• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳8ヶ月男児の躾について)

1歳8ヶ月男児の躾について

i-peachの回答

  • i-peach
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

質問者様がそのままでは、息子さんが解るときはこれからもないのだろうな~と、思います。 >楽しみながら優しく低いトーンで、いけません! >息子の感情にひをつけないように そもそもしつけは、楽しみながら子供の機嫌をうかがいながらするものではないのでは? ダメなことは駄目!と、子供が泣いても、感情に火がついても、根気よく教えなくてはならないものなのではないでしょうか? うちではいけないことをしたら、向かい合って目を見て、ちゃんと厳しい顔で、強く「だめよ!」と言うように心がけています。かわいそうになることはありますが、メリハリはつけようと思っています。 >言葉かけは、知らない人のだから乗れませんよ~と言うが、聞いてるのに聞いてないふりされ… その程度の声掛けだと、今していることがどれだけいけないことなのか子供さんに伝わってなく、 お母さんの「いけませんよ~」と、いう言葉の重要性もわかるわけないし、もう、質問者様はお子さんに「無視すればいい。」と、なめられているのだろうな~。 と、感じてしまいます。 >近隣の駐輪所に置いてある乗り物に勝手に 質問者様はその持ち主の方のことも知らないし、後々でも断りをいうこともない。のですよね? 私は近所にそのような方がいて、うちのものを勝手に使われているのを知ったら、「非常識な方」と、思いますし、大変不快です。 ほかの方も言われているように、最終的に許してしまえば子供は「してもいいこと」と、思いますし、そんなことがいつもなら もう「知らない人のでも乗ってもいい」と、思っていると思います。 子供にいつわかってくれるの?と、思うより、質問者様が時には心を鬼にして叱る努力をするべきだと感じました。

関連するQ&A

  • 2歳の男児のママです。

    2歳の男児のママです。 子供は2歳4か月の男の子です。 困っていることがあります・・・すごくわがままな気がしてます。 自分の思い通りにならなかったら大泣きします。家でも外でも場所なんか関係なく! 2歳児ってこんなもんでしょうか?

  • 7ヶ月乳児の育児について

    7ヶ月の男児がおります。 ママ友も少なく、実家も遠いため、私と息子の二人きりで過ごすことが多いのですが、同じような環境の世のお母様方は、1日のうちどのくらい子供に話しかけたり、あやしたりしていますか?なんだかうちはそのような時間が足りない気がするのですが、まだ言葉も分からない息子に1日中話しかけたりあやす気力がなく…どの程度が適度なのでしょうか?

  • 男児の躾について(やんちゃで手を焼いています)(少し長文です)

    2歳11ヶ月の男児の父親です。 親に対しても自分の意思をしっかり通すまでに成長してきた我が子ですが、子供同士の遊びの時にでも自分の意思を通したがっています。 意思を通す事は、あながち間違いではないと思うのですが、他の子供を泣かしてしまうのです。 体格も他の子供より1まわり大きく、力も強いため ちょっと他の子供を突いてしまっても、転ばしてしまいすぐに泣かしてしまうのです。 話すとわかってくれるので、自分勝手と自由の差を言って聞かせてるのですが、一つの事柄に集中するとすぐ忘れてしまい、毎回のように他の子供を泣かせてしまってるのが実情です。 妻も、サークルで肩身が狭い・・と嘆いているこのごろです。 どなたか良きアドバイスお願いいたします。 2人目の子供の予定はまだありません。

  • イケズばかりしてくる友達の2歳の男児

    私は1歳9ヶ月の男児のママ。 近所で2歳になる男児のママと仲良くなり頻繁に遊んで約半年。 友達の男児は1歳半になるまでほとんど同じ年の子とは遊んだことも無かったらしく 初めは人見知りだったのですが 回数を重ねるごとに慣れたようでとても仲良しになりました。 が・・・。 しばらくすると、 叩いてきたり、押してきたり、抱きついてきたり。 一時はマシになり泣かされずに遊んでいたのですが 最近また酷く 叩いてきたり、押してきたり、抱きついてきたりはもちろんのこと わが子の手にした玩具はすぐに無理や取り、取り合いに。 さらには玩具で頭を何回も叩いてきたり、 少々では泣かなくなったわが子もさすがに痛いので泣いても誤らず。 親に怒られても目をそらし無視。 先日は腕を噛まれてしまいました。 ママとは話も合い気楽に付き合いのできる人なので仲良くしていたいのですが さすがにわが子も可愛そうになったりする時も多くあり。 子供の様子を日々観察しながら遊んでいる今日このごろです。 そこで悩みは その友達の子が最近憎く思え嫌いになってきてしまっているのです。 前はそんなに思わなかったので気にならなかったのですが ここ最近(とくにイケズな行動が酷く、親の言うことも聞かない)その子の目を見たくなく避けているほどです。 お互い様と言う気持ちも無いわけではありません。なので今までお付き合いしています。 が会えばイケズばかりで落ち着いて遊べていないしストレスなのでしょうか。 そんなにイヤなら避ければいいかなとも思うのですが わが子がその子と遊びたくない、怖い、イヤ等と意思表示するまでは 勝手に私が避けてしまっては子供にとっても良くないのではないか・・・ こんなことで避けていては私の過保護かも・・・っと。 どうなんでしょうか・・・。 ちなみにその子はウチの子が大好きらしく 朝起きてすぐウチの子の名前を読んだり、会話に出てきたりすぐるようで 決してウチの子が嫌いなんではないようで。 ただ会えば会ったとたんバシッ!と叩いてきたりで 子供がよくわからないです・・・。

  • 保育園に送っていくとき何と声かけますか?

    1歳3ヶ月の息子がいます。 みなさん、保育園に送っていって何と声をかけて子どもと別れてきますか。 私は、いっぱい遊んでおいで、とかママは○○のことが大好きだよ、とか、後でお迎えにくるからね、とか、くらいなんですが、どうもスムーズな言葉が出てきません。 海外在住で、日本語で他の親がどんな言葉かけをしているのかわかりません。参考にさせてください。

  • 11ヶ月男児、やんちゃ坊主・・・。

    来週で11ヶ月を迎える男児のママです。 うちの子はどちらかというと成長が早いのか今は一人で立っておぼつかない足取りですがヨチヨチ歩いたり、ハイハイもものすごく早くタカバイなのですがひたすら動き回っています。 最近は机に乗ることを覚え軽々机に乗ったり食卓用イスでも落ち着いてご飯を食べません。 ショッピングカートもすぐ立ってしまうし今は何をするのも危なくて本当に目が離せない状況です・・・。 サークルに行くと似たような月齢(1歳1ヶ月から10ヶ月の子)の子がいるんですがうちの子が月齢で下から2番目なのに一番活発に動き回り他の子はママの周りで遊んでいるのにうちの子はいつもあっちへフラフラ、こっちへフラフラ・・・、おとなしいという言葉が全くありません。手遊びや紙芝居を見たりするときだって膝でおとなしくしていることなんてありません。同じくらいの子でもここまで違うんだ・・・とこの落ち着きのなさが心配になります。 よく個性があるといいますがこれも個性ですよね? 個性というのはやはり家族環境だったり子どもとの接し方でかわってくるものなんでしょうか?ということであれば、この11ヶ月の間に私や主人のかかわり方でこの落ち着きのなさが出てきてしまっているのかなと最近考えるようになりました。 主人は仕事の関係で1ヶ月に半分くらいいないです。お互いの実家も離れているため日中は二人で過ごしています。サークルや保育園の遊び場へちょくちょく出向くようにして他の子と遊んだり私自身もママさんたちと話したりしています。こういう家庭環境なもので寂しくさせたくないし日中はなるべく一緒に遊んだりしています。 男の子だからこんな感じなのかな~とも思います。本当にやんちゃ坊主という言葉がぴったりで・・・。 男の子を子育て中のママさんはどんな感じなんですか? アドバイス等あれば宜しくお願いします。

  • おおらか?躾?どっちが大事?

    こんにちは、6ヶ月児の新米ママです。 この間、Aちゃん、Bちゃんと3人でBちゃん宅でおしゃべりをしていた時のことです。 Aちゃんはすでに小学生の子供を持つ先輩ママ、Bちゃんは魔の2歳児の育児に疲れているママ、そして私は6ヶ月児の新米ママです。 おしゃべりしてる最中、ちょっとぐずってきたBちゃんの2歳の息子がお絵かきのノートと色鉛筆をなげ始めました。 Bちゃんは「またか」とばかりにため息をついて手を掴んでちょっと強めに「だめでしょう、モノを投げたら」とたしなめていましたが、Aちゃんは 「いいよいいよ、投げたいんだよね。ほら、ぽーんって投げよう!どこまで高くあがるかなー?」と話しかけていました。 それを聞いてBちゃんの息子はぽかーんとAちゃんを見て投げるのをやめてしまいました。 それを見て私は最初「ほほぅ、反面教師ってやつ?さすが子育ての先輩は違うなぁ」と思ったのですが、よく考えればそれでは躾はどこでやったらいいのかなぁ、と思いました。 でもダメって言われたらやりたくなるのが子どもの心理、あまりダメダメ言うのも返って反発するのかなぁ? 2歳児にはまだそんなに躾は必要ないのでしょうか?それともちゃんと言って聞かせないとあとあと響くのでしょうか? 自分の息子もおおらかに育てたいとは思っていますが躾もちゃんとしたい、こういうのに正解はないかもしれませんが、他の方々はそのへんの兼ね合いをどうしていらっしゃるのか今後の参考にさせてもらいたくて質問しました。 ※ちなみに3人とも幼なじみで仲がよいため横から色々言われてもアドバイスとして受け止めているので「口出さない出よ!」とは思っていません。

  • 10ケ月の男児の睡眠時間

    もうすぐ10ケ月になる男児の父親です。 子供の睡眠時間のことで相談させて下さい。 このぐらいの月齢の子は、何時間ぐらい寝るのでしょうか? 息子は夜8時に寝て、朝は6時ぐらいに起きてしまいます。 朝6時というと眠りが浅くなっているせいもあるでしょうが、外がうるさいせいか音に反応して起きてしまうようです。 夜泣きはしなくなったのであまり手間がかからず助かっていますが、できれば朝は7時ぐらいまで寝て欲しいです・・・。 子供は寝ている間に育つ、とも聞きますし。 ちなみに、昼寝は午前と午後に1回ずつで、合計1時間~1時間半ほどです。 朝方に早く起きてしまうクセを治す方法、アドバイス、経験談などありましたらお願いします。

  • 四ヶ月の赤ちゃん

    あのですね~現在四ヶ月の男児を産んだのですがー、恥ずかしい話しオチンチンの皮を剥いた方がいいのか?悩んでます! ママ友は皆女児ばかりで、噂とかでゎ三ヶ月位で剥いたと聞かされて・でも怖いからイ可も出来ません、、皆さんゎどうしたのですか?教えて下さい

  • 子供の躾について

    始めて質問させていただきます。 現在10ヶ月の子供を育てる新米ママです。 10ヶ月になると自分で自分の興味のある場所へ行き、興味のあるもの楽しいもので遊びます。 遊んでいる時に、怪我の危険があるもので遊ぼうとしたときには痛い痛いするからダメっ!と伝えます。 それでも言うことを聞いてくれず、何回も遊ぼうとします。子供なので。 そのときには手をペチンと軽く叩いたり、子供の手を掴み、触ろうとしなくなるまで離さないようにしています。 私はもう10ヶ月だと親の言いたいことや気持ちを子供はわかっていると思っています。 ですから既に躾というものを始めています。 しかし、私の周りは怒らない躾をしているママばかりで、子供なんだから…子供が可哀想だよ…と言われます。 必要なときに怒る躾をしているママから言われたことはありません。 もちろんペチンと叩くときも強く叩いているわけではありません。 怒らない躾をしているママの子供は、ご飯食べている最中にどこかへ行ったり、ご飯で遊んだり、テーブルの上に上がったり…決して子供のためになっているとは私は思えません。 もちろん私が全て正しいということでもないとは思いますが、皆さんはどう思われますか? またどのように躾していますか?