• 締切済み

三橋貴明氏のTPPに関する衝撃の事実!!!一体どう

三橋貴明氏(下記のラジオ番組)が最近明らかになった日本が妥協させられたものについて衝撃のコメントをされてます。 私たちにはもうなすすべが無いのでしょうか? 今後の日本がとても心配です。 https://www.youtube.com/watch?v=GwG0Vd889co 20:40あたりから

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10560/33193)
回答No.5

TPPってのは、要するにブロック経済です。要するに派閥に入るってことです。派閥に入った以上、自分が親分じゃない限り親分のいうことは聞かないといけません。それは派閥に入る宿命です。 しかし派閥に入らなければ、仲間外れにされても誰も助けてくれません。もしかしたらどこかのいじめっ子に目をつけられていじめられるかもしれません。どちらを選ぶかということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

TPPなんかやめればいいのですが、アホの外務省がアメリカ依存ですから。 グローバルは自国の文化を破壊します。 このままTPPを推し進めれば日本は完全な属国です。 バカの安倍が安保関連法案も強行採決したおかげで、完全に属国になり独立国家ではなくなります。 私見では、三橋氏が今頃気づいたの?てt感じです。 ま、放送に載せるには確証がないと言えないという規制があるのでしょうが…。 外務省・安倍はアメリカに日本を売り渡した売国奴の何者でもありません。 即刻、TPPは辞め、個別交渉での貿易を目指すべきです。 TPP賛成派ももう少し考えてほしいものですね。 無知すぎる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13668)
回答No.3

TPPは経済のグローバル化です。総合的な関税障壁撤廃ですから、メリットもデメリットもあります。デメリットだけ考えたらとんでもない条約と言うことになりますが、メリットも考えなければ駄目です。メリット、デメリットを相殺してどちらが大きいかです。いずれにしろグローバル化は強いものが勝つ世界です。日本がうかうかしていると食われる側に回ります。三橋氏はそのことをことさら大袈裟に言っているのです。間違いではありません。究極のグローバル化をしたEUは強い国ドイツの一人勝ちで、弱い国ギリシャやスペインなどはドイツの食い物にされています。でも仮にギリシャやスペインが統合に応じず、EUに加盟しなかったらもっとひどいことになっていたでしょう。それと同じで、日本がTPPに加わらなかったら、とりあえず三橋氏が言う心配はなくなりますが、日本は世界から孤立して、自由貿易に加われず、衰退していくでしょう。さらにひどいことになるでしょう。世界の国々はFTAやTPPやEUなどで相互に自由貿易圏を広げているのです。経済鎖国と同じで日本だけが孤立しているわけにはいきません。物事は総合的な視点で見なければ駄目です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もう手遅れですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

要するに、米国の属国化がますます進む、てことですね。 国家の要である防衛を、米国に委ねている以上 こうなるのは時間の問題でしょう。 中国が台頭してきて、米国が日本を護ってやる から、ということで、色々譲歩させられている わけです。 安保だってその一環です。 役にも立たない道路を造ったり、票欲しさに福祉 をやったりして、肝心の防衛をお留守にしてきた ツケが回ってきたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TPP 竹中平蔵vs三橋貴明

    ■TPP討論 竹中平蔵vs三橋貴明 http://www.dailymotion.com/video/xl5crx_tpp%E8%A8%8E%E8%AB%96-%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5%EF%BD%96%EF%BD%93%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E_news 2011年のたかじんnoマネーでのバトル ■激論コロシアム 竹中平蔵vs三橋貴明 http://www.youtube.com/watch?v=uD3mODQ9xUU つい最近の激論コロシアムでのバトル どっちに正義ありますか?

  • 衝撃を受けた曲ってありますか?

    今まで生きてきて色々な曲を色んな情景で聞いてきました。 一番衝撃を受けた曲のひとつに、 河島英五さんの「てんびんばかり」という曲があります。 http://www.youtube.com/watch?v=loxtE0ugS44 10:29と長い曲です。色んなバージョンがあります。 歌詞にある意味非常に衝撃を受けました。 後に「時代おくれ」「野風増」など個人的に好きな曲もあります。 また、前身として河島英五&ホモサピエンスというグループもありました。 何かいいことないかな http://www.youtube.com/watch?v=b93DzATHlRs 皆さんは今までに衝撃を受けて印象深い曲はありますか?

  • 三橋氏の結論、不況からの脱却はデフレ対策

    下記ビデオを見て(10分以降)なるほどなと思ったのですが、 http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk&feature=player_embedded 次の#3のビデオで、三橋氏の結論が語られています。 かなりわかりやすく、三橋氏の通りにやってみるのはいいのではないかと思うのですが、 逆に何故政府はそれを行わないのでしょうか。 きっとそこには何かしたの理由があるかと思うのですが、 例えば、円を刷ると円安に誘導するような形になりアメリカなどに目くじらを立てられる?とか。 皆様のご意見をお伺いしたく存じます。

  • 笑いが止まらないこれはネタ?事実?

    何度も見ましたが、コメントもネタではないか、という意見 もあるし、本当ならありえません。 これの笑が止まらない画像は本物でしょうか?気になって 仕方ないです。 本物なら障害者をバカにしすぎで信じられません。 どなたか、ご情報等(この番組が実際ある、とか) あれば、お願いします。   http://www.youtube.com/watch?v=R0aOQuc0xFo

  • ラジオの深夜放送って聴いていましたか ?

    私の住んでいるとこでは、オールナイトニッポンしか入らなくて 他にもパックインミュージックやセイ!ヤングもありましたね。 民放のラジオ、それも深夜のラジオ放送を今懐かしく思い出しました。 私が初めて聴いた番組もオールナイトニッポンだった訳で あのテーマ曲を聴くのが好きで良く聴いていました。 さて、ここで質問です。 ハガキでリクエストというのもありましたが 当時聴いていて思い出深い曲はありますか ? ひとりぼっちの唄 https://www.youtube.com/watch?v=no8el2ZIX_8 https://www.youtube.com/watch?v=cLhuBJoKCZk ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス ビター・スウィート・サンバ https://www.youtube.com/watch?v=5pW42jinKxM

  • BGMがしりたいです

    https://www.youtube.com/watch?v=vd8_ugkB8d0 の48秒くらいから流れ始めるおんがくってなんですか?

  • TPPどうなるのでしょうか?

    TPPが今後どのような順序で進むのでしょうか? 最近ニュースに出てこないので気になります。 またTPPを知っているつもりでも 新たに知る事がまだあります。 このTPPを推し進めようとしている人は どういったメリットがあると考えられますか? TPPについての参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=z1Gyk8tfwJw&NR=1&feature=endscreen 知れば知るほど何のメリットも無いように思えますが 日本の農業、医療など米国資本で乗っ取りに掛かるのでしょうか 米国は日本をどうしたいのでしょう?

  • 真実はいったい?

    私たちが普段読んでる新聞やTVの報道はいったいどのくらい真実を伝えているのでしょうか? 「ビートたけしのTVタックル」や「たかじんのそこまでいって委員会」などを見ていると次々と知らなかった事実が明らかになって、いつも驚いています。(それでも大部分カットされていると思います) 消費税についても、私は以前消費税賛成論者でしたが、それは財務省のデータを鵜呑みにしていたからでした。しかし経済評論家の意見を聞いて(とくに三橋貴明さん)、考え方が180度変わりました。http://www.youtube.com/watch?v=vpf8lcHzm4c&feature=related 「騒音おばさん」についても、報道する側が事実を操作していたというじゃありませんか。 http://www.youtube.com/watch?v=xut3ajQieHE&feature=related このような事実を捻じ曲げる報道をしていたら、まるで某隣国と同じじゃないでしょうか。

  • 堂本剛に衝撃を受けました。

    先日歌番組でたまたま堂本剛クンのうたとる歌を聴きました。 素晴しいので最初はこの人はだれ?なのかわかりませんでした しばらくして私の高速頭脳が回転して あ! これはアイドルの二人兄弟のキンキキッズのファイスが悪い方の人だと気づきました 大勢のバックダンサーを従えてちゃらちゃらと踊り 口パクのアイドルでしかないという認識しかありませんでした アルフィとか吉田拓郎なんかとバラエティ番組でチャラチャラと 歌とる印象しかありませんでした・・ しかし、街 や縁を結て を聞くと素晴らしく この人はアーチストだったのか!??と衝撃を受けました。 そこで質問ですが 最近しばらくテレビでみなかったので歌の上手な先生にレッスンを受けてちゃんと 歌を熱唱できるようになったのでしょうか? 衝撃を受けたので 凄く疑問におもうとります。 誠実な回答よろしくお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=HR_kOBvxNGc

  • あなたは捕虜、婦女子を射殺できますか?

    http://www.youtube.com/watch?v=MHwhSxvsHMc&list=FL6iRN9VRdjUdtGp51c4ohSA http://www.youtube.com/watch?v=Yaz6R5cO_U0&list=FL6iRN9VRdjUdtGp51c4ohSA 愕然としました。 『そういうものだ』という次元をはるかに超えていると思いました。 日本人に限らず全人類はこれを深刻にとらえるべきです。 意見をお待ちしております。