• 締切済み

DVで家を出るときの荷物

Piper4649の回答

  • Piper4649
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.6

方法はあります 次回DVがあった際警察を呼び被害届を出します 48時間拘束では時間が足りない場合 診断書を出すと+10日拘束になります その間に引越が出来ます 平行して地方裁判所に半年間近づけない様に申請を出します 旦那はこれ以上揉めると起訴になる事を恐れて全て貴女の思う様になります

関連するQ&A

  • 家を出るに当たって同居の場合の荷物は…?

    離婚された方で、旦那さんの両親と同居だった方、教えて下さい。 近いうちに主人と離婚を視野に入れての話し合いとなると思うのです。 私が実家に戻る形になると思うのですが その場合、最低限の荷物しか持ち出せないと思うのです。 残った荷物等はどうやって引き取りに行きましたか? 誰かについてきてもらったりしましたか? まだなにも荷物をまとめたりとかはしていません。 ある程度の荷物を持ち出してから話をしたほうがいいでしょうか? どのようにして家を出て行ったか、その後どうしたかなど 経験された方のお話をきかせてください。

  • 急ぎです💦DV彼氏の荷物について。

    3ヶ月程前〜dv彼氏が私の家に住み着くようになりました。 1ヶ月前に限界が来てしまい、県外に住む父親を呼んで彼氏を追い出してもらいました。その時に私も別れを告げました。(相手は納得せず。。)もうこの関係は終わりと無理矢理切り、後は父親が荷物持って出て行けと帰らそうとしました。 ですが、dv彼氏は私の家で同棲するといって、自分の家を丁度解約したらしくて、荷物の置き場がないから、荷物だけ置かしてほしいと言って持てる分だけの荷物を持って帰りました。 私自身も、同じ所にはもう住めないので、自宅を解約して実家に戻ります。(私自身はすぐ実家に帰って、解約時は父親と私の兄弟が行きます) なので、父親とdv彼氏が話し合い、私の家の解約までの1ヶ月の期間は、荷物置いていいけど、家解約の日までには絶対取りに来ると言う約束をしました。 それから、もうすぐ解約の日が来るんですが、父親がdv彼氏に連絡しても全然連絡が取れず、当日本当に取りに来るか不安です。取りに来たとしても、dv彼氏が何か企んで、父親達に何かしないか不安です。 もし連絡も取れず、取りに来なかったら荷物は外に出して放置したりしても罪にはならないですか??どうしたら良いんでしょうか? あと、連絡が取れなくなるって事は、何か企んでそうですよね?? ちなみに、警察には彼氏を追い出す前に暴力の件も今から追い出しに行くって言う件も相談しています。何かあったら連絡下さいで終わりました。 追い出した日以降、私とdv彼氏は連絡を取ってません。復縁LINEとかも電話も来たがフル無視です。 あの日以降、全て父親とdv彼氏でやりとりしています。

  • ヤフーゆうパックは家まで荷物を取りにきてもらえますか?

    ヤフーゆうパックは家まで荷物を取りにきてもらえますか? 今まで普通のゆうパックを利用してきて、家まで電話1本で、荷物を取りに来てもらっていて 郵便局が遠いので、便利だったのですが、今回ヤフオクで落札 していただいた方から「ヤフーゆうパック」でお願いできないかと言われたのですが、 今までのように荷物を家まで取りに来てもらえるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 元カノの荷物。

    こんにちは。以前こちらで、質問させていただいたものです。 二週間前に彼氏と別れました。人として尊敬できる部分もあるけれど、恋愛に対する価値観が違い、私が寂しさに耐えきれずに別れを切り出した形です。 別れて10日程経ったため、そろそろ相手の家にある荷物を何とかしよう、と思い、「取りに行きたいから家にいる日教えて」とメールしたところ、「仕事が早く終わった日に届ける」と言われました。私的には、家に来られると別れがつらくなるし、手間を取らせるのも悪いと思い「取りに行きたい」と主張したのですが、「家まで届ける、忙しくて来週になったらごめん」と言われました。 ですが、家は車で5分程と近く、いつでも返しにこれる距離なのに。。と考えてしまいます。激務と評判の会社で働いていて、付き合っている時から会っているとき以外で私のことを思い出すことはほぼなかったと思うので、荷物のことも大して気になっていないのかもしれません。経験上、たぶん持ってこないだろうな、という予想ができるため、自分から早いうちに取りに行きたかったのに、何を考えてるのでしょうか。 別れた相手が家にくるのって男性は嫌ですか? 家に押し掛けて復縁を迫ろうとか、考えてるワケではありません。家に届けるよりも家に取りに来られる方がめんどくさくて迷惑ですか? この恋をいい経験だと捉え、前向きになろうとしています。ただ、荷物の件は放置しておくのも嫌だし捨てられるのも悲しいので気になってしまいます。嫌われてしまったのかな、とかも考えてしまいます。 こういう時の男性のキモチが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 家に住まないで荷物だけを置いておく場合?

    旦那が長期出張(半年)で私たち家族は実家の方に身を寄せることになりました。なので今住んでいる家は半年間誰も住まないで荷物のみになります。実家から遠いのでそうそういけません。 この場合水道、電気、ガス、電話などは止めることはできるのでしょうか? 家はすまないと痛むので心配です。

  • 子連れ旅行 荷物はどうやって持って行く?

    1歳9ヶ月の子を連れてセブに行きます。 子供はベビーカーに乗せていくため、私と旦那とどちらかが押すことになり 2人がスーツケースを持つことができません。 そのため最大に大きなスーツケースに3人分入れていくつもりです。 よく荷物は20キロ制限があるといいますが、3人分を1つにした場合、 それが20キロを超えるとどうなるのでしょう? 3人分だから超過料金なし?それとも取られてしまうのかしら? もし大きなものを一つで20キロを超えてしまいそうな場合 二つに分けたほうが料金を取られる可能性が少なかったりしますか? 子連れ旅行の経験のある方、どのように荷物は持っていかれたか教えてください。

  • 家出後、家に荷物を引き取りに行きたい

    先週、家出をしました。 実家に戻るつもりはなく、家財等の荷物を取りに行きたいのですが、 拒絶され家には入れない、何も渡さないといわれています。 私は6年前に離婚し、子供二人とともに実母と同居していました。 しかし私や子供たちに対する実母からのDVに耐えきれなくなりました。 実母は自分の思い通りにならないと、家の中の物を壊したり、 家族に暴言・暴力を振るいます。 私も幼いころから母から暴力・暴言等の虐待を受けており、 子供たちへは日常的な暴言、私がいない時には軽い暴力もあったようです。 祖母に対し怯えており精神的に不安定になってきています。 先日、母が娘の髪を坊主にしろと言いだし、 怒鳴ったり、家じゅうの壁や鏡などにマジックで 「ボウズにしろ」などといたるところに書かれてしまいました。 ターゲットになってしまった娘は恐怖のためパニック状態です。 経験上、本当に実行しかねない人です。 このことで、今まで我慢してきたものが崩れました。 最低限の身の回りの物を持って、家を飛び出した次第です。 警察にも相談したのですが、何か危害を加えそうになったら連絡してください、 との事でした。 なんとか自分たちの持ち物を引き取りたいのですが、 危害を加えられる可能性が高く、困っています。

  • 泣きそうです。彼の荷物について。

    彼氏が居ます。 半同棲で私の家に彼が住んでます。 訳あってお互いバツイチで、 彼は月に一回子供さんが彼の家に泊まりに来るのでその時だけ帰ります。 彼の荷物のことで相談させて下さい。 彼は、服とかを袋に入れて私の家に持ってきます。 私が洗濯物とかしたら、その袋に入れるって感じです で、月一回の子供さんが泊まりに来る日に すべての荷物を持って帰ります。 一着も家に置いて帰りません。 意味がわかりません。 なぜ、すべての服を持って帰るの?ってなります。 一度、それを言うと、 全部整理するからみたいに言われました。 彼は、神経質で警戒心が強いタイプではあります。自分の物を相手が持っておくと嫌みたいです。 でも、それにしても寂しい部分はあります。 子供さんが泊まりにきているのは本当です。 何回かその泊まりの日に電話した事があって 子供さんの声とか聞いたことあるので。 でも、荷物を全て持って帰る心理がわからない。 たしかに彼の普段着ではあるとは思うけど そんなに私の家に置いとくのがいやなの?って泣きそうな気分です。 今回も、今日から出張と子供さんが来る日が重なって3日会えません。 今日の朝、全ての荷物を持って帰りました。 たしかに、タンスとか用意してないし 袋に入ってる荷物を持って帰ってるだけだとは思いますがそれが腹たって仕方ない 何度か、他でも信用できないところがあって 別れよって言いましたが 彼は、絶対別れたくない!って感じです。 普段は、平日は定時で帰るし 土日は一緒にいる状態です。 子供さんと会う時だけ彼は家に帰ります。 その時に荷物を全て持って帰るのが不安でたまりません。。

  • 荷物の渡し

    過去の彼氏が荷物を家に取りに来ると行っています。正直来てほしくは無いので送るといったのですが住所を教えて貰えません。ですので出来たら何処かに荷物をまとめて預けておき、番号か名前か何かを伝えたらもってきてくれる、あるいは取りにいける方法はないですか? こちらは向こうの住所が分からないので住所無しで預けることになります。それが出来れば取りにいける方法だけ教えればもう連絡も取らないですみます。大体ダンボール3つ分くらいの分量です。 何かご案があればお願いします。

  • 置き去りにされた荷物

    共同で借りていた部屋なのですが私が一人で使う事になりました。 友人は出て行くときに残った荷物は後日取りに来ると言ったきり引取りに来ません。 何度か連絡をしたのですが現れません。最近では携帯を変えたのか連絡が取れなくなりました。 荷物は本や文具がほとんどで捨てても構わないじゃないの・・・と思っていますが このような場合どの位の期間保管すればこちらで処分してもいいのでしょうか? 法律では何か規定があるのでしょうか? よろしくお願いします。