• ベストアンサー

和室の壁

家の和室の砂壁ですが、古くなって下のほうがかなりはがれています。壁全体の色も暗いので明るい色に塗り替えたいと思うのですが、自分で塗りかえれるものなのでしょうか?塗りかえれるとしたら、どういったっふうにすればよろしいのでしょうか(v_v)全くの素人ですので、詳しい方教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします(´⌒`;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm5
  • ベストアンサー率42% (61/145)
回答No.2

ちょっとした剥がれ程度なら部分補修で構わないかと思いますがかなり剥がれているのなら一度全て剥がさなければならないかと思います。壁をドライバーの柄などで軽くたたいてみてください。音が軽くなるようなら下地から浮いていますので全て剥がさないとなりません。そうなると素人では手に負えないかと思います。剥がすだけならできますが塗り壁は平らに仕上げるのが難しいです。仕上がりが素人なりでも満足できるなら出来ないことではないのでホームセンターで材料は売っていますので挑戦してみてください。 私なら塗り壁を剥がして石膏ボードか薄いベニヤを張って和風のクロスを貼ってしまいます。仕上がりは自分で塗るよりはきれいにいくと思います。

cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか…塗るのは平らに仕上げるのは難しいのですか(-_-;) 塗り壁をはがすというのはかなり大変そうですね… やはり、業者に依頼するのが一番なのですが、お金の問題が…8畳で大体いくらくらいなものなのかなぁ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • AmPm777
  • ベストアンサー率13% (44/336)
回答No.3

ホームセンターのURLです、ご参考に、、。

参考URL:
http://www.royal-hc.co.jp/diy/,http://www.sekichu.co.jp/diy/
cheerful
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構揃える道具もたくさんあり、思ったより大変そうですね…業者に頼んだほうがいいのかなぁ…ホームセンターに行って相談してみます。

cheerful
質問者

補足

結局、素人の腕では自信がないため、プロの方に壁紙を貼ってもらうようお願いすることにしました。6畳で35000円くらいだったので思ったより安く済みそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.1

ホームセンターで砂壁専用塗料を見たことがあります。下処理なども含めてホームセンターで訪ねてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和室の壁の穴を修理したいのですが

    和室の繊維壁(砂壁)に開いた穴を修理したいのですが、いい修理用材料の商品をご存知の方教えてください。 希望の商品は修理用に少量だけ売っているものを探しています。穴はネジなどであけてしまった数ヶ所です。異なる色の壁を修理したいので自分で色を調合できるようなものがあったらベストです。 よろしくお願いします。

  • 和室の天井の色を変えたい

    中古の家を買いました。DIYは初心者なのですが、壁も、天井も、頑張って自分で綺麗にしようと思っています。和室の天井が、砂壁?ざらざらでいぼいぼした状態で、しかも平らではなく、ドーム状になっているのですが、色を変えるのに簡単な方法、適した素材がありましたら、是非教えてください、お願いします。

  • 和室のリフォーム

    今週末から、自分の部屋の和室を洋室にリフォームしようと思っています。 畳を床に張り替える作業は、業者へお願いするつもりなのですが、予算もないので、壁とふすまは自分でしようと思っています。 まず、壁なのですが、今現在は砂壁です。クロスを張るのではなく、壁3面をクリーム色に、壁1面はオレンジに塗料でリフォームしたいです。砂壁への塗装の仕方や(一度、コンパネなど張ったほうかいいですかね?)あと、体に良い塗料があれば教えて下さい。 もう一つ、ふすま紙と引き手がネット販売されているサイトはありますか?ホームセンターに行ってはみたのですが、あまり種類もなくすべて和室用ばかりでした。 すみませんが、誰かご指導お願いいたします。

  • 和室のリフォームについてアドバイスください。

    実家(築30年以上)がリフォームをしているのですが、そのうちの1部屋が和室で砂壁(壁4面のうち1面全部と残り2面が天袋くらい)を綺麗にしてもらうのに120,000円かかると言われ、家全部のリフォームですでにかなりの金額になっているので和室は自分でリフォームしようと思っているのですが砂壁のリフォームの仕方を検索したところ4ミリくらいのベニヤをネダ用ボンドと釘でつけて、その上から壁紙を貼ると載っていたのですが、その方法が一番いいのでしょうか?その部屋は私が使っていた部屋で学生の頃に洋室にしたいと思い何も考えず天井と壁と柱を白いペンキで塗ってしまいました。天井は綺麗に塗れているのですが柱が木の色が見えてムラになっています。ここをコゲ茶に塗り替えたいのですが塗料はペンキでいいのしょうか?(全く知識がなくて恥ずかしいのですが) あと、ペンキを塗ってしまった壁と天井に壁紙を貼る場合、そのままだと剥げてしまうと思うのですが、どう下処理すればいいのでしょうか? 方法といる材料 お店で買うのとネットで買うのはどちらが安いかなど教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 和室の壁にベニヤ、クロス・・・

