• 締切済み

無線機器がよそで受信されるおそれは?

下記について初歩的なことから教えてください。 2.4GHzの無線防犯カメラが多い?ような気がしますが、自宅以外の 何かの機器に受信されることはありますか。 1・・例えば、自宅と近所の機器が同じものの場合はどうですか。 2・・無線カメラ使用可能なテレビドアホンとか、他の防犯カメラの受信機など。 3・・周波数が同じだと他で受信されるわけではないのですか。もし受信された    ら、あちこちで混線するのでこんなことはないのかもわかりませんが。

みんなの回答

回答No.6

一般的なWEBカメラ(無線LAN対応)のこととして回答します。 まずカメラ映像みるのに必要なことは無線LAN接続することです。 このLAN接続しないとカメラにアクセスできません。 ここで重要なのは無線LANのセキュリティ。 だれでも繋げてしまう無線LANであればだれでもカメラにアクセスできてしまいますが、通常は暗号化や接続可能な機器を特定のものに限る等の対策をしているので普通はできません。 また同じカメラであっても無線LANごとに暗号化キーは異なり、それが合うLANにしか接続されません。隣同士であっても暗号化キーが異なれば接続不能です。 またそれとはべつにカメラ自体にパスワードかけることも可能です。 映像にアクセスする際にIDとパスワード入力が求められる。 以上から他人が設置したカメラ映像は意識的に公開するような設定にでもなっていない限りみるのは難しいです。 なおホームセンターなどにはモニターセットでの簡易な無線のカメラもあるようですが、そういうものの場合どうなるかはよくわかりません。具体的な機種、型番等わかれば個別に調べてみたいです。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりまともな製品でないとちょっと心配かもですね。

1234ken
質問者

補足

下記の機器はいかがでしょうか。 1・・キャロットシステムズ社 オルタプラス(Alter+)     AT-8801, AT-6130,   2・・ELPA CMS-7001,CMS-7110 3・・ワールド無線  「2.4GHz超小型ワイヤレスピンホール    カメラ&レシーバーセット」

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.5

機器や電波の周波数が同じとゆうだけで他の人に受信されるなら、同じ機種の携帯電話は全て受信可能とゆうことになりますね? そんなことがあれば無線式のものは使い物になりません。 電波や機種が同じであっても、機種固有番号で区別されています。 ただし、無線式の電話子機など簡易なものは固有番号もHEXで4桁程度なので数万台に1台は同じものが割り当てられます。 つまり、自分の家の子機は、誰かの家の子機と同じになる確率は1/65535くらいですね。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほゞ心配ないということですね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13277)
回答No.4

無線LANを使用するタイプのモノであればカメラ側とAP側でSSID等が一致しないと通信が成立しないので、安易な設定をしなければ自宅のカメラが近所の無線LANに接続してしまう事はありません。 また、無線LANでは無く独自規格の無線接続でもカメラ側と受信機側でお互いを認識するためのIDや個別にデータを暗号化する鍵を持っていて、ご近所のカメラが繋がると言う事は通常ありえません。 但し、悪意を持って受信を試みられればカメラの映像を盗み見られる可能性はゼロではありません。 また、2.4GHzの無線機器は技術基準で混信対策が定められているので、電波法に則った正規の製品であれば混信により他の機器に影響を及ぼすことはありませが、技術基準適合認定を受けていないような怪しい製品は混信等による電波障害を起こす可能性があります。

1234ken
質問者

お礼

詳細をありがとうございました。 粗悪品以外は心配なしということですね。

noname#212128
noname#212128
回答No.3

可能性としてはありますが、実際問題無線はそんなに遠くに飛びませんよ 飛ばないで困ってるんですから 20mくらい飛ぶかな?

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 そんなものですか。 仕様書をそのまま信じたらダメということですね。

noname#242220
noname#242220
回答No.2

無線LANの環境は同じチャンネルを使ってる機器が有ったり、 電子レンジ等で『電波強度』が低下する時が有ります。 機器の設定自体は異なりますので、検出されることは有っても、 パスワードを入れなければ接続する事は出来ないです。 (パスワード無しなら接続される) 今現在2.4GHz帯は混戦模様の様です。

1234ken
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 パスワードがポイントですね。

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

1 パスワードを設定していなければ誰でも閲覧可能です 2 周波数が完全に同一ならあるいは IDとかMACアドレスとか設定されてると思うんですけどね 3 無線LANを利用しているタイプですよね。MACアドレスやパスワードで管理すれば特に問題ないと思います。多数あると干渉して弱くなるかもしれませんが自宅程度ならほとんどないでしょう

1234ken
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 まだ使用していませんが、知識として知りたいのです。

関連するQ&A

  • 携帯電話,無線LAN,一体どうやって個々の機器を見分けるのでしょうか?

    携帯電話,無線LAN,一体どうやって個々の機器を見分けるのでしょうか? 大まかに申し上げて二つ質問があります. 1)無線はすべて電磁波でやり取りが行われていますが,どうやって個々の機器(発信元)を 区別しているのでしょうか? たとえば,ある人が私の携帯電話番号に電話をした時,なぜ私の携帯電話だけが受信し,他の人は受信しないのでしょうか? 質問の本質は,「一体どの時点で他の携帯電話と自分の携帯電話が区別されているのか?」ということにあります.素人考えで思いつくのは a)発信者が送った周波数が私の携帯電話が受信する特有のもので,私の携帯電話はその周波数の電波しか受信しないようになっており,他の人はその電波を受信しないようになっている. b)どの人も電波を受信しているが,送っている情報の中に私の携帯電話のIDとなるような情報が含まれており,これが含まれていることで私の携帯電話が「あ,自分宛てに来た電波だ」と認識するようになっている.逆に他の携帯電話も受信はするが,そのIDがその携帯電話と一致しないため,受信以降の動作をし始めない. おそらく(a)でないかと思います.(b)だったら何万件という電波を私の携帯電話が毎度受信していてIDなるものを判別していることになってしまいます.もし,(a)であるならば,私の携帯電話はどうやってその周波数だけを受信しているのでしょうか? どういうメカニズムが周波数を見分けているのでしょうか? また誤受信のようなものがなぜ起きないのかが不思議です.1.0 GHzと1.01GHzを完全に毎回受け分けることがどうしてできるのでしょうか? 2)携帯電話,無線LAN,Bluetoothなど無線機器は世の中たくさんありますが,一体何が違うのでしょうか.周波数帯という言葉の意味が分かっていないかも知れません.例えば,「3.5MHz帯」と言った場合,3.5MHz程度の周波数を使っていることかと理解しております.すると,(1)の質問とかぶりますが,個々の機器は3.5MHzくらいの周波数の中で,特定の周波数を割り当てられている(例えばAさんは3.51MHz, Bさんは3.52MHzなどのように)とうことでしょうか? 無線を勉強しようとしているのですが,この取っ掛かりの段階については,当然の知識なのか,教科書などに見受けられません.悩んでおりどうかご教示頂ければと思っております.どうぞ宜しくお願いします.

  • 無線LAN受信器機について

    WLI-UC-GNMと言う無線LAN受信器機を利用して無線ランが内臓されているPCの機能で自宅にあるプリンターや二台目のPCを動作させる事はできるでしょうか? PCと、このWLI-UC-GNMと言う無線LAN受信器機の規格は合致しています。どうでしょうか?無事動作はするのでしょうか? 頂きます際には、 既にインターネットへ接続されているPCが必要でございます。

  • よその無線LAN電波を受信してしまう

    こんばんは。みなさんのお知恵を拝借させてください。 OS:Windows XP プロバイダ:DION 11Mbps 無線LAN:NEC Warpstar *ノートパソコンにLANカードをさしております。 という環境で無線LANを自宅で使用しています。 たまたまモデムのスイッチを入れていない状態でパソコンを立ち上げるとなぜか無線LANにつながってYahoo BBとなっていました。(Yahoo BBにはまったく加入していないのにです) 推測ですが、近所から電波が飛んできているのかと思うんですが、そんなに簡単によその無線LANにつながってネットができてしまうものなのでしょうか? その後、自分の家のモデムにスイッチをいれたところ、Warpstarに戻ってはくれたのですが、不安です。 もしYahooBBの人がウィルス持ちだと、私のパソコンにも影響してしまうのではないかと。 よそのYahoo BBの電波を受信しないようにする方法等、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線 FM波の受信について

    無線に詳しい方教えてください。 軽貨物運送組合に加盟しているのですが、無線を使い組合とのやり取りを行っています。 組合より貸与されるのが車載無線だけで、車から離れる際に不便なため受信専用に携帯受信機を購入しました。ところが周波数を合わせるとTVかFMラジオの音をノイズ交じりで受信してしまい、非常に耳障りです。 (目的の業務無線はかろうじて聞き取れます。) 受信したい周波数は414.95MHzなのですが、TSを「WFM」に切り替えるとノイズのラジオ音声はとても鮮明に受信できます。 チューニングステップのFMとWFMの違いも、音質が異なる程度しか無線の知識がないため、対処法がわかりません。 目的の無線だけ鮮明に受信する方法はないものでしょうか?どなたかお力添え願います。 また同様の携帯受信機を使い、事務所でも受信できるようにしたかったのですが、距離が遠すぎるのか(直線距離約8km、事務所は高台です)受信したりしなかったり不安定なようです。こちらの対策もあわせて教えていただければ助かります。 ちなみに使用機器はアイコム製IC-R1です。よろしくお願いします。

  • アメリカの無線出力と周波数

    アメリカのカメラや通信機器で日本でそのまま使えないものがあります。 特に5.6GHzだとアマチュア無線では1級でも2Wくらいしか出せませんが、アメリカの電波法だとこのくらいの周波数でももっと高い電力が使えるのでしょうか?

  • 無線LANがたびたび切れる

    最近ADSLから光に変えたところ無線LANがつながりにくくなりました。近所に同じ周波数くらいの無線LAN使用者がいるらしく、そちらの信号強度が強くそれが妨害してるらしいのですがどのようにしたらいいですか。ちなみに無線LANのユーティリティでみると2.44Ghzの周波数のものが認められました。私のものの周波数は2.38Ghzです。 自分のところの設定を何か変えると改善されますか。

  • 無線LAN機器の電波

    無線LAN機器(RT-200NE)を使っています。パソコンの無線状況が弱い(たまに普通)とでているのですが、受信を良好にするには場所を変えるしかないのでしょうか?何かを取り付けたりして受信を良好にしたりすることって出来ますか?他で聞いたら無線LANベースがどうとか書いてあったのですがよくわかりません。

  • 無線(航空無線)の受信についての質問です。

    無線(航空無線)の受信についての質問です。 現在30階建てのマンションの22階に住んおり、西向きのバルコニーに ディスコーンアンテナを設置しています。 自宅から一番近い空港がバルコニーの真裏に位置する東方向にある為、少し受信感度が悪いので 下記商品を購入し、東側の窓にも小さなアンテナを設置し、 東西2本のアンテナで受信しようと考えているのですが 何かデメリットは御座いますでしょうか? 大進無線 DSH-552 http://www.ddd-daishin.co.jp/jyushin/shiryou/dsh-552.htm 上記機器で解決出来ない場合はダイバシティ機能を搭載した アイコムのIC-R2500を考えています。 どの様な選択肢が良いのか あまり知識がない為、質問させて頂きました。

  • 広域受信機での受信

     昔、友人から無線機を改造してFM放送を受信出来る事を聞いて、の受信帯を広げました。  しかし、肝心の周波数を機器損ねてしまいました。実際のFM放送周波数とは 違うらしくどの位ずれているのか解かりません。  計算式等あったら、教えて下さい。  例題:82.0MHz ->○○MHz

  • [質問]マンションに自分の部屋の前に防犯カメラを設置したい

    いつもお世話になっています。 マンションの防犯カメラの設置についてご相談させてください。 マンションは、分譲の賃貸です。 希望設置場所は、玄関のドアの外(たぶんドアの上の部分あたり)を考えています。 設置理由は、訪問者がだれかドアを開ける前に視覚的に確認したいためです。 そこでよい防犯カメラがあればお教えいただけばと思い、質問しました。 [条件] ・マンションなので、外観があまりカメラカメラしたものでないほうがよいです。 ・電源は、近くに窓があるのでそこからとる予定です。 ・玄関のドアの外から、映像を無線で室内に飛ばせるものがいいと思います。  (有線だと配線工事が必要なため)。 ・室内の受信機にドアホンがあれば、それと連動させたい。 なにかお心当たりのことをお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう