老犬の死因について

このQ&Aのポイント
  • 老犬が突然亡くなる病気や原因について知りたいです。家で飼っていたウェルシュ・コーギー・ペンブロークの雌14歳が突然亡くなり、その状況が分からないため、考えられる原因を知りたいです。
  • 亡くなった老犬は年相応に耳や目が悪くなっており、食欲もあり、散歩にも行ける元気さがありました。しかし突然亡くなったため、何か病気や他の原因があったのではないかと心配です。
  • 亡くなった老犬は完全室外犬であり、野良犬などとの接触はなかったと思われます。亡くなったときの状態は小屋の外に横たわっており、目が真っ赤だったとのこと。雨に打たれるなどの外的要因と合わせて、病気などの原因が気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

老犬の死因について

家で飼っていた ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの雌14歳が死んでしまいました。 私はその時県外にいたので詳しい状態は分からないのですが。 ただの寿命だったのかもしれませんが、食欲も有って散歩にも行けたし、吠えたりも出来ていたのにあんまり突然逝ってしまいました。 年相応に耳や目が悪くなってきていて目やにも多少出ていましたが。 亡くなってからでは遅いですが、考えられる原因が知りたいです。 もうお墓の中なので司法解剖は出来ません。 その子は完全室外犬でした。 大きなドア付サークルの中に小屋と走れるぐらいのスペースはありました。 サークルの中なので野良犬などの接触は無かったと思います。 比較的元気だった老犬が突然亡くなってしまう病気ってありますか? フィラリアの様に虫が関係すると思いますか? 眠る様に天国に逝ったのなら良いんです。長生きな方だと思います。 けれど、亡くなった時の状態を聞くと、朝7時頃に家族がご飯をあげようと見た時にはもう亡くなっており、小屋の外に出た状態で横たわっていて、その目は真っ赤だった様です。 病気だったのでしょうか? 雨に打たれて亡くなっていたのに更に病気何かで苦しんで亡くなったのだとしたら、あんまり可哀想です。 1ヶ月前にベイジングした時は触った感じしこりや変わった所は無かったと思います。 亡くなった時目が赤かったと聞いてからずっと死因が気になっています。 亡くなる前日は目は赤くありませんでした 嘔吐や下痢も無かったと思います。 情報不足は重々承知です。 亡くなった原因について思い当たる事など憶測でも何でも構いません。ご回答宜しくお願い致します!

  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.3

老犬になると、各臓器の機能が低下していますので、臓器の機能の低下によって死亡する事が普通です(老衰に近いですが)。 室内飼いであれば、ちょっとした変化に気づき易いのですが、離れた小屋で飼っていると変化に気づかない事もあると思います。 犬は調子が悪くても自ら語る事はないので、飼い主が気づいてあげないと病気は発見できません。 臓器の中でも循環器系の障害は、突然死に繋がります。 代表的なものに心不全と血栓によるもの(血栓閉塞症・・・人間で言えば脳梗塞)があると思います。 我が家にいたパピヨンも16歳の時に心不全で死にましたが、様子がおかしくなってからわずか1時間ちょっとで死んでいます。 なお、レプトスピラは日本での発症例は非常に少なく、またネズミの尿などで汚染された水や土をなめない限り感染する可能性はほとんどありませんし、兆候がなく死ぬ訳ではないのでレプトスピラである可能性はまず無いと思います。

その他の回答 (2)

noname#210555
noname#210555
回答No.2

まあ、老衰なら…。 死んだ季節が書かれてませんが、ここ最近なら天候も不安定でしたからね。 突然寒かったり突然暑くなったり様々でしたから。 雨に濡れてたなら、雨で体温と体力奪われて老体には耐えられなかったのではと。 目が赤くなると病気…といっても、それはやっぱり目の病気の場合がほとんどで。 夜は元気で朝死んでたというなら、あまり苦しまずに逝ったと言えると思います。 …それに、今そのなくなった原因を特定しても意味はないでしょう。 家族を責めますか?なにかの病気が死因だとあなたの溜飲が下がりますか? もし次また犬を飼う時の教訓になればそれで十分だと思いますけどね…。 (老体になったらこまめに病院連れてくとか)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

http://www.petwell.jp/disease/dog/reputosupira.html 犬のレプトスピラ症 レプトスピラ症は、レプトスピラという細菌が感染することによって肝障害や急性腎不全などを起こす病気です。感染しても特に症状が現れないことも多いですが、重篤になれば命に関わることもあります。レプトスピラ症は人獣共通感染症(ズーノーシス、人畜共通感染症とも呼ぶ)でもあり、保菌者であるネズミの尿によって水源や食物が汚染されることで、人にも感染することがあります。 主な症状:下痢をする 口の中が出血している 吐く(嘔吐) 熱がある 目が赤い 脱水を起こす 血便が出る 食欲がない  命の危険:【やや高い】 重症や急性症状の場合には、命に関わる恐れがあるかもしれません 出血型と黄疸型があり、黄疸型は、レプトスピラ・へクテロヘモラジー(黄疸出血性レプトスピラ)という種類の菌に感染した場合に起こります。こちらは主に黄疸、嘔吐、下痢、口の粘膜の出血症状などをもたらします。出血型よりも症状の重いことが多く、ひどい場合は発病後わずか数時間から数日で亡くなるケースも見られます。

関連するQ&A

  • コーギーの大きさ

    六月中旬頃に、ペット可のマンションへ引っ越す予定で、そこでコーギーを飼いたいと思っています。 そのマンションの条件で「片手に抱ける程度の大きさの犬」という表現をされたのですが、コーギー(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)は、成犬になった時にどのくらいの大きさになるのでしょうか? 体重や体高などの数字を見てみても、上手くイメージ出来ません。 コーギーは片手で抱けるほどの大きさ、なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 老犬の不安

    柴犬についてお聞きします。 かれこれ正確な年齢は分かりませんが小さい時に 貰ってきた柴犬がもう16~17年近く生きていますがいい意味で一向に 老犬のそぶりを見せません。 散歩も普通にしますし走りもします。 食欲は多少落ちた感じはしますがしっつかり食べます。 たぶん硬い物が苦手になったのとおやつは無くてもOKになりました。 所が最近1週間程度はどうも小屋の中で居る事が多いです。 食欲も少し残す傾向がありました。 裏庭の菜園横に放し飼い状態ですが普段歩き回ったり菜園の 菜っ葉を食べたりしましたが最近小屋の中にずっと居ます。 散歩もしたがりません。 寒さの問題?それか もしかして寿命?突然死なんて起こる可能性とかありますか? 寒い事も考えられるので毛布を敷いてあげたりはしています。 小屋は入り口が小さく寒さには大丈夫だと思うんですが・・ 昨年の冬は雪が降ろうが駆け回っていました、。

    • 締切済み
  • 老犬 外飼い 寒さ対策

    今年18になる老犬を外飼いにしています。今までの経緯から室内では落ち着かないのでこのまま外飼いのままにしようと思っていますが、歳が歳なだけに痴呆というか徘徊のくせが出てきて、寝てる時以外はあちこちに徘徊しまくっています。小屋にも入りません。小屋に入ってくれないので、この場合の寒さ対策に困っています。 今までは小屋の中に断熱材とクッションでよかったのですが、徘徊癖が治らずに小屋の外で寝ることが避けられません。 そこで小屋の周りを3m×3mくらい囲えるようなものがないかなと考えています。なにかよい施策がないでしょうか?お知恵をお貸しください。

    • 締切済み
  • 老犬の暑さ対策

    13歳くらいの柴犬似の雑種犬を飼っています。 最近気温が36度以上あり、老犬の暑さ対策などで困っています。 11時頃から夕方5時頃まで家がたまに不在になり、犬が1匹の状態です。 今やってる対策は、不在前に犬小屋の周りのコンクリートに放水、 犬小屋の周りにじゅうたんをしいて水浸しになるくらいです。 (でもコンクリートの水は1時間くらいで乾いています) 小屋は日陰になる位置に置いて、犬小屋の中にアイスノンのような 冷えマットを敷いた状態にしています。 また、不在前や散歩に行く時に犬にも水をかけて体に熱がこもらないようにしています。 そのほか、夜にはクーラーを効かせた部屋に入れたり、 クーラーで少しだけ冷える位置にある物置を片付けて犬の寝床にしています。 そこで皆さんにこの中でやってはいけないこと。また、改善できるようなこと、 その他のお勧めの方法があったらアドバイスをいただきたいです。 また、クーラーに慣れすぎて逆に暑さに対する抵抗力が弱くなることもあるのでしょうか? 犬の元気にまかせて長く散歩させても大丈夫なのでしょうか? ちなみに今の時点で犬が具合悪い様子は特になく、食欲も普通にあるし 散歩も普段どおりに元気に行っています。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が老犬になり咳などの異常が。調べても分からない事も多く戸惑っています

    うちの犬は雑種で11歳になるんですが おとなしい賢い手のかからない犬だったのが去年頃から ものすごい食欲でずっと食べたがる 頻繁にすごい声で吠えたり 夜鳴き ものすごく敏感・怖がりになった 興奮すると私たちの手や足を噛みそうになったりという状態になってしまいました。 老犬になっただけでこうなりますか? 特に心配なのが咳です ずっと咳き込んでいて苦しそうです・・ 医者に連れて行くとフィラリアやガンではなく年だから機能が弱っているだけと言われ どう対処していいかも分かりません。 最近では肺の部分にしこりが出来大きくなっていくようで心配です。 ただ家の中に入れる 散歩を減らす 安静にさせるくらいしかしていません。 それとかわいそうだといって家族がお菓子やジャーキー ご飯など頻繁に与えているんですが大丈夫なんでしょうか?医者には肥満ではないと言われてますが・・ 老犬はこんな症状に見舞われますか? どういう対処が効きますか?

    • ベストアンサー
  • 老犬を保護しました

    昨日の朝、愛犬と散歩中に多摩川沿いで老犬のミニチュアダックスを保護しました。 飼い主さんが近くにいると思い、しばらく付近を探しましたが見当たりません。 老犬は首輪をしておらず、お腹が腫れており、爪も伸び放題。 そのまま目を逸らし、見なかった事に・・・とは、どうしても出来ず、連れて帰ってきてしまいました。 保健所や警察、保護活動をされている方や動物病院にも連絡しましたが、 届け出は無く、捨て犬の可能性が大です。 近くの保護団体にも問い合わせをしては見ましたが、老犬で病気を持っているとなると 保護は難しいようです。 我が家には育ち盛りの子供二人と大型犬がおり、 経済的にも老犬の面倒をみることは厳しい状態です。 保健所に連れていくしかないのでしょうか? 安楽死をさせた方がいいのでしょうか? 今現在、お腹は腫れていますがとても元気にしています。 動物病院の先生は寿命はあと2年位と言っています。 どなたかこのようなワンコを保護をして下さる所を御存じの方はいらっしゃらないでしょうか? 何も考えず保護してきたのは無責任だったと反省しています。 でも放ってはおけなかったのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お知恵を貸してください、おもらしする老犬の外飼いで

    こんにちは。 12歳になる外飼いの雌犬(雑種)のことで相談いたします。 最近ほとんど毎日お漏らしをする様になってしまいました。 動物病院に連れて行って注射やお薬を飲んだりしてるのですが、 もう老犬だからあまり良くなりません。 今は犬小屋の中に新聞紙とその上にペットシーツを敷いてあげて いるのですが、これから冬になった時はどうすれば良いでしょうか? 今まで冬は小屋の中に毛布を入れてあげていましたが、 お漏らしをするのでちょっと無理かと思います。 一応玄関の中には入れてあげようとは思っていますが、 それでもペットシーツと新聞紙だけでは寒いでしょう。 寒さもお漏らしには良くないと思います。 何かいいアイディアはありませんか?また同じ様な経験を されたかたはいらっしゃいますか? 冬になる前にいろいろできることを準備しておきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬です。本で調べてもどこをみるのがいいか?

    老犬のハスキーで、14歳です。家の中で飼っています。  ここ一週間まえから、後ろ足が立たなく、支えながら尿などをしている状態です。  質問なのですが、犬の「オチ○チ○の(はっきりと書けなくすみません)袋」が大きくなっているみたいです。熱を持っている事もなく、本人も痛がる事も無いのですが・・・それとも、大分細くなり、足の筋肉が無くなってそのように見えるのか分かりません。  何かの病気かと思い、本を見ているのですが、分からないのです。  足以外は元気なのですが、このような経験をお持ちの方、アドバイスありませんか?

    • ベストアンサー
  • 老犬と子犬

    自分の家ではなく、すぐ近くの祖父母の家が犬を飼っています。 もう15才はとうに過ぎたマルチーズの老犬で耳も聞こえず、目もすっかり見えなくなり、歩いているだけで祖父母が感心する位、最近では弱っています。 一週間前に半日家を開けてから首の動きや、動作がさらに酷くなってしまい病院に連れて行くと脳が原因のようでした。(詳しくはわからないようです)今までとは大違いで、まだ生きているのに失礼な話ですが、見ているだけで涙が出てしまいます。 目から大量の涙を流しながら、歩くことも見ることも聞くこともできず、食事とトイレ以外は寝たままだそうです。 ですが私が行くと嬉しいのか珍しいお客が来た感覚なのか、立ち上がりどこにいるのか転びながら探し始めます。帰ったあとも起きていて時々首を振るそうです。 もう先はそれほど長いとは思えないので、あまり遊んであげられなかった事を思うと毎日でも様子を見に行ってあげたい! と思うのですが、私が行くことで起き上がり、体力を消耗してしまって寿命が短くなってしまうのは避けたいです。 こういう場合、どうしたらいいでしょう? それから首が不安定、足の弱い犬にはどうせっしたらいいのでしょうか。抱いてあげると余計に負担になるのでしょうか? あと、その犬が弱ってきたと知る前に子犬を自宅へもらって来ました。 ですが祖父母の家の犬の方が付き合ってきた時間も長く、愛着がある老犬の方にどうしても気持ちがいってしまいます。 これから子犬が私に慣れてくれるように頑張らなければいけない時期なのに、なかなか気持ちの整理がつきません。 ひどい時は子犬にその健康な体を少しでもいいから老犬のあの子に貸して上げてくれないか、老犬との記憶が子犬との記憶とすり変わって老犬のことは忘れてしまうんじゃないかと、子犬に触りたくも見たくもない時もありました。 それが伝わってしまったのか態度に出ているのか、家の中では一番なつかれていないようです。 2匹を大切に扱うためにどう気持ちを入れ換えるにはどうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 教えてください。犬の異常行動について。

    はじめまして、お尋ね致します。 既に同じような質問があった場合は申し訳ありません。 早急に教えて頂きたく投稿致しました。 野良犬のところ今年2月に保護し、我が家で飼い始めた、犬についてです。 雑種の雄で、歳は病院によると4歳位、残念ながらフィラリアに感染しており、直ぐに薬による治療に入りました。 しかし、ここ2~3日不可解な行動に出るようになってしまいました。 夜19時~21時頃の間に突然吠えだし、小屋に身体をぶつけ、顔には打撲の痕が残る位に強く暴れてしまいます。 慌てて小屋に行くと、ハッ、ハッ、と呼吸が荒くとても興奮しています。 原因が解らず一度病院にも電話したのですが、(最近近くで花火大火などはありませんでしたか?)と(少し様子を見て下さいと) 言われましたが、ここ何日も続くため、花火では無いと思います。 また、この時期、蚊かなとも思い対処をしたのですが変わりませんでした。 フィラリアのせいか等色々考えたのですが 原因が解らずどうしてあげたらいいのか。 同じ様な症状を体験した方又ご存じの方がおられましたら、 お教え下さい。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み