• ベストアンサー

ケーブルの敷設を規程した法律

ペーパー第2種電気工事士です。資格を取るときは受験用の書物を使い、電気工事の施工方法を学びました。最近ケーブルの施工方法を調べる必要が出てきましたが受験用の参考書では役に立ちません。それで、ケーブルの敷設についての基の法律および施行令等具体的な施工方法を規程した法律またその解説書等教えてください。 日本電気協会から内線規程という施行方法を解説した本があることを知りましたが、この内線規程という本はなんという法律を解説したものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電気事業法→電気設備に関する技術基準を定める省令→電気設備の技術基準の解釈→内線規程 です。

genjii
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげで、よく解りました。

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

いや、資格があればあとは電線1.6や2.0といったものを 伸ばしていくだけになります。 接続は勉強したとおりです。 省略されていますが、リングスリーブを使った際には 絶縁テープでしっかり巻いてください。

関連するQ&A

  • 大型モーターのケーブルサイズ設計    

    今回インバーターモーターを増設(AC440V 330kW)します。ケーブルサイズを決めるのに内線規程を見ても75KWまでしか記載されていません。 例えばケーブル長さ100mで暗渠敷設では計算式はどうなりますか。教えてください

  • 【電気・法律】低圧の絶縁判定基準は内線規程または電

    【電気・法律】低圧の絶縁判定基準は内線規程または電気設備技術基準とその解釈に既定値が決まっていて、0.1MΩ以上、0.2MΩ以上、0.4MΩ以上と使用電圧によって基準が決まっていますが、高圧の絶縁判定基準はどう規程されているのか教えてください。 6600V、22kV、77kVの判定基準は何MΩ以上なら良好と法律で決まっているのですか?

  • LANケーブルの断線

    電気工事業者です。 直接敷設した、LANケーブルの芯線1本(2番)が、断線しています。 内装が仕上がっているので、引替には、かなりの手間がかかってしまいます。 そこで、他のペア線と入れ替えてはどうか、と考えました。 この様な、結線方法でも問題無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 内線規定とは?

    電気工事施工に関する内線規定について教えて下さい。 内線規定は民間団体が各種法律に基づいて作成した と聞いていますが、法律を遵守すれば、この規定に 違反しても法違反にならないのですか? それとも、この規定を守らないと需要家として失格となり、給電を拒否されかねないのでしょうか? また、「内線」の由来は何でしょうか?

  • 電線・ケーブルの架空配線

    はじめまして、電気施工に従事しているものですが 今回、受変電の工事で架空配線を行うのですが 施工前の検討をするうえで電線・ケーブルの水平張力の検討はどのような方法でされていますか。 よろしくお願いします。

  • ケーブルラック

    電気設備においてケーブルラック工事で、幅300と200のケーブルラックを2段吊りするのですが、こういう場合は耐震施工は必要でしょうか? 幅400以下はしなくてもいいのですが、詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。

  • 電気 内線規程 金属ダクト工事について

    ご教示お願いいたします。 電気工事内戦規定で金属ダクト工事の場合、IV線(電線)ほ3本以下とするとありますが、これはどう言った意味かわかりますでしょうか? 金属ダクト工事の場合、電線を何本敷設しても電流減衰(許容電流)は、3本以下以上にならないと言うことでしょうか? またケーブル工事(CVよCVT等)の場合は、電線本数と置き換えても差支えないのでしょうか 何卒よろしくお願いします。

  • 社内規程作成前の退職金の支払に関し

    まだ何も分かっていない新米の総務の者です。 一昨年、退職金に充当する予定で、ガン保険に職員を加入してもらいました。 その当時は社内規程の作成もまだで、社労士と共に準備を進めていただけですが、やっと完成し、今年の6月か7月には施行予定です。ところが今年の5月末日(若しくは有給分で多少伸びる可能性もあります)その保険に加入している職員が退職することになりました。 その職員には退職金を規程どおり支払う必要はございますでしょうか?その職員が言うには、退職金の為に加入した保険なのだから、退職金を受け取る権利があるというのですが、会社としては社内規程の施工前なのだから支払う必要はないといいます。 法律的にはどちらが正しいのでしょうか?

  • vvfケーブル 曲げ半径について

    電気工事で使うvvfケーブルは施工で曲げる際にその最小半径が線の太さによって決まっていますが、 電気工事実技試験やアウトレットボックス内での結線では剥いたケーブルをほぼ直角に曲げていると思います。 半径が決まっているのに直角に曲げていいのは何故でしょうか? また、外皮服を剥いた状態で曲げるときの半径が決まっていたら教えてほしいです。

  • DV電線とOW電線

    電気工事の素人です。 今回1点教えてください。 内線規程などには、 OW電線・・・低圧架空配電線用 DV電線・・・低圧架空引込線用 の記載がありますが、次の2点について疑問があります。 1.OW電線を架空引込線に、またDV電線を架空配電線に使用していないのはなぜでしょうか。わざわざ引込用と架空用に分けなくても、どちらの電線も架空配電線、引込線に使用できそうに思うのですが・・・ 2.DV電線はメッセンジャーワイヤーを使用せずに施工できますよね。一方、OW電線はメッセンジャーワイヤーを使用して電柱間を敷設されているのをよく見かけますが、メッセンジャーワイヤーを使用せずに、OW電線を電柱間に張るような施工をすることは出来るのでしょうか。