• 締切済み

好きになるということ

Piper4649の回答

  • Piper4649
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.4

同感です 好きと言うのは嫌いではない程度かなと 私も現在本当に好きではない女性と暮らしています

関連するQ&A

  • 男性の考え方をきかせてください。

    学生・女子です。 男性が自分に好意を寄せている女性の気持ちに気付いた時からその女性を意識するようになるとき、その女性と会うと照れくさく感じるのは何故でしょう?そういう風に意識してしまうのは相手をどういう風に捉えていますか?恋愛感情が湧く相手だということですか?

  • アドバイスお願いします

    私は20代後半の女性です。 私は以前、当時真剣にお付き合いしていた人に裏切られ、別れました。そのあと復縁を迫られたり、最低な捨てゼリフを言われたりと傷ついたことがあります。人間不信にもなりました。 そのことがきっかけでそれ以来、きちんと恋愛をすることができなくなってしまいました。とてもこわいのです。 その人とのことはとても前のことなので、一切気持ちが残っていることはありません。今ではあまり思い出せないくらい、どうでもよい存在になっています。 ここ数年の間、仲良くなり、デートに誘ってもらえ楽しい時間をすごしたりすることもあったのですが、また傷つくのはいやだし、自分が苦しかったこともあるので相手も傷つけてはならないという考えが先行してしまい、相手を信じてあげられることができないまま、なにも始まらないまま終わってしまうことが何度もありました。 また、相手の好意が伝わってくると自信のなさから、やっぱり誰とも付き合えないと思いつめ、相手を傷つけないために、つい『ずっと友だちでいようね』というようなことを言い、これ以上の関係にはならないでおこうねと言わんばかりのことを言ってしまうのです。 こんな自分を変えたいのです。人を信じて一歩踏み出したいのです。 恋愛に対しての自信を取り戻し、きちんと恋愛ができるようになるにはどうすればよいですか?新たな恋愛をしたらと友人に言われますが、それが自信のない私には難しいのです。 よろしくお願いします。

  • 苦手すぎて、自意識過剰!

    恋愛が苦手です。 どうやって、気持ちを表現したら良いのか? 相手はどう想ってくれているのか? 好意を示されているのか? 実は避けられているのか? など、本当によくわかりません。 学生の頃は、異性からのアプローチに気付かない事が、 結構あったと、社会人になってから、周りから言われて気付きました。 それ以来、人の気持ちに気付けるようにと思っているのですが、 それが、多分上手く出来てなくて、結果、自意識過剰になっている事があると思います。 なににせよ、恥ずかしい。 どうしたら、恋愛能力を鍛えられるのでしょうか? お力をお願いします!

  • 恋愛感情が全くなくてもすごく大切に思えるものですか

    初めて質問させて頂きます。以前お付き合いしてた彼の話ですが、私と付き合っている最中に「もう気持ちが向かなくなったからしばらく一人になりたい」と言われ、2ヶ月ほど距離を置いたあと「君しかいないってわかった、本当に愛してるしやり直したい」と言われました。でも距離を置く前から彼が私につめたくなってきていたこともあり、私の情熱が冷めていて、他に好意を寄せてくれる人がいて惹かれていたので、彼が一年半ほど私を追い求めてくれていましたが戻りませんでした。 でもそれからしばらくして彼からもらった手紙で、距離を置いた当時、既婚女性から告白を受けていたことがきっかけで私と距離を置いたとわかりました。ずっと隠してきたことだけど、もう隠したり逃げることが嫌なので全て正直に話すと…。 その既婚女性はすごくいい人で本当に好きでいてくれてた、正直気持ちが揺らぎかけたこともあったとのこと。彼が気持ちに応えられないことも一緒にはなれないこともわかっていて、それでも好きだからと気持ちを伝えてくれたと…。その純粋な気持ちがすごく嬉しかったと書いてありました。 でも、距離を置いて考えた結果、本当に愛してる人は私しかいないとわかったし心から大切に思っている、これからも愛してる気持ちは変わらないと書かれていました。 だけど、その既婚女性は今も好きでいてくれていて、多分これから先もずっと好きでい続けてくれると思う。その人が結婚してる立場の人であろうと一緒になれる運命にはなくても俺にとってその人は本当に大切な人の一人だと思っています。と書かれていました。 私のことをそこまで愛してると言って結婚も真剣に考えてると追い求めてる間、何度も伝えてきてたのなら、他の女性に恋愛感情はないはずですよね? 恋愛感情ない相手にいくら想われても、自分に真剣に愛してる人がいるならなおさら、興味持てないし心の中の存在も薄いままだと思うんです。想ってくれる気持ちに感謝はしても、気持ちは向かないし考えられないものかなって。だったらその女性に対しては、自分を想ってくれてる感謝と、「人」として大切ってことですか?そんなわけないですか?^^; 自分を男性としてすごく好きだと言ってる女性に対して、恋愛感情はないけど人として本当に大切に思うなんてことありますか??

