• ベストアンサー

インターネット接続サービスのチラシ

×○アパート入居者様へ 今ならU-NEXT光「にねん割」適用時:使い放題「U-NEXT」月額利用料金4050円→3180円になります(プロバイダ料金は含まない)。 等のチラシが入っていました。ここの評判と料金は高いか低いか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2998/6715)
回答No.1

質問の趣旨と違った回答になってすみません。 > U-NEXT光 光コラボを提供の「インターネット回線会社」ですね。 https://bb.unext.co.jp/ 「光コラボ回線会社」とは、NTT東日本・NTT西日本が提供している「フレッツ光」のサービス卸を提供する回線会社のことです。 「光コラボ回線会社」によっては、プロバイダも兼用することもあります。 「光コラボ」で検索すると、ほかの「光コラボ回線会社」のキャンペーンや、その「光コラボ回線会社」の料金を比較するサイトの「カカムコム」も出ています。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%85%89%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C 私としては、知らない「光コラボ回線会社」より、知名度・信用度のある回線会社の中からキャンペーンで見つける方がいいと思います。 例として、現在契約中のプロバイダの「光コラボ」に転用するとか、現在と同じ携帯会社の「光コラボ」に転用するとか。 現在契約中のプロバイダや、現在と同じ携帯会社のサイトを見ると、「光コラボ」のキャンペーンがあるはずです。 (注:KDDIauは、自社ブランドの「au光?」があるので、光コラボの対象外です) ---------------------- 現在、インタネット回線会社NTT東(西)のフレッツ光の契約者が、「光コラボ」に転用すると、回線工事が無くて、回線の契約先が変わる(転用する)だけで、工事・メンテナンス等は、そのままNTT東(西)がします。

mokochanabout
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

同じISP、同じプランでも、世帯によって、速度は変わりますしね。 >>世帯で変わるのではないです 今ならU-NEXT光「にねん割」適用時:使い放題「U-NEXT」月額利用料金4050円→3180円になります(プロバイダ料金は含まない)。 >>>薄利でも集客の為って事でしょう NTTとは縁が切れますけどね まぁ内容別にして料金だけで選ぶか でしょう ただ安かろう云々....も有るでしょうけどね?

mokochanabout
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

料金は普通(高くも無い、安くもない)。 評判なんて無意味です。同じ回線、同じISP、同じプランでも、 世帯によって、速度は変わりますしね。

mokochanabout
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットのタイプ変更について教えて下さい

    閲覧ありがとうございます。 長文になりますが、早速質問させて頂きます。 私は3年ちょっと前に前のマンションで「フレッツ光のNマンションン1B」というものにPCを購入と同時に加入しました。 それで今のアパートに引っ越しをしてきてからもその契約を継続して使用しております。 しかし、自宅のポストに「フレッツ光集合住宅向けサービスのお知らせ」というチラシが何回も届くのです。 そのチラシの内容としましては 「こちらのマンションは、すでにNTT東日本が提供するインターネットサービス フレッツ光ネクスト又はBフレッツの設備が導入され、入居者様はご利用いただけます。 平成26年7月1日から月額使用料1ヶ月無料がスタートし、新たにお申込みされる方は是非この機会にご相談ください」 と書かれてあります。 料金に関しましては 通常月額利用料2850円が各種割引などの適用時2年間で最大8650円相当お得になり、 毎月平均実質2490円になるそうです。 上記にも書きましたが、私は今Nマンション1Bというものに加入しており、月3250円(税込み3510円)です。 それにプロバイダがOCNで月1026円となり、 合計月4536円支払っております。 ポストに届くチラシの内容を見る限り、今より少し安くなるのかな-?と思うのですが、 チラシには、 過去に割引などの適用を受けたお客様は対象外となる場合がありますとかいてありました。 私はPCを買う時にひかり電話・光TV等期間限定で加入(無料)することで何ヶ間か月額利用料が安くなっておりました。これは過去に割引を受けたことになりますか? また、実質2490円になるのは集合住宅16件以上のお客様のご契約が見込める場合とも書かれてあり、現在私が住んでいるアパートは確か12しか部屋数がなかったと思います。 となると、この2490円のプランに変更は不可能ですよね・・・ この事をふまえて考えると、このチラシを無視して今のタイプのまま契約を継続していた方がいいのでしょうか? そもそも、チラシに記載されている条件に当てはまらないのでそれ以外ないですよね? 他に月額の合計を安くする方法はありますか? プロバイダはOCNのままがいいかな?と考えており、今まで知らぬ間に色んなオプションがついていて、プロバイダ料金もかなり高かったのですが、 ここで質問してオプションを外すと安くなると教えて頂き、今の金額まで下げる事が出来ました。 質問と相談が行ったり来たりで、読みづらいかとおもいますが、回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • インターネットの月額料金について教えてください。

    賃貸アパートに住んでいるのですが 自宅でPCでインターネット利用する際、フレッツ光NEXTのマンションタイプ+ ひかり電話の契約を行なっています。 合計で5200円ほどになります。 プロバイダはBBEXCITEで、メールアドレスを1つ利用しています。 また、仕事用でノートPCを所有しているのですが ノートPC用の通信手段としてイーモバイルのポケットWIFIを使用しています。 使い放題の定額料金で月額4445円となります。 この2つの月額を合わせると約9500円になるのですが 自宅用と仕事用を分けず、1つの通信手段で 利用する手段として最適なものなどございますでしょうか? できればメールアドレスは失いたくありません。

  • 一番安いインターネット接続(初心者レベル)

    今まで、わけも分からずAirHでインターネットをしてきました。 今の料金プランはWILCOMのAirHの使い放題で月約5000円+DIONの使い放題月945円の計約6000円です。 この間、自分の部屋にNTTのマークの入ったモジュラージャック?があるのに気づきました。なのでもっと安い方法でインターットができるんじゃナイかと思い、投稿しました。 自分の希望は使い放題の定額プランで通信速度は32kbps(めちゃめちゃ遅くてもOKです。)以上で月額料金5000未満(プロバイダなどすべて込み)のものです。ちなみに賃貸アパートにすんでいます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続について

    来週より、マンスリーマンションに半年住むことになりました。そのマンションには光ケーブルが来ていて、指定されたプロバイダでしか利用できないと言うことでした。 そのプロバイダに詳しく話を聞いたところ、初期手続きに8000円、月額使用料金2000円最低契約期間が12ヶ月で、それ未満での解約は残月数に3000円掛けたものが違約金として必要になってくると言うことでした。 PHSを使って、ネットに接続できるのもあるようなのですが、基本料金が月に124Kで1万円弱かかります。 ネットについて本当によく分からないので、速度や金額からしてどちらがよいのか決めかねています。 ご意見いただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • マンションでのインターネット

    来年マンションに引越しします。 部屋を見に行った際にたまたまNTTがキャンペーンをしていて、光電話&ブロードバンドのチラシをもらいました。 ブロードバンドはどこのプロバイダーもだいたい1~3ヶ月無料でその後は月額4千円ちょっとでした。 友人に聞くと光ファイバーでも安いプロバイダーは月額700円ぐらいとか!? そんなに安いプロバイダーがあるのでしょうか? もちろん安いにこしたことはないのですが、 月額4千円ちょっとは普通なのでしょうか? パソコンもこれから購入なので右も左もわかりません。 よろしくお願いします。

  • アパートにインターネットをひくには?

    来春からアパートを借りるつもりです。 諸事情からCATVやADSL・光などでインターネットをひきたいのですが、それぞれいくらくらいかかるのでしょうか? ・CATVの初期費用(設備?)と月額料金 ・ADSLの初期費用と月額料金 ・光の初期費用と月額料金 だいたいこの程度、という目安でいいので使い放題にした場合の相場を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • インターネット接続(光Air)について

