• 締切済み

インターンシップ、職業体験、就労体験の違いと対応

インターンシップ、職業体験、就労体験の違いは何ですか? 全て同じような物ならば、一つだけ差別的な対応があるなら どのように思うのですか? 就労体験を望む人間に対して 『威力業務妨害で訴える』と言ってくる県中小企業団体中央会 物凄く傷ついたのですが、いまだに謝罪がありません。 ニートに謝罪する意思はないのでしょうか? バイパス謝罪をして、天下りがもみ消すのも、当たり前なのでしょうか? 前向きになるのは間違いなのでしょうか? ポスターやリーフレット、ホームページに 『就労に上手くつけない人の手助けをします。就労体験が出来ます。』と書いておきながら、その事を一切せず、もっと落ち込ませる言葉 何を言っても『出来ません』 と言うのは正しいのでしょうか? バイパス謝罪の事を電話で抗議したら『切れ!切れ!』と言われるのは、常識ですか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

まだ、書かれているんですね。 自分のやる気なさと、自分の都合良い様にしてくれないからと断られているのに、 その断られた点に対してのみ文句を書き続けられている様ですね。 やる気がなくて、一般的に見て勝手な要望を押し付けて、そういうところは無いと断られると、紹介しない!謝りもしない! そういう人に対しては一般的な対応として間違っていませんよ。 私自身も、クレーム対応はやってたことありますけどね。 こんなところになんて書いていないで裁判でも起こされたら? 勝ち目はありませんが、常識を知ることができると思いますよ。

関連するQ&A

  • 就労体験、職場体験、インターンシップの違いは?

    就労体験、職場体験、インターンシップの違いはありますか? インターンシップは、大学生向け、職場体験は、中学生向け では、就労体験は? 仕事に就けていない無職やニートなどの人に 仕事に就くきっかけになるよう手助けするのが、 就労体験だと思うのですが、間違いですか? 相談所のある市町村、それも大きめでお店などもある街で、 就労体験したいと言っても相談員は、 『出来ません』しか言わない 2時間かかる相談所の本部に無収入の相談者呼び付けておきながら何もしない。 税金でしているなら無駄だと思いませんか? 相談者を犯罪者にするために相談を受けるようなことしているのでしょうか? 職場体験、インターンシップを普通にして 就労体験だけ差別するのは、とても正しいですか? 就労体験できるとポスターやリーフレット、ホームページに記載して何もしないのは、偽証ではないのですか? 天下り事務局長にもみ消してもらうという事を 普通にするなら、表記すべきだと思います。 これは、パワーハラスメントではないですか? 以前、ニュースで マタニティハラスメントをした所は、公表していたので、 パワーハラスメントをした所も公表すべきだと思うのは間違いですか? 『もみ消し』というパワーハラスメント 警察の不祥事は公表されるのに、 前向きになろうとしている相談者を『威力業務妨害で訴える』という事を相談員や管轄する所が言ってくるのは、公表されないのですか? 就労体験、職場体験、インターンシップ 同じ事なら一つだけ差別するのは、正しいのですか? それなら、すべてにおいて差別対応すべきだと思うのは間違いですか? 『おちこぼれ』を助けるべきではないから差別対応するのですか?

  • 就労体験を望むのは馬鹿げているのだろうか?

    就労体験を望むのは、間違いなのでしょうか? 中学生の職業体験、大学生のインターンシップ これら3つの違いは、あるのでしょうか? 就労体験だけを差別対応するのは、何故でしょうか? 就労体験が出来ると公共施設にポスターやリーフレットを置いておきながら、相談者を犯罪者にすると脅迫してくるのは、常識なのでしょうか? そういう人間は、ゴミ扱いされるのは、常識なのでしょうか? そのような人間は、生きてる価値は、ないのでしょうか? 天下りにもみ消してもらう相談員 一体、どういう神経でそのような対応をしても良いと思ったのでしょうか? 相談者を見下すために相談員はいるのでしょうか? 人の信用する気持ちを目茶苦茶に壊すのが心理専門職のプロと言われている相談員の仕事なのでしょうか? バイパス謝罪をして、抗議の電話をしたら電話の後方で『切れ!切れ!』と臨床心理士が言うのは、どのような教育を受けたら出来るのでしょうか? 相談を受ける所を作った中心人物が船長なら、沈む船に最後まで居るべきなのを、一緒に沈むべきなのを、さっさと逃げ出すのは、一体何故でしょうか? 相談所を開いていた市町村で就労体験を望んでいると言っているのを 『出来ません!出来ません!』と言うのは何故でしょう? 相談所を開いているということは、その市町村でも出来ると思うのに、どうして相談者のために動こうとしないのでしょうか?

  • インターンシップ、職業体験、就労体験の違いは?

    インターンシップ、職業体験、就労体験の違いは? インターンシップは、大学生が就職を希望する企業を体験する事 職業体験は、小学生、中学生、高校生に企業とは何かを体験する事 就労体験は、うまく仕事に就けなかった人やニートを少しでも前向きにさせるために企業で体験する事だと思います。 しかし、ここにひどい差別があるのです。 就労体験を望み前向きになる心や人そのものを心理専門職の相談員(中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーション、今は無責任にも責任を取らず消滅)による抹殺するという行為 インターンシップ、職業体験、就労体験は、最終目的は一緒のはずなのに、一度落ちこぼれたら、人間扱いされないのでしょうか? 落ちこぼれは、前向きになる事も間違っているのでしょうか? 一体誰のための、インターンシップ、職業体験、就労体験なのでしょうか? 一つだけここまで差別的な対応は有り得るのでしょうか? 一つだけ差別的な対応をするなら、すべて差別対応をするべき もしくは、すべてを平等に対応するか? 中小企業団体中央会は、管轄である地域若者サポートステーションを閉鎖する事で責任を取ったと思うべきではない! なぜなら、“謝罪もどき”をした地域若者サポートステーションの相談員が『家族全員に謝る』と統括コーディネーターが口に出したにもかかわらず守らないから、問い合わせしているのを電話着信拒否、手紙受取拒 否という対応をしたのが中小企業団体中央会なのだから 問題をもみ消す行為を命令したのをは、中小企業団体中央会の天下りではないか? 相談者を犯罪者にしようとしたのも中小企業団体中央会と地域若者サポートステーションなのではないのか? 落ちこぼれた人は、一生落ちこぼれていろと言う事なのでしょうか? 小学生、中学生、高校生、大学生には、優遇して アルバイト、パート未経験、その事に不安があるから就労体験を望む人、一度、落ちこぼれた人には、冷遇なのは、何故でしょうか? 意欲を奪うために、心理専門職の相談員は、いるのでしょうか? 無料相談だから、どのような対応をしても許されると思っているのでしょうか? 人の質問に返事をせずもみ消すのは、無視するのは、心理専門職として当たり前なのか? お金がないから無料相談を頼ったが、弁護士に相談する時みたいに相談料を取るところならこのような事は起きなかったのか? もし、相談料を取ってこのような対応を取られたら被害届を出せたのか? 無料相談だと被害届は出せないのか? 就労意欲を奪うために地域若者サポートステーションは、実在するのか? 一度でも落ちこぼれたら、ゴミ扱いされても人間扱いされなくても、文句は言えないのか? 前向きになる意欲をもとうとしている人間に何を言っても『出来ません』と言うのは正しいのだろうか? 一度、産業カウンセラーは、自分の非を認めたにも関わらず、自分の前に現れる前に急に意見を変え、天下りにもみ消してもらうのは、一体どのような育て方を親にされたのだろうか? バイパス謝罪もその親に習ったのだろうか? 質問に答えず無視する対応も親に習ったのだろうか? 人権を無視するために中小企業団体中央会管轄 厚生労働省認可 ○○若者サポートステーションは、作られたのだろうか? その相談員(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント)が自分で設立したのを、一緒に設立した人を卑怯な手で辞めさせ、相談員自身に火の粉が降り懸かったら逃げるように、辞める。 それも、責任を取らず、無責任にも、何もかも投げ捨てるみたいに逃げる。 きちんとこちらの質問に答えるべきを答えないのは、一体なぜか? 『アルバイト、パートをしたことがないからポスターやリーフレット、ホームページに就労体験が出来ると書かれて相談に行ったが、それ自体、間違いなのか? 就労体験を望むのが、そもそも間違いか?』 回答をして欲しいと願うのは、間違いか? 何度聞かれても、答えれば良いのを反省していないから、答えないのか? 反省している人なら、答える 逃げまくって答えないから、何度も聞くことになる。 それが、心理専門職なのに、わからないのだろうか?

  • 就労体験を望むのが間違いか?

    2009年に隣街にある図書館に 『就労体験が出来ます』と書いてあるポスターとリーフレットを見て相談に行ったら、最後には、犯罪者にすると言われましたが、常識ですか? 就労体験を望んで相談に行ったら、女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに 就労体験を望んでいると言っても 出来ません! のみ アルバイト情報誌を持っていき、相談員が間に入って 『就労体験をしたい人がいる』と言って欲しいと言っても 出来ません! 前向きになることに対して否定させるためにこのような対応を取られるのは、常識なのでしょうか? 説明なしの心理テスト その相談員は、言わなかったが、後から、『コラージュ』と言うもので なぜ?そのようなテストをしたかも説明なし。 そのような対応も常識なのでしょうか? ひどい対応に対して謝罪を求めたら、 バイパス謝罪 電話で人の家族にだけ謝罪をして、自分には 『謝っていたと伝えてくれ』 というバイパス謝罪 その事を抗議したら 電話の後方で 『切れ!切れ!』 と言われ、 その後の電話対応も、 『答える事が出来ませんので、このまま切ります』 という対応 女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに電話を代わって欲しいといっても代わらないし、折り返して電話をしてこない。 相談者を馬鹿にしている対応を心理専門職や相談所と言っている所が平然とするのですが、常識ですか? このような対応を 全国各地の地域若者サポートステーションでは、当たり前のようにするのか、メールで質問したら、 地域若者サポートステーションの全てを統括している所が 『返信しなくていい』と 揉み消しを平然とされたが、 常識ですか? 5年以上待たせて、その間に、天下り事務局長による揉み消し実行をされ、 女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント 女性統括コーディネーター 男性臨床心理士 がようやく謝罪に来たが、 こちらが 『就労体験を望むのは間違いか?』と質問しても無視 『揉み消した天下りは誰か?』と質問しても無視 質問をする事も許されないのでしょうか? きちんと答えてもらって、なぜそうなったのかを聞きたいのに、心理専門職なのに、答えない 相談者は、見下されるのが常識なのでしょうか? 女性統括コーディネーターが 『家族に謝ります』 といったから 自分は 『家族全員に謝るのですね』と聞き返したら無視 それまで、散々、 出来ません! と言っていたから、同じように言えば良いのを、 なぜ?しなかったのでしょうか? 家族に謝りに来るだろうと待っても来ないので、 このひどい対応をした責任的立場の所に抗議したら 威力業務妨害で訴えると言われた 前向きになろうと相談に行くと犯罪者にされるのですか? 就労体験を望むと犯罪者にされるのですか? この対応で、本当に怖くて、今も就労に就けていません。 アルバイト、パートもしたことがないから、就労体験を望むことは、前向きになることとは、違うのでしょうか? 責任放棄して逃げまくる女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント そもそも、その女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントがまともな謝罪をすればここまで傷つかなかった。 だからこそ、きちんと説明責任を取るべきなのを、説明せず逃げるのを常識なのでしょうか?

  • 前向きにと就労体験を望むと犯罪者にすると言われた

    2009年に隣街の図書館に行った時 中小企業団体中央会管轄 厚生労働省認可 地域若者サポートステーションのポスター、リーフレットがあり、 『就労体験が出来ます』と書いてあった。 相談に行くと、その相談員は、 H.A女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、 心理学用語の『傾聴』もまともに出来ない事に後から分かった。 相談者の話をまともに聞かず、 クリップボードで自らの顔を隠してメモを書くのは、 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントと 名乗る者として正しいのですか? 相談者を見下すために、クリップボードで自らの顔を隠して聞くなんてしたのですか? 就労体験しか望んでいないと 言っているにもかかわらず、 訳の分からないテストを本人の了承なしにするのは、正しいのですか? 後から、それは、『コラージュ』と言われるもので、説明もなし。 なぜ?そのような事をするのか、 本来なら説明して、相談者が、 了承したら実施するべき事ではないのですか? 意味の分からないテストを実施して、 こちらが要望している『就労体験』に対しては、『出来ません』 『出来ます』と書いてあるのに『出来ません』。 偽情報を載せて、相談者を騙すのは、正しいのですか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントと名乗る相談員は、一体なぜいるのですか? 相談者を苦しめるためにいるのですか? 就労体験を出来る場所が一部の地域のみで、それ以外は、一切しないなんて一言も言わない。 探してほしいと言っても探してくれない。 出張相談所の近くで、と言っても『出来ません』 アルバイト情報誌を持参して、相談員が間に入り『就労体験をしたい人がいる』と言う事を頼んでも『出来ません』 否定ばかり 相談者の前向きになろうとしているのを殺すために、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、いるのですか? 前向きになる事が愚かなのですか? 『出来ません』ばかりを言い、挙句に、H.A女性相談員は、たらい回しするため、他の相談所のリーフレットのみを送りつけ、謝罪文一つなし この県は、本当に『たらい回し』『揉み消し』が大好きなんだと呆れました。 出張相談所では、話にならないからと、2時間かかる所に呼び付けてのこの対応 相談者を、馬鹿にして、 前向きになろうとしている人の心を殺して何が楽しいのでしょうか? ひどい対応に謝罪を求めたら、 人の家族にだけ電話で謝罪。 自分に対しては、 『謝っていたと伝えてくれ』というバイパス謝罪 その事を抗議したら、電話の後方で 『切れ!切れ!』 H.A女性相談員に電話を代わるように言っても無視 『切れ!切れ!』と言われるのは、常識ですか? 統括コーディネーターと天下り事務局長の地域若者サポートステーションの責任者は、その様に謝罪しろと命令したのでしょうか? 相談者を見下す謝罪を平然としたH.A女性相談員にきちんと謝罪しろと命令しなかったのか?上の立場から 上の立場の者も容認したのか? このようなひどい対応は、常識なのかと、 全国各地の地域若者サポートステーションにメールで自分の体験した事を質問したら、 厚生労働省の職員が 『返事をしなくていい』 という対応をされた。 味方などいない 政府からも揉み消された 揉み消しは、当たり前なのですか? 我慢して待っているのに、その間に天下りが揉み消しを実行したのですが、それは、正しいのですか? 弱い立場の人間だから、揉み消されるのは、常識ですか? 心理専門職という立場で、心的外傷性ストレス障害、トラウマを与えるのは常識ですか? 5年以上待たせて、ようやく謝罪すると言ってきたが、 その時に『就労体験を望むのは間違っているのか?』『揉み消した天下りは、誰なんだ』など、質問したが無視 その時、O.S女性統括コーディネーターは、 『家族に謝ります』 といい、 自分は、 『家族全員に謝るのですね』と聞き返したら、無視 これは、完全な偽証謝罪 きちんとした謝罪なら答えるべき事は、 答えるべきだと思ったのですが、 この考えは、間違いです? 家族全員に謝るのかと1年待っても来ないので、 中小企業団体中央会に家族全員に謝ると言ったのに来ないと抗議したら、 『威力業務妨害で訴える』と言われた。 就労体験を望むだけで犯罪者にされるのですか? 今も就労につけていない。 とても、怖くなりました。 アルバイト、パートにも。 前向きになろうとしたら、犯罪者にされる恐怖心を植え付けられ続ける。 前向きになるのが、間違いですか?

  • 「就労体験ができない」ポスターを見て

    「就労体験ができます」ポスターを見て アルバイト・パート未経験、社会経験がなく、孤立している人が、 「就労体験ができます」 と書いてあるポスターを見て、どのように思いますか? 私は、心から期待しました。 友人もいないから、聞ける人がいないからこそ、期待しました。 その期待を相談員が、【ぶち壊す】なんて思ってもいなかったですが。 そもそも、出来ないのに、出来ると 表記するのは、違法ではないか? 【厚生労働省】委託 【N県中小企業団体中央会】管轄 【N若者サポートステーション】 まず、厚生労働省が関わっているから、信用できると思った。 しかし、考えてみると、政府関係は、頭の堅い人たちだらけ。 困っている人、しかも、相談に行った人を、平気で追い返すことなんてこと、日常茶飯事。 政府関係が弱い人の力にならない。 しかも、高齢者、障害者とはっきりわかる人たちには、力を貸す。 それらから、外れまくっている人には、一切力を貸さない。 就労未経験だから、就き方がわからない。 普通に就労につけないから、就労体験を、望んでいるのに、『できません』を連呼 問題になるからと相談員は、天下り事務局長を使い、揉み消し。 その対応を受けた人にも力を貸さない。 だから、闇バイトをするしかないと追い詰められる N県中小企業団体中央会は、H.A.相談員の言葉だけを鵜呑みにして、相談者に聞き取り調査もせず、 『威力業務妨害で訴えるぞ!』と平気で脅迫してくる。 人の前向きになる心を殺す【殺心者】ではないか? 揉み消しを常態化しているのを、なぜ、問題にしないのか、不思議である。 ここも、頭の堅い政府関係者と、同等だと思う。 相談員のバイパス謝罪、出来ると表示しながら、出来ませんを連呼を知っていて、相談者に、『威力業務妨害で訴えるぞ!』と言ったのだろうか? 若者自立支援中央センター(ニートサポートネット)も相談員の言葉だけを鵜呑みにして揉み消し。 ニートのサポートを仕事としながら、力にならず、ニート常態化推進と言うサポートをおこなって、なぜ、問題にならないのか? そもそも、N若者サポートステーションの相談員の酷い対応を、N若者サポートステーション以外で、はじめに、こちらに訴えたのに、相談者に聞き取り調査もせず、相談員の言葉だけを鵜呑みにして、【揉み消し】を実施して、相談者を苦しめて、何が、【サポート】なのか? 就労体験出来ないなら、ポスターに書いてあったことは、成立していないので、なぜ、それは、問題にならないのか? 理不尽な対応を受けた人は、犯罪者にならないと、聞いてもらうことは、できないのでしょうか? 就労体験を望むのは、正しいのか、間違いか? 相談員は、答えるべきです。 H.A.産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員

  • 仕事をしたいと願うのは、間違いか?

    アルバイト、パートをした事ないから就労体験を望むのは間違いか? 心理専門職の相談員が 相談者の就労意欲を奪うのは、 とても正しいのでしょうか? 心理専門職の相談員が 謝罪の場で、相談員自らが 『家族に謝る』といい、こちらが、 『家族全員に謝るのですね?』と聞き返したら無視するのは、正しいのでしょうか? それは、『謝罪をしている』のではなく、『謝罪していない』となるのでは、ないのでしょうか? 何億個の事をして欲しいと言っていた訳ではなく、たった一つ 『アルバイト、パートをする事に不安があるから、就労体験をしたい。ポスターやリーフレット、ホームページに出来ると書いてあるから出来ると思うでしょう。』 という切実な願いを、平然と 『出来ません』といい、 挙句に天下りにもみ消して貰うのは、正しいのでしょうか? バイパス謝罪を知っていますか? 電話で人の家族にだけ謝罪 相談者本人には、『謝っていたと伝えてくれ』 それを抗議したら電話の後方で心理専門職が 『切れ!切れ!』 そして、天下り事務局長による揉み消しと、 前向きになろうとしている人を 犯罪者にする これらがバイパス謝罪ですが、落ちこぼれの人間に対して正しいと言えますよね? 就労意欲を奪うために相談員は、いるのですか?

  • 8050問題と就労体験の問題について

    8050問題と就労体験の問題について 8050問題が問題になっていますが、それを解決する一つの方法として、 就労体験を望むのはいい事か、悪い事なのかどちらでしょうか? 白黒ハッキリしてほしいです。 アルバイト、パート未経験で、現在ニート。 このままでは、問題になると思い、隣の市の市民図書館で2008年頃に見かけたのが、 地域若者サポートステーションのポスター。 「就労体験が出来ます」がポスター半分ぐらいの大きさに書いてありました。 当時は、8050問題が問題視されているかどうか覚えてはいませんが、 ニートは、問題になっていました。 ニートサポートネットというものがあったから。 地域若者サポートステーション女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに相談しました。 就労体験を望んでいると。 出来ませんを連呼。 酷い対応を抗議。 女性相談員は、電話で、人の母親にだけ電話で直接謝罪。 相談者本人である自分に対しては、伝言謝罪。 その事も抗議したら、電話後方で「切れ!切れ!」 問題になると思ったのか、天下り事務局長に言ってもみ消し。 なかなか、まともな謝罪がされず、問題も前に進まず、ニートサポートネットの若者自立支援中央センターにも言ったが、解決されず。 地域若者サポートステーションを管轄している県中小企業団体中央会にも言ったが、こちらは、犯罪者にすると脅迫された。 女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、女性統括コーディネーターに就労体験を望むのは間違っていたのか?と聞いたら無視。 白黒ハッキリさせたいのに無視。 市役所や県庁に、酷い対応を報告しても、市役所は、酷い目に合わされた地域若者サポートステーションにもう一度相談に行けといい、 こちらからは、何も言えないという、女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントと同じ出来ませんを連呼。 県庁も同じ。 相談に行っても酷い対応されて、どうすれば良いかわかりません。 8050問題を問題視していながら、実際は、解決しようともしない。 就労体験をする事で、8050問題の解決の一歩になるはずだと思うが、専門で働いている人たちが一切、力にならない。 怖くて相談に行くこともできない。 下手すれば犯罪者にされる。 どうすれば良いのでしょうか? 就労体験を望むのは、前にすすめるための第一歩のはずなのに。 相談員の責任放棄。 相談者を苦しめて給料貰えるなんて羨ましい仕事です。 生活費を得たいと思えば、犯罪者にならないといけない。 生活費を得るには仕事をしないといけない。 矛盾しているこの状況をどうすれば良いのでしょうか? 2008年頃にあんな偽証ポスターなんて見なければよかった。信用しなければよかった。こんなに苦しめられるなら偽証ポスターなんて貼り出すな! 酷い対応をした人間は責任をきちんと取るべき。 ハラスメントとして公表すべきです。 同じような苦しみを与える相談員はいるから。 調査も実施するべき

  • 就労体験を望むのは、前向きになる一歩ではないのです

    就労体験を望むのは、前向きになる一歩ではないのですか? 「中小企業団体中央会」管轄 「厚生労働省」認可 「地域若者サポートステーション」 が公共施設の「図書館」に張り出してある「ポスター」や「リーフレット」、「ホームページ」に 「就労体験が出来ます。」と表示しておきながら 実際に、相談に行ったら「出来ません。」の連呼。 産業カウンセラーは、 「産業カウンセラーは働く人びとを支援するカウンセラーです。心理学的手法を用いて、働く人たちが抱える問題を自らの力で解決できるように援助することを主な業務としています。」 と書いてあるが、では、働いていない人の支援をするのは、違うという事ですか? 「就労体験が出来ます。」と書いてあること自体違法では、ないですか? 働くためにはどうすればいいかわからない時に 「就労体験が出来ます。」 と言う言葉を見つけたら 藁にも掴む思いになるのは、当たり前ではないですか? それを、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、「出来ません。」を連呼したり、 2時間かかる所に呼びつけて、そこでも、「就労体験しか望んでいない」とはっきり言っているのを わざわざ、2時間かかるところに呼びつけて、同じこと言っても「出来ません。」 心理学的手法で、相談者を傷つけたり、天下り事務局長にもみ消してもらったり。 酷い対応に謝罪を求めたら、人の母親にだけ電話で謝罪して、自分には、「伝えてくれ」 その様な謝罪方法があるかと訴えたら「切れ!切れ!」 心理学的手法では、この様な対応が常識なのでしょうか? 地域若者サポートステーションを管轄している所に言ったら、そこでも、揉み消し。 就労体験を望むことは、前に進めるための大事な一歩を 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが、壊すのは、人を馬鹿にしているのですか? 精神的に苦痛を与えるのが心理学的手法なのですか? 心理学的手法で「うつ病」にさせるのが、地域若者サポートステーションの仕事ですか? 「自殺すれば、産業カウンセラー達が天下りに揉み消したことが表沙汰になるのか?」 といつも思います。 就労体験が出来ていれば、ここまで追い詰められることは、なかったと思いますか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、地域若者サポートステーションは、 相談者を自殺するよう追い詰めるために作られたのでしょうか?

  • 就労意欲を奪う相談員の仕事意識とは?

    ポスターやリーフレット、ホームページに 『就労体験が出来ます。就労に不安がある人の相談を受けています。』 と書かれてあれば、人はどのように思うでしょうか? 就労に不安を抱いている人がそれを見て、どのように思うのでしょうか? 期待を抱くはずです。 それを相談員のプロと名乗っている心理専門職である『産業カウンセラー』『キャリアコンサルタント』『臨床心理士』『統括コーディネーター』『天下り事務局長』達が 『就労体験を望んでいる』と言っても、 アルバイト情報誌を見て、相談員が間に入って就労体験をしたい事を伝えてくれと言っても 『出来ません』としか言わない対応 『就労体験が出来る』と書いてあるのを無視するのは、間違っていないのか? そのような偽証広告を平然と載せる『中小企業団体中央会』管轄『厚生労働省』認可『地域若者サポートステーション』は、一体誰が責任を取るのでしょうか? それは、一番上に当たる『中小企業団体中央会』ではないか? 『もみ消し』を命令した所が責任を取るべきではないか? 『もみ消し』も平然とする『天下り事務局長』 『家族全員に謝る』と言って 一年以上も無視するから 抗議したら『中小企業団体中央会』は、 『威力業務妨害で訴える』と言ってくる。 『謝罪する』と言って無視したのに酷い話だと思いませんか? 相談者の就労意欲を奪い、人をゴミ扱いをして、時間や前向きになる心を壊し、トラウマを作る 心理専門職は、一体どういった仕事意識を持っているのでしょうか? 相談者を苦しめるために、仕事をなさっているのでしょうか? こちらの質問には黙秘権を行使して何も答えない。 『もみ消し』をしたのは、誰か? 電話の後方で『切れ!切れ!』と言ったのは、誰か? 一度は『自分が青かった』と非を認めたにもかかわらず、『揉み消し』に賛同した理由は何故か? 何も答えない。 答えるべきではないか? 人の時間や前向きになる心を奪うのが『心理専門職』の仕事ですか? 『就労体験を望むのが間違いか』と 質問しても、無視。 こちらは、答えて欲しいから、質問しているのをなぜ無視するのでしょう? 答えたら良いのにと思います。 自分達、心理専門職のした行動が正しいのなら 『そうです。就労体験を望むのが間違っているのです』と 心理専門職の相談員が自分達の口で言わないから、もっと怒らせているのを 心理専門職なのに分からないのでしょうか? 自分達の間違いを 相談者にトラウマという傷を付けた事を認識して欲しいから、 何度も何度も質問しているのを無視する。 相談に行くことが間違いなら、ハローワークやアルバイト情報誌、アルバイト情報が載っているウェブサイトなどもすべて無駄な事になりませんか? 相談員が相談者を傷つけるために 『ニートサポートネット』や『地域若者サポートステーション』など 作られたのですか? 国の事業の一環として 『認可』という言葉を使っているのなら その『認可』は、信頼しても大丈夫です。と言った意味ではないのですか? 『無認可』より、信頼出来ると思うからこそ、その言葉を信用して相談に行くのではないか? 国の事業だから『揉み消し』をしても何も問題はないと思っているのだろうか? 訳の分からない『コラージュ』というテストを説明もなしで始め、 就労体験を望む事を何度言っても聞かないだけでなく、『たらい回し』 酷い扱いに抗議をして謝罪と説明を求めたら 人の家族に謝り、相談者本人には、 『謝っていたと伝えてくれ』という『バイパス謝罪』 酷すぎる対応に抗議したら電話の後方で 『臨床心理士』が『切れ!切れ!』と言う この地域は、ある事で 『たらい回し』は、社会的にも問題になった所なのに平然と対応する。 人として、生きていてはいけないのか? それらを手助けするのが『心理専門職』であり、相談員と名乗っている人の仕事ではないのか? トラウマを作るのが仕事内容か?