• ベストアンサー

内臓DVDドライブの固定について

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.7

当方の場合は、一体型ではなく、完全なセパレータの本体と、ビデオですが、 NECのVL5708Dですが、早々に内蔵CD-ROMデバイスは壊れたため、内蔵HDDは、消耗品という考えで、予備を持っていたので、内蔵HDDを2台にして、CD-ROMは外付けを利用しています。 しかし、内蔵HDDを2台にしたのはいいのですが、160GB x 2 の320GBは、大きすぎます。 そこでLinuxをいくつも入れて遊んでいます。 Mint, Vine, Debian, Ubuntu, Fedora まだ入ります。 基本は、MBRを保存して、Linuxを新規にインストールした時は、MBRを上書きして、 grubを編集します。 Windows 8.1がトラブった時のためにメール等の閲覧ができるようにサブとして位置付けしています。

関連するQ&A

  • DVDドライブ交換について

    シャープ製ノートPC メビウス PC-GP2-D5U を使っています。 DVDドライブの調子がかなり悪いので交換を思いつき、交換知識も無いまま恵安(株)製スリムスーパーマルチドライブ KUJ-850B BOX(製造元は松下製UJ-850を採用)を購入しました。 ※ 調子の悪いドライブは「松下製DVD-RAM UJ-810B」です。 購入したKUJ-850B(UJ-850)を取り付けたのですが、全く認識せず使用出来ない状態です。 ※ 私のPCのDVDドライブは(F:)なのですが、F:ドライブの表示もありません。 一応、コントロールパネルの「システム」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャー」→「DVD/CD-ROM ドライブ」を確認したのですが、新ドライブ KUJ-850B(UJ-850)が見当たりません。 念のため調子の悪いドライブ(UJ-810B)と入れ替えてみると、きちんとドライブ名(UJ-810)等が表示されます。 マルチドライブ購入の際、同梱されていましたCD-ROM(RAM ドライバー)を他のPCで読み込み、私のPCにインストールしてみたのですが新しいドライブは認識されないままでした。 USB・SDカード等を差込めば読み込むのと同じ様に、新しいドライブと入れ替えたら交換出来るものと思っていました。 他に何かしなければならないことがあるのでしょうか? どうか解決策を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 内臓DVDドライブが認識しません

    内臓DVDドライブ「Panasonic UJDA765」 http://www.pc-doskoi.jp/htmls/1100000038047.html これを下記のもの「STSPD-02BK」に入れて http://www.sun-trust.net/products/suntrust/1422.html NEC Mate にUSB接続するのですが認識しません。 他の Mate から取り出した内臓CD/DVDドライブは認識します。 おそらくドライバが必要ではないかとは思いますが、 探してみましたがどこにあるか全くわかりません。 http://www.driverplatform.com/file_ujda765.html ここの4番目かと思ったのですが、 ドライバのスキャンみたいなのをインストされ、 結局わかりませんでした。 どうすれば認識するのかわかりますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • DVD-ドライブ交換したけど・・・

    以前、一度皆さんにご相談しました。 http://personal.okwave.jp/qa3345723.html で、早速DVDドライブを交換してみたのですが 症状は変わりません。 他に考えられる原因はないでしょうか? 因みに、交換前は UJ-841S から UJ-850に交換しました。 ドライバーがインストールされていることは確認できます。 詳しい症状やパソコンの型番等は上記URL前回の質問に記載しています。 よろしくおねがいします。

  • 「DVD書き込み用のドライブがありません」というエラーメッセージが出て

    「DVD書き込み用のドライブがありません」というエラーメッセージが出て 「DVD書き込み用のドライブがありません」というエラーメッセージが出て書き込みができません。 DVDメーカーを立ち上げて「画像とビデオのDVDへの追加」の画面で「DVD書き込み用ドライブ(D):」の右側の▼のところに何も無く、Eドライブを認識してないものと思われます。 DVDドライブで再生自体は正常に出来るのですが、書き込みができないのです。 DVDメーカーを一回アンインストールして再度、インストールしようと思ったのですが、 アンインストールのやり方がわかりませんでした。 何か良い方法はあるのでしょうか? ちなみ全く同じ現象に陥った人の書き込み(下記に示します。)を見たのですが、どうも対処法がわかりません。 1、http://security.okwave.jp/qa4947982.html 2、http://okwave.jp/qa/q4407571.html OSはWindows Vista Hone Premium です。 宜しくお願い致します。

  • DVDドライブで読み込み・書き込みができません。

    DVDドライブで読み込み・書き込みができません。 NEC PC-MY11FFREF(MATE)を中古で購入しましたが、「アプリケーションCD-ROM」が添付されていないため、DVDドライブで読み込み・書き込みができません。 ドライブ自体は認識されていてデバイスマネージャでも「正常に動作しています」と表示されます。 また、CD-ROMの読み書きは正常に実行できます。 ただ、空のDVDを入れてもフォーマットされていないCD-ROMとして認識され、音楽DVDを入れても再生できません。 あまり詳しくないのですが、添付アプリケーションがないため、コーデックやデコーダがインストールされていないためと思います。 どなたか解決方法をお教えください。 ドライブは MATSHITA UJ-830S です。

  • 症状固定と示談交渉について

    歩行者として交通事故に遭いました。 これまでの経緯 ・http://okwave.jp/qa/q9302906.html ・http://okwave.jp/qa/q9303274.html ・https://okwave.jp/qa/q9303740.html 警察で人身事故扱いと言われたため まず自賠責で補償が行われると思います。 負傷が治癒の段階に入って来たように思われるので 「症状固定」について医師の判断を仰ごうかと考えています。 「症状固定」というのは医師に口頭で言われれば それでよいのでしょうか? それとも保険会社等に提出する診断書などが必要ですか? 「症状固定」がなされた後には 示談交渉はどのようになされるのでしょうか? 注意する点などあれば 教えてください。

  • 内蔵DVD/CD-ROMドライブが認識されない

    VALUESTAR N (PC-VN770AS6B) windws10 内蔵 DVD/CD-ROMドライブが接続されてませんと表示(MATSHITA BD-MLT UJ240AS ATA Device) PCにアイコンが現れない デバイスマネージャー MATSHITA BD-MLT UJ240AS ATA Deviceのプロパティ デバイスの種類 DVD/CD-ROMドライブ 場所 0(Chnnel 1,Target 0,Lun 0) このハードウェアのデバイスドライバーを読み込むことができません。 ドライバーが壊れているか、ドライバーがない可能性があります。(コード39) オブジェクト名が見つかりません。 BIOS設定画面上で、DVD/BDドライブが認識できているか確認してみてください。 認識している。 BIOSの初期化→問題は解決されず。 UJ240AS ブルーレイディスクドライブアップデート用モジュール uj240as_v104.exeをダブルクリック 更新アップデートモジュールが接続されていません。 設定→トラブルシューティング→ハードウェアとデバイス→トラブルシューティングの実行→MATSHITA BD-MLT UJ240AS ATA Deviceのドライバーに問題があります→問題を検出しています→「問題を特定出来ませんでした」となり、解決出来ない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • 内蔵DVDドライブの交換について

    以下ではお世話になり、ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa4362766.html DVDドライブを交換するにあたり、PCをあけてDVDドライブをはずそうとしました。 ドライブを固定している2つのネジをはずしましたが、何かに引っかかっている感じではずれません。 ご助言あるいは、参考になるサイト等あればご教授お願いします。 *PCは、DELL Dimention 1100(デスクトップ、タワー式)です。

  • Windows8でDVDドライブが認識されません

    iMac(2011 mid / Lion)にbootcampパーティションを作成して まったくの新規でwindows8 proをインストールしたのですが、DVDドライブが認識されません。 デバイスマネージャにも表示されません。 (Mac上では正常に動作しております) DVDドライブはHL-DT-ST DVDRW GA32Nとなります。 初めて気づいた時のみ、以下の手順で復旧することができました。 (1)CDROMを挿入したところ、⇒デバイスマネージャにDVDドライブが表示された (2)ただしデバイスマネージャ上ではアイコンが半透明で表示されており、エクスプローラでは表示されなかった (3)デバイスマネージャ上でドライバを削除し、再起動する (4)デバイスマネージャ、エクスプローラ上で正しく表示され、動作も確認 この状態でしばらく作業していたのですが、急にCDROMを読み込まなくなりました。 同じ手順を繰り返したのですが、復旧しませんでした。 同様のケースを検索してみましたが、同じ事例は見つかりませんでした。 この辺のサイトに目を通してあります。 http://okwave.jp/qa/q4493287.html http://pctrouble.lessismore.cc/running/unrecogni … http://okwave.jp/qa/q7345426.html http://questionbox.jp.msn.com/qa4493287.html http://support.microsoft.com/mats/cd_dvd_drive_p … ご存知の方、ご教示いただけると大変助かります。

  • DVDドライブが認識されなくなってしまいました。

    DVDドライブが認識されなくなってしまいました。 使用PCはDELL DIMENSION 4500C です。 OSはWINDOWS XP HOME です。 DVDドライブはmatshita ujda740 です。 今日突然DVDが再生できなくなってしまい。ドライバーを更新しました。 ただ、通常の更新の仕方ではなく、NODEVICS.JP(http://www.nodevice.jp/driver/UJDA740/get41389.html)と言うサイトからダウンロードしました。 結果、DVDドライブが認識されずPC立上時もセカンダリドライブがありませんと言うことでF1キーをおして立ち上げるようになってしまいました。 どなたか解決方法ご存知の方ご回答よろしくお願いします。