5ヶ月半の赤ちゃん、てんかん?

このQ&Aのポイント
  • 5ヶ月半の赤ちゃんの症状について心配なことがあります。
  • 首のグラグラや手の震え、手足のビクッとする動きなど、てんかんの症状に当てはまる可能性があるかもしれません。
  • 他の赤ちゃんとは同じように遊んだり笑ったりしますが、一部の行動が気になります。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

5ヶ月半の赤ちゃん、てんかん?

5ヶ月半の赤ちゃんがいます。 心配なことがいくつかあります。 ・首がすわってるはずなのに、グラグラします。 例えば右から左を見る時、お年寄りのように小刻みにグラグラ… 寝返りはします。うつ伏せにすると腕で上半身を持ち上げて90度になります。 4ヶ月健診の時は何も言われませんでした。 ・おもちゃを目の前に持っていくと、手を伸ばしますが、手が震えてます。これもお年寄りにようです。 ・お昼寝中、手足がビクッと何回もして起きてしまいます。 モロー反射もそろそろ無くなってもいいはずですよね? 夜寝る時はしません。 ・指やこぶしを一日中舐めてます。 ・んーー!と力みながら?うなりながら手足をピーンと、よくさせます。顔も真っ赤にします。 何かを訴えてるような感じです… ・時々、ボーッと一点を見つめて反応がない時があります。5秒程度で元に戻ります。 ・布団に寝かせているとき、両脚をあげて体を丸めるような体勢をよくします。お腹の中にいた時のようなかっこうです。 てんかんの症状に当てはまりますか? その他は、おそらく他の赤ちゃんと一緒であやすとキャッキャ笑い、目をあわすとニコニコし、オモチャでひとり遊びもします。 アドバイスお願いいたします…

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.3

大丈夫だと思いますよ 専門家ではないので、絶対とは言えませんが ・首や手がぐらぐらするのは、筋力が弱くて、うまく体をコントロールできないからでしょう。お年寄りがグラグラするのは、ジッと静止させるだけの力がないせいです。お年寄りは老化で力がなく、赤ちゃんはこれからその力をつけていくところなんです。 ・昼寝だけビクッとするのは、お昼寝のほうが眠りが浅くて、よく夢を見ているせいかもしれませんね。深い睡眠の時は夢は見ないって言いますし。夢の中で、起きているときの動きを追体験しているんですよ。 ・指やこぶしを舐めるのは、どの赤ちゃんも共通してある行動です。自分や周りのものを触って、「自分」お「それ以外」のものを比べています。手ではなく口でするのは、手や指よりも口の中のほうが神経が繊細で、敏感だからでしょう。 ・手足をピンとさせるのはなぜでしょうね?私の知ってる赤ちゃんも色んな体勢を取りますし、その中の一つにそんな姿勢がありましたよ。体を丸めるのも然りです。ずっと同じ姿勢を取り続けるのは体に負担があるので、赤ちゃんなりにできる動きを一生懸命しているのではないでしょうか。 ・赤ちゃんは視力が弱いので、大人ほど物は見えていません。なので、何かを見ようと一生懸命になって集中しているのかもしれません。 私の知っているてんかんの症状とはどれもあてはまりません。でも、一番赤ちゃんを見ているのはお母さんだと思います。ふとしたことに気づけるのもお母さんだと思いますので、専門家に相談してみてもいいと思います。6か月検診が間もなくなら、その時に聞いてみてはどうでしょう? お子さんの健やかな成長をお祈りしています。

その他の回答 (1)

noname#230414
noname#230414
回答No.1

まだ首がすわてないないのでは。 首がすわりが終った状態。 腹ばいにすると両手で肩をささえて頭を持ち上げる。 仰向けにして、両腕をもつて引き起こすときに一緒に頭がついてくる。 医者に首がすわったといわれても80%くらいの時があります。 人それぞれ、気になるなら、医者と相談。

関連するQ&A

  • 5ヶ月の赤ちゃんについて

    最近仰向けに寝かせて顔の上でおもちゃを左右にゆっくりと動かしていくと頭ごと目で追うのですが、その時、頭が左右に小刻みに揺れます。左右に小刻みに頭を揺らしながらゆっくりとおもちゃを追っていきます。 目の黒目が小刻みに震えているわけではないのですが一体何なのでしょう・・・・とても心配です。

  • もうすぐ3ヶ月モロー反射かてんかんなのか

    今朝寝起きにオムツをかえていた時です 3ヶ月にもうすぐなる娘をベビーベッドに寝かせ、新しいオムツを持って来た時、モロー反射ような反応を続けて2回程しました。両手は元々万歳してる状態で寝かせており、両手を少し浮かせて目を開けながらピクピクとビックリしたような反応をしました。1回目のピクピクが終わった数秒後に2回目ピクピクがありました。反応があったときは特にベッドに衝撃があったようには思いません。なので余計にてんかんではないかと不安になり質問させていただきました。最近モロー反射は以前に比べて落ち着いたかなと思っています。モロー反射が強くなることはあるのでしょうか。オムツ替えた後のミルクも150ミリ全て飲みきっており、ピクピクはそれ以降三時間経ちましたが寝ているせいかありません。 あやすと笑ってくれます。ゲップを出させる時、肩に顔をのせるやり方ですが、顔を目にガクンと倒すしぐさもあります。通常の抱っこの際は顔をこすりつけるしぐさもします。これらもてんかんの症状なのでしょうか。不安でたまりません

  • 乳幼児のてんかん?

    産まれて一ヶ月半の女児に気になる症状があります。 てんかんは生後3ヶ月から発症?とか聞きますが、一ヶ月半の乳幼児でも起こり得るでしょうか? 症状ですが、寝入りに呼吸が浅くなり、体が自分の意志と裏腹な様子でぴくぴく動き出します。モロー反射とも少し違う感じで、四肢に電流が走ったようにぴくぴくっとなります。その時に白目を見せたり、にやっとした表情をしたりします。深い眠りになるまではずっとこれを繰り返しています。 せっかく眠ろうとした時にこういうことが起こり、目を覚ましてしまうこともあり、赤ちゃんがとてもかわいそうです。 生理的現象なら心配ないのでしょうが、検索していたらてんかんの症状にとても近い気がして気が気でありません。 乳幼児でもてんかんの可能性はあるでしょうか? また、てんかんが疑われる場合は何科を受診すればいいでしょうか。 不安でしかたありません、よろしくお願いします。

  • 乳児のてんかんについて教えてください

    いつもお世話になっております。 生後2ヵ月半の息子のことなのですが 眠っている時に腕をビクンと広げて起きてしまうことがあります。 (モロー反射のような感じです) その後また眠ってしまうこともあります。 さきほども眠ったかな?と思った矢先 今度は手足をビクンと伸ばして 7秒ほど少し震えながら止まっていました。 目は白目をむいていませんでしたが、びっくりした感じでした。 今回のようなことに気がついたのは初めてですので (今までは腕がビクンと伸びていただけだったので) てんかんではないかと気になっております。 このような症状はてんかんの疑いがありますか? もし受診する場合、小児科でよいのでしょうか? まだ生後2ヵ月半ですが、脳波の検査などしていただけるのでしょうか? 焦ってしまっていて、わかりにくい文章になってしまい申し訳ありません。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 泣く、寝ないあかちゃん

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 とにかく寝ません!母親学級や育児書などでは、2ヶ月くらいになると昼間は起きている時間が長くなり、一人遊びする。また夜はまとまって眠るようになる。と教わりました。 でもうちの子は、昼間は起きているのですが、とにかく泣きます。おっぱいも、おむつもOKなのに泣き続けます。抱っこしたり、おっぱいを吸わせると泣き止むのですが。そればかりしていると家事がろくにできません。昼寝ていないのに夜も寝ません。あかちゃんは寝てばかりいると思っていたし、他の子も昼・夜どちらかまとまって寝てくれる様で、他の子が羨ましい・・と思ってしまいます。寝ている時間は長くて1時間程度でモロー反射で起きてしまいます。おくるみで手足をすっぽりくるむと良いらしいですが、くるみ方が悪いのか泣きやまず、寝てくれません。どうしたら良いのかと途方に暮れる毎日です。 母は「泣かしておけば自然に眠るよ」と言うのですが、泣き声を聞いていると可哀想で抱いてしまいます。 あかちゃんが泣き止む・寝る良い方法があったら是非教えて下さい!

  • 生後7ヶ月の赤ちゃん

    7ヶ月な男の子の動きが少し変なので質問させていただきます。 その変な動きというのが、お菓子を見せたりオモチャを見せたりするとニコニコ喜んで体をギュッと縮める動作をします。 おすわりの状態から手をグーに握って体を小さく縮こませるような感じです。 話しかけたり機嫌の良い時によくやります。 「 赤ちゃん 体を縮める」で検索したら点頭てんかんという病気が出てきたのですが、息子の症状はそれに当てはまるのでしょうか? お医者様ではないので、分かりかねるとは思いますが、点頭てんかんの事を調べてもよく分からないので詳しい方いらっしゃませんか?

  • 2ヶ月の赤ちゃんについて

    2ヶ月と2週間弱の子供を持つ母親です 旦那の親と同居しているのですが、色々子供のあやし方などについて違いがあるので、伺いたく書きます 2ヶ月前くらいから、喃語やゆびしゃぶりを始めた赤ちゃん 義理の母は赤ちゃんが、簡易ベッドで横になって目をあけて「あー」「うー」と言いニコニコ笑っている時やバタバタ、足や手をばたつかせる時も、「抱っこして欲しいのね」と言ってすぐ抱っこしたがります。実際、このくらいの赤ちゃんって「抱っこして」って言っているのでしょうか? 私は、ぐずったり、眠いのかなって思うときには抱っこして歩き回ったり、軽く揺らしたりますが 一人遊びをしているときは、出来るだけ横にして一緒に「手足バタバタ楽しいね」っていいながら足や手をタッチしたりしながらあやしています。 義理の母のように、いつも抱っこしたほうがいいのでしょうか? タッチだけでは、愛情はつたわりませんか? あと、義理の母はよく縦抱っこするのですが たまに脇を持って首を支えないで抱っこしようとする時があります。腰も首も座っていないのに、ソファーの背もたれにクッションなどを置いてちょこんと90度に座らせたりもします ハラハラしてみているのですが、大丈夫なのでしょうか? 初孫なので可愛いのはわかるんですが、私から奪っていくぐらい 抱っこしたがり、まだ首が座っていないのにもうおんぶしたがっています。。 このぶんだと、首が座れば 暇があるたび、抱っこやおんぶしていそうな気がします。 家事する時に、私がおんぶしたりするのはわかるのですが、私が家事をしている傍らで、わざわざ義理の母が抱っこ紐やおんぶ紐を使うのがわかりません 赤ちゃんがもっと大きくなり、あんよが出来るまでは、短時間や赤ちゃんが寝ている時でも、あやしている側は抱っこ紐やおんぶ紐は必要なんでしょうか?

  • 赤ちゃん寝る時

    赤ちゃんの眠りかけ、寝起きで、もう一回寝る時など、どんな動きしますか?6ヶ月になる息子は小刻みに頭をブンブン振ったり 体をぐねぐねしたり、手足バタバタや 完全に起きる時は伸びをして手がプルプルしてます。 眠りかけなど、よくわからない動きをするのは 普通なのでしょうか?

  • 点頭てんかんについて

    2ヶ月になる娘です。ここ数日、眠りに入る前にビクッとなり、手を広げ目を見開きます。始めは眠りが浅いから?とかモロー反射?と思っていましたが、音もないのに、頻繁に繰返すので心配しなりました。以前の質問で不安だからかも…という回答をいただきましたが、昨夜よく見ると、起きてくる前にも同じ仕草をしています。点頭てんかんの症状なのでしょうか?2ヶ月でも脳波で確認できるのでしょうか?まだ、様子を見た方が良いのでしょうか?自然に治るものなら、待ってあげたいです。

  • 赤ちゃんが暴れます

    4ヶ月になったばかりの男の子がいます。 初めての子なので何が通常かも分からずとまどっています。 状態としては、赤ちゃんがとにかくよく暴れます。 手足をバタバタさせるのですが、手の動きがあまりにも激しく、手の届く範囲で添い寝など恐ろしくてできません。 本人も眠そうなのでそっと抱きしめてあまり暴れられないようにすると「ぎゃーーーーーー!」と奇声をあげられます。 眠くない時も手が上下にばたついており、おもちゃを渡すと凶器のように振り回します。 勢いで自分の頭やおなかも殴っており、ボスボスと結構な音がしますし、あまりに容赦なく振り下ろすのでベビーベッドの柵で骨折でもしないかとドキドキしています。 叩いたり引っ張ったりするおもちゃも、たたくというより殴る、しかも連打でちょっと怖いです。 これは順調な成長の証なのでしょうか。 同じような月齢の赤ちゃんでここまで暴れる子をみたことがないのでちょっと悩んでいます。