• ベストアンサー

今夜飲みに行くとします。お好み焼きと沖縄料理ドッチ

tkurumiの回答

  • tkurumi
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.3

お好み焼き

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 飲みにいくなら沖縄料理とお好み焼きどっちがいい?

    飲みにいくなら沖縄料理とお好み焼きどっちがいい?

  • 今夜はお好み焼き♪

    昨日、新鮮なキャベツを頂いたので今夜の夕食はお好み焼きにしようとおもいます。家族でホットプレート囲んでワイワイ・・・と行きたかったんですが、主人が今日は仕事で帰りが遅いらしい。しょうがないので子供と私は先に食べるとして主人の分をどうするか、というのを教えてください。 お好み焼きの粉を溶いたものに野菜を刻んで入れますよね。肉や魚介類は入れないとしてこのまま深夜まで置いておいて(最悪明日の朝まで)大丈夫でしょうか。 野菜の水分が出すぎちゃうとか心配です。 それとも、もう焼いてしまって、それを暖めなおしてソース類を食べる直前につける状態のほうがいいのか、悩んでます。 とりあえず焼きたてを食べてほしいんで、ホットプレートを出し入れしたりするのは苦じゃないのですが、一人分の粉を計って野菜を刻んで・・・という作業は省きたいんです、時間もかかるし寒いキッチンですから。 今回は市販のお好み焼きの粉を使う予定です。よろしくお願いします。

  • お好み焼きに似た料理で・・・

    小麦粉を使わない『オムレツもどき』のようなお好み焼きというものがあるそうなのですが、どういう名前でしょうか? 作り方も知っていたら教えてもらえませんか? 関西ではとても有名だそうですが・・・

  • 残ったお好み焼きで出来る料理

    昨日作ったお好み焼きが一人分くらい残っています。 幸い(?)ソース等はまだつけておらず、 お好み焼きを焼いた状態で冷蔵庫に入れてました。 これをなんとか別の料理にアレンジすることはできませんでしょうか・・。 私も子供も昨日食べ過ぎてしまったので、今日は「お好み焼き」としては食べたくないのです。 検索すると、お好み焼きの生地が残ったのなら「かきあげ」という方法もあったようですが、 うちの場合、既に焼いてしまっています。 どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ドッチを向いて眠っていますか?

    こんにちは(^-^) 私事なのですが、現在、右肩の関節を痛めています。 こうなってみて、気が付いた事です。 これまで気にした事がなかったのですが、 私は、右側を下にした横向きで眠っているか、 自分の右腕を枕に、うつ伏せて眠っていたようです。 そのポーズだと痛むので、左側に傾くか真上を向いて眠ろうとしますが、 なんとも不安定な気分にさせられます^^; 眠りに入って来ると無意識に右側に傾いてしまい、痛みで目覚めます。 昨日、右肩の負担を減らす為に高さのある枕を買って来て使ってみましたが、 朝、布団の向こうに放り投げられていました^^; 覚えはないのですが、私が追いやったのでしょうねぇ。。。 皆さんは、眠りにつく時、目覚めた時、 ちゃんと上を向いて眠っていますか?

  • ドッチがいいのでしょうか?

    こんばんは。今年高校1年生になります⌒◆◇+。 なので、皆さんの意見をお聞かせください!!おねがいします。 機種は【au】です(○b'v`$*) この2つから選んでくれると嬉しいです。 2>> 【http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51h/index.html】色は白です。 3>> 【http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51t/index.html】色は白です。 画像はお借りしました。 xxxxお願いします(艸*Uω0○)☆+。★xxx 携帯関連でまたワンセグについて、この前ものせたのですが、、 ワンセグ携帯を使っている方にお聞きします。 ★正直ワンセグって使いますか?(見ますか) ☆ワンセグにして良かったでしょうか?

  • 今夜はお好み焼き.....あらら、小麦粉がない!

    メニューを変更しないで、なんとか作りたいです。 ある粉類で使えそうなのは、  *たこ焼き粉   *てんぷら粉 どっちがましでしょうか........。

  • 今夜は煮込みを料理だけど、どれが良い?

    煮込み料理だけど候補は3つあるから1つ選んですね。 1.朝採り小松菜を使ったほうれん草風カレー(ベースはジャワカレー辛口)   フードプロセッサが無いので小松菜は3分程度のペーストです 2.ミートソースを使った麻婆風の豆腐煮込み(ベースはヨコイのあんかけミートソース)   ごま油とラー油はちょっと入れます 3.にんじんじゃがいもたまねぎミートボールのポトフ(ベースは枝条架で作った自然塩)   自家製オニオンペーストが入ります 自分でメニューが行き詰まった時には他人様から「アレ食べたい」と言ってもらうのがネットの膨大なレシピ集を見るより決めやすいです。

  • 割り箸に巻きつけるお好み焼き風の料理

    かつて縁日の屋台で食べたことがあるのですが、割り箸にクレープのように薄い小麦粉の生地を巻きつけて味付けしてあるお好み焼き風の食べ物がありました。あれは正確にはなんと呼ぶ料理なのでしょうか。山形が発祥であると聞いたことがあるのですが。一般家庭でも作れれば、作り方を教えてください。詳しいホームページも教えてください。

  • 料理初心者です お好み焼きについて教えて下さい

    恥ずかしながら料理初心者です。 お好み焼きを作ろうと思い色々レシピを検索して実際に作りました 生地自体にいい色がつかなくてお好み焼きっていう感じがしませんでした。もう火を強くした方がよかったんでしょうか? あと山いもを入れる時は水は入れないと書いてあったり 両方入れると書いてあったりさまざまなんですけど どちらの方がいいんでしょうか?