• 締切済み

スタジオミュージシャン

スタジオミュージシャンになりたいのですが方法がよくわかりません。楽器はピアノでクラシックをしていました。オーディションを受けるにもどのような曲で応募すればよいのかわかりません。アドバイス下さい。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

スタジオでの仕事はレコーディングが主だと思います。 (CDに限らず) その場で譜面を渡されて、ちょっとさらったらすぐに 録音なんで、初見は必須です。 クラシックしかできません。ジャズのリズムは分かりません。 なんて言ってると、仕事の量がぐっと減るようです。 こんな感じで、って言われてサッとできるような人が 重宝されるようです。 今、どんな音楽活動をされているか、全く触れられていないので、 具体的にどう、というような事は分かりませんが、 仕事の口は、ほとんど口コミだと思います。 直接知っているスタジオの人は数人しかいませんが、 一人は音楽一家で(それなりに有名)その人も小さい時から ずっとやっていて自然にプロになり、スタジオの仕事が 一番合っていたので、自然とそれをやっているようです。 またある人は、公園で練習してたら(管楽器)スタジオで やっている人が声をかけてきて、その人の口添えで スタジオの世界に入ったそうです。 後は、キャバレーのバンドなどから徐々に そういう仕事へ移ったとか、、、 そんな感じなので、音大を受験するというような感覚ではありません。 バンドならともかく、オーディションなんてあるんですかね? ただ、あなたに才能と熱意があって、色々な音楽活動を していれば、その中から道は出てきます。 競争はものすごく激しいので、地方よりは東京とか大阪の 方がチャンスは多いです。 というよりも、スタジオでの仕事はそいう所にしかないよね。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.2

B'zの松本氏は、私がアマチュアでやっていた頃、かなり高名なスタジオミュージシャンでした。 B'zを作った時に、あの松本さんが、と驚いた記憶があります。 反対もありますよ。 バンドでデビューして花が咲かず、テクニックが認められて スタジオミュージシャンになるというケース。 ただ老婆心ながら、これだけコンピュータを駆使した伴奏が発達し、 音質などのレベルも向上した今、顔も見えず、楽譜に忠実に演奏することを 優先されるスタジオミュージシャンを志すのはどうかな、と。 失礼ながら技術さえあれば誰にでもできる仕事は、結局機械に取って代わられますよ。 あなたでないとできない音楽を目指す方が良いのではないでしょうか。 失礼しました。

  • uzukichi
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

スタジオミュージシャンにしても、どのジャンルのスタジオミュージシャンなのかにもよると思いますが・・ 参考URLの本はB'zやZardなどのアレンジをされていた方(スタジオミュージシャン)で ご本人のサイトでもよく貴方のような方の質問などがあり 音楽業界についての本をまとめていらっしゃるようなので もしJ-POPでのスタジオミュージシャンでしたら参考になるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.music-lovers.co.jp/book.html

関連するQ&A

  • スタジオミュージシャン

    こんにちは。私は高3の者です。 今まで奏者を目指し、クラシックのサクソフォーンをレッスンについて学んでいたのですが、最近になってスタジオミュージシャンに興味が出てきました。 しかし私は初見は好きですがアドリブも出来ませんし、コードもあまり読めません。 ジャズバンドのような物(楽器のみのバンド)を友達と組んではいますが、今までクラシックばかりでジャズを本格的にやったことはありません。 大学は音大に行こうと思っていますが、普通大学のジャズ研などの方がよいのでしょうか? スタジオミュージシャンは需要も減ってきていると聞きます。 私は今、具体的に何をしたらよろしいのでしょうか?それとも、もう遅いでしょうか? 稚拙な文ですみません。 どうかよろしくお願いします。

  • スタジオミュージシャン

    ジャズ、フュージョンのギタリストにスタジオミュージシャンが多いので、その人達の曲をコピーして上達するとスタジオミュージシャンになれるでしょうか?

  • 現役スタジオミュージシャンの方々にお聞きしたいのですが・・・

    自分は日大付属高校の三年生で、将来スタジオミュージシャンになろうか、PA等音響スタッフになろうか・・・と考えているんですが、どこの大学へ進めばよいか悩んでいます・・・その進路決定の参考にいくつか質問させて下さい。 :作編曲の仕事が依頼された場合、音大で教わる様なクラシックの作編が必要とされるのでしょうか?専門学校等で教わるポピュラー音楽の作編力程度で良いのでしょうか? :スタジオミュージシャンをしながらバンド活動もやっていくということが目標なのですが、それでちゃんと食っていけるんでしょうか? ・・・お願いします・・・。

  • リコーダーを使うミュージシャンを探しています

    楽器として、リコーダーを使っているミュージシャン(バンド)を探しています。 どちらかというとクラシックというよりはポップスミュージシャンです。例えばヴァイオリンを使ったバンドとして「bond」がいますが、そういうイメージでリコーダーを使うバンドをご存知であればぜひ教えてください!よろしくお願いします。

  • ミュージシャンになりたい

    中学生です。 最近本気で音楽が好きになり毎日ピアノを弾いて曲を作ったり歌うようになりました。 将来の夢は大分前からなくて周りの人たちが夢に向かって歩いていくのを見て怖くなっていました。そんな私もやっとなりたいものが見つかりました。それは、自分でもビックリしましたがミュージシャンです。音楽は大好きでみんなでひとつの曲を作り上げることに夢を持っているしたくさんの人に自分の曲で笑ってもらいたいと思っています。前、作った曲を友達に聴いてもらうと『これ〇〇(私の名前)がつくったん!?すごいやん!』と褒めてもらえました。嬉しかったんですが、自分はまだまだと思います。歌もカラオケで85~95とかそのへんですしピアノも小学校まででやめてしまい学年で3位くらいです。 とても難しいこととは思っています。たくさんそういう人はいると思うし上手くいかなければ仕事がないなんてあると思います。私は臆病なので最後まで頑張れるかどうかが心配です。 夢を見すぎて崩れてしまうかもしれない自分が怖いです。 ミュージシャンになるにはどういう風に進んで言ったらいいのですか。 ミュージシャンの他にも音楽関係でいい仕事があれば教えてもらいたいです。 よんでても分かるくらい臆病ですが音楽を本気でやって行きたいです。 人に伝えたいことがたくさんあってそれを大好きな音楽で伝えたいんです! アドバイスをもらえると嬉しいです。

  • スタジオミュージシャンの方々

    ご覧いただきありがとうございます。 自分は、バンドを組んでドラムを担当しているものです。 1.自分は、これまでに様々なたくさんの音楽番組を見たり、CDをきいたりライブを見たりしてきました。 自分はドラムを演奏しているものなのでドラマーを中心に気をつけて聴いたり見ています。 そこで思ったんですが、数多くいるスタジオミュージシャンの中でも聴いていて中にはリズムがはしっていたり 遅れていたりしているドラマーもいますよね。(実際そのようなドラマーもいました) このようなドラマーは良いのでしょうか? 2.自分は将来(現在高校2年生)スタジオミュージシャンになりたいと思っています。 近くに大きな政令指定都市があるのでそこにある専門学校(コミュニケションアート専門学校)のドラム科に通いたいと思っています。 しかし、現在ダブルストロークができません。今のロック曲の中のフィルインでは欠かせないフレーズだと思うのですが 自分は未だにできません。このようなので専門学校に行っても大丈夫でしょうか? ずっとこのように将来のことを考えています。 乱文失礼致します。宜しくお願い致します。

  • ミュージシャンのオーディションは何が質問されますか

    ミュージシャンが夢なのですが、 オーディションで何を聞かれるのか、否定されるのではと受けることが怖いです。 気が付けば勇気が踏み出せずにもう20歳になってしました(;;) ミュージシャンを目指してオーディションを受けた方どうか教えてください(><) また、オーデションの雰囲気やどんなパフォーマンスが必要ですか?? アドバイスお願いします!!

  • おすすめの録音スタジオ、ホールなど教えてください。

    今年、某クラシックのコンクールにエントリーしようと思っています。 ピアノ部門です。 前にオーディションのための音源スタジオを自分で探したのですが あまり(というか結構…)音響のよくないところだったので どこかコンクールにふさわしいレコーディングをしてくれるところを教えていただけますか? 出来ればピアノもいいもののほうがベストです。 そんなに費用は払えないので、出来れば安価なところですと、とても助かります。 東京・川崎・横浜近郊でお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 「ミュージシャンの楽器の録音について」

    「ミュージシャンの楽器の録音について」 私はシンガーソングライターを目指している大学生です。 この間、自分の自作曲を宅録していた時、ふと思ったことなのですが、 プロのミュージシャンは楽器(ギター、ベース、ピアノなど)の演奏や音を録音(レコーディング)するとき、繰り返される同じコード進行などは1度弾いてしまい、編集でコピペして音をつなげて、難しいパートでは区切って演奏して、編集でつなぎあわせて、本番の演奏(ライブなど)では弾けるようにしようとしているのか、それとも録音のときは全部のコード進行(たとえ、繰り返されるものがあったとしても)弾いて録音しているものなのでしょうか? ご存じの方、お教えください。m(__)m

  • プロのミュージシャンになるためには…

    プロのミュージシャンになるためには…、実際かなり高いハードルがあると思います。十分承知しております。 でも高校から弾き語りですが、オリジナルの作品もたくさんやっています。プロになる為の方法として考えられる手段は、やはりオーディションが一番現実的ですか?他の方法はありますか?あとオーディションにおいて大切な事ってみなさんはどうお考えですか?そしてデモテープって弾き語りだけだとマイナスなんですかね?どなたかお詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします