• 締切済み

E7系・W7系グッズの愛称についての疑問

北陸新幹線のE7系・W7系を使った玩具や商品、グッズなど、愛称がほとんど「かがやき」になっていますが、なぜメインの「はくたか」ではなく、速達タイプの「かがやき」を愛称に使うのでしょうか? 僕はE7系・W7系の愛称といえば、やっぱり「はくたか」の方がしっくりきます。しかし、なぜグッズの方の愛称は「かがやき」なのでしょうか?

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2457)
回答No.2

別に不思議に思いませんが… あるものが、何種類かの用途で使用されている場合、その中で最も多い用途の名前で代表して言うとは限らず、最もイメージの良いもの(鉄道では最上、最速、元祖とされるものなど)の名前で言うことは多いです。それは鉄道事業者だけでなく、利用者や報道関係等でも同じです。 たとえば東海道新幹線0系電車が現役だったころ、あの車両はひかりにもこだまにも使用されていましたが、一般には(新幹線)ひかりの車両などと言われていました。○○グッズと言う言い方は一般的ではなかったものの、商品名等は「ひかり○○」などがほとんどだったはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yymddttmm
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.1

>僕はE7系・W7系の愛称といえば、やっぱり「はくたか」の方がしっくりきます。 あなたが少数派だから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北陸新幹線の列車愛称

    北陸新幹線の列車名称の公募のプレスリリースだったか公募のHP上だったかは忘れましたが 「現在、北陸新幹線の運転体系は検討中で、名称はひとつとは限らない」との注意書きがあったと記憶します。 JR東日本は原則として行き先で愛称を決まる方針を採っています。 北陸新幹線はJR西日本も絡みますが、 (1)東海道・山陽新幹線のように速達タイプと各停タイプで名称を分ける可能性は十分ある? (2)長野発着列車(あさま)の名称は速達や各停を問わず「あさま」で存置される? 以上の認識でいいでしょうか? 推測でも結構なので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東北新幹線E5の愛称を「はつね」に

    東北新幹線E5の愛称を「はつね」に しようという運動があったようですが、 あれはどうなりましたでしょうか? なにか情報をお知りの方、何でもいいのでご意見お待ちしておりますw http://www.jreast.co.jp/E5/ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10082291

  • 東北新幹線E5の愛称を「はつね」に

    東北新幹線E5の愛称を「はつね」に しようという運動があったようですが、 あれはどうなりましたでしょうか? なにか情報をお知りの方、何でもいいのでご意見お待ちしておりますw http://www.jreast.co.jp/E5/ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10082291

  • 北陸新幹線「つるぎ」の使用車種などに関する質問です

    北陸新幹線の列車パターンや愛称名の発表もあり少しずつですが北陸新幹線の姿が見えてきていますね。 今年12月より長野~黒部宇奈月温泉での試験運転の開始も報じられました。 試験にはeast-iとE2系が使われるそうです。 ところで富山~金沢のシャトル列車となる「つるぎ」ですがW7、E7の両系が使用されるのでしょうか? シャトル列車にグランクラスをはじめとする12両編成の列車… シャトル列車は基本的に毎時1本程度の運転かと思いますが、あまりに過剰な編成なのでは?と思ってしまいます。 E2系は長野(または上越妙高)以西には入らないものと思っていました。 そうではなくてW7、E7系は速達タイプの「かがやき」の運用が主で多停車タイプの「はくたか」やシャトル列車「つるぎ」としてはE2系が金沢まで入線するのでしょうか? 推測でも結構なので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • E4系とE2系N編成の併結運転

    E4系とE2系N編成の併結運転 はじめまして。よろしくお願いします。 質問:E4系とE2系N編成の併結運転は可能なんでしょうか? 北陸新幹線の開業後、Maxたにがわと長野(または上越(仮称))までの各駅停車タイプを 併結運転して、現在のあさまの筋を北陸新幹線(長野以遠速達タイプ)に明け渡せば、 東京-大宮間の容量問題はかなり限定的になるのではと思っているのですが、 そもそもE4系とE2系N編成は併結運転は出来るのでしょうか。 非常時の救援といったレベルではなく日常的な営業運転のレベル、 分割併合装置はもちろん取付改造を行ったうえです。

  • 新幹線E5系はやぶさなどのグッズを買えるところ

    都内で、新幹線E5系のグッズはどこで買えますか? おみやげで購入したいので、ネット・通販以外で探しています。 新幹線に乗車する予定はございません。 よろしくお願いします。

  • 北陸新幹線の速達便の停車駅

    北陸新幹線の速達便の停車駅は決まっていますか?また開業数年後に超速達タイプとかが出来たりしますか?

  • 東北新幹線の愛称募集に関していくつかお聞きします

    JR東日本は東北新幹線の新青森開業に合わせて愛称の募集をしてます。それに関連する質問です。 1・まず念のためにお聞きします。 公募サイトには「E5系の愛称」と書かれている箇所があるんですが、募っているのは列車名(のぞみ、ひかり、こだまetc)ですよね? E5系車両そのものの愛称(JR貨物のeco power桃太郎etc)ではないですよね? 2・列車名の募集の場合の質問です。 国鉄時代から新幹線の列車愛称はひらがな4文字まで、との決まりがあったと聞いています。 しかし今回は「15文字まで」というだけで他の制約はないようです。 漢字でも、カタカナでも、ローマ字でもいいとの方針に変わったのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • W7系のスピーカーってどこに付いていますか?

    北陸新幹線のW7系のスピーカーってどこに付いていますか?写真があればありがたいです。

  • 北陸新幹線E7系とW7系の技術について

    E2系をベースに、と発表?か報道?がされているようですが、それに対しての質問です。 大ききくわけて二つですが、まず形状ですが、E2と同じ形状設計なのでしょうか、それともE5、E6などの最近のJR東日本新幹線の形状なのでしょうか。 次に走行?モーター?の技術ですが、E2の改良版みたいな感じと思ったらいいのでしょうか。それとも、E5、E6系新幹線ベースで北陸新幹線営業向けに最適化したもの、と思ったらよろしいのでしょうか。 あまり詳しい知識がない上での質問で、何か質問の仕方が間違えてておかしな発言になっていたら申し訳ございません。よろしくお願い致します。