  • 浮気相手に恋愛感情は芽生えるか

    こんにちは。 先日、会社の上司と一度だけ浮気しました。 その方とは知り合って2年ほど経ち、もともといいなぁと思ってはいたのですが、相手が既婚であり、奥さん・子供ともに顔見知りであったためそれ以上の感情を抱くことはありませんでした。 しかし、ある日お互い深酒し、エッチしたい気分になってしまって勢いで寝てしまいました。 その後、彼はその日のことを大変後悔しているようでしたし、私とも以前と同じように上司と部下の関係で接しています。 しかし、私はその出来事以来はっきりと彼のことを好きになってしまったようです。 女性は肉体関係を持った相手に好意を抱くというのは本当なんですね。。 それとは逆に、男性は肉体関係を持った女性から興味を失うと聞きます。 ということは、彼は私のことは特に何も思っていないのでしょうか。 彼の態度を見ていると、なんとも言えません。 しかし、ここで仮に私に好意があろうがなかろうが、彼が既婚である以上どうする気もありません。 ただ、もはや疑い無く彼に(ある意味無駄な)恋愛感情を抱いてしまっている自分の気持ちを整理したくて、、質問している次第です。 前置きが長くなってしまいましたが、一般論で構いません、 ・一度寝た相手に恋愛感情が芽生えることはあるのか? ・そもそも知人と過ちを犯す場合、相手に対して恋愛感情はあるものなのか? ・もしくは、もともとの恋愛感情はなく行為に及び、その後も何も抱かないのか? を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛で幸せになりたいと思うのはおかしなことですか?

    ある女性から、「あなたは私のことを気遣ってくれるけど、別に私じゃなくてもいいんでしょ」 「他人から必要とされたいだけの人を男としては見れない」と言われました。 実際、彼女が言うことにも一理あります。 そりゃ確かに女性は星の数ほどいるし、代えは利くかもしれません。 でも相手に対して魅力を感じているのは本当だし、今その時はまぎれも無く、その人が好きだと感じていました。 だから、その気持ちを素直に伝えれば、良い関係を築けると思ったのですが、駄目だったようです。 彼女の言いたいこともよく分かります。 もしかしたら僕が感じている好意も、本当は好意でも何でもないのかもしれません。 もしかしたら単に恋愛ごっこがしたいだけで、その気持ちの捌け口を求めてしまっただけなのかもしれません。 でも、そうだとしたらどうすれば良いのでしょうか? 「好きだ」と感じているのに、それを「欺瞞だ」と否定されたら、それに対して再反論できません。 だって恋愛をしたことが無いのですから、本物の恋も愛も知らないのです。 相手ともっと近しい関係になりたいと願う感情を「好き」だと見做して行動するしかありません。 誠実さを欠くという理由でそれすら許されないのであれば、我々モテない人間は、相思相愛の女性と巡り合う天文学的確率の奇跡を待ち続けるほかに無いのではないでしょうか。

  • 愛って、どういう感じなのでしょうか?

    先日、長らく思いを寄せていた女性に告白してフラれました。 でも、自分でも驚くくらいスッキリしています。 告白するまではモヤモヤしてて、その人をよく眺めてばかりでした。 されどその人が近くにいたりすれ違ったりすると、頭の中が真っ白になりパニックで、よくよく好き避けをしてしまうという始末。 好きなのに、多分好意的には決して見えなかったと思います。 いつも頭の中がその人の事でいっぱいで、いろんな事を考えていました。 それまで自分の事で頭の中がいっぱいいっぱいだったのですが、 告白してフラれて、全くそういった感情が無くなりました。悲しくもないのです。 自分の一方的な気持ちは迷惑だろうな。と思ってましたが、それでも真剣に考えてくれた事とかが嬉しく、感謝の気持ちすら覚えます。 それからは今までモヤモヤしてたのが嘘のように、その人と普通に接する事が出来るようになりました。 何も思わない訳ではないのですが、相手に対する情動だけがごっそり抜けたような感じです。 で分からない訳なのですが、この気持ちは好意なのかどうか、よく分からないのです。 好きか嫌いかで言ったら好きですけど、感情が昂ぶらないのです。 かと言って相手に冷めてるワケでもないです。 上手く言えないのですが、こんな人と一緒になれたらなー。とかいう気持ちがあっても、他人事のように感じてしまうのです。 よく、恋は相手に求めるものであって、愛は相手を思い遣るものと聞きます。 恋は下心、愛は真心なんても聞きますね。 多分、告白する前までの情動は恋だったと思います。 学生の頃は、それで悲しかったりもしましたし、彼女に対する鬱憤もたくさんありました。 でも多分それは自分の精神性が未熟だったために、相手に求め過ぎてたのだと思っています。 それが恋だったのだと思います。 それから数年は恋愛事には無関心で、今年その子に出会って、人間性に惹かれ好意を抱きました。 で、恋ではないんですけど、相手の事を冷静になって好意を抱いている自分がよく分からず、困惑しています。 こういった感情を覚えた事がないのですが、これが愛をいうものなのでしょうか? 親や親しい人間が自分を大切にしてくれるような、思い遣りや優しい温かさを感じています。 愛というのが、よく分かりません。 また、こういった感情は男女の恋愛感情とは違うものなのでしょうか? お手数ですが、ご意見ご回答お願い致します。