    和室の壁全てに板を張りクロスで洋室仕上げ考えています。 現状はいわゆる一般の和室です(枠の柱?が3センチほど凸で、凹の部分が鶯色の塗り壁?砂壁?) 築35年少しカビも生えてきており、所々ボロボロはがれてきてます。 砂壁を剥がすのは面倒です(^^; やり方 ・柱と柱の間にどう縁?45センチ間隔で凹高さ調整の木材を入れる ・ついでに断熱も考慮して3センチ厚のスタイロフォームまたは 板発砲スチロールできっちり埋め込む ・柱を頼りに4ミリ厚のベニヤを張り合わせる ・クロス仕上げ いかがでしょうか 注意点、アドバイスありますか?お願いします

  • 賃貸で壁を白く塗ってしまいたい

    非常識と怒られそうですが・・ご意見お聞かせください。 今度借りるアパートが和室で壁が砂壁です。白くペンキで塗ってしまいたいのですが、アパートというものは入居者がいったん出ると、壁を新しくするのではないか(?)と思います。壁紙であれば張りなおして、砂壁だと塗り直す(?)。だったら淵だけペンキつけずに注意すれば塗ってもいいのでは?と単純に思ってしまいます・・・ そういう事ではないのでしょうか。教えてください。

  • 和室から洋室へのリフォームを考えています。

    中古のマンションを購入して、和室を洋室にリフォームしようと思っています。 現状、和室の壁は下地が石膏ボードでその上に鶯色の塗り壁?砂壁?が塗ってあります。  3社に見積りと共に、工事のやり方について聞いてみました。  〇2社からは、石膏ボードが古い(築30年)ので砂壁をはつるために水分を噴霧すると石膏ボード    が湾曲する危険がある。そのためクロスが上手く貼れないので、ベニヤを砂壁の上から貼って   そこにクロスを貼ったほうが仕上げが奇麗で壁が長持ちするという回答をもらいました。  〇他の1社は砂壁をはつってその上からクロスを貼る工事は何度も経験済みで、石膏ボードの    古さもあまり心配がないと言われました。ベニヤ板材料費や工事費が高くつくので砂壁をはつっ   てクロスを貼った方がよいだろうという事でした。 見積りを見ますと石膏ボードに直に貼ったほうが2〰3万円安くはなりますが、仕上がりの程度や耐久性などがどのくらいあるのか心配です。 良いアドバイスを頂けましたら、嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 貸家の和室の壁が崩れてくるので直したい

    築40年ぐらい経っていそうな古い家に賃貸で住んでいます。 和室の壁が触れると砂みたいなものがポロポロと落ちてくるような和壁?なのですが 端の方は捲れていたり、子どもがぶつかった所は大きく剥離してしまっています。 これ以上、崩れないようにする為にどんな工夫をしたらよいでしょうか。 また 大きく剥がれ落ちた所はどのように直せばいいのでしょうか?

  • 和室の壁のスキマを埋めたいのですが。

    2階の和室で壁だけが未完成の状態です。下壁とでもいうのでしょうか。ワラが入っている茶色い壁でヒビ割れている状態です。収縮してしまっているようで、柱との間にスキマが5mmから1cm程度縦に天井まであります。ダンボールを詰め込んでいるのですが、冬になるとこれでは隙間風は防げないと思います。 何か手軽にこの隙間を防ぐ方法はないでしょうか。

  • 和室の塗装

    和室を自分達でリフォームする予定でいます。 まず、砂壁を漆喰にし、木部をその漆喰に合うこげ茶っぽい色に塗りたいと考えています。現在、木部は白木?のようだったものが、薄汚れ、雨にあたったと思われる部分は少し黒ずんでいます。 この状態のままペイントをそのまましても良いのか悩んでいます。 手順があれば教えてください。

コピーができない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6583CDWでコピーができない問題についての相談です。
  • パソコンからは印刷はできるが、コピー場合には全面が灰色でコピーができない状況です。
  • 使用環境はWindowsで無線LAN接続し、電話回線は光回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう