• 締切済み

公式ホームページがブロック

昨日、弊社の公式ホームページが ブロックされて見られない、と クライアントから指摘されました。。 この会社と連絡取りたければ 大連に電話するように、との 注釈があった、とも言われました。 どうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2275/3214)
回答No.2

他のクライアントからも同様の指摘はありますか? あちこちから指摘され始めたなら、公式ホームページが乗っ取られて書き換えられたのかもしれません。 管理しているのが業者であれ自社であれ、すぐに連絡を入れて担当者に確認しましょう。 1社だけならクライアント側の問題という可能性もあります。 ただ不躾な伝え方をすると気分を害されるかもしれません。 公式ホームページの変更履歴を確認するなど、しっかり調査を終えてからその旨を伝えましょう。 「ブロックされた」というのはどのような画面なのか? ブラウザの表示なのかセキュリティソフトの表示なのか? クライアント側のどのパソコンでも発生するのか? などの情報もあると助言が得られやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

>大連に電話するように 詐欺ですよね? クライアントのウイルスチェックなどを促すべきだと思いますけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公式ホームページのドメイン

    お世話になります。 私の会社で公式ホームページがあり、そのホームページの ドメインは外部のデータセンター(日系サービス)にある Webサーバで運用しております。 この公式ホームページを急遽増設する必要があり、 別のデータセンター(AWS)に増設する予定なのですが、 この場合、今ある公式ホームページのドメインをそのまま 使えるものなのでしょうか? もし使えない場合、どのようにすれば負担なく新たな 公式ホームページを利用できるでしょうか? 当方初心者ですので、不足した情報があれば加筆いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 特定のホームページをブロックするのには

    お世話になります。 質問をお願いいたします。 会社のパソコンに業務に関係のないホームページの閲覧を制限したいと考えております。 ネット接続には外務プロキシーサーバーを介して接続しております。 「プロキシーの例外設定」にてブロックを考えております。 使用環境 OS WINDOWS7 PROFFESIONAL ブラウザ インターネットエクスプローラー 10 業務上必要なホームページ aaaa.co.jp bbbb.ne.jp とした場合、「プロキシーの例外設定」にて、「cccc.com」や「dddd.org」としてブロックと考えておりますが、 上記とした場合、「co.jp」または「ne.jp」のドメインのホームページが閲覧できてしまい、あまり効果がないように思えます。 XPの時は「ドメインシールド」のソフトと「プロキシーの例外設定」を活用してブロックしておりましたが、OSの変更でソフトがうまく動作しません。 なにか、インターネットエクスプローラーでの設定もしくはソフトを活用して、使用者に閲覧をブロックされていると気がつかれないように制限する方法は可能でしょうか? なにとぞ皆様のお力をお借りしたく、よろしくお願い申し上げます。

  • ホームページの製作をしています。

    ホームページの製作をしています。 少しですが、受注もあり、ふとおもったのですが、レンタルサーバーの事です。 レンタルサーバーについて教えていただきたいのですが、今現在はクライアントに共用サーバー「@YMC」に契約していただき、ドメイン等の処理が終わったら私たちでデータをアップするという形で作業していましたが、同業の方は、レンタルサーバー料込みで製作しているようです。そこは、サーバーはレンタルサーバー会社に委託しているようなんですが、自社サーバーはもっていないようなんです。 そんな事は可能なんでしょうか? たとえば弊社でVPSを契約してそれをクライアントごとに分割する・・なんて事は可能なんでしょうか? 弊社でもレンタルサーバー料込みでお客様にサービス提供出来る様な方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 公式サイト、オフィシャルホームページ、オフィシャルサイトなどと書いて、掲載する事について

    個人事務所を経営している。 ネットの宣伝ページに、自分の事務所のHPのURLを記入するつもりだけど、 そのURLが何のURLかを説明するために、 URLの前に、説明文「○○事務所・公式サイト」とか、 「○○事務所・オフィシャルホームページ」とか、 「○○事務所・オフィシャルサイト」とか、書こうと思ってるけど、 公式サイト っていうのは、ネットの辞書で言葉の意味を調べると、 NTTドコモの審査を通ったサイトのみが、公式サイト と呼べるような 事が書かれていたけど、という事は、NTTドコモの審査を通らなければ、 公式サイト とは、記せないのか? それと、個人事務所は、会社法人ではないわけだけど、 オフィシャルホームページ とか、 オフィシャルサイト とか、どっちの用語も使うのは、適しているか? それとも、オフィシャルという言葉を使えるのは、株式、有限、合資などの 会社法人のみか? それと、サイトもホームページも、同じ意味か?

  • 「名古屋市公式ホームページ」作成した会社探しています!

    どこの行政も固いホームページを作成している中 名古屋市が面白い公式サイトと作ったな~と思っています。 そのサイトを作成した会社のページを見てみたいと思っているのですが、どこの会社が作成したか知ってる方がいたら教えてください。

  • どうすれば公式戦で勝てるのか?

    現在高3で、中1の頃からバレー部です。ポジションはレフトです。 今所属しているチームは、僕の勝手な評価ですが、スパイクやレシーブの個々の能力は県内でトップクラスだと思います。実際、周りからもよく評価されます。しかし公式戦では、明らかに格下のチームに勝てないのです。 昨日も大会があり、一回戦は三月にあった大会で3位になったチームでしたが、1セットはとられたものの、勝ちました。そして二回戦の相手は、あまり目立って強いというチームではないのですが、負けてしまいました。正直、負けるとは全く思っていませんでした。この油断が敗因かもしれません。 僕らのチームは、個人の能力は高くても、チームのまとまりがなくて個人プレーが多いとよく指摘されます。でも実際のところ、そう言われても何をどうすればいいのか全く分かりません。 それに、僕らの高校は進学校で、1日2時間しか練習できず、指導者もおらず、自分たちでメニューを考えて練習しています。 僕らの弱点はブロックの甘さです。二回戦では、ブロックの甘さがもろに出て、ブロックアウトを多くとられました。それに、トス回しが単調だったと思います。うちのセッターは、どうトス回しをすればいいのか分からない、と言っていました(苦笑。これは指導者がいないことが大きいような気がします。 総体まで残り1ヶ月とちょっとです。それが最後の大会です。この残り短い時間で、僕らはどういう練習をして、どのような意識で試合に臨めばいいのでしょうか。どうすればまとまったチームになれるのでしょうか。というよりそもそもまとまったチームというのはどういうものなのでしょうか。実際に試合を見てみないとあまり分からないと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 画像ブロックが表示される。解消方法

    ↑こちらに画像ブロックのメッセージが出ている方は、メッセージバーをクリックしてください。↑ ※直接弊社(DELL)ホームページのEmail会員様特設ページをご覧になる場合はこちらをクリック!  画像ブロックが解消しません。処理方法を教えてください。

  • ブロックされた…?

    昨日、紹介で知り合った男性と初めて2人で食事に行きました。 お店も彼が予約してくれて話も弾み、とても楽しい時間を過ごせました。その後は二軒目も考えてくれていたようで、彼が行きたかったお店に足を運んだのですが、お客さんがいっぱいで入ることが出来ませんでした。でも、彼は別の店を探そうと言って、何軒か歩いて探しました。そして次に入ったお店でも恋愛などの話をし、終電ギリギリで帰りました。帰り際は、彼が「またよかったらご飯に行こう」と言ってくれて、さよならしました。 そこで帰宅後、お礼のLINEを送ったんですが、既読にならず現在も音沙汰のないままです。 自分にとっては、彼といる時間が本当に楽しかったので今後もまた仲良くしたいと思っていますし、彼も私に興味を持ってくれているのかなという手応えがありました。 でも、単なる社交辞令のような感じだったんでしょうか。本当に気になる相手であれば、彼からもまた連絡が来るでしょうし、既読になっていないのでもしかしてブロックされたのかなと心配しています。 iphoneなので、ブロックを確認できる手段がほとんどありません。 会う前は一週間ほど連絡をとっていたのですが、頻繁に連絡をくれていたので、携帯を放置する人ではないと思います。 なんとか次に繋げたいのですが、あと何日か待ってみるべきでしょうか? LINE以外にもメアドと電話番号を知っているので、一か八かでそちらに連絡すべきでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 【緊急】個人事業主で、ホームページの作成と管理を行っているのですが。約

    【緊急】個人事業主で、ホームページの作成と管理を行っているのですが。約1年分のサービス代金を支払わないクライアントがおり、内容証明を送付しましたが不在を使い受け取りません。電話にも出ない状況で、営業は 【緊急】個人事業主で、ホームページの作成と管理を行っているのですが。約1年分のサービス代金を支払わないクライアントがおり、内容証明を送付しましたが不在を装い受け取りません。何としても代金を回収したいのですが。電話にも出ない状況で、営業は間違いなくしており社長含め事務のおばさんの2人の法人(株式会社)です。また契約書を交わしておらず、口頭での取引をしていました。全く連絡にもでず、内容証明の受け取りもしませんので管理しているその債務者の会社のホームページ上に催促と督促の内容を記載しようかと考えております。非常に幼稚で感情的になりすぎているとは思いますが。人として許せないんです。私が、契約書も交わさずに取引した浅はかさがいけないとは分かっておりますが。ここでは、そのような指摘よりも回収できる可能性のある回答を希望しております。ただこのホームページを書き換えるという行為はやはり違法でしょうか?一時の怒りに任せて、回収に不利になるならばやめたいと思います。ただ書き換えをする事で私に先方より電話連絡をしてきこれで打開策が見つかるかとも考えております。皆様、お知恵をお貸し頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • LINEのブロック

    相手が電話番号とIDを知っていて、ブロックして削除してもまた連絡してくるのですが、連絡させないようにする方法ってありますか? 相手はどうやってるのでしょうか? 教えてください、、

    • ベストアンサー
    • LINE