  • 恋愛相談

    男性に質問なんですが、女性から好意があって好きになるというのはありですか?女性から好意があって、告白も女性からというパターンは長続きしないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?

  • 気持ちを伝えないのが正解ですよね?

    初めまして。 女性です。 「気持ちを伝えるか否か」で 悩んでいます。 すきな人がいます。 7年くらい前、学生だったころ 好きだったひとですが、 なんどか再会を経て 初めて大事とか好きとか言ってきました。 どういう意味で言っているのかは 不明ですが そこからものすごく意識してしまっています。 でも、お互い既婚。 体の関係も一回もありません。 結婚してから離れて暮らしていますし、 メールだって年に数回するだけです。 いまその人のことが好きで好きで 情けないくらい好きです。 でも、こうやって恋愛感情を伝えるのは、 今後の関係が壊れそうなのと、 一時の感情かもしれないと 伝えるのは賢明ではないと 押し殺しています。 でも、好きで好きで仕方なくて 会いたくて苦しいです。 一緒にいた時間が いとおしくて 本当に夢に見るくらい 会いたいし、ぎゅっと抱きしめたい気持ちでいっぱいです。 でも、やはり気持ちはこのまま 伝えない方が正解ですよね?

  • 年下の女性に恋をしました。(長文でごめんなさい)

    年下の女性に恋をしました。(長文でごめんなさい) コンビニで従業員の20歳女性に恋をしています。 私は30歳男性で相手は20歳女性でまだ学生です。最初は妹のようなかわいい女の子といった存在でしたが、仕事をしなが話すうちにその子の性格や人柄に惹かれてしましました。またその女の子も私に好意のあるような言動をみせてきたので、ますます気持ちが傾きました。 あるとき電話していたときその女性から「私のことをどのように見ているのか?」と質問され、とっさに妹のような存在と答えてしましました。もちろん今後恋愛感情がでてくるかもと付け加えて答えました。たぶんその女性の中で、私の好意をもった接し方に疑問をもったのだと思います。 その後、コンビニで顔を合わせたとき、その女性が悩んで落ち込んでるように見え泣き出しそうな顔をしていたので、本当に守ってやりたい・大事な存在だと思い、本当の気持ちをつたえたいから話がしたいと再度メールで伝えました。それに対し、今は2人では会えないので同じコンビニの知人を含め話を聞かせてくださいと返事がありました。私はその女性の真意がつかめないので、その女性に直接会って、妹として見てほしいか女性として見てほしいかを質問しました。 その質問に対して、その女性から仕事仲間として見てほしい、恋愛対象として接しているつもりはなかったとメールをもらい気持ちを伝える機会も作ることができませんでした。 今思えば最初の電話のときにはっきり伝えればよかったと後悔もあります。 私も仕事仲間として楽しくやっていきたいという思いもあり、でもその子への気持ちもあるのでメールで好きな気持ちを伝えました。これからも楽しくやって行きたいし、仕事の上では感情を挟まないし、片思いでもいいからとメールに加えました。(その後返信はありません) コンビニの従業員同士は家族みたいな感じで楽しくやっているので、私自身、その女性に好意をもったまま楽しくいつもどおり普通に接していこうと思っています。 一時は、コンビニを辞めようかとも考えました。 しかし、実際その女性が今後どのような態度をするのか? その子が本当に仕事仲間と思っているのか、もしくは私のことを考えた上で気持ちと逆のことをいっているのか真意がまだわかりません。 これからどう接していくのがその子のためになるのでしょうか? 普通に接していくのが一番よいのでしょうか? やはり30歳男性として年齢差があるので恋愛感情をもつことはよくないのでしょうか? その女の子もこれから社会に出て色々経験ややりたい事もある年齢なので、アルバイトの関係で付き合ってその子を求めるのは間違いでしょうか? 恋愛につなげるまでが早すぎたのでしょうか? 自分自身、不器用なんでつい突っ走ってしまいます。 色々悩んでいます。ご意見お願いします。