• 締切済み

バイクのエンジンについて

バイクのトルクとは何なんでしょうか?

みんなの回答

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.4

簡単に言えば、軸をねじ回す力です。 回転速度は関係ありません。 ただ、同じトルクでも回転数が高いと馬力が高いことになります。 馬力=トルク×回転数だからです。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

エンジンの性能を示す表示に トルク と 出力(昔風なら馬力)が在りますが、トルクというのは力の大きさを示す単位です。 XX Nm(ニュートンメートルと読む)などと表示されていますが、もっと直感的に解りやすいように昔風のKgm(キログラムメートルと読む)で話をしましょう。 たとえば1Kgmと表示されているとします。この表示の意味は軸に1メートルの棒をつけて棒を水平にした状態で棒の端に1Kgの錘をつけた時に軸を回そうとする力が軸に掛っているということを示します。1mの長さの棒の端っこを持って棒の反対側に1Kgの錘をぶら下げて、棒を水平に保つのに必要な力の大きさといったほうが解りやすいでしょうか? このようにトルクとは純粋に力の大きさを表す数値なのです。 これに対して出力(昔風に言えば馬力)力という字が入っていますが、力の大きさを表す単位ではなく仕事量を表す単位です。最近はKw(キロワット)で示されることが多いですが、1馬力は大凡0.746Kwですので簡単に換算はできますね。この馬力ですが、1馬力は75Kgの錘を1mの高まで1秒で持ち上げるのに必要な仕事量と定義されています。トルクとの違いは時間の概念が入っているという点ですね。言い換えるとどんなに大きな力が掛っていても動いていない状態では0馬力だということです。 同じ1馬力のエンジンでもAのエンジンはBのエンジンの半分のトルクしかないようなものがあるとします。この場合AのエンジンはBのエンジンの2倍の回転数で回っているということになるのです。トルク(力)が半分でも速度が2倍なら出力(馬力)は同じということです。 さて、バイクなどの場合は最大トルクが低い回転数(エンジンは回転していないと力が出せないので回転数が指定されていますがトルク自体の意味と回転数は無関係です)で出るエンジンほど扱いやすいエンジンということができるでしょう。たとえば1Nmと表示された二つのエンジンがあるとします。片方は3000rpmでもう一つは6000rpmで1Nmだっとすると3000rpmと書かれたほうのエンジンのほうが回転を上げない状態でも大きな力が出ることになり発進や登坂などの際に扱いが楽だということがいえるでしょう。 おおざっぱに言うと出力はトルクと回転数の積と考えられますので、スポーツタイプのエンジンのほうが高い回転数で最大トルクが出る傾向にあり、オフロード車や実用車などでは低めの回転数で最大トルクが出る傾向にあります。当然ながら最大出力(Kw)は同じ排気量なら前者のほうが大きくなります。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

エンジンが発生する力です。これは瞬間的な力であり、加速に影響します。回転数によっても変動し、カタログ等では一番大きな値が載っています。 片や馬力はこれに回転数を掛けたもので、実際に仕事をする力ということになるでしょうか。 http://macasakr.sakura.ne.jp/newpage8.html

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

パワーです。トルクがあれば坂道もグイグイ、加速もスーです。

関連するQ&A

  • バイクのエンジンって何であんなにパワーを抑えられて

    バイクのエンジンって何であんなにパワーを抑えられているのですか? 同じ排気量の車と比べると出力、トルク共に控えめです。何故なのでしょうか?

  • バイク エンジンについて質問します。

    バイクのエンジンについて質問します。 VFR1200Fは、海外仕様で172psなのが国内仕様では111psにダウンされています。 また、VFR800(80ps?)のエンジンを使っているCROSSRUNNERは、約102psにアップされています。 このように、同じエンジンでの、出力やトルクの変更はどのように行っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大型バイクのエンジンの振動について

     ZRX1200R(05国内モデル)乗りです。諸先輩の皆様の見解をお伺いしたいと思います。  低速トルクが非常に大きく(最大トルクの発生回転数は何と3500rpmです!)ある意味でビッグバイクの醍醐味を十分味わえるのですが、反面、少し開けた時のエンジンから伝わる振動が意外にも結構あります。具体的には3千回転あたりからグリップや下半身にかなり感じ始め、股からお尻にかけてムズがゆくなってきます。当然常用域なので気になります。  以前乗っていたイナズマ400が6千回転位までは油冷ながらとてもスムースでしたのでちょっと意外です。400に比べ同速度での回転数は約半分ですが、排気量が大きい分だけ振動は当然なのでしょうか?  皆さんの経験から言っていかがですか?同じタイプのバイクに乗られている方はもちろんのこと、様々な方からのご意見を伺いたいです。  

  • 大きいバイクありませんか?

    大きいバイクありませんか? 全長2175mm 全幅780mm 以上の総排気量51~125ccのバイクはありますか? 輸入車でもOKです。 そのバイクについての詳細と馬力とトルクが記載されているURLを教えて下さい。

  • エンジンのトルク特性の出し方について

    車のエンジンでは最大トルクが3500回転というのはありますがバイクのエンジンでは 単気筒ロングストロークでもほとんどが高回転にトルクの山があるようです、 このようなトルクの山の特性はどのように出しているのでしょうか。

  • タンデムに最適なバイクとは?

    中型と大型両方でタンデムに最適なバイクを探しています。出来ればある程度スピードがでてトルクもそれなりなスクーター系以外のバイクが良いです!

  • バイクの将来について

    クルマの質問と似ていて恐縮ですが、 オートバイの歴史を見ていて、年々とバイクの排気量、馬力、トルクは上がりっぱなしですが、近い未来ガソリンエンジンではどれくらいまで排気量、馬力、トルクは上がっていくのでしょうか? 将来は1000馬力の普通のバイクが、そこらへんに出回ってるんでしょうか?排気量、馬力、トルクは大きければ大きいほど良いんでしょうか?? そもそも公道(街中、峠、ワインディング、高速道)を走る上で、ちょうど良い、排気量、馬力、トルクはどれくらいでしょうか?(スポーツカーは志向性が違うのでハイスペックを求めるのは理解できるんですが、、) 公道用途に適度にマッチングしたバイクのスペックはどれくらいなものなんでしょうか? 考えて下さる方、お知恵を頂けたら幸いです。

  • 現行250バイクについて

    125や250ccバイクが 人気があるようですが WR250や CBR250RRみたいに 80万もするバイクがなぜ人気があるのか分かりません 750CC買えますよね 2ストみたいに 馬力も無ければ トルクも無い なぜだ?

  • バイクのエンジンがかからない

    1150ccの大型バイクです。車検が切れてしまっているのですが、時間を見つけてユーザー車検で手続きしようなどと、考えているうちに、今度は、バイクのエンジンがかからなくなってしまいました。 たしか、2月ごろには、順調に始動していたのですが、その後忙しくてチェックできませんでした。 質問なんですが、これ自力で修理可能でしょうか? また、バイク屋さんに頼んで、修理してもらって、車検までお願いすると料金は、どれほどかかるのでしょうか?バイクは、常にユーザー車検で、バイク屋さんやディーラーにお願いしたことがありません。

  • バイクのエンジンがかからない

    スクーターバイクに8年ほど乗っています。 朝、エンジンが掛からなくて修理に出してみてもらったのですが、それから2ヵ月くらいたってから、また掛からなくなりました。 寒いから掛かりにくいとは思うのですが、どうすればスムーズに掛かるようになるでしょうか? バイクは倉庫などに入れている訳ではなくて毛布を2枚ほど掛けてバイクのカバーを掛けているだけです。