    現在アパートに住んでインターネットを利用しているのですが、その接続について一度検討してみようかと考えています。 アパートにはNTT光接続(Bフレッツ)が導入されており、月々2500円で 使い放題となっています。 よくADSLというようなワードを聞くのですが、違いがよく分かっていないという状況です… (ここのSTEP3のカテゴリーを選ぶ時も迷ったのですが、このNTT光接続(Bフレッツ)というのは光ファイバーというものにあたるのでしょうか。) この2500円というのは比較的安い方なのでしょうか。 引越しも少し考えているのですが、インターネット対応と書いていないところでは個人で繋ぐのでしょうか。 その場合は5千円近くになってしまいますか? 最近入っていたチラシに、光Air 月々1,200円と表記されていました。 チラシには「基地局より発信している電波を専用受信機(USB2,0式)で受信してインターネットをるする、全く新しいインターネットのサービスです。 基地局には業務用の光ファイバーを導入しておりますのでスピードが 早くて、安く、簡単にインターネットが出来るサービスです」 となっています。 こういったことには詳しくなく、あまりよく分からないのですが、これは、NTT光接続(Bフレッツ)と比較してスピードはそんなに変わらないのでしょうか。(現在の状況としては、PCのせいかどうか分かりませんが、よく速度が遅くなる事があります。) もしNTT光接続(Bフレッツ)と比べて、光Airがこのチラシのいうように、スピードなどがそんなに変わらないのであれば、料金の安い 光Airにしようかとも考えたりするのですが… また、インターネット対応でない所に引越しした際も、この光Airでは 格安になると思うのですが。。 やはり実際の速度というのがどの位なのか気になってしまいます。 料金が安くついても、速度がかなり遅くなってしまったりしたら、 ちょっと考え物です。。1200円というのは安すぎな気もして、不安でいます。どうでしょうか。 他にもお勧め(速度は多少遅くても、料金が安いもの)があれば、教えていただきたいです。

  • インターネット接続について(インボイス)

    寮での電波状況が悪いため、使っていたdocomoのL-05Aを解約して、寮が進める「株式会社インボイス」という会社のインターネット契約をしようと思っています。 しかしこのインボイスという会社の名前を今まで聞いたことがありません。 会社のホームページにいっても料金の案内などが詳しくのっていなくてとても不安です。 そこでいろいろお伺いしたいのですが (1)「光ファイバー・プロバイダ料金コミコミで1785円!是非ご利用ください!」と書いているが、月額1785円でネット接続し放題なのか(ほかに契約しなければいけない項目もあり、結果1785円をこえたりしないか) (2)回線速度は速いのか (3)なにか制限はないか。(動画サイトに接続できないなど) (4)契約・月々の支払いは簡単にできるか。 地方からでてきたため知らないのですが、関東のほうでは有名な会社なのでしょうか? 現在このインボイスと契約しているかたや詳しいかたは、ぜひ回答よろしくおねがいいたします。

  • マンション・アパートでのインターネット接続

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 現在住んでいるマンションというかアパートなのですが、入居したときから インターネットにつなぎ放題といったらいいのでしょうか、ケーブルとつなげば すぐにインターネットに接続できるという環境になっていました。 これはどういった接続環境になるのかご存知の方いらっしゃるでしょうか?? よく、光とかADSLとか耳にしますが、これはなんなのでしょうか・・・。 不動産屋さんに聞いても、何だかイマイチよく分からない説明をされて、 ケーブルがあれば即インターネットができますよー、とだけ仰っていたのですが。 ちなみに、私が紹介してもらったのはフ○ットエージェン○ーの物件です。 また、実際に入居とともにすぐネットにつなげたのですが、 プロバイダーがないですので、メールアドレスも配布されていなくて、 Yahooメールなどのフリーメールアドレスを使っています。 NTTのパンフを見たら、ADSLで契約をすると月々6000円ほどかかるそうなので このままプロバイダーなしで大丈夫かなと思っているのですが、 プロバイダーと契約していないと何か不都合なことなどありますでしょうか。。。 なにしろ本当に初めてなので何が何だか分からなくて。。。 ・・・それから、アウトルックエクスプレスっていうメーラー(? 合ってますか?) はどうやったら使えるようになるのでしょうか。。。 プロバイダーと契約していないと使えないのでしょうか・・・?? 質問ばっかりですみません!!!

  • ウィルコムでインターネット

    来月から下宿に引っ越します。 そこでインターネットを利用するには光の工事が必要とのことなので、買ってすぐ使えるデータ通信カードが良いのですが(光ほどの速さは求めていません)、ウィルコムにてこのような料金プランを見つけました。 WILLCOM|料金プラン|新つなぎ放題 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html このプランでは、月額の3,880円のほかに、PRIN使用料で1,575円がかかり、月額合計で5,455円がかかる、という計算で合っていますか? ご存じの方お願いします。