• ベストアンサー

素人がお菓子を売るには

お菓子づくりが趣味です。 自分でもなかなかの出来だと思うし,職場でも,お世辞かもしれませんが「売り出せば?」と言われます。 ただ,ケーキ屋さんを開くとか,「職業」にしたいほどではなく,気まぐれに作りたいものを少しだけ作って,世間に出したい,出来ればそれを「売り物」という形で評価を受けてみたい。と思うようになりました。 少し他で調べてみたのですが,食品を販売する場合,自宅用以外の厨房設備が必要だとか,衛生責任者(?)の資格が必要とかを知りました。 となると自宅のキッチンで作ったお菓子は,どんな方法でも売り出すことは不可能なのでしょうか? 人様の口に入るものを売るわけだし・・・私の考えが甘かったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_misaki
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.3

食品衛生責任者の資格を持っています。 残念ながら、どんな形であれ、販売もしくは(金銭がともなわなくても)不特定多数の人に幅広く食品を提供するには、保健所の許可が必要になります。 保健所の許可というのは、質問欄で書かれている通りに、専用の厨房設備が大きく左右します。取得する予定の許可(例:製菓なのか、喫茶なのか、飲食なのか)によってシンクが何漕になるかなどが、かなり細かく指定されていますし、何県で許可を得るかで設備の指導に多少の違いがあったにせよ、保健所の許可は「必ず」必要です。 ネットや知人などを中心とした小規模であれ、例外はありません。 まずは食品衛生責任者などの講習を受けられると、より詳しい情報が手にはいりやすくなると思いますので、おすすめいたします。

blancmanger
質問者

お礼

保健所の講習ですね。 なるほど,確かに他人に食品を食べてもらうわけですから,衛生面でも簡単にはいかないですね。 今後の勉強のためにも,まずは講習を聞くだけでもやってみたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#17270
noname#17270
回答No.2

「ブランマンジェ」さんですか。確かにお菓子好きそうですね。聞いた話なので確実性はありませんが、インターネット販売などで細々としてらっしゃる方も多いし、その方々全員が充実した設備を持ってらっしゃるとは思いにくいので大丈夫ではないでしょうか。衛生責任者というのは調理師資格から派生したものと思われます。資格取得条件は原則として2年以上調理業務に携わっていることです。 ただ、売るというのはやはり知識がないとできません。品質保持期限はどのくらいか、常温か冷蔵庫か、パックするときに入れる品質保持剤は乾燥剤か脱酸素剤か。極端な話、こちら側の手を離れてからどんな状態で置かれてるか分からないのが、持ち帰り菓子の怖さです。もし調理師資格をお持ちでないのであれば、一度どこかでバイトされてみてはいかがでしょうか。

blancmanger
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね,設備のほうは置いといて(いいのか?)やはり資格くらいはないと,万が一の事故なんか起こしたとき問題ですもんね。 ネット販売か・・・そういう方法もありますね。 あとこれは補則の方に書いたほうがいいのかもしれませんが,売り出すにしても,やはり店舗を構えるとなると相当の投資や時間・覚悟が必要かと思いますがもっと気楽に,趣味で作ったものを食べてもらいたい,言ってみれば(ある意味?)自分の書いた書を公民館に飾って欲しいくらいの感覚です。お金も取るにしてもうんと安く。 自分でちょっと考えたのは,委託販売とか行商が向くのかなーと・・・? すみませんchisatomanさんのお礼のとこなのに長々と。 それでは資格をとる方法を模索したいと思います。 情報ありがとうございました!

  • farnorth
  • ベストアンサー率16% (70/420)
回答No.1

 はじめの一歩として、コンテストに応募する、というのはどうでしょうか。少なくとも他人の評価はわかるのでは? 評価が固まれば、いつか教室を開くというのも可能性としてあると思います。  また、経験談(飲食店ではない)ですが、起業ってそんなに大変ではないですよ。続けるのがひと苦労ですが…。

blancmanger
質問者

お礼

ありがとうございます。コンテストかぁ,思いつかなかったです。確かに自分の実力がわかるし,まかり間違って賞でも取れれば箔もつきそうですね。 近所で調べてみます(^^) 起業かぁ・・・そんな大それたことまでは考えてなかったべ(笑)確かに売れない苦労を考えるとなかなか思い切れません。 情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • お教室の後に、手作りのお菓子とお茶をお出ししてもいいものでしょうか?

    お教室の後に、手作りのお菓子とお茶をお出ししてもいいものでしょうか? 小規模で、ある教室を始めたいと思っています。 教室終了後に、手作りのお菓子とお茶をお出ししようかと思っています。 教室内容は食品とは関係ないものですが、生徒さんの息抜きと交流を兼ねてお茶の時間をとりたいのです。 1、アットホームな雰囲気と教室のコンセプト内容、経済的コストも考えて、手作りが第一希望ですが、家の台所で作ったケーキや焼き菓子を提供されるのは抵抗があるでしょうか? 2、衛生面が気になる方、口に合わないけれど申し訳なくてムリに食べてしまうなど考えられますが、食べても食べなくてもいいようにするにはどのようにお伝えしたらいいものでしょうか? セルフにしてしまうと遠慮される方もいらっしゃるのでは、と思ってしまったり。 手作りものと既製品のお菓子を両方用意して、選べるようにしたらいいでしょうか? 3、保健所など食品を出す許可をどこかで取る必要がありますか? (そもそも、食品と関係ない教室でお出しする許可が得られるものでしょうか?) 教室は自宅と出張教室とありますが、いずれにしてもお菓子とお茶はお出しして、自宅のキッチンでケーキなど焼くつもりです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、率直な意見もしくは別の案でも聞かせていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 美容室でお菓子販売

    お菓子づくりが趣味の美容師です。 お客様がカラーなどの待ち時間にコーヒーをサービスで出したりするのですが、長時間お店にいるとお腹がすくと思うし、自宅で作ったケーキなどを販売できたらなと思うのですが、可能でしょうか?資格などは入るのですか?

  • 自宅でのお菓子販売について

    ご近所のお菓子作りが得意な奥様が、月に一回程度、マルシェと称してお作りになったお菓子(生ケーキ、焼き菓子)やお友だちの手芸品や瓶詰めジャム、野菜を販売されています。 開業されておらず、月に一回程度の趣味の延長といったイベント的なものだと、違法にならないのでしょうか。マルシェとは一体なんですか? お菓子やジャムの販売には、食品衛生管理や菓子製造業許可が必要だと思うのですが、ご自宅のキッチンで作っているようなので、おそらく菓子製造業許可はおりていないように思います。マルシェという売り方だと、保健所の許可なしでやれるものなのでしょうか? 箱詰めのお手伝いをされている方も違法になりませんか? マルシェを告知されているのは、その奥様のお知り合いのママさんたちのようですが、集団心理が働くのか列をなしてこぞって買いにいかれています。その方々も、違法とわかっているのか、知らずに買われているのか疑問です。 自宅でのマルシェ販売が違法である場合、購入する側も罪に問われませんか? 開業されているわけではなさそうですし、お支払いした代金も全てポケットマネーになるのかなと思うと、お母様同士のお付き合いに金銭授受が絡むことへの違和感も感じてしまい、お付き合いとはいえ買いにいく気分になれません。私の心が狭いのでしょうか。みなさま、お祭り気分的な感じで盛り上がっているのをみると羨ましくもあり、反面冷めてしまうところもあり、悶々としております。

  • お弁当配達専門店の厨房について

    初歩的な質問ですみませんがお願いします。 いま定期的(月に5回ほど)に場所を借り、お弁当の調理&宅配をしています。 いずれかは自分の厨房を持ち、お弁当の宅配専門の店をやりたいと思っています。 まず何が必要でしょう? (食品衛生責任者の資格は持っています) また、店舗用ではなく自宅のキッチンでは保健所の認可は下りないのでしょうか。

  • ネットでお菓子屋さん

    ネットで洋菓子のお店をしたいなあと漠然と思っています。 で、ケーキなどをするつもりですが個人でそういうことは可能なのでしょうか? 保存等の問題とか・・・ あと、何か資格などが必要なのでしょうか?(衛生管理など関連とか) まだどうすればいいか全然分かっていないので、質問が漠然としていますがよろしくお願いします。

  • ネットショップで手作り食品を売るには。

    友人がネットで食品を売りたいといっています。食品衛生管理者の講習は近々受けるようです。当然保健所の許可が必要だと思いますが、厨房は自宅の台所と兼用では許可がおりないでしょうか?

  • 食品衛生士の資格

    食品衛生士の資格をとるのって大変なのことなのでしょうか?ゆくゆく、自分で作ったケーキを喫茶店などにおろしたいと思っています。(以前にもどなたかが質問されていたようですが)その際、自宅とは別にキッチンを増設して作らなければいけないのでしょうか?キッチンを増設する費用がない場合には、このような仕事は無理なのでしょうか?

  • お菓子のネット販売

    手作りのお菓子をネット販売したいと考えています。 しかし、ただのお菓子作りの好きな素人です。 そこで儲けようとか、大それたことを考えているわけでなく ただの趣味の延長です。 販売するにあたって、どんな資格が必要でしょうか。 製菓衛生士?食品衛生責任者? 保険所への届け?※もちろん実店舗なんてないです 「この条件を満たさないと、販売できない」という ガイドライン的なものが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 食品衛生責任者の資格について

    まだ大学生ですが、いつか、何年先でも、機会があれば・・・ 小さなカフェやケーキ屋さんなどをやりたいな、という夢があります。 (あるいはお菓子のネットショップ) もちろんまだ技術は浅いのでタイミングを見つつ勉強していくつもりです。 そのためには「食品衛生責任者」の資格が必要なのですよね? 製菓衛生師も必要でしょうか? 他にもありましたら必要な資格とその受験資格がしりたいです。 また製造業に従事した期間が3年以上・・・らしいですが、 (週4、1日に6時間以上ですよね?) これはたとえば、本格的にケーキ屋さんのキッチンでなく、 クレープ屋さんのアルバイトなんかでも良いですか? 食べ物を扱うと言う意味で、 タコヤキ屋さんだったりタイヤキ屋さんであったり ファミレスのキッチンでもいいのでしょうか? 今は比較的自由になる時間がとれるため、 いつかの夢のためになるバイトをしたいと思っています。 またこれは、連続年数なのでしょうか? あるいは1年+1年+1年でもいいという事でしょうか?

  • 「食用油脂製造業」について・・・

    「食用油脂製造業」について・・・ ネット上で食品の販売を考えています。 保健所に問い合わせたところ「食用油脂製造業」という営業許可が必要との事でした。 但し、審査内容に「食材を製造する厨房がある事」とあります。 ネットでの販売なので自宅で製造するつもりですが、どうやら自宅のキッチンとは別に食品を製造する 厨房が必要らしいです。 アパートなのでとてもそんな事は出来ません。 この様な場合どうしたら良いのでしょうか? 何か方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう