• 締切済み

自分のことを好きな相手

takefutsuの回答

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

女性は愛するより、愛される恋愛・結婚のほうが幸せになれるそうです

daijs
質問者

お礼

だったら世の中の男は報われるとおもうんですけどね(笑)

関連するQ&A

  • 自分のことを好きだった相手に対して

    男性は、自分のことが好きだった女性は、 月日がたってもずっと自分のことを好きだと思うものなのですか? 今の彼女とうまくいかなくなったら、昔自分のことを好きだった相手に連絡してきたりするのは、この子は自分に好意があるから大丈夫などと安心しているから連絡したりするものなのですか? その相手を浮気相手として利用しようと考えることはあるのでしょうか?

  • 自分の気持ちがわかりません。

    同じ部署の男性になぜか安心感を覚えてしまう人がいます。 その男性のこと職場内でしか知らないのに、 一緒にいたらほっとするし近付かれても嫌じゃありません。 今までに付き合った男性や好きだと思った男性とはまた違った感覚で、 恋愛感情なのかどうかもわかりません。 職場の他の男性とは違うような安心感を覚えてしまうし、 会わない日はなぜか恋しいと感じてしまいます。 相手へ1度一緒にいたらほっとしますと伝えてしまったこともありますが、それ以降(それが原因かどうかはわかりませんが)相手からも近付いてくれるようになりました。 だけど、自分の相手への気持ちが何なのかわからないので 中途半端に相手へこのまま期待させたくはないです。 なのにお互い会社で会わない日が近付くと これからまた会えなくなるんですね、とつい相手へ言ってしまうし 久しぶりに会えた時は会いたかったですと言ってしまっている自分がいます。 相手のこと職場でしか知らないのに もっと一緒にいたいと思ってしまったり、安心感を覚えてしまうのは相手が上司で気にかけてくれているからなだけでしょうか? また、今私がその男性に対してやっていることは 男性からすると好意があるって捉えてしまわれがちな行動ですか?

  • 相手の男性との間に温かい雰囲気を感じてしまいます。

    会社の部署が同じ年上の男性に、これまでに2度も相談にのってもらいました。 その男性には、前から色々気にかけてもらっていたり、なぜか安心感を感じてしまう存在なんですが、相談にのってもらって以降更に安心感を感じてしまいます。 男性からも、前まではそっけなく接されていたのに、前よりも私へ明るく振る舞って来られている感じがしたり話しかけられるようになって、前よりも距離が近くなった感じがします。 前から目が合ってもしばらくお互いをずっと見ていたり、相手がキョロキョロして自分のことを探しているところを見てしまってまた自分も探してしまったり、他の男性から相手の男性が自分をずっと見ているところを目撃されていたなんてこともあったのですが、 今は相手から見られていたり、お互い目が合ってずっと見ているところにまで安心感を感じてしまいます。相手からの視線も温かくなった気がします。 言葉で表現しにくいのですが、一方的に感じていた安心感ではなく、その人とのあいだに何か安心出来るような空気を感じてしまいます。 これは自分が相手に相談して、勝手に感じている安心感が増しただけなんでしょうか?

  • 自分に合った相手を見つけるには

    誘われるのを待っていたほうがいいでしょうか、 自分から(気になった相手を)誘ったほうがいいでしょうか。 私は20代後半女ですが、 今までほとんど男性と付き合ったことがありません。 好きになった人は皆彼女や奥さんがいる人で、 告白されたことも少しありますが、 どの男性も皆、体目当てか、金目当てのように思えて、 お付き合いを拒否してました。 ですので、男性にたいして不信感や恐怖感があります。 また私は自意識過剰なため、 男性に長い間見つめられたりするだけで、 自分から好きになってしまうということが、 これまでよくありました。 なかでも学生時代の先生から授業中見つめられた時は、 最初は嫌悪感を感じていましたが、 次第に私のほうから好きになってしまいました。 そして研究室に通い詰めているうちに、 趣味などが合っていることが分かると、 ますます好きになりました。 しかしその先生は私の卒業後、 ほかの女性と結婚してしまい、 私は失恋ということになりました。 現在私はうつ状態で自宅療養中です。 趣味や勉強に没頭して失恋を忘れようとしているものの、 まだ過去の悲しみを引きずっています。 それでもなにか勉強したり、ピアノやスノーボードなど 技術の向上ができるような趣味に取り組めればと思っています。 今は外の男性と会う機会はないのですが、 不信感や恐怖心をなくして、 社会に出て男性と臆することなくつきあったり会話することはできるのでしょうか? その上で自分に合った恋愛の相手を見つけるにはどうしたらいいでしょうか? 私は性格が無口なほうで生真面目なので、 いままで自分から男性を誘うということはなかったのですが、 自分にまじめに向き合ってくれる相手を見つけるには、 誘われるのを待っているのではなく、 自分から誘ったほうがよいのでしょうか? もちろん最初から恋愛目当てで接するという意味ではありません。

