• 締切済み

パワーカードの解除方法

マッキントッシュのパワーアンプMC440を十年以上使用しています。 先日、走行中に車のオーディオが一切音が出なくなりました。 アンプを見るとパワーカードのランプがオレンジ色に点灯していました。 今の車では5年以上使用しているので、驚いています。 とりあえずリセットしてみたいのですがどのようにすればいいのでしょうか? それともそもそもアンプが故障してしまっているのでしょうか?

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

「パワーガード」ですね。 入力歪に対する回路の保護ですから、リセットなどはありません。 内部回路のオペアンプが死んでいる場合もあります。

関連するQ&A

  • マッキントッシュのパワーアンプ薄型?

    先日中古のショップでチラッと見かけた、マッキントッシュのパワーアンプ(だと思う)なのですが。 普通のアンプの形ではなくて、平べったい形で厚みは10cmくらい、大きさは50cm四方だったでしょうか。 上にあのブルーのメーターが2つ付いていました。 ネットで簡単に見つかるかと思ったのですが、全然みつかりません。 あれは何だったんでしょう。オーディオ用でしょうか。 値段も中古だったので安かったように思います。大昔にMC2100を持っていたので、ちょっと気になっています。

  • プリ・パワーアンプ

    先日以下のような質問をしました。 オーディオに関して、数十年前から アンプは ONKYO Integura 732 スピーカーは、YAMAHA NS-690 ほか、それに YAMAHA DSP-107 を使用していますが、昨年フロントスピーカーを B&W 802D に変えました。 今度ピュアオーディオに徹して、アンプをセパレートにしようと思いますが、いざ選ぶとなるといろいろ迷ってしまいます。プリ・パワー合わせて、定価ベースで150万前後で、マランツ・マッキントッシュ・アキュフェーズ・ラックスマンのどの製品がおすすめでしょうか?] 今回問題を絞って、次のような再質問をいたします。 現在検討しているのは、プリ・パワーアンプの順に (1) マランツ:    SC-7S2・SM-11S1 (2) マッキントッシュ:C-46・  MC-402 (3) アキュフェーズ: C2410・ A45 (4) ラックスマン: C-600f・ M600A それに、メーカーをまたいで (5) マランツ:SC-7S2 と ラックスマン M-800A これらについて、実際に使用されている方や経験豊富な方のご意見をお願いします。 また、秋葉原や都内ので試聴や良心的なアドバイスをしてくれるショップをお教えいただくとありがたいのですが。 

  • トランス式アッテネータがパワーアンプに与える影響

     トランス式アッテネータをパワーアンプとスピーカの間に接続した場合、アッテネータの状態によっては、パワーアンプに悪影響を与える可能性があるでしょうか?  私、オーディオ歴はそれなりなのですが、電気回路や物理学に関する知識は皆無でして、音が良くなるという噂に右往左往しながら今日に至ります。そのような私にも理解できるよう、やさしくお教えいただけると助かります。よろしくお願いいたします。  このたびお尋ねすることにしたのは、次のようなトラブルに見舞われたからです。接続状態は次のとおりです。 ・マルチチャンネルのMid(800Hz~ 8kHz、18dB)。 ・ソース→【プリアンプ】→【チャンネルデバイダ】→【パワーアンプ(Mcintosh MC2250)】→【トランス式アッテネータ(Luxman AS-10)】→【ホーンドライバ】  トランス式アッテネータを入れたのは、残留ノイズ低減目的でした。-15dBほどにすることで無音時の残留ノイズはほとんど聞こえなくなり、満足していました。  しばらくはこの状態で気分良く聴いていたのですが、いつの頃からか、音圧の高い箇所でパワーアンプのパワーガードLimitランプが、右チャンネルのみ明滅するようになりました。ご承知のようにM社のパワーガードシステムはオーバーロード時にも点灯します。しかし、左右の音圧が同じような場面でも明滅は右チャンネルのみのため、オーバーロードではないと思いました。  その後しばらくはレベル調整でごまかしつつ聴いておりましたが、とうとう再生中に「ガリガリッ」と異音がして、右チャンネルから音が出なくなりました(かわって、それほど大きくないハムノイズが出るようになりました)。  そこで、別のパワーアンプにつなぎ替えてみました。これにはピークレベル・インジケータ(6段)が付いており、6段目がクリップを示す赤ランプです。再生してみると、やはり右チャンネルのみ歪みます。そのときのピークレベルはせいぜい3段目(-20dB)くらいなのに、どういうわけかクリップ状態を示す赤ランプも同時点灯しているのです。  トラブル箇所を切り分けてみると、原因は右チャンネル用のアッテネータでした。当該のアッテネータをはずした状態、あるいは同モデル別個体にすると、先ほどの問題(音の歪み、パワーアンプの不審な挙動)はすっかり解消しました。  以上のことをふまえて、素人ながら考えたことは次の2点です。(1)トランス式アッテネータのようなシンプルな回路(トランス+セメント抵抗+接点SW)でも歪みの原因となることがあるのだなあ。(2)再生中にアッテネータの減衰レベルを変えたことがあったのだが、あれが悪かったのかもしれない(逆起電力がパワーアンプに悪影響を与えた??という素人考え)。  とくに気になりますのは(2)でして、MC2250の故障だけならば単なる偶然かとも思うのですが、つなぎ替えた別アンプの挙動が、MC2250の故障直前の症状と一致するようにも思え、気になります。アッテネータとアンプを修理に出して、以前と同じ接続形態で使いたいと思う一方、同じトラブルの繰り返しになるかもしれないと危惧しています。  古くなったアッテネータの故障に原因があったのか,そうだとしても、音の上流に悪影響が出るものなのか,以上に述べたようなトラブルをどう理解すればよいでしょうか。諸兄姉のご見解を伺う次第です。よろしくお願いいたします。

  • プリアンプのバランス、パワーアンプのGAIN

    オーディオに詳しい方、お教えいただけますでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。 マッキントッシュのMC2505とC26を使っています。 C26にはBALANCEがあり、MC2505にはGAINがあり、両方とも音の左右の差を調整できるようになっています。 〇なぜ、このような機能が必要なのでしょうか。どのような使途が目的で存在する機能でしょうか。 〇この当時のアンプは、メンテナンスをしたとしても、左右の音がが揃いにくいということでしょうか。 〇そもそも左右が揃っているかどうか、どのようにして確認すれば良いでしょうか。 パワーアンプのメーターは当てになりますか。(あまりならないようにも思います。) メーターの左右の誤差は、どれくらいなら許容範囲でしょうか。 どのようなことでも構いませんので、コメントいただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • パワーアンプの追加検討してますが

    現在SPにJBL4333A、アンプは真空管アンプCAV T88を使用しています。 このアンプ、LUXMANのL-550AXよりもはるかに相性がよかったです。よって基本的に この組み合わせ、音質的にもかなり満足しておりますが、これを軸にさらに上の音を 目指したいという危ない欲が出ています。そこで玄人の方に質問です。 T-88にさらに、例えばマッキントッシュの2chステレオパワーアンプなんかを 追加するとどうかななどと想像しています。私はそもそもオーディオ素人 なので、バカげた発想なのかもしれませんが、以下のことが気になります。 (1) そもそもこのアンプにマッキンのパワーアンプ増設は可能なのか? (2) 可能であっても、音質向上に意味があるのか?(音質向上の定義が曖昧ですが) (3) プリとパワーは同じメーカーの方がよいのか。 (4) 真空管プリには真空管パワーアンプの方がよいのか。 本当に素人質問で申し訳ございませんが、例えばそこそこ上位クラスの パワーアンプを増設することで、音の臨場感や、音圧感等、どう変わるので しょうか? 8畳程度のオーディオルームですが、考え方間違っていませんでしょうか。 コントロールアンプとパワーアンプの一般論の話をいただくと長くなると思われますので、 上記の現存システムに限定して、素人にわかりやすい回答いただけることを期待 しております。パワーアンプは別にマッキントッシュにこだわっている訳ではありません。 もちろん、上記のセッティングに対して否定的なご意見も大いに歓迎いたしますが、 偏屈な回答、素人を小バカにした回答等は書き込まないようお願いします。 車関係、オーディオ関係はそういう人も結構多いので(汗)。 いろいろ条件がうるさくて申し訳ございませんが、自分で調べるにも限界が ありますので、適切なアドバイス、何かお勧め等ございましたらよろしくお願いします。

  • マッキントッシュMC275について

    こんにちは、初めて質問いたします。 知り合いのオーディオ店の人から、マッキントッシュのMC275の 復刻版ゴールドが格安で手に入るけど買わないか、 との話が有りました。格安といってもかなり高価な物ですが。 真空管アンプには興味が有るのでかなり迷っています。 今の私のシステムは コントロールアンプがマークレビンソンML-7L パワーアンプがマッキントッシュのMC7300 スピーカーがB&Wマトリックス802 よく聞くジャンルはJazzと洋物Rock、そして主にレコードを 聞いてます。このアンプが買いかどうか、皆さんの意見を 聞かせてください。宜しくお願いします。

  • パワーバンクの故障?(充電できない)

    Lenovo USB Type-C ノートブックパワーバンク(14000mAh)でThinkPad X390を充電しつつ使用しようとすると、電源モードがコンセントのマークの接続モードとバッテリーモードを行き来します。 Lenovo Vantageの電池残量横のマークは青い雲になったり、赤い雲になったり、コンセントのマークになったりします。 たびたび画面が暗転し、作業になりません。 PCの充電ランプはパワーバンクを接続すればオレンジ色に点灯します。(画面の切り替わりに関係なく点灯のままです) この場合、システム側の設定が悪いのか、パワーバンクの故障なのでしょうか? 教えてください。 パワーバンクは使用開始直後です。 一旦使い切って再充電やパワーバンクのボタン長押しリセットでも変化なしです。手持ちのUSB Cケーブル(PD対応)でも状態変わらずです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。

  • パワーアンプのサーキットブレーカーが作動してしまう

     1990年代製造のオールドパワーアンプで、ヒューズでなくサーキットブレーカーが付いています。コンセントもブレーカー付を使用しています。通常はパワースイッチをONするとパイロットランプが点灯し、しばらくするとカチッとリレーの音がして、通電状態になります。ずっと正常に動作していたのですが、都合で数ヶ月動かすことがなく、先日久々にパワーONしたところ、パイロットランプが点灯して間もなく、コンセントのブレーカーが作動して切れてしまいました。その場合は本体のブレーカーは作動しません。ブレーカー無しのコンセントに差し替えた場合は、本体のブレーカーが作動します。何度行っても同じ症状です。電源コードも含めてどのような故障が考えられるでしょうか?  私には専門的な知識はありませんし、輸入代理店もすでに無く、メーカーでも修理不可能と通達されている機種ですので、どのような所に持ち込めば修理可能かも含めてお教えいただければ幸いです。愛着のある物ですので、できれば今後も使用していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハイレゾ音源やSACDの再生環境について

    長年、下記のアンプとスピーカーを使用して音楽を聞いています。 プリアンプ:マッキントッシュ C38 パワーアンプ:マッキントッシュ MC150 スピーカー:B&W マトリックス802 Series 3 最近、CDプレーヤーのデノン DCD-1500REを買ったので、それでハイレゾ音源を聞いてみようと思っているのですが、こういった古いアンプやスピーカーだと(スペック的な問題により)ハイレゾの効果が充分に引き出せないなんてことはあるのでしょうか? SACDにしても同じで、ソフトとD/Aコンバーターが対応していても、アンプやスピーカーの性能が追いついていなければ意味がないのでしょうか? オーディオに詳しい方からアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • マッキントッシュのプリアンプ

    マッキントッシュのパワーアンプMC252を購入しました。プリアンプが必要と感じましたので探しましたが同じマッキンのC45、C46のどちらにしようかと迷っています。どちらが良いのでしょうか?ちなみに2CHでしか使用しません。勿論安いに越した方が有りません。宜しく御教授下さい。