• ベストアンサー

win10のオンライン

win10はオンライン上へのデータ保管やメール管理が主流だとありましたが、 サーバーの管理者等が、不正にデーターを見たりして、 どこか企業の情報を得たりとかは100%無いと言えるのでしょうか?

noname#221461
noname#221461

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.5

>>クラウドで内部の人間が持ちだしたケースはいままでありません。 日本語が変なんだが 流出事件ならいっぱいありますよ http://blog.trendmicro.co.jp/archives/9792 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/security02/06.html

noname#221461
質問者

お礼

怖いですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

クラウドで一番危ないのは単純にあなたのIDとパスワードが盗まれるというケースのみ。クラウドで内部の人間が持ちだしたケースはいままでありません。内部の人間が持ちだすのは単純にWebサーバー。例えばオンラインストアなど。クラウドではありえない。仕組みをわからない人だけが危ないと言っている。 Win10がクラウド主流だというのは間違いないけど、まだそこまでは行っていない。徐々に導く方針。例えばOfiiceは365を主体に今後はなっていくし、WIN10で採用されている仮想ディスクトップはシンクライアントへ続く。つまりローカルで使っていると思ったらいつの間にかクラウド上にいたというシームレスな切り替えがMSの方向性。 これによってWindowsはメジャーな更新は無くなるというのが本当なのだとわかります。ローカルを更新する必要はなくなるのだから。

noname#221461
質問者

お礼

ややこしい感じになるんですね。 私は、従来のローカルで十分なんですが。 詳しいご解説ありがとうございました。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

100%無いとは言えないです。 過去に漏れた情報の大部分のケースは内部の人間が関係しているではありませんか。

noname#221461
質問者

お礼

やはり気をつけないといけないんですね。 ありがとうございました。

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.2

>>win10はオンライン上へのデータ保管やメール管理が主流だとありましたが 主流ではありません

noname#221461
質問者

お礼

本が大げさなのでしょうかね。 ありがとうございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

無い。とういか出来ない。データは何処に保管されているか解らない。例えばひとつのサーバに入ったとしても何がなんだか解らない断片が並んでる。 HDDも世界中のどこがどれだか解らない。例えば貴方の写真の1枚目はアメリカに2枚目はインドに有るかもしれない。 そもそも日本のプロバイダーの方がローカル色が強くて危ないですよ。まあこれをいったら、電話会社も銀行も病院も信用できない。通帳も作れませんよね。データセンタって一人では入れないのが普通。サーバー鍵は二人以上で管理しさらに入室に生体認証とカードが有るのが普通。

noname#221461
質問者

お礼

お詳しいんですね。 技術は、すごい事になってるんですね。 それを聞いて安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Win7からWin8への移行についての質問

    Win7からWin8への移行するときに、間違えて outlook expressと outlookのデータを移行せずにアップグレードしてしまいました。メールのデータはPC上には保管されていないのでしょうか。また、データを復旧することはできないのでしょうか。

  • データのバックアップについて

    閲覧ありがとうございます。 アバウトな質問になってしまうのですが、 どこの会社でも重要度に関わらず企業情報というものがあり、電子データや紙媒体等で存在するものと思います。 これらの情報はそれぞれの企業によってランクが設定され、重要なものについてはバックアップを取るという行為をされていると思うのですが、 教えて頂きたいのは、これらバックアップをとった電子データや紙媒体等をどのように保管管理されているかを教えて頂けないでしょうか? 例えば、電子データはバックアップサーバーを用意し、日々夜間にバックアップをとっている、     又はDAT等にデータを吸い上げ、曜日別に管理し、そのDATは耐火金庫に保管している等 できればお勤めされている会社の業種、バックアップの方法とバックアップデータの保管運用方法をもし可能であれば教えて頂けないでしょうか? ちなみに私の勤務している業種は印刷・出版関係で個人情報の取扱いも行っております。 今回ISMSを取得するにあたり、情報資産の保管についての検討材料として使用させて頂きたい為に質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • Win2003 Serverからの移行

    現在、Win2003 Serverをファイルサーバ(Excel、word等のファイルのみ保存)使用してます。小さな会社です。サポート期限やサーバ構築者の移動により移行を考えてます。 (私は素人です、参考までにご意見をお聞かせください。ご意見の内容を調べて検討したく投稿しました・・・・すみません) クライアントPCはwin7:2台 win8:2台 vista 1台の5台で、これまでバックアップとしてサーバを利用してます。 業務的にはサーバの必要性は低いのですが、個人情報等の情報はサーバに保存する事が会社で決められております。(クライアントPCに個人情報は保存しない) 移行にあたり、PCサーバを購入するか、NASにするか迷ってます。 会社的には耐久性のよいPCサーバをと考えてますが?管理者が移動ということもありやや技術面で不安があります(次の管理者は素人ではないがサーバ管理、構築は未経験) 1.PCサーバを構築する場合  (1) win2008 、 win2012どちらが移行しやすいですか(低価格、簡単を重視した場合)  (2) Server 2008 Foundationとかありますが、安価格で内容も見た限りこれで十分かと・・・・     セキュリティ的に何か問題ありますか。 win2012にも同じものありますか? 2.NASの場合  (1) pcサーバと異なる注意点があれば教えてください よろしくお願いいたします。    

