• 締切済み

【恋の先輩に聞きたい】告白なしでつきあう方法は?

告白しなくても、 気持ちって伝わるもんだと思うんですよね。 告白されるほうも、 恥ずかしい、 迷惑じゃないですか。 告白しなきゃって、 思っている人は、ひとりよがりにも思えますし。 告白なしで、つきあえたという経験ある方がいれば、ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

友達にあいまいなまま付き合ってあいまいなまま別れた…と片方はおもっていたが片方はそんなことはおもっておらずにトラブルになったという例がありました。 恋愛についてはきちんと言葉にして、気持ちを確認するのは大切ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33318)
回答No.3

>告白しなくても、気持ちって伝わるもんだと思うんですよね。 そう思っていたことが、おじさんが若い頃にもありました。だけどそんなことを思っていたらウカウカしていると他の男にとられちゃうからね。女性は誰でも多少なりとも「求められたい願望」がありますからね。 あと、告白ってのは儀式みたいなものだけど、ないよりあったほうが長続きしやすいと思います。女性にとってセフレにされる最も多いパターンが「告白もないままズルズルと肉体関係を持ってしまった」です。だから女性にとっての切り札であるセックスをさせることの見返りに「一晩の遊びではなくてちゃんとしたお付き合いです」という言質をとらせるということは賢い選択だと思いますよ。世の中、質問者さんみたいにセフレを作らない男ばかりではないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.2

いつも、目の前の女性の希望を叶えてあげているだけで、告白などしたことはありません。 告白しなくては付き合わない、付き合えないような女性とは、もともとお断りです。 「愛しています。それは熟れた果実のように、こぼれ落ちる言葉。」(谷川俊太郎)という詩を、知った十代のある日以来、お互いの気持ちが熟してこぼれ落ちるまで待つようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231195
noname#231195
回答No.1

> 告白しなくても、気持ちって伝わるもんだと思うんですよね。 その通りです。自分のこと好きなんだろうな、というのは一緒にいればわかります。 ですから私は告白したこともされたこともありません。 その代わり私の過去の彼女たちは「私のこと好き?」ときいたものです。当然、私が「大好きだよ」というだろうとある程度の確信を持ったときにそう聞くのです。 もっとも、好きなんだろうな、と思っても、実は勘違いだったということもなくはないです。私が勘違いさせたこともあります。 しかし、たとえそう言う場合でも、「好き」とか「愛してる」と口に出すよりずっと前の段階で、しまった間違いだった、と気がつくものです。 相手が自分のことをどう思っているかわからないのに、一か八かで告白するのはどう考えてもうまいやり方ではありません。もっと穏やかで確実な方法がいくらでもあるのですから。 例えば、今日は一緒に食事をいかがですか、と聞くのはありふれたやり方です。それでついてこなければ、その相手は見込みないです。告白しようが何しようがアプリオリにだめです。 こっちが好ましく思っていても、相手がそう思わないのでは恋愛が成立しません。それに現時点ではしらなくても、その相手よりもっと素敵な女性というのは必ずいるのですから、自分に対して興味のない相手をしつこく追いかけて自分の評判を落とすのはうまくないです。 >告白されるほうも、恥ずかしい、迷惑じゃないですか。 そんなことはありません。向こうから飛び込んでくるのですから、選択権は確実にこっちにあります。これはなかなか望んで得られるポジションではありません。告白されたときは、相手の恋の火を絶やさないようにしながら、こっちはとりあえず彼女をよく知ってみることにするとよいと思います。 何の魅力もない人というのはいません。今までは気がつかなったけれども、二人で話しているうちに彼女の魅力のとりこになる、ということも実際ありますから。 >告白しなきゃって、思っている人は、ひとりよがりにも思えますし。 不思議ですね。どうして「告白しなきゃ」って発想が出てくるんでしょうね。普通に仲良くなっていくのが、自然ですし、結果の良し悪しは別としても安全な方法だと思うのです。 それに対して親しくもない相手がいきなり告白してきたら嘘くさいですよ。俺の何を知っているのって私なら思うと思います。 ある程度親しい相手で、恋の相手としては大して興味もない相手が告白してきたら、わかっていない奴、空気の読めない奴、ということでマイナスポイントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実らない恋(告白)

    彼氏がいる人に片想いしています。 その人は4つ年上で、彼氏を大切にしている人です。 でも誠実に対応してくれるすごい優しい方です。 1ケ月前くらいにアドレス交換して週1~2回くらいメールしていたんです。仲間内での飲みに2回くらい誘ったりもしていました(彼氏に悪いからという理由で断られていましたが) ちなみに僕の気持ちには以前から気づいていて、この前メールのやり取りで「幸せになれる相手を見つけてね」て感じで、完全に言葉で線を引かれました。「今度直接話がしたい」と返しました。このままメールのやり取りだけで続けても距離は近づかないし。 自分のエゴかもしれないけどそこで告白を考えています。なるべく期間が開かない方がいいですよね?それとそれまではメールとかはやめた方がいいですよね? 告白したところで諦められるほど中途半端な気持ちではないけど、とりあえず今の気持ちを伝えようと思うんですけど、告白していいものだと思いますか?迷惑ですかね?

  • 脈なしに、告白する方法

    脈なしの相手に結果はわかっていても、 気持ちを伝えて、スッキリさせたいのですが どのように告白はした方がよろしいのでしょうか? 会ったことがないので、気持ちを伝えるのが難しく相談させていただきました!

  • 知り合って早い時期での告白はあり?なし?

    知り合って早い時期での告白はあり?なし? 気になっている人、好きだという気持ちが固まっていれば気持ちを伝えるのはありでしょうか? 相手と知り合って何度かお出かけやご飯など重ねて、ある程度お互いにわかりあって 望みがあるなという感じになって初めて告白すべきでしょうか? 早い時期に好きを伝えると「まずはお友達として・・・」みたいになるのだろうなと思いますが、 そういうのもありなのか、なしなのか。 多くの意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 告白の方法

    高校2年の女子高生です◆ 私はいまずっと好きだった人に告白しようとおもっています。 でも告白なんてしたことないしどうすればいいかよくわかりません… 男性の方はどんな告白のされ方が一番うれしいですか? 直接…電話…メールなど 教えてください(>_<) あと告白されて、うれしくないなどということはありますか? ウザいとか迷惑とかそんなこと思ったりした経験はありますか? 告白についてのエピソードなどもあったら教えてください(>_<)! 本当に悩んでいます… 男性の方でも女性の方でも回答おねがいします(__) 色んな方の意見をききたいです。

  • 告白してよいのでしょうか

    私は大学生4年の22才の男です。 2年前に入った大学のサークルの女の子が好きで今でも忘れられなくて告白しようかどうか迷っています。 その女の子は12才の時に告白してきた人なのですが、当時は私は仲はよかったのですが告白されてからははずかしさのためにろくに相手にしないまま離ればなれになってしまいました。 大学のサークルで再会したときはその人は私のことは覚えていましたが、それからは話をしたり仲良くすることはありませんでした。結局その人とはなにもないまま、私はサークルに行かなくなってしまいました。 しかし今になってその人が今年で大学を卒業してしまうので、このまま自分の気持ちを言わないでいたら後悔するのではないかと考えるようになりました。 私は今のその人とほとんど話したことがないし、今のその人のことをほとんど知りません。その人も今の私のことをほとんど知りません。私は同じサークルに所属しているだけのよく知らない人なのです。今さらその人が私のことを気にしているとも思いません。ただ自分の思いを伝えたいだけなのです。そしてできれば忘れられるようにできるだけ手ひどくふって欲しいとさえ思っています。 こんな状態で私はその人に告白してもよいのでしょうか。独りよがりな考えでその人に迷惑をかけて、自分に酔っていてひかれてしまうのではないかとも思うのですが、自分では冷静に考えられません。 読んでいただいておわかりになったと思いますが私はこの年まで女性とつきあうなどの経験がありません。その人のことが好きなのはただの思いこみなのかもしれませんが、もうずっと頭を離れません。その人のことばかり考えています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 告白して自分はすっきりしたけど…

    先日同い年でバイト先が同じ人に告白し、フラれました。 告白した理由は彼の事が好きというより ずっと前受けた彼からのアプローチが忘れられなかったのと、 彼とバイトの先輩が急接近して焦ってしまい、前からの気持ちに区切りをつけたくてバイトをやめる前に言ってしまおうと言う投げやりなものでした。 私は彼と付き合いたかったと言うより、彼の気持ちを知ってすっきりしたかったんです。 結果はだめで落ち込みはしたんですが、学校で彼は目立つ存在なので「良かった」と思う自分がいて 自分はなんのためにコクったんだろうと思いました。 相手は告白されて迷惑だったと思うんですが、 彼とはもう同じ学校でしか会わないし、学科も違います。 これから挨拶ぐらいはした方がいいでしょうか? 気まずくなるのは覚悟してたけど、 かなり悩んで結果独りよがりなことをしてしまったので 後悔しています。 これ以上相手に気を遣わせたくない場合は挨拶も無しの方がいいでしょうか?

  • 先輩に告白・・・!?

    今、私は中1(女子)で私の好きな人は中2です。 (同じ学校ではありますが、違う部活です。とくに今は接点なし) 私の好きな人とは、私がメールを送れば長く続きますが相手からはきません(-_- 以前先輩には、彼女がいたそうで、今でもちょっとひきずっているみたいです。 この場合、まだ告白しない方がいいですよね・・・?廊下ですれ違っても、会釈ぐらいしかできません(-_-;)お互い、ともだちがいたりするので、しゃべりかけられないし…。 告白するまでに、相手と距離を近づける方法はありますか?

  • 告白なしで付き合う。

    こんばんは。 質問させていただきます。 告白なしでお付き合いされている方、もしくはされていた方いらっしゃいますか? その場合、付き合っていると思った理由は何ですか? また、告白なしでは付き合ったとはいえない、という方のご意見も聞きたいです。 色々な方のご意見をお聞きしたいので、ぜひご回答よろしくお願いします。

  • 先輩からの告白

    部活の先輩から告白されました。 趣味が合い、部室でよく話をしていた人です。 部で遊びに行ったことや二人で遊びに行ったこともあります。 告白された時、どうしていいかわからず、返事は保留にしました。 一緒に居ると楽しくて、良い先輩だなと思っていたのですが、恋人らしいことを出来るかと言われれば分かりません。 でも先輩と居ると心地良いという気持ちはあるんです。 付き合うか、それとも断るかすごく迷っています。 付き合うにしてもこんな中途半端な気持ちで良いのかと思ってしまいますし、断ってもその後が気まずくなってしまうのが怖いです。 告白されたのが初めてなので、どうしていいかよくわからないです。 何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 付き合い始めたばかりの先輩に告白

    こんにちは。皆さんのお知恵をお貸しくださいませ。 私には同じ部の先輩で、半年前から想いを寄せている人がいます。 同部の友達も同じ先輩のことが好きで、その事はお互いに知っており、普段からその先輩のことを「素敵だね」などと言い合ったりしていました。 ずっとこのまま「憧れの先輩」という形でいくのかなと思っていたのですが、先日その友達と2人で帰っている時、「実は先輩と付き合ってる」と友達本人の口から聞きました。 その場は冗談を言ったりして冷静に対応しましたが、彼女と別れて1人になると涙が止まりませんでした。 家に帰っても食欲が無く、そのまま寝てしまおうと思ったのですがなかなか寝付けず、途中で目が覚めるとその事を思い出して涙が溢れ…という事を繰り返して朝になりました。 話によると、1週間前(先週)に告白してすぐには返事をもらえず、その1週間後(今週)にようやくOKをもらえたらしいのです。 (その時に「○○(←私のことです)はこの事を知っているのか」と聞かれたらしいですが、これはどういう意味なのでしょうか?) その先輩に対する私たちの気持ちは先輩本人も(おそらくうっすらとですが)気づいていて、部内でもほぼ全員が知っていました。 (「告白しないの?」等ひやかされたこともあります) 彼女が告白したことも何人かは知っています。(結果はまだ) 先輩のことが好きという気持ちは抑えられず、「●●と付き合っていることは知っているけれど、それでも好きです」という事を伝えようかとも思うのですが、先輩が困ってしまうのではないかと思うと告白するのを躊躇ってしまいます。 皆さんが先輩の立場だったら、付き合い始めた数日後にその事を知っている後輩から「それでも好きなんです」と告白されたらどのように感じますか? 単に迷惑でしかないのでしょうか? それとも、ほんの少しでも可能性があるのでしょうか? 拙い文章を最後までお読み頂き、ありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • インチという単位は、テレビのサイズを表す際によく使われますが、実は他の用途にも使用されています。
  • 例えば、パソコンのディスプレイの大きさやスマートフォンの画面の大きさを表すのにもインチがよく使われます。
  • また、自動車のホイールのサイズやタイヤの直径を表す際にもインチが使われることがあります。
回答を見る