• 締切済み

離婚が成立しているか

aria1881の回答

  • aria1881
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.2

んー。 本当に愛してるんなら、籍など気にしないーくらいになれませんか? あなたは7年暮らしてきたというけど、それ以上の歳月を共にしお子さんももうけて・・ いいですか これはあなたが気に病むことではないんですよ? 彼がキチンとすべきことです。 申し訳ありませんが、彼は責任を負えないんですね。 離婚届けと手紙?呆れます。

morival
質問者

お礼

確かに愛しているなら~と言いますが、国民年金や保険証などの問題でそんな楽観的なことを言ってられないのが現状です。私は父親が死別し、母親の扶養家族です。ですが国民年金を払う能力がなく(病気のため無職)毎月病院にも通院しているので保険証も大事です。母親はあと4年程度で定年になり保険証も変わってしまいます。何より国民年金の取立てが厳しくなった昨今、支払えない場合は母親の給料から差し押さえられることになり、そんな迷惑をかけられないと、この度本籍ををこちらに移すに当たり彼の扶養家族になるという話(入籍)に至りました。彼は何も考えていないのではなく、今のこの生活を脱却すべく動いているのです。もし離婚が成立していない場合は彼がすべて処理を行うので、私はなんにも心配せず、応援することを頑張って欲しいと言われています。負担にならないように応援するつもりです。

関連するQ&A

  • 離婚後に元夫に住所を知らせない方法を教えてください!

     色々と調べてはみたのですが、よく分からず質問致します。  現在、夫とは離婚調停中です。1歳の子供がいます。離婚後、私は自分を筆頭者とした新しい戸籍を作り、私の戸籍に子供を入籍させるつもりです。(夫は親権を拒否していますので、親権は私となり、手続きには問題ないと思います。)夫には離婚後、私達の住所を知らせたくありません。つまり、夫に(離婚が成立したら前夫になりますが・・・)除籍謄本をとらせたくありません。私の除籍謄本は離婚したら他人になるわけですから、とれないと思いますが、子供のはとれると思うんです。そこで、夫が子供の除籍謄本をとれない方法はありますか?  例えば、子供の本籍地が分からなければ、請求は無理だと思いますので、離婚時に離婚届に記載する私の新しい本籍地より転籍し、本籍地を変更したとしても夫は本籍地を知る方法があるのですか?  教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 離婚届け 戸籍謄本 

    現在離婚を考えています。日本人同士の結婚で、海外におります。 以下について質問です。 本籍地のある役所への提出 離婚届1通(地域によっては2通)のみ それ以外の役所への提出 ・離婚届1通(地域によっては2通) ・戸籍謄本1通 本籍地以外の役所へ離婚届けを提出する場合、戸籍謄本が1通とありますが、これは、私の戸籍謄本だけでよいのでしょうか?戸籍謄本は どこの役所でも取ることができるのでしょうか? お恥ずかしい質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 離婚時の戸籍謄本

    先日も戸籍謄本のことで質問している者です。 離婚届を出すと旦那の籍に入っていた奥さんは除籍されるのでしょうか? 戸籍謄本で離婚による除籍手続きをしないと除籍されませんか? というのも、彼氏が元嫁と離婚したのですが ふと思い出したのが、彼の言葉で、 「嫁は本籍の住所が好きだからこのままにしておくってゆってた。だから嫁の本籍の住所はそのままになってる」と言ってました。 つまり離婚はしたが、本籍は離婚前と同じ状態=彼の本籍のままです。それはちょっと彼女としては気分が悪いです。 本籍をそのままにしてることと、除籍とは別問題ですか?(嫁が本籍をそのままにしていたとしたらまだ彼の戸籍謄本上「妻」になってるということはないでか心配です。) 籍は抜いてると言っていましたが、籍を抜くことと 本籍がそのままなのは別ですか? また、元嫁と彼の本籍を違うものにしたい場合は彼に転籍してもらえばいいですか? それ以外の方法がありますか? そこらへんがよくわからないので教えてください。

  • 本籍を調べるには?

    彼の戸籍謄本を取りたいと思っています。 彼には離婚歴がありますが、離婚したはずなのに未だに 前妻の住宅ローンを支払っていますし、家屋の登記を昨年秋に変更した、と言っていましたが本日ひょんな事から登記簿謄本で確認したら名義変更は一切されていませんでした。 それを電話で聞いたら逆ギレしてしまい、話になりません。 一緒に暮らし始めた頃、彼曰く「3年前に(元)妻が出てった時に離婚届を持って行ったから離婚は成立している」と言っていたのですが、当時、本人に戸籍謄本を取ってもらったら離婚届は未提出で既婚者でした。 その後、前妻さんと会い、離婚した、と言う事で私も信じきっていたのですが、今回の事があり不信感を抱いています。 もう一度戸籍謄本を取り寄せたいのですが今の彼に頼んでも火に油を注ぎそうで言えません。 戸籍謄本を取るには本籍を記入しなければならないのですが、その本籍を調べるにはどうしたらいいのでしょうか? どうぞお知恵を貸して下さい。

  • 子供の認知

    他の女性と婚姻している男性との間に子供がいます。このたびようやく彼のほうの離婚が成立することになりました。子供の認知はしてもらっていません。 今回私たちが婚姻するにあたり、子供の籍も入籍するのですが、その手続きよりも前に認知届けを提出するのと、婚姻届を出した後からとの違いはあるのでしょうか? また戸籍に記載されると云うことは、前の奥様が、離婚後に彼の戸籍を取り寄せたときに、子供の認知が知られてしまうのでしょうか? 本籍地を移動すれば、追跡することはできなくなるのでしょうか?  

  • 戸籍謄本の離婚の記載についてお尋ねします。

    戸籍謄本の離婚の記載についてお尋ねします。 私には兄がいて、1年前に離婚しました。兄は海外に勤務しているので離婚届は元の奥さんが出したそうです。 今日、私が戸籍謄本をとったら兄の欄に元奥さんの名前と入籍の日付の記載はあったのですが、どこにも離婚とか除籍とかの記載や日付はありませんでした。よく、×が付くとも聞いていたのですがそれもありません。見たところでは普通に結婚して奥さんがいるだけのような感じです。 本当に離婚できているのでしょうか? 離婚時は兄から離婚を申し出たので相当もめて、なかなか離婚届を出してもらえなかったようですが何とか届けを出してもらったようで、兄も職場に離婚したことを証明する書類を提出したようなことを言っていました。その書類が何なのか今はわかりません。 戸籍謄本に離婚の記載は載らないものなのでしょうか?ちなみに筆頭者は母です。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届と戸籍謄本

    はじめまして。 来月の半ばに入籍をする予定なのですが、戸籍謄本が必要なのかわからないので教えてください。 入籍をするにあたり彼の本籍地が遠方なので私の本籍がある近くの役所へ婚姻届を提出しようと思うのですが、 この場合戸籍謄本は2人とも必要ないのでしょうか? それとも彼の戸籍謄本のみ必要なのでしょうか? 本籍地の役所へ届ける場合は戸籍謄本は必要ないとは届ける役所のホームページに書いてあったのですが、 その役所に本籍があるのは私だけなので彼の戸籍謄本は取り寄せなければいけないのでは?とわからくなってしまいました。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 離婚時の子供の苗字変更について

    離婚する時に 離婚届を出すと夫の本籍地から除籍になりますよね。その後に子供(15歳未満)の苗字を母親の苗字に変更する場合、家庭裁判所に離婚の記載がある戸籍謄本を提出しなくてはいけないのですが、子供の戸籍謄本は親が取れますが、離婚した場合、夫の戸籍謄本はどうやって取るのですか? 委任状なんて取れそうも無いですし。母親の戸籍謄本だけ取ればいいのならば楽なのですが、実際のところどうなのでしょうか?  (知識不足ですみません)

  • 離婚後の転籍について

    離婚のときに 現戸籍→新戸籍→転籍をすると離婚歴が見た目にはわからなくなるという事はわかったのですが たとえば 1)結婚前の本籍が「広島県」 2)離婚前の本籍が「福岡県A市」  3)離婚届にもある妻は新しく戸籍を作るで「福岡県B市」 4)転籍で最終的に本籍を置こうと考えている場所が「山口県」 とした場合、私は旧姓に戻り、なおかつ離婚歴を消したいので新しく戸籍を作るため、一旦、「福岡県B市」に本籍を置こうと考えているんですが 最終的に本籍を置きたい「山口県」に転籍する場合の手続きは どうしたらよいのでしょうか? 私は 旧姓に戻るつもりでいます。 結婚前は、両親の本籍のある「広島県」に本籍がありましたが 両親は、もう何十年も「山口県」に住んでおり 最近「山口県」に転籍をしました。 ですので、最終的に本籍を置こうと思っている「山口県」の住所は 両親が本籍にしていますが 私が筆頭者になり 私だけの戸籍を作ることは可能なんですよね?

  • 離婚成立前の就職

    別居して5年の夫がいます。離婚届も渡していますがまだ応じてもらえず保留状態です。 私としては、旧姓に戻して早く働きたいのですが・・・。 離婚成立していない以上、戸籍上の名前で履歴書を出すべきですか? 戸籍とは別の旧姓で仕事するのは可能ですか? 雇用保険付きのパートの紹介があって、受けたいのですが、名前の記入に戸惑っています。パートは1年後位に正社員になる可能性もあります。 働いてすぐ、旧姓に変更するのも離婚を知られるのも抵抗あるので。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう