• ベストアンサー

国民性がいい国と悪い国

noname#224992の回答

noname#224992
noname#224992
回答No.1

米国 街によってちがいます。ニューヨーク、シカゴは無関心。    サンフランシスコは、やや親しみやすい感じ 英国 プライド高くて話しづらい。ホスピタリティは低い。 フランス パリしか知らないけど、ショップのお姉さんも空港の女性も      可愛くて親切 イタリア 陽気で話好き。自慢話が好き。イタリアワインとパスタの      話ばっかり。タクシーはぼられる。ずる賢い スペイン 陽気で正直。いい国民性 ドイツ  昔同盟国だったといって寄ってくる爺さんがいる。      勤勉だが親切ではない オーストリア 観光国だからホスピタリティは豊か。いやな思いはしない。 ハンガリー  特に可もなく不可もなく チェコ   観光国ですからホスピタリティ豊か。 スェーデン ストックホルムの治安の悪さは特筆すべきもの       アイスクリームをつけて上着を脱がせ財布を盗る        スリが跋扈 ノルウェー のどか。まとも。酒に弱い。 デンマーク あんまりよくわからない。       内向的 フィンランド 日本人を珍しがる。気質は優しい。 オランダ  アムステルダム スリが多い。駅前は治安が悪い。 アイスランド 抜群によい国民性。道をきいたら一緒に案内してくれた。        いい人がたくさん住んでいる島。 インド   まぁ、貧しくて人が多いからいいわけがない。買い物は10倍は       ふっかけると聞いていたので最初から1/10を言ったら元値は       その半分以下だった。嫌いだあんなやつら。 オーストラリア  まともな国。 シンガポール  華僑とマレーシア人で異なる。 まぁ、私見ですけど

noneya7
質問者

お礼

ストックホルムが治安が悪いとは意外な気がします。米国は50に分けて考えたほうがいいんですね。 全体的に見ると欧米はまともだけど、アジアは・・・。と言う感じなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 国と国民どっち?

    国あっての国民、国民あっての国ってありますが、 国際的に考えると、国連でも国民数にかかわらず 国としての権利は同じなので、まず国という概念が 優先すると思われます。 国民が0になっても国かと言われると?ですが、 領土内に0になっても亡命政府とかあったりして、 それが戦後の賠償に影響したりするので・・・ 国がなくなれば、国民から流民あるいは奴隷に なったりするのだからやっぱり国が上位なのかな? で、質問は 「国あっての国民」or「国民あっての国」 どっちですか?

  • 国、国民についてです。

    あなたが嫌いな国または国民はどこの国または国民ですか?

  • 国と国民の関係

    マスコミによる国批判のニュースをよく見かけますが、そのようなニュースを見ていると国とは政治家や役人を指し、その人達(政治家や役人)だけが悪い気がします。しかし、国とはそもそも国家であり、主権、領土、人民(国民)からなるものです。確かに問題によっては個人の資質によるものもたくさんありますが、そもそもそのような役人、大臣、首相が選ばれるに至った元である政治家を選挙で選んだ国民の責任であり、国の不正や醜態は当該国民を映し出したものとはいえないでしょうか?今のマスコミの報道の仕方では国民は全くの白で正義であると思ってしまいます。国の不祥事は国民ひとりひとりの責任であることをどうしてマスコミは言わないのでしょう? 私の考え方は間違っているのでしょうか?でも我々国民がもっと国とは我々自身であるという自覚を持たねば国は良くならないと思うのですが…

  • 国民が反王室を唱えている国はありますか?

    国民が反王室を唱えている国はありますか? 日本でも反皇室を唱える人がいますが、王室がある国で 反王室をかかげ活動している国民ているのでしょうか? イギリスには反王室も少なからずいるようですが 国民は女王を敬愛しているイメージが強いです。 どうなのでしょうか。

  • 【政治】国家として守るべきは国民なのか国なのかどち

    【政治】国家として守るべきは国民なのか国なのかどちらが正しい選択でしょうか? 全ての国民を救済すると国が滅びるのが加速します。かと言って国民を救済しないとこれまた国は滅びます。 自民党は国民より国の永続の方に政策を重視しており弱者は国によって抹消されようとしています。 政治の与党は国を守るべきですか?国民を守るべきですか?

  • 国と法と国民の関係を教えてください

    国と法と国民の関係を教えてください。法は国の物でしょうか。「窃盗は法で禁じられている」と言いますが「窃盗は国によって禁じられている」と言えるのでしょうか。それとも国民の代表である議員が国会で制定するので国民の物でしょうか。

  • 【日本】この国は国民を助けてくれないし、国民の金だ

    【日本】この国は国民を助けてくれないし、国民の金だけ使って自助しろと言う。 国は国の借金は問題ないと言いながら、消費税を増税し続けている。これは矛盾していないのか? 国民は銀行から金を引き出してタンス預金に移行するか海外の銀行に金を移して国内のメガバンクから金の取り次ぎ騒ぎを起こせばこの国は変われるのではないだろうか? 世界のコロ渦においてもなお、自分の利得のために邁進する政治家たち。彼らにこのまま政治を任せていて良いのだろうか?

  • フレンドリーな国民性なのは何処の国の人でしょうか?

    日本人に対して、フレンドリーで親切な国民性なのは何処の国の人でしょうか?

  • 日本人の国民性に近いものがある国

    日本人の国民性に近いものがある国 ってどこだと思いますか? 聞いたことあるのは北欧のどこか、イタリア、ドイツ等

  • 国の借金と国民の預貯金

    国の借金と国民の預貯金 自民党時代、亀井静香氏は、日本は国の借金も世界一だが国民の預貯金も世界一だから心配要らない、というようなことを言っていたことがありますが、金融相である今、その気になれば、本当に国民の預貯金を合法的に召し上げて、国の借金返済に充ててしまう、なんてことは可能なんでしょうか? もし可能だとしたら、それはどんな手法によるものになるのでしょうか? また、預貯金者の側にはどんな自衛策が可能でしょうか?