  • オンラインでの仕事(在宅)探しています

    オンラインでの在宅の仕事で、主にデーター入力です。サーバー管理料とかサポートシステム料が毎月二万くらいいるらいのですが、そういうのが要らない在宅ワークはないですか?以前にアパレル会社のネット通販での写真の切り取り作業をオンラインでしたことがあります。そういう仕事があるか知って見える方いませんか

  • win2000serverにて、コンピュータがロックアウトされる条件?

    事業所内LANの管理者をしております。が、ネットワークの知識がほとんど無く毎日困っている状態です。  セキュリティの一環として、10回以上ログオンパスワードを間違えた場合、そのユーザーをロックアウトする、という設定をしています。  しかし、日が経つにつれ、ロックアウトされるユーザーが頻発するのです。人によっては1日3回~4回ほどロックアウトされます。しかし、不正アクセスされる要因が今のところ無いので、原因がつかめません。 環境は サーバ:windows2000server クライアント:windows98,windowsXP(主流は98です。) 知りたいのは (1)ロックアウトされる詳細な条件 (2)ロックアウトされた際の情報(原因など)がログとしてどこかに残っているのでしょうか? です。無知なネットワーク管理者に救いの手をお願いいたします。

  • 2000Serverでのウルティマオンライン

     Windows2000Serverで、ウルティマオンラインをプレイしようかと思っております。  が、ウルティマのHPでWin2000の動作は保証してないと書いております。  ショップの店員に聞いても、よくわからないと言っております。  2000Serverでウルティマオンラインをプレイするのは可能ですか?  宜しくお願いします。

  • オンラインストレージと音楽

    音楽ファイルを外付けHDDなどに保管しているのですが、故障が心配なので、オンラインストレージにもアップして保管用として使用したいと思っています。 Amazon cloud driveなどのオンラインストレージに、CDからリッピングしたデータをアップロードするのは、違法でしょうか?

  • オンラインショップについて教えてください

    プロバイダのサーバでホームページをオンラインショップとして使うことは可能ですか? またオークションを自分で設立したいのですが、商法的には通信販売法とおなじなんでしょうか? 来月にはWINサーバを貰える予定なのでそれまで待つべきでしょうか? どなた様かお教えしていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • レンタルサーバーでのトラブルについて

    お世話になります。 タイトルにあるとおりなんですが、現在会社にてビジネス用のレンタルサーバーを使用しています。今のところまだ自社サイトを運営したりはしておらず、サーバーにて情報の管理や独自ドメインでのメールアドレスを複数使用しています。 ところが、昨日からサーバー側のトラブルによりサーバーへのアクセス、メールアドレスの送受信が断続的に止まってしまい大変困っています。 昨日から復旧作業を進めてはいるみたいなんですが、今日も復旧作業している模様でメールの送受信はできない状態です。 こちらもメールで企業さんとのやり取りや、サーバーに保管されている情報での事務作業等は毎日の事で大変困惑しているんですが、 サーバー側での問題なので、こちら側ではどうすることもできない事は分かります。 ただ、ビジネスサーバーという事でどちらかというと割高な料金を年間で支払っており、こんなことがあっては正直困るなぁ、と思います。 そこでお聞きしたいんですが、企業サイトさんやサーバーにて情報管理、企業で独自ドメインアドレスを使用したり、等のことをしておられる企業さんは星の数ほどあるとおもうんですが、こういったサーバートラブル時はどんな対処をされるんでしょうか? また、トラブルがあってもいいように何かしらの対策をとっているんでしょうか? 長文で申し訳ありませんがご教授いただきたいと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • WebサーバOSについて、Win2000かLinuxか迷っています。

    あるWebサーバソフトを開発予定なのですが、OSをWin2000かLinuxにしようか迷っています。 そのWebサーバは中小企業ネットワークの内部に設置する予定ですが、他の既存のサーバのほとんどはWin2000サーバのようです。 しかし、今回のWebサーバはセキュリティ面が重視されるためWin2000では不安な気がしています。ではLinuxにすれば良いとも思いますが、今までWin2000を扱ってきた企業に、今回のWebサーバだけLinuxで・・・というのが受け入れにくいものだとも思います。 Win2000 : 汎用性◎ セキュリティ× Linux  : 汎用性△ セキュリティ○ 上記のように認識しており、じゃあどちらが優れている?という判断が下せないでいます。おそらくどちらも一長一短だと思いますが、判断材料をもう少し増やせたら・・・と思い質問させて頂きます。長々と書きましたが、どのような情報でも構いませんのでご教示願います。