• 締切済み

婚活の場と実際に結婚に至った場

ある程度恋愛・結婚を意識して活動をし、結婚された方限定でお伺いします。 合コン・街コンに参加する、結婚相談所に登録する、友達に紹介してもらう、 など他にもいろいろ活動方法がありますが、 恋愛・結婚を意識して活動をしていた場と、 実際に結婚に至った場(経緯)は同じでしたか、違いましたか? 例えば街コンに力を入れていたが、実際は職場の方と結婚したなど。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#213210
noname#213210
回答No.2

私は主に結婚相談所で婚活していましたが、友人知人に男性を紹介してもらったこともありますし、親戚にお見合いをセッティングしてもらったこともあります。 パーティーにも何回か行きましたし、自治体主催の婚活イベンドにも参加してみましたよ。 で、結局は結婚相談所で会員同士だった今の夫と出会って結婚しました。 婚活中に知り合った女性と話してみても、みなさん様々な活動をしていましたね。 逆に男性は結婚相談所のみだったり、お見合いは良いけど合コンやパーティーは嫌だと言う人が多くて、女性に比べたら消極的かなぁという印象でした。

0kumako0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろな活動をしてみると、 どんなところが自分に合うかも分かるかもしれませんね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210555
noname#210555
回答No.1

なかなか条件に合致するい人も少ないだろうから ケースの一つとして知人の話。 あらゆる婚活(っていってもやれる範囲のね)をしたあげく、 職場の人と結婚してました。 本人曰く「結婚は意識しないと出会いとチャンスが巡ってこない。 婚活に目覚めたから自然周囲に出会いとチャンスが芽生えた(職場の人のこと)。」 結婚や恋愛をしたいというオーラが高まれば物事は動くって言いたいようです。

0kumako0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 世間では婚活・恋活と言われていますが、 実際にはそれほど活動されている方は少ないのでしょうか… オーラを高める、意識する事で結婚を引き寄せられたのは、 参考にさせていただきます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真の出会いの場?

    いまの日本社会において,真の出会いの場は存在するのでしょうか? ・パーティー,合コン,街コン等・・・ たんなる「商売」と化している ・インターネット・・・ 虚偽の情報が多すぎる ・結婚相談所・・・ 敷居が高い,限られた情報しか手に入れられない ・スポーツクラブ,ボランティア活動等・・・ 恋愛関係に発展する可能性は低い

  • 婚活、行き詰っています。

    見て頂いてありがとうございます。 29歳の女です。 去年ぐらいから婚活(お見合いパーティー、街コン)をしています。 そこで彼氏が出来たこともありますが続きませんでした。 街コンは過去に1度だけ参加したことがありますが、どちらかというと遊び相手を探す方が多いのかなと思い、お見合いパーティーに1人で参加しています。 同じ会社が主催しているパーティーだけじゃなく3つぐらい調べて参加してみたのですが、毎回いる方、(私も数回かぶってしまっているので人のことは言えないのですが)、私がお断りした方(顔を合わせたら明らかに嫌な態度をされました)に会ったりなどだんだん疲れてきてしまいました。 結婚したいのだからそんなことでウジウジしてるなと思われるかもしれませんが。 そんな心境でお見合いパーティーに参加しても楽しめないし、かといって行かなければ取り残された感がしてしまうし、一体どうしたらいいのでしょうか? ネット婚活はちょっと抵抗があります(会ったことない人とやり取りするのが怖いのです) 友達からの紹介、合コンもなくなってきてしまって・・・ 将来が不安です。

