• 締切済み

無資格 未経験で介護のパート

46歳で 無資格 未経験で介護施設でのパート勤務しています 働きはじめて10ヶ月ほどです 150人程の利用者さんが決められた曜日に来られるかたちで1日約40名の利用者さんのサポートです 10ヶ月で何がわかるの?と思われるかも知れませんが この施設で退職年齢になるまで働かせてもらいたい と思える程 私にぴったりの職場であり職種だと思いました 資格をとり ぜひ頑張りたいとも思います 今から介護職員初任者研修をうけた方がいいのか それとも介護福祉士の勉強を少しずつはじめていき 3年後 4年後に受験してみるという形がいいのか 迷っています 主任さん 副主任さんが今更介護職員初任者研修は 別にいらないよ...このフロアーで毎日勉強出来ることだし している事だから と言われました 初任者研修を働きながらとなると 平日に1日お休みをもらいながら約半年後に終了か 1ヶ月まるまるお休みして 1ヶ月後に終了か....みたいな感じなんです 金額も 5万~10万近くと必要となってきます 年齢的な事もありますが 無資格 未経験で介護の職場でがんばりたいと思われた方 そんなケース知ってるよ と思われた方 ぜひアドバイス下さい 資格取得による昇給を求めてはいません ただ利用者さん 家族さんに安心してもらい 信頼してもらえるような職員 この施設にとって役に立てる職員になりたいと思っています

noname#222927
noname#222927

みんなの回答

回答No.6

無資格でパート出来るならいいのではないでしょうか? ただ資格があった方が、出来ることが増えると思います。 今はとりあえず現場を覚えて、2、3年後に介護福祉士の試験を受けたらいいのではないでしょうか? 私の母も介護福祉士の資格を働きながら取っていましたよ。 http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_08.html 介護福祉士にも従業期間が3年以上と定めがあります。

回答No.5

NO1です。 施設で介護職員と働く場合、資格は必須ではありません。 普通に身体介護もできます。 できないのは、医療行為です。 何よりも経験が大切なことだと思っております。 職場で、見習うべき先輩がいて、教えていただける環境があれば問題ないですよね。 さすがに新規の施設で、みんな未経験だとしたら、そんなところは怖くて預けられませんけどね(笑)。 身体介護ができないのは在宅介護の身体介護です。 みんな、通所介護をやるのに資格が必要と思っているんですよね。

回答No.4

今は無資格でも働いている方が多いですが、無資格だと身体介護は出来ません。施設で人手不足でやってしまってる人もいますけどね! でも、事故が起きた時に困りますよね!身体に触れてはいけないのに触れていたことになると… 私も今までは資格には興味もなくヘルパー二級だけで仕事をしてきました。でも、いざ家族や利用者側の気持ちになった時、自分だったら無資格の人にお願いする?資格のある人にお願いする?って考えた時にやっぱり資格を持ってる人にお願いしたいな…と、思い介護福祉士をとりました。いくらベテランとは言え、証明してくれるものは資格だと思います。今は会社が資格の負担をしてくれるところもありますよね! 介護はとても素敵な仕事だと思いますよ!きちんと学べば自信もつきます。安い給料でお金がかかるのもなぁ…と考えがちですが、案外勉強してみると今やっていることが間違ってた!とか、いう事もあります。 私は是非、初任者研修を受けて欲しいですね!

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.2

まず、ご質問者様の最終学歴がご質問内容に書かれていませんでしたので、あくまでも一般論で回答させて頂くことをご了承ください。 介護福祉士試験には受験資格が存在します。実務経験を3年以上経験するか、又は最終学歴が高校卒業以上なら介護福祉士養成施設に通うという方法なとがあります。 [介護福祉士国家試験]資格取得ルート図:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/route.html ただ、 > 主任さん 副主任さんが今更介護職員初任者研修は 別にいらないよ... > このフロアーで毎日勉強出来ることだし している事だから と言われました っていう発言には賛成出来かねます。 例えば、利用者さんが誤嚥したときの処置である異物除去とか人工呼吸とかAEDの使用方法って、実際の利用者相手に練習することは出来ませんので。。 その辺はしっかり勉強しておいた方がいいような気がします。

回答No.1

こんにちは。 そこまで考えてくださる方なんて、羨ましい限りです。 うちに欲しいくらいです(笑)。 読んだ限り、通所介護施設かと思われます。 通所介護施設で介護職員として働く場合は、特に資格は求められていません。 もちろん、初任者研修とか受ければ、介護(介助)に対して基本的なことは学ぶことができると思います。 しかし、職場=実践の場でもありますよね。 求められていることは、ご利用者様に対しての接し方だと思います。様々な方が来られているかと思います。 そのお一人お一人に対してどのように接するのがベストか、見極める力を養うことが大切だと思います。それには経験が全てだと思っております。 また、ご利用者様に対しての異変にいち早く気付く。 トイレの回数、便の色、体重の変化、体の傷、アザ・・・・そんな異変にすぐに気づき報告することが大切かと思われます。 で、実務経験を積んで、介護福祉士と取られた方がいいと思います。 (しかし、介護福祉士の試験も450時間の実務研修が義務付けられるので、ハードルが高くなりそうです。) 資格を求めるのであれば、社会福祉主事の資格が比較的お手軽に取得できます。 こちらは、取得すると、生活相談員として活躍することができます。 1年間の通信教育で(途中5日間のスクーリングを受講)で取得できます。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 介護関連の資格取得について

    20代後半の男性です。介護職に就こうと思い、介護職員初任者研修という資格(修了証?)を取りたいのですが、地元では取得できるところが一つもありません。仕方なく、遠方地で、介護職のアルバイト(研修)をしながら、その資格を取ろうと思っています。現時点で無資格未経験です。 みなさんもこういった経験あるのでしょうか?よければ、是非聞かせてください。 ここからは私事です。ある大きな施設に応募して面接した後、ご厚意で介護の体験をさせてもらいました。初任者の資格を取りたいと、面接相手に話したら、安いところを紹介してあげると言われ、それに甘えようと思っています。ハードなスケジュールになると思いますが、欲しいものは労力と時間をかけても手に入れるという貪欲な部分もあるので、目標を見失わない限り、がんばれます。車の免許を取るときもそうでした。資格を取得した後、ある程度の経験を積んでから地元に帰って、地元の施設に就職したいと思っています。 以上です。ご回答をよろしくお願いします。

  • 介護資格 独学

    ・介護職員初任者研修 ・介護福祉士実務者研修 この資格を取りたいと考えているのですが、自分で本を購入し独学で勉強をしても試験は受けられますか? 通学や通信はお金のこともあり 通学は子供がまだ小さいので難しいところがあります。 あと、試験はどこで行われますか? 年に数回しかありませんか? (仕事をするためではなく、親や義親が介護が必要になった場合のことを考え勉強したいです)

  • 介護パート辞めたい

    無資格、未経験で小規模多機能に 飛び込みました。 わからない事だらけであっという間に1年間。 それから介護初任者研修を受ける為に離職しました。 それまでは遠方パートだったので 近隣の施設を探し ショートステイ専門の施設へ。 今まで小規模多機能で 教えられた事。 利用者さんとタメ口 ご家族はどう思いますか? ご家族がいらっしゃる前でも 普段の行動がとれますか? 氏ではなく〇〇さん! 例)サヨさ~ん! イサムさ~ん! 自分の親がそう呼ばれていたら 嬉しいですか? 尊厳を叩きこまれ その通りだと 信じています。正しいと思って います。 辞めた職場が 良すぎたのでしょうか? 今日 出勤した ショートステイ施設は真逆です。 施設長の室内犬が施設内をウロウロ おしっこ発見... ふ、不衛生... 我が家も室内犬居ますが かわいいとは別物ではないか? 利用者さんの見守りが適当で 職員同士の雑談に花が咲きまくり。 オムツが散乱して滅菌対策ゼロ。 キリがないのですが まとめると、NOと教わった事が 全てYes❗️の施設。 始動半年らしく 仕方ない部分も 承知ですが 利用者さんの覇気が無いのが気になり明日 出勤するのが重いです。 まとまりのない文ですみません。 介護福祉士を目指しています。 キャリアを積みたいのですが なんか違うような。 新人の分際であれこれ革命するのは ムダに嫌われますしね... あー情けない。 喝をください。。

  • 介護職で、この意味の違い教えて?

    求人募集で資格に「ヘルパー2級以上、または介護職員初任者研修修了者」と書かれていました。 ヘルパー2級と介護職員初任者研修修了者は同じじゃないのですか? だから記載は、「ヘルパー2級以上の方」でいいのじゃないですかね? 違いはあるのですか? 宜しく願います。

  • 介護職員と理容師

    25年間、理容師スタイリストとしてやってきましたが、職場を退職し、この夏に介護職員初任者研修を修了しました。現在は介護老人保健施設に就職して介護現場で働いています。 ゆくゆくはケア理容師の資格を取得し、福祉訪問理容をやりたいと強く考えています。 手探りでやってきた今までの流れが正しいのか不安です。 ご意見やご忠告をお願いします。

  • 社会福祉士の資格

    こんにちは。 知人が社会福祉士の資格を取りたいということで、資格の取り方について色々と調べたのですが、分からないことがあり、代理で質問いたします。 現在高校二年生で、将来は福祉系の専門学校で社会福祉士の勉強をしたいとのことです。 専門学校について調べたのですが、二年間勉強した後に社会福祉士主事任用資格という資格が取れ、その後二年の実務経験と六ヶ月の短期養成施設を経て、社会福祉士の資格が受験できるようです。 このことでいくつか疑問があるのですが、 1, 二年の実務経験とありますが、これは卒業後に福祉系の仕事につけば、介護職でも相談職でも良いのでしょうか?また、どんな施設でも大丈夫ですか? 2,六ヶ月の短期養成施設とは、通信なんでしょうか?通学だとしたら、皆さんその間は仕事はどうしてますか? 3,東北に住んでるのですが、短期養成施設は近いところで東京にしかないのでしょうか? 仙台に一つ通信制であったのですが、短期養成施設ではなくて、一般養成施設という名前で一年九ヶ月必要なようでした。 仙台が近いので、一般養成施設でも良いならばここを利用するのかなと思うのですが、一般養成施設は何が違うんでしょうか? 4,もし卒業後に介護福祉士やケアマネの資格を取りたくなったら、これらも社会福祉士のように実務経験が必要になるんでしょうか?ちなみに、学校では介護職員初任者研修の資格が取れるとのことです。 たくさん質問があってすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 未経験の身で介護職員基礎研修課程受講のメリットは

    仕事を退職した直後、ヘルパー2級を自費で取得しました。1か月くらいで修了する短期コースでした。 福祉の仕事に興味があり取得したのですが、障害者福祉、老人介護、未経験なためどちらに就きたいのか自分でもまだ決められていません。 先日ハローワークに行ったところ、介護職員基礎研修課程の講座を勧められました。 私は、自己都合で前職を辞めたので、3か月後の10月には給付が降りる予定なのですが、その講座は10月上旬から半年間をかけて行われる講座です。 いろいろ調べたのですが、2013年度より介護職員基礎研修課程、ヘルパー2級は廃止となり、介護職員基礎研修は「介護福祉士養成のための実務者研修」、ホームヘルパー2級は「介護職員初任者研修」に変わるとのことでした。 その際、介護職員基礎研修課程は廃止されるとしても、すでに取得していれば、実務者研修の時間がかなり減り、介護福祉士への道が近まるとのことで、その講座に魅力を感じました。 しかし、私は福祉・介護の世界は全くの未経験なのです。しかも、障害者福祉施設で働くほうに気持ちは傾きかけており、本当にこの講座を受けてもプラスになるのかと考えています。 また、受講期間は半年間とかなり長いものになります。全くの未経験の者であれば、とりあえず施設に就職をし、経験を積むのが先なのか?実際に働く前に知識ばかりを身に着けてもいいものかどうかも考えたりします。 年齢も40歳。無職のブランクも気になります。。この半年間を廃止になる講座受講にかけてもいいのか、(来年の3月に修了となる講座です)働かない状態で知識を得るままでいいのか?など考えてもしまいます。新しい業界への転職はとても慎重になるのも確かです・・・。しかし、知らなかった世界の知識を得られることで、逆に思い切り飛び込んでいこうという決意が強く持てるかもしれないですし・・・。 また、介護保険制度などについてももっとさらに勉強してみたい、という気持ちもあり、今回のハローワークでの講座では、介護事務士技能認定証も習得できるようなので、これもまた魅力的でもあるのです。 2012年でこの介護職員基礎研修課程は修了するので、ハローワークの方に勧められた講座はおそらく最終の講座だと思われます。 職員の方には、ヘルパー2級を自分の意思とお金で取得したことに、どうやら私のやる気を買ってもらえたのか?勧められたように思います。(まだはっきりとは気持ちが固まってないですが) もちろん、応募者が多いと落とされる可能性も十分あるとは思いますし、実務経験者が有利であるとも聞いたことがあるので、あまり過度な期待はしてはいけないなと思っています・・・。 長くなりましたが、未経験の立場で、ヘルパー2級を取得したばかりの者でも、介護職員基礎研修課程を取得するのはメリットに思われますでしょうか? それとも、福祉の世界は、習うようりも慣れよの要素が大きく、あまりメリットはないのでしょうか? よろしかったらアドバイスいただきたいと思います。

  • 介護職の資格

    50代の女性です。介護の仕事をしたいのですが、資格 ホームヘルパー2級と介護職員基礎研修で悩んでいます。職業能力開発センターの介護職員基礎研修科に2回落ちました。(15名募集に70名位の応募でした)介護職員基礎研修にこだわった方が良いのか募集の多いホームヘルパー2級をさっさと受講した方が良いのかアドバイスお願いします。(将来は介護福祉士の資格を取りたいと思っています)

  • 介護職に転職希望 それに伴う資格について

    私は現在製造業に従事しており、介護職への転職を考えています。 それで介護職に関わる資格の取得について悩んでおり、アドバイスをいただきたいと思っています。 現在就業してる会社が週休1日で日曜しか休みがなく、資格の勉強に集中するのが困難な状態です。(スクールに通えない) 実家暮らしで貯金もあるので、私自身は現在の仕事をやめて最短で初任者研修と実務者研修まで取ってから転職したいと考えていますが、勉強のためとはいえ、資格取得するまでの空白期間は転職において不利でしょうか? 辞めるぐらいなら無資格でも転職できる職場に転職するべきでしょうか?

  • ハローワークの公的職業訓練の実践介護職員初任者研修

    ハローワークの公的職業訓練の実践介護職員初任者研修科ですがハローワークで資格がなくても介護職員の求人はたくさんあると言われたのですが、この資格を取るメリットはありますか?

専門家に質問してみよう