• ベストアンサー

ディーラーのオプションについて

ETCやナビを購入する際、取付キットも買うようになっていますが、 これは絶対にいるものですか?けっこう高いんですよね。 ETCはネットでも売られていますが、これだけ購入したら使用可能ですか? (セットアップが要ることは分かっています) レーダー探知機は、それのみ購入で使用できたので。 (取付キットやビルトインカバー、別売りケーブルなどは必要ありませんでした)

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 >レーダー探知機は、それのみ購入で使用できたので。 (取付キットやビルトインカバー、別売りケーブルなどは必要ありませんでした)  レーダー探知機は多分,電源はシガライターからかな? それとETCは事情が違います。  ご質問の,「車載キット」は単なる取り付けブラケット(支持具)だけなのか,配線キットも含んでいるのかはわかりませんが,ETCは車本体から配線が必要です。配線のキットは必要になります。それなりに車の電装に詳しいのであれば自分で装着するのも可能でしょう。  アンテナ別のETC車載器なら,ETC本体は両面テープでインパネの下やセンターコンソールの脇など,外から見えにくく邪魔にならないところに貼り付けることも出来ますから,ブラケットは必ずしも必要ではありません。

その他の回答 (4)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

ディーラーで用意されている取り付けキットは、同じく用意されているETCに合わせて、取り付けしやすいようなものになっています。 簡単に言えば、ダッシュボードには、穴しか空いていないんです。 穴の周囲はどうやって処理しますか? また、その穴を使ってETCと取り付けるにしても、穴しか空いていませんので、ETCのユニットを固定するためのものはなく、金具で作ったり、しないと、内側で宙ぶらりん状態になります。 アンテナなどの取り付けベースなども一緒に入っていると思います。 そういう手間をなくすのが取り付けキットになるわけで、金具などでつくるなら、ディーラーに頼めば、取り付け加工費が余分にかかるようになりますし、出来栄えはキットにはかないません。 その辺が理解できていれば、構わないかもしれません。 結構高いと言っても、ディーラーの工賃で余分にかかる費用から比べれば安いものになっています。 どちらを選ぶかは、自由ですけどね。 取り付けキットを使わないといえば、取り付け自体を断られることもあります。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

取付キットは「専用の取り付け」に必要です。 ただ取り付ければ良いと言うのであれば特に必要ではないです。 ETCのオンダッシュ式1ボディーなら、電源の敗戦だけすれば使えます。 またナビを取り付ける場合、 専用オーディオだとガーニッシュが必要になります。 オーディオ周り(ナビの周り)のカバーが無くても気にしないなら必要ありません。 規格の2DINタイプのオーディオ付きなら特に必要は無いです。 取り付けのハーネス(1500円程度)は、接触不良を防ぐためにも買った方が良いです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.2

キットの内容次第ですが、取付け用ブラケットや配線キットであれば買った方がいいでしょうね。 ブラケットは製品を車体に固定するために車種専用設計されたモノになります。 専用品を使わない場合は、両面テープで貼り付けるとか汎用品を使うのでダッシュボード等にキレイに収まらない可能性があります。 配線キットは、車体側のコネクターとナビやETCの電源等の配線を変換して簡単に取り付けられるようにするもので、専用品を使わない場合は車体側のコネクターを切って配線を繋ぎ合わせたりする事になり、後々修理や交換する際に取り外しが面倒くさかったり、再配線しにくかったりして不便です。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

ナビの取り付けキットは必要でしょうね。これがないと加工しないといけないでししょうし、いずれにしても何かしら購入しなくてはなりません。 ナビはスマホでも十分、目的地には到達しますので、必要ないかもしれません。 ETCは、それだけで設置可能です。確か、配線も付属していたと思います。

関連するQ&A

  • バイクのetcの電源をon offできるのでしょうか?

    現在バイク(sc54)にetc、ナビ、レーダー探知器(GPS付)をつけようと思っていますが、(etcはついている)バッテリーの負荷を考えetcは高速道路など使用する時(1~2ヶ月に一度のペース)のみ電源を入れるようにしてもetcのセットアップ情報は大丈夫ですか?(etc電源にスイッチを着けようと思っています。)

  • ETC車載器の付け替えについて

    既出の質問ですが、別の車に取り付けてあったETC車載器をそのままセットアップせずに取り付けて、使用(走行)するのはやはり問題があるのでしょうか。(ゲートが開かなかったりなど) ETCゲートを通過するときに、レーダー探知機が誤作動かどうかわかりませんが、ほぼ毎回、「Nシステムです」と警告が出るので、毎回ナンバーを読み取っているのかなと思っています。 急遽、遠出することになったのですが、ETCを取り付けてある車は小さくて大人数が乗れずに、大人数が乗れる車はETCが取り付けてなく、どちらにするか迷っています。 ともに5ナンバーの車になります。

  • ■■■ディーラーオプションETCとナビ(社外品)の連動■■■

    先日、新車を買う事になり、自動車注文書に印を押してきました。 車種はスズキの「パレット」です。付属品に ・ETC(ビルトインタイプ)ナビ連動 (品番99000-79T43) ・ETC/ナビ連動ケーブル(クラリオン製用) (品番99000-79T44) をつけました。 ナビは、ディーラーオプションのナビと同じ形の、クラリオン製 NX708(社外品)を買っちゃいました!! ところで、ディーラーオプションのETC/ナビ連動ケーブルは、社外品のナビNX708に合うのでしょうか? 知ってる方は御教え願います。

  • ナビとレーダー探知機。

    ナビとレーダー探知機が一体化したものの購入について検討しているのですが、その中で「YERA (イエラ) 」という商品を見つけました。 これについて、 ・ナビの性能はどうか? ・レーダー探知機としての性能はどうか? という2点でアドバイスいただけないでしょうか。 ほかにオススメの商品があったら、そのアドバイスもお願いします。 よろしくお願いします。

  • レクサスディーラー工賃

    納車前のドライブレコーダーとレーダー探知機の取付を依頼しました。 実際にかかった時間で決まるといわれました。 1時間当たり1万円みたいです。 で、まだ取付していないのに、工賃3万近くいってきました。 実際にかかった時間じゃないのか・・・ 電話かけても掛けないで、そのまましゃべり続けるし・・・ 常連になると本当にマットのサービスやら納車前の取付工賃などサービスって本当だろうか・・ 人で選ぶんかな?

  • ETC取付確認方法

    ネットにて、セットアップ込のETCを購入しました。 車両情報を送付後、セットアップされたETCが届きます。 ETC取付は自分で行おうと思っていますが、 ETCが正常取付できたかどうかの確認はどうやってできるのでしょうか? 事前に確認できる方法はありますか? やっぱり、ETCへ行ってみないとわからないのでしょうか?

  • ディーラーオプションETC取り付け

    ディーラーオプションETC取り付けで悩んでいます。 http://toyota.jp/dop/etc/lineup/black-voice/index.html アンテナをフロントガラスに貼らなくてはいけないようです。 どうしてもそれが、イヤです。例外でメーター後に隠せるらしい とも聞きましたが、インジケーターが見えなくなるし・・ 現在の車から取り外して(三菱MOBE-400)、つけるか このディーラーオプションをつけるか悩んでいます 現在の車についているものを使用すると アンテナがすっきり(ダッシュボードの隅に置ける)しているが、ナビと連動できない ディーラーオプションだとナビの連動ができるが アンテナをフロントガラスに貼らなくてはならない みなさんはどうしていますか?

  • ナビ等について教えてください(急いでいます;)

    フリードを購入し、ナビ、ETC、リアモニター、後ろのスピーカー、リアビューカメラを取り付けたいのですが(今週の土曜が取付です;) ナビ(楽ナビ)、スピーカーはカロが良く、あとはパナソニックにしたいのですが、やはり同じメーカーでそろえたほうがいいのでしょうか?ETCが連動しないと聞いたのですが、あまり使わないと思うので音声案内でいいかなと思うのですが他にデメリットがあるのでしょうか? またフリードの取付キットを購入すれば、他にはそろえるものはないといわれたのですが配線などはすべて入っているのでしょうか?

  • カーナビについて

    近頃、レガシィB4を購入いたしました。 本車は、2DINのナビの取り付けが難しく(マッキントシュオーディオをはずす事になるので)、その他の案について下記のように考えています。 1.1Dinのナビ 2.ポータブルナビ 3.ナビ付きレーダー探知機 4.PSP 3.のナビ機能が通常のナビと機能的に変わらないのであれば、3.に使用と考えていますが、実際のところ、このナビ機能はどうなのでしょうか?オススメできる代物なのでしょうか?通常のナビと何が違うのでしょうか? 以上、みなさんのご意見、なんでもよろしいのでお聞かせ願いないでしょうか?

  • バイクでカーナビとレーダー探知機の同時使用をしたくて、いろいろ試してい

    バイクでカーナビとレーダー探知機の同時使用をしたくて、いろいろ試していますがなかなか上手くいきません。 ナビ:SONY NV-U35 レーダー探知機:COMTEC GL967(イヤホン用のコードを引き出す改造済み) まずは、やったことと結果を書きます。 1.BELKIN イヤフォン スプリッター ROCKSTARの使用 単純に音を合成しようと試みたが、レーダーの音が小さく、エコーがかかったように歪む。 →使用断念 2.バイク専用オーディオミキサー 「B+COM MIXTURE」の使用 レーダー探知機のBTL出力にも対応しているとのことだったので(意味はわかっていませんが)、高額なのを泣きながら購入して使用。上と同じく、レーダーの音に問題あり。 →使用断念 3.アクティブミキサーの自作(オペアンプ使用) ネットで検索して同じようなことをしている人のブログを参考にアクティブミキサーを自作(許可をもらっていないので、URLは書けないのですが)。 ミキサー自体は正常動作するのですが、またもレーダーの音に問題あり。 →使用断念 上記のやり方ではいずれも、ナビまたはレーダーのどちらかをつないだ状態では聞くことができました。 が、同時使用をした途端、レーダーの音が聞こえなく(歪んだとても小さな音に)なります。 また、レーダーではなくナビと、MP3プレーヤーの併用(複数台テスト)では問題なく使用できました。 以上のことから、レーダー探知機のための対策をすれば(といってもこれ自体改造してしまっており、本来の使用方法ではないのですが)、ナビとレーダーの併用はできるものと思いますが、知識もなく、これからどのような方法があるのかさえ検討がつかない状態です。 どなたか対策をご存じでしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。