  • 婚活 出会いの場に顔を出しても効果なし

    初めて婚活をはじめたのは24歳の時です。 現在30歳独身女性です。 24歳~29歳の間 婚活パーティー9回 街コン7回 26歳の年は婚活はお休みしていました。 参加しましたが結婚できません。 それ以前に彼氏もなかなかできません。 参加した街コンで、2人彼氏ができましたが 1人は条件が悪く、いろいろ問題がある人で 1年以内に別れました。 2人目の彼氏は、条件はそれなりにいいのですが結婚願望がなくて。 口下手だし、知らない人と話すのは緊張しましたが、頑張って労力を参加しても効果がないのです。 婚活パーティー、参加したらほとんどのパーティーでカップリングしていましたが 連絡先交換して終わりがほとんどで後日会うことはほとんどなく。 私もとくに気に入った人もいませんでした。 25歳の時は、カップリングした人や、参加者のいろんな方から食事やデートに誘われました。 でも、1度会って終わり、多くて数回会って終わりでした。 数年前に参加した婚活パーティーの参加者の男性から結婚していそうに見えると言われたことがあります。 1年2ヶ月前を最後に出会いの場には顔を出していません。 今は婚活はお休みしています。 街コン等に参加していた理由は職場に出会いがないからです。 紹介してくれる人も周りにいません。 学生時代の同級生とは疎遠になっているなら そっちでの出会いも無理です。 完全に周りから見放されている状態。 1年前は、何度か出会いの場に足を運びましたが本気でいい人がいなくて無意味だなと思いました。 街コンで知り合った2人目の彼氏は、最初はうまくいってたのですがだんだん自然消滅状気味になりました。 それがきっかけで街コンや婚活パーティーに参加するようになりました。 彼氏とうまくいかないことのストレス、 あと婚活がうまくいかないことのストレスが重なって日常生活に支障が出ました。 仕事にもやる気をなくし、支障が出ました。 普段 倦怠感がし、無気力になりました。 婚活のことを考えるとイライラしたり悲しくなるのです。 物に当たったり壊していました。 今でも当時のことを思い出してイライラして、物に当たってしまったり壊してしまうときがあります(泣) 大手企業で働いてましたが辞めてしまいました。(他にも理由はありますが) 去年の春から転職して別の職場で働いています。 出会いの場に参加したいと結婚できないんだろうけど、何回参加しても効果がないので、 参加するのが怖くなりました。 なかなか腰が上がらないです。 結婚相談所は、お金がかかるのでしばらく入れないし、家族から大反対され、入会してもなかなか決まらないだろうといわれました。 高いお金を払って入会しても結婚が決まらないままだったら・・・ 何回出会いの場に顔を出しても結婚できない人とここまで力を入れなくて婚活しなくても サクッと結婚できる人の違いってなんですか? 後者のほうが女性として魅力的、モテるってことですか? 婚活してない人のほうが条件の良い男性と結婚したりして。 若くして条件の良い男性と結婚できる人が羨ましい。 大手企業に勤めているよりそっちのほうが幸せではないでしょうか。 20代中盤とか早めに結婚、出産すると 何回婚活しても結婚できないとか悩む必要もないし、周りから結婚のプレッシャーをかけられることもない。 子供ができないとか悩むことがないし。 とくに条件のいい人と結婚できたらなおよし。 徳ですよね!! 悔しい気持ちどうしらいいですか。

  • 街コンについて

    30歳男性です。 今度、出会いを求めて街コンに参加してみようかと考えています。 そこで質問があります。 1、街コンで真剣な出会いはありますか? 2、街コンに参加するにあたって注意したほうがいいこと(身だしなみ・服装以外)を教えてください。   私の性格は若干内気・周囲からは真面目と言われます。年収250万。女性経験無    3、街コン以外での出会いの場はありますか?   スポーツクラブ、合コン、結婚相談所、お見合いパーティー以外でお願いします。   地元の飲み屋 or バー等を考えています。   30歳で恋愛経験が無いので結婚は厳しいのは承知していますが、諦めたくないので質問しました。 宜しくお願いします。

  • 真剣な出会いの場はいずこへ?

    現在の日本において,いわゆる合コンや街コンは,真剣な出会いの場として,機能しているのでしょうか? ただ単に,遊びだけの人間関係を楽しむ機会を得るための「場」なのでしょうか? さらには,商行為をするための,いわゆるサクラの巣窟となっているのでしょうか? 合コンや街コンの対極にあるのが,いわゆるお見合いサービスの企業になると思いますが,たとえば,大阪にある某塾や,東京にある某会のような,お見合いのサービスを提供する企業は,現在においても,真剣な出会いの場として,認識されているのでしょうか?(ある程度の,社会的評価を得ているのでしょうか?) 登録しても,たんに紹介料金やらお見合い料金をとるだけの,「商売」と化しているのではないでしょうか?

  • 婚活イベント国が支援!

    内閣府は、結婚相手を探すため地域で開かれる「婚活イベント」に、運営費など財政面の支援を検討している。(読売新聞) ************************************************* 街コンについて ・・・・・・・・・・・・・・ 既婚者が乱入したり、又 肉体関係目的で来る方もいます。 街コンは 合コンです。 そこに支援ですか? モテる人は良いでしょう。 しかし 人とお話するのが苦手だったり 見かけが悪い人はどうするのですか? 政治家はお金があるし学歴があるので モテたと思います。 きっと 結婚できない人の気持ちなんて わからないと思います。 本当に少子化を避けたいのであれば 出会いの場を設けるだけではなく 結婚できにくい人をどう救うか???ではなでしょうか? 真剣に結婚をさせてあげたいという気持ちのキューピットの力のあるところに 支援して欲しいです。 そう思うのは自分だけですか? *今回の問題で 結婚できるモテる方の意見は避けてください。 モテない人物が悪いと きっと批判します。 モテない人をどう助けるか?   が 今回の意見です。

  • 婚活に必死になってしまうようになり苦しい

    関西にすむ26歳の男です。 以前は婚活サイトに2ヶ所登録し、その合間でパーティーや街コンに参加していました。 連絡先を交換した5人に1人ぐらい&3ヶ月に1人ペースくらいでいいなって思う人には出会えてきました。 そういったやり方で大学を出てから婚活を始めて四年間で2人とお付き合いしてきました。(それぞれ交際期間は半年、2年です)二年の方とは結婚の話も出ました。失恋のあとは以前にも増して婚活に力を入れるようになりました。 でも今回は婚活サイト4ヶ所に結婚相談所に登録までしましたが、全然良い方に出会えません。 以前はもっと幅広く色んな人に会ってみようと思えたのに、すぐにこの人は○○だろうと決めつけが多くなったような気がします。 心のどこかで元カノと比べたり、過去の婚活で合わなかった方に似たプロフィールだと警戒してしまいます。 以前の婚活では気にならなかったこと(相手の趣味や学歴、職業、恋愛感…)が気になるようにもなってしまいました。 どうやって好きになったか、どこでただの知り合い→恋愛相手へとスイッチを入れたのかも忘れてしまいました。 あんまり力を入れすぎるのは良くないのでしょうか?婚活を始めた当時の結婚はできたらラッキーぐらい気持ちが必要なのでしょうか。 どうして前より頑張ってるのにうまくいかないのか…と辛くなってきました。 自分勝手な悩みですが、こんな風に考えるといい、楽になれるとかあると嬉しいです

  • 婚活がうまくいかない

    婚活がうまくいかないです。 29歳女性です。 来年、30歳なので婚活をしています。 何度も街コン・婚活パーティーに参加しても いい結果が得られません。 今年は・9月 街コン1回 ・ 10月婚活パーティー1回 ・11月 街コン1回 ・ 12月 街コン3回 婚活パーティー1回 先週は隣県の街コンに参加してきました。 何度も街コンや婚活パーティーに参加したって、後日誰とも会えていません。 街コンや婚活パーティーで知り合った方とは連絡はとっていますが・・ 1回のイベントで食事に誘ってくる方は数人はいますが・・ 今年はしっくりくる人に出会えませんでした。 昨年は年に1回だけ街コンに参加しましたがその1回で彼氏ができました。 (しかし自然消滅してしまった) 去年はなんだったんでしょうか おととしは年に1度だけ街コンに参加しましたがその1回で彼氏ができましたが1年もしないうちにわかれました。 相手の男性が条件がよくなくて。 4年ほど前は年に4~5回婚活パーティーに参加しても彼氏ができずでした。 街コンや婚活パーティーは全員の顔を覚えられないことと、後日会うにしても顔を覚えてない人とは会わずに終わってしまいます。 パーティーの中だけ話しただけじゃ後日会いずらい。 次、会う時が難しいなと思います。 なかなか付き合いまで進展しない上に、付き合っても続かない。 婚活がうまくいかなくて悩んでます。 職場の男性は年配の人がほとんど(という全員と言っていいくらいらい。) 20代の男性は2人しかいないので出会いがありません。 紹介の話もないし・・婚活となると街コンや婚活パーティーになってしまいます。 本当はこういう類のイベントは苦手ですが参加しないと出会いないし、苦手と言ってられません。 どうしたら婚活がうまくいくようになるでしょうか。 婚活がうまくいかない時はどう気持ちを切り替えたらいいですか。 パーティー、街コン以外でお勧めの婚活方法ってありますか。

  • 出会いの場に顔を出しても婚活がうまくいかない原因

    25歳の年 婚活パーティー5回参加して 4回はカップリングした。 後日いろんな男性と食事へ行ったり休日デートしたが交際まで至らなかった。 いいなと思う人もいなかった。 26歳の年は婚活を休止しました。 27歳の年婚活再会。婚活パーティーに参加して収入の高い30くらいの人とカップリングしたが 後日会うことはなく少し連絡とっただけで終わった。 その年のクリスマス前に恋活パーティーに参加して2つ年下のチャラい男性から声かけられて連絡先交換し、後日食事へ行ったりイルミ見に行ったりした。何度か遊びに行き告白され付き合うことになった。しかし条件の悪い男だった。 自然消滅し結局約1年後に別れようと言われて終わり。 28歳の年恋活パーティーに参加。 1個上の条件の良い人に声をかけられ 連絡先を交換しパーティー後食事へ。 後日食事へ行き告白され付き合うことに。 最初の数ヶ月は2週間に一度の割合であっていたがだんだん連絡と会う頻度が減り自然消滅状態に。別れ話は出てない。 29歳の年秋〜クリスマス前にかけて7回ほど婚活パーティーや街コンに参加したがいい人いなかった。イベントに行けばいくほど見つからない。カップリングする率は高いけどいろんな意味でお付き合いに至らない。 いいなと思う人も正直言っていなかった。 頑張って婚活したけどいい人いなくてストレス溜まってたな。 30歳の年友人から合コンセッティングサービス主催の合コンに誘われ参加したが連絡先交換しただけで後日会うことはなかった。友人もそうです。それ以降婚活してないや。 今32歳だけど28歳の時恋活パーティーで知り合った1個上の男性とは一時期自然消滅になって 1年会ってなかったけど30歳の年の秋頃から会い始め今に至る。月2回の頻度で会ってる。 結婚話は今のところ出ていないし将来はどうなるか分からない。 20代のうちに条件の良い人と結婚できてる人(街コンや婚活など参加しなくても収入の良い人と結婚できた人)と婚活がうまくいかなかった私との違いは何? なぜいろんな出会いの場に顔を出しても結婚相手が見つからなかったのか振り返ってます。 なぜだと思いますか? 意見を聞かせてください。 逆に婚活パーティーや街コンに参加しなくても20代前半〜後半で条件の良い人と結婚できる人もいる。 要は、婚活しなくても20代のうちにそこそこ収入の良い同年代の男性とスパッと結婚できる人。 20代のうちに家柄がよく高収入の人と結婚できた女性って要領いいなとかうまくやったなと想います。(結婚は相手あってのものだから要領だけではないし本人だけの意思ではないですが) 離婚する場合もあるし必ずしもハッピーとは限らないと思います。 そのような人と私との違いはどこにありますか? 男性とうまく話せないとか、男性恐怖症ではありません。 学校は小学校〜大学まで共学に通ってました。 大学4年間に彼氏ができなかったのも大きいのかなと思ってます。(女性9割の大学でした。学内には出会いが少なかった) あと、いろんな職場で働きましたが 職場で出会いがなかったです。 職場恋愛や結婚って何?本当にあるの?と思ったくらい私には縁がなかったです。 働いてきた職場は同年代の男性がいないor少なかったりしました。 男性が好むような話題(スポーツやゲーム)に疎かったり、口下手なのが原因でしょうか。 一見なぜか彼氏がいそうに見られることが多かったです。 男女交際も結局ウマが合うか一緒にいて楽しいかどうかだから。 現在32歳独身ですがこれからもっと婚活厳しくなるんですよね。 今からでも条件の良い人と結婚できる方法ってないでしょうか。 現在求職中で紹介話なし、結婚相談所は金銭面で難しいです。 無職なので職場で出会いというのもないです。 マッチングアプリは顔出しが嫌なのと見ず知らずの人と会うのが怖いのです。 婚活パーティーや街コンは過去に参加しましたがうまくいきませんでした。(今はコロナで開催されてないですよね)

  • 全力で婚活

    この四年間、全力で婚活してきました。 結婚相談所一カ所登録 婚活サイト5ヶ所登録 街コン10回以上参加 婚活パーティー10回以上参加 mixiのオフ会や社会人飲み会サークルなどにも顔を出しました。 友人や先輩の開く合コンにも参加しました。 300人以上とメールし、100人以上とデートにいったかと思います。付き合う寸前までいったのが6人、実際付き合ったのが2人です。ほぼ毎週デートです。 費用は100万くらい掛かってると思います。同じような方っていますか? 必死にやりすぎも余裕がなさそうに見えて良くないんでしょうか?