  • 相手が自分に気があると知っていながら誘うこと

    これってどうなのでしょう。 仕事の取引相手の独身男性が、自分に好意を持ってくれているようなのです。 私は彼氏が居ますが、その取引先の男性とももっと深くお話をしてみたいと思っています。 恋愛感情は抜きにして、人間として魅力のある方だからです。 私としてはせっかく出会った人なので、相手を良く知るためにも 今度ゴハンでも食べに行きたいなぁと思っているのですが。(単にお友達になりたいのです) 私が恋愛感情を持っていなくても相手はその気になってしまうかもしれないので 私から誘う事に躊躇しているところです(困) こういう場合、私からゴハンに誘ったら男性側からしてみれば「脈アリ!」と思われてしまうのでしょうか。 後で面倒なことになるのもイヤなので、迷っているところです。でも彼とも仕事以外でお話してみたいです。

  • 自分に好意のある相手に対して・・・

    主に女性の方にお聞きしたいと思います。 自分に好意があるとわかっている男性に対して、どのような態度や接し方をしますか? 実は元カノのことなんですが、僕は彼女に対して好意があります。 別れた原因はケンカなどではありませんが、別れてからも遊びに行ったり食事へ行きます。 こちらからメールを送れば返事もあります。 ただし、遊びも食事もメールも彼女からではありませんけど。 彼女には別れたあとに「彼女のことが好き」と言ったことがあるので、彼女に好意があることはわかっていると思います。 それに「ずっと待ってるから」とも言ってもあります。 別れた相手でも好意があるとわかっているなら、勘違いや面倒なことにならないようにするだろうし、 ハッキリとした線引きがあると思っていたのですが、彼女は好意を持ってるとわかってるのに普通に接してくれるし、 「好きな人や気になる人できた?」と聞いても、いないという答が返ってくるので、元カノとの復縁をすごく期待してしまいます。 自分に好意があると分かっている相手(元カレ)に対して、このような態度や接し方は期待をしていて良いということでしょうか? それとも普通のことでしょうか? 相手をキープしておくためという方もいるかもしれませんが、それ以外のご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 好意を持たれている相手にメールは返さないですか?

    特に、男性側からのご意見を頂きたいです。 また、女性は、男性から聞いた話や経験など、教えてください。 相手は今、転職したばかり(ようやく叶った自分の目標へ向かっている)状態で、とにかく仕事に夢中です。 自分に好意がある相手からメールなど来ても、返信はしないでしょうか?他の人には返信しているようなのですが。やっぱり、こういう時にそういう相手からメールが来ると、正直ウザイのでしょうか?それとも自分を好いてくれている相手には、返さなくても問題ないという安心みたいなのがあるのでしょうか?

  • 自分より相手の心配をするって

    男性は付き合ってない状態の女性に対して 自分に危害が加わるかも知れないのに 相手を守ったり 自分より相手の心配をするのは 友達.好きな人など どの程度の感情を抱いてる 女性に対してですか?

  • 自分が相手が好きなのか分からない

    私22歳で相手20歳です 因みに私の方が元気で落ち着きがないです面 夏休み地元に帰ってきた時にmixiで1年半前に知り合った人に初めて会った日に告白されました(8月) でも私は県外に進学していて,長い休みの時しか帰りません 相手は遠距離でも付き合って欲しいと言ってきました それで昨日,2回目会ったんですが…やはり好きだと言われ,付き合う見込みは自分にある?と聞かれました 私はまあうん…あるよと言いました(話してて楽しいので) で…ちょっと相手の家に泊まって一緒に寝たんですが(布団が1つしかなくて!私は軽い女じゃないです…←) ,相手は抱きしめることはしてきましたが胸を触るなどの行為は全くしませんでした キスしたいとも言われましたが拒否ったらしませんでした 彼は他の人にはなかなか弱音や愚痴も言えないけど私に対してはなんだか弱音もいえるし,話してて本当に楽しいから傍に居てほしいと言っています なんか…本当に甘えくる(よく抱きしめてくるし)…感じですし…なんか…本当にストレートに気持ちをぶつけてくるので,自分は必要とされてるのかなって感じるし…ストレートに気持ちを言うんで安心感はあるんです でも,抱きしめられた時にドキドキはしないんですが安心感はあります… でも相手と話す時は妙に緊張しますしメールがくるとドキドキします 私は恋愛を4年もしてないし(恋愛体質じゃないので) 2ー3回しか付き合ってません (21歳ですが← 相手が自分を必要としてくれるから私も彼を意識しますが…意識するだけで恋とはいえませんよね… でも私は安心感を恋人に求めるので気持ちをストレートに言ってくれたり,自分を必要としてくれたり,弱音を吐けるとか言われると弱いんです…(^^; おかしな話ですが自分の気持ちが分からないんです; 良かったらアドバイスして頂けませんか? 中途半端な気持ちでは相手を振り回してしまうとので振り回したくないのですが…自分の気持ちが分からないんで何ともいえなくて;

  • 相手が自分のことを好きでも気付かない

    私は、自分の事を好いてくれている人が居たとしても、それに気付きません。 自分の事を好きな相手なら、自分に対してなんらかのアクションを起こしているものですが、 自分が全く興味のない相手の場合、告白されてビックリし、後から過去を振り返って「あぁ、あれは好意からの行動だったのか」と思うくらいです。 逆に自分が気になる相手の場合だと、ちょっとしたことでも「脈ありかな?」と期待してしまうのでまともな判断ができません。 だから、そういうのは誰にでも、社交辞令、と思うようにしています。 みなさんは、他人からの恋愛感情としての好意に気付きますか? 相手のどういう行動で気付きますか?