• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カステラを食べる時は日本茶を飲みますか?)

カステラを食べる時は日本茶を飲みますか?

keyi811の回答

  • keyi811
  • ベストアンサー率6% (24/380)
回答No.12

飲みますよ。麦茶を。

mochimochi0808
質問者

お礼

カステラには麦茶なのですね! ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • カステラは…

    先日、会社にてお年賀でカステラを頂いた時に、 カステラは「和菓子」か「洋菓子」か!と言う話しになりました。 「和菓子屋で売られてるから…」 「長崎の有名カステラやの店構えが和菓子っぽい」 「材料が洋菓子っぽい」 「ポルトガルから来た」 など、人によって意見が食い違う事が解りました。 みなさんは、「和菓子」と「洋菓子」のどちらだと思いますか?

  • カステラに合わせるのってコーヒー?お茶?

    先日会社でもらいもののカステラを配っていたときふと思ったのですが、カステラって一応和菓子ですよね?その観点から行くと日本茶などを添えるもの?でもバターを使ってないだけで、粉と卵という原料や姿形から判断したらケーキみたいだから、ここはコーヒーなのか??それともどちらでもOKの紅茶にすべきか?? 何がぴったりだと思いますか?今度のお茶だしはその多数決で決定しようかと思ってます。ご意見お待ちしてます。

  • ポルトガルから長崎へ伝来した御菓子『カステラ』

     ポルトガルから日本の長崎県に伝来した(渡来した)御菓子『カステラ』は数百年経った現在でも日本人にこよなく愛され続けられており、様々な味を出している事でも有名ですし、メディアでの大きく取り上げられている分、その知名度や価値が大きい訳です。  紅茶と一緒に頂く『洋菓子』の中に入りますか?  緑茶と一緒に頂く『和菓子』の中に入りますか?  どちらか選択してください。

  • 日本茶に合う洋菓子ってなんでしょう?

    こんにちは^^ 10月31日は日本茶の日だそうです。 日本茶というと和菓子と相性がいいですが、日本茶と相性のいい洋菓子ってなんでしょう?

  • 和紅茶は日本茶なんでしょうか?

    最近、和紅茶に興味を持っています。 そこで質問なのですが、和紅茶は日本茶の茶葉を発酵させて紅茶にしているのでしょうか? それとも、海外の茶葉(ダージリンとか)を日本で栽培しているだけなのでしょうか? 和紅茶のルーツも分からないのでそこも教えていただけると嬉しいです。 おすすめの和紅茶の種類なども気になります! お願いします!

  • カステラの木琴堂??

    カステラが大好きなのですが。。。 カステラといえば、よく食べたり聞いたりするのは、 『文明堂』だとか『銀装』とか だったりするのですが、 この前、旦那とカステラの話をしていた時に 『カステラといえば、木琴堂(字は定かではありません・・・)やで』 と、言うのです。 カステラ好きな私がはじめて聞いた名前です。 『こんな有名なん知らんの?』 まで言われて、調べてみたのですが分かりませんでした。 ちなみに私達夫婦は大阪生まれ大阪育ちの30代です。 関係ないですが、私のお気に入りだったカステラは、 もうなくなってしまいましたが、洋菓子のグリンのカステラでした。 『木琴堂のカステラ』の事を少しでもご存知の方がいらっしゃったら 是非、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カステラを綺麗に切りたい!

    カテゴリー違いかもしれませんが・・・  近所においしい和菓子やさんがあり、特にそこのカステラが気にいっています。お遣い物にもよくするのですが、自宅で食べる時、いつも困ります。昔のままの形ーカットされてないーが好きで、わざわざ買うのに、いつも綺麗に切れません!なにか良い方法はありませんか?今も食べようとしているのですが・・・

  • おいしい日本茶を教えて下さい

     大好きだった珈琲も、最近はモット寛ぐのみの物が欲しくなり一寸変えたいと思います。  紅茶やアップルテー、ジャスミンテー、いろいろ試してみましたが、日本茶が1番  くつろげます。日本茶はコンビニにもスーパーにもあります。デパートにももちろん  あります。 いろいろ試してみました。コンビニ、スーパーのお茶は飲み物レベル  ですが、寛ぐ程ではありません。デパートのは高すぎる気がします。気軽にのめません。  家庭用でそこそこ深い味わいと香り、と色の奇麗なお茶と、  特別なときにじっくりのむときのお茶が欲しいと思います。  嗜好品なので人それぞれですが、おすすめのお茶がありましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • ダイエット茶

    ダイエット茶というと ・烏龍茶 ・プアール茶 しか知りません… 他にもありますか? 各お茶のダイエット効果なども教えて頂けると嬉しいです! 因みに、油っこい食べ物と、和菓子が好きです(生クリームなどの洋菓子は食べれません) お通じは2日に1回の頻度です… 回答お願いします

  • 日本茶等、甘味の無い飲物の美味しさがわからない

    日本茶やウーロン茶等、甘味のない飲物の美味しさがわかりません。 コーヒーや紅茶は好きですが、砂糖・ミルク無しでは飲めません。 お茶は初めて会社に入った時、慌てて淹れてしまい、味かしなくてまずかったと言われ、淹れ方を教わって以来、気をつけて淹れているので、私のお茶が美味しいと言われることもありましたが、自分では全くわかりません。 苦くてまずっとしか思えないのです。 茶葉が違えばと思い、京都でお茶の試飲をした時も、友達は美味しいと言っていましたが、やはり私にはわかりませんでした。 食べ物に関しては、子供の頃嫌いだったものが食べられるようになったのに、飲物の嗜好だけは変わりません。 今でも、好き嫌いはありますが、調理法を変えれば食べられます。 お酒は飲めない体質なので飲みませんが、せめてワインやビールをグラス一杯くらい美味しく飲めたらと思うのですが、味的に受け付けません。 私には、苦味の美味さというものがわかりません。 もう、嗜好を変えることはできないのでしょうか? お茶が美味しく飲めれば、健康にもいいし、夏痩せることができるのにと。 慣れれば美味しくなるかと思い、ペットボトルを買ってきて毎日少しずつ飲んではみたのですが、何度飲んでもまずいとしか思えません。