• ベストアンサー

棒つきの竹輪の食べ方

こんばんは(*^-^*) お土産に棒のついたままの竹輪をお願いしました。 「竹ちくわ」です。 通常そのままかぶりつくそうなのですが 見栄え綺麗に竹をはずす方法はございませんか? よろしくご教示くださいませm(__)m

noname#211715
noname#211715

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

竹ちくわメーカーの推奨方法です。 http://www.mizuho-kamaboko.com/take-torikata.html

noname#211715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実践しました! 簡単に綺麗に抜けました。

その他の回答 (6)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.7

見栄えを気にするなら棒からはずすしかないですね。 包丁で切込みを入れてはずすことになりますが、きれいにはずれないと思います。

noname#211715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スルンと抜けるのは棒に薬剤を塗っているからだそうで、それって大丈夫なの?って思います。 板蒲鉾だと包丁をいれればいいんですけどね。

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.6

切れ目をいれてはがしちゃって、2つ折りします。 はがした面はでこぼこしていますが平べったいチーズをはさみます。

noname#211715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちくわとチーズって最強コンビです♪

回答No.5

きゅうりの雷切りみたいにできるかも?

参考URL:
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1820001604/
noname#211715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 簡単に飾り切りができるのですね。 彼氏にだしたら「切るの失敗した?」って言われそうです(^▽^;) そういうやつなんですよ。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.4

見栄えをきれいにということであれば、包丁で棒に沿って切れ目を入れて少量づつ剥ぐ方法はどうですか。 お皿に盛るときに合体させます。 同じくらいの長さのキュウリなどものせると色合いもよくなるかも。

noname#211715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キュウリと一緒に盛り付けるアイデアは良かったです(*´▽`*)

noname#211437
noname#211437
回答No.2

こんばんは、kfです。 >見栄え綺麗に竹をはずす方法はございませんか? 検索して調べたら、竹ちくわの外し方の記事を見つけましたので、 以下に抜粋を載せておきます。私が書いたものではありません。 お土産にあげると、竹の両端を持って、 かぶりついて食べてる方をよく見かけます。 そうやって食べると、竹の周りにちくわがこびりついちゃって、 きれいに食べられないし、食べづらいのね。 もちろん食べ方は自由なので、それでも良いのですが、 竹からきれいに外したい場合は、こんな風に外してください。 1.まず、まな板の上で竹輪を縦に立てます。 2.ちくわの身の上部分を両手で押さえて下に向かってぎゅっと押します。 3.半分くらい外れたら逆さにして、またぎゅっと両手でちくわを下に押します。 4.そうすると、竹と身の密着している部分が剥がれます。 5.きれいに竹が抜けます。 以上でありますが、参考になりましたか。

noname#211715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調べてくださったんですか。ありがたや~ とっても参考になりました♪

noname#211084
noname#211084
回答No.1

竹を左右に回せば外れ易くなる筈だが・・?・・

noname#211715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ぴったりくっついていますので竹は回せません(^▽^;)

関連するQ&A

  • ドーナツちくわレンコンうまい棒バームクーヘン

    ドーナツ ちくわ レンコン うまい棒 バームクーヘン さてこの中で、仲間外れはどれだと思いますか? 理由もお願いします。

  • 柿を採る長い竹の棒をなんと言いますか

    庭の柿を採るために4メートルくらいの長い竹の棒を ネットで探しています。竹竿・竹の棒・竹材でも検索できません。 検索方法をお教え下さい。 またどこで売っているのかもお教え下さい。 4メートルの棒の配送方法はあるのですか。お教え下さい。

  • ちくわの穴の大きさって?

    ちくわの穴の大きさってどのくらいですか?地方によって違うのでしょうか? 以前、「伊東家の食卓」という番組で、箸の持ち方の悪い子供に正しい持ち方をさせる方法として、箸の細くなっていないほうにちくわを2~3cmくらいに切ってペンのキャップみたいにはめると、あら不思議、1週間くらいで正しい持ち方になります、みたいなことを放送していました。これは是非、うちでもやってみたいと思っているのですが、うちの方(岐阜県)では、そんなに細い穴のちくわは見当たらなくて、どれもぶかぶかなんですけど、もしかして東京の方のちくわはもっと小さい穴なのでしょうか?

  • ちくわぶ

    関西人です。10年くらい前に、関東から来た人とおでんの話をしていたときに「こっちでは、ちくわぶがないので寂しい」と言っていました。最近は普通にスーパーで見かけるので先日買っておでんにいれてみました。が、私を含め、家族には大不評でした。なんか、ただ粉を練っただけというか。 ちなみにおでんは圧力鍋でシューといってから5分弱火、そして火を消して放っておきました。ちくわぶは直径3、4センチのものを長さ5センチくらいに切って入れました。この料理法(ってほどのものではないですが)、どこか間違っているんでしょうか? 人それぞれ好みはあるにしても、これが関東人がこよなく愛するちくわぶなのかなぁと不思議です。あの熱弁をふるっていた方とはもう会うこともないので直接聞けません。 それと、このちくわぶ20センチ近くあってあと半分くらい残ってます。他にどんな食べ方がありますか? ちくわぶを愛する皆さん、気を悪くなさらないでください。非難しているつもりはありません。食べたことないものにチャレンジするのは、異文化を受け入れるのに一番手っ取り早い方法であるというのが私のポリシーです。この前向きな姿勢に免じて、私のちくわぶ批判は大目に見てください。

  • 6メートルの細い竹の棒の購入方法?

    北軽井沢の別荘で使う高いところに届く 細い竹の棒を探しています。 購入する方法をお教え下さい。 運んでもらうのは大型トラックに竹1本という感じですか。 運送方法もお教え下さい。

  • すいかわりの棒の作り方

    すいか1個につき10人ぐらいが割ることになるので、竹のようなものですとすぐに割れてしまうのではないかと・・・。素材は何を使ってどのように作れば、すいか割りに最適な棒が作れるでしょうか?お教え下さい。

  • ちくわの製造方法教えて!

    ちくわの製造方法を教えて下さい。

  • スーパーのちくわは生で食べても

    スーパーに売ってるちくわやさつま揚げって生で食べても大丈夫ですか? 何もせずに袋から出してそのまま食べても食中毒などにならないでしょうか?

  • はんぺん、ちくわが作られた理由

    魚の練り製品、はんぺん、ちくわなどはなぜ作られたのですか?刺身や焼き魚、鍋でそのまま食べれますね?

  • カビの生えた竹輪を食べてしまった!

    間違えてカビの生えた竹輪を家族が食べてしまいました。 袋から頭を出して食べていて 真ん中ぐらいのカビに気がつかなかったそうです。  食べたのは五口くらいで、その部分に カビ臭さや味は無かったらしいんですが、 このまま放置して大丈夫でしょうか。 カビは発がん性があるそうなので心配なんですが(^_^;)