• ベストアンサー

尾瀬 狭路のすれ違い

いつもお世話になっております。ありがとうございます。 9月中旬に桧枝岐に行く(通過する)ことを計画しております。ルートは新潟県小出⇒国道352号⇒国道401号⇒国道289号⇒国道118号⇒会津若松市内です。国道352号は屈指の酷道と聞いています。国道352号の走行動画も見ましたが、1.5車線の狭路で離合も苦労するような道路に見えました。今も検索して情報を収集しています。 そこで、実際に尾瀬に車で行った方の体験や、そうでなくとも狭路ですれ違う時のコツをご存じの方がいらっしゃいましたら回答して頂けると幸いです。

noname#221359
noname#221359

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

コツっていうほどではないけど、基本は徐行レベルのスピードで走行。それとライト点灯かな。私もよく狭路を走りますが、カーブも多いのでカーブミラーが点在しているんですよね。ライトを点灯していると、ミラーに反射して対向車から気付かれやすいので。 あとは譲り合い。

noname#221359
質問者

お礼

>ライトを点灯していると、ミラーに反射して対向車から気付かれやすいので。 私も夜間はライト点灯して、対向車の存在を気付かせるor早めに気づこうと努力しているつもりです。徐行レベルのスピードなら、事故に遭いにくいですね。ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

「国道を往く ~国道実走レポート」等では、文句無しの★5つに選ばれているんですよね。( http://route01.com/r352p3.html )福島県側七折峠までの扱いは2車線快走路と全然問題は無いのですが、そこからの山あいの道が、幅も狭く怖い・・・。動画ですとふつうに一般車もすれ違っていたので、通れるとは思うのですが・・。みなさんありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.4

1つ大事なこと。 端に寄りすぎて側溝に落ちないこと。

noname#221359
質問者

お礼

桧枝岐では携帯も繋がらないのでJAFも呼べないらしいですね。本当にそうですね・・・。ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

「国道を往く ~国道実走レポート」等では、文句無しの★5つに選ばれているんですよね。( http://route01.com/r352p3.html )福島県側七折峠までの扱いは2車線快走路と全然問題は無いのですが、そこからの山あいの道が、幅も狭く怖い・・・。動画ですとふつうに一般車もすれ違っていたので、通れるとは思うのですが・・。みなさんありがとうございました。

回答No.3

ぱっと見、それほど酷い道では無いように思います。 離合は、あせらずゆっくり。なるべくぎりぎりまで寄せてあげれば、思う以上に大丈夫なものです。

noname#221359
質問者

お礼

車両感覚は日頃乗っているのである程度つかめていると思うのですが。 >離合は、あせらずゆっくり。なるべくぎりぎりまで寄せてあげれば、思う以上に大丈夫なものです。 急いては事を仕損じると言いますもんね。ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

「国道を往く ~国道実走レポート」等では、文句無しの★5つに選ばれているんですよね。( http://route01.com/r352p3.html )福島県側七折峠までの扱いは2車線快走路と全然問題は無いのですが、そこからの山あいの道が、幅も狭く怖い・・・。動画ですとふつうに一般車もすれ違っていたので、通れるとは思うのですが・・。みなさんありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

観光バスも走行している道路ですから、取り立てて「苦労する」と言う事は無かったと記憶しています。

noname#221359
質問者

お礼

そうなんですよね。バスの運転手さんも大変だと思います。(^^;;ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

「国道を往く ~国道実走レポート」等では、文句無しの★5つに選ばれているんですよね。( http://route01.com/r352p3.html )福島県側七折峠までの扱いは2車線快走路と全然問題は無いのですが、そこからの山あいの道が、幅も狭く怖い・・・。動画ですとふつうに一般車もすれ違っていたので、通れるとは思うのですが・・。みなさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高知から八幡浜への道

    明日九州からお遍路へ出かける予定です。GWの最終日に高知から 愛媛の八幡浜港へ行くつもりなのですが、国道33号線を行くルートと 国道197号線を行くルートがあるみたいなのですが、どちらのほうが いいのでしょうか。山道でも広ければいいのですが、国道でも 離合できないようなところがあるので・・・。 道路に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京から新潟まで自転車で行くならルートはどちらがいいか?

    自転車で東京から新潟の下越までのツーリングを計画しています。 現在ルートを絞っているのですが、2案ありどちらがいいのかアドバイスをお願いいたします。 車道をそれなりのスピードで走るので、自転車でなくとも車で通った際のアドバイスなどでも非常に嬉しいです。 まず国道17号を使い上越新幹線と同じようなルートで三国峠を越え、新潟に入ってからは適当な道で目指す案です。 恐らく距離にするとこれが最短ルートになると思います。 もうひとつは栃木までは適当なルートで行き、そこから121号で会津若松を経由し、会津若松から49号で下越を目指す案です。 1泊2日で行く予定なので、途中都合のいいところでホテル等に泊まらなければいけません(野宿は考えていませんが、とりあえず安心してゆっくり眠れればどこでもかまいません)。 会津若松経由だと、山の表示が多かったのでアップダウンが激しくないか心配です。 ちなみに、周辺地域の観光等は全く考えていません。 この2つのルートの場合、アップダウンなどは比較するとどうでしょうか? 「ここからここの区間はアップダウンが激しい」など、あまり細かくなくてもいいので参考になるようなアドバイスがいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 松本市中心部から名古屋市守山区まで一般道で

    金曜日の夜7時前に、松本を出発し、名古屋市守山区まで向かいます。 今のところ、 (1)国道19号利用 (2)国道19号、中津川から国道363号 (3)国道153号から、猿投グリーンロード利用 の、いずれかを考えてます。 それぞれのルートの交通量や車の流れなどを、(どれか1ルートでも)教えていただけると助かります。 他にも早いルートがあれば、教えてください! (離合困難な区間が長々と続く道でなければ、ある程度狭いのは大丈夫です。)

  • 和歌山市内から大阪駅まで車で行く方法

    明日(2014年7月7日)和歌山市内から大阪駅まで車で行くのですが、高速道路を極力使わずに走るならどのルートを走るのが楽なのでしょうか? 都会はほとんど走ったことがないので、あまり車線が多くない道路を通りたいです。 とりあえず堺市付近まで国道26号線を走ろうかと思うのですが・・・。

  • 新潟市⇒蔵王スキー場 国道113号か磐越自動車道?

    新潟市⇒蔵王スキー場 国道113号か磐越自動車道? 今週末、新潟市から蔵王スキー場に行くと計画していますが ルートについて悩んでいます。 下記のご回答にもありますが、国道113号か磐越自動車道の2ルートです。 http://okwave.jp/qa/q5629292.html どちらのルートが一番よいか、よくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます。

  • 和歌山市内から熊野本宮参拝へのルート

    和歌山市内から熊野本宮参拝へのルート お盆に 和歌山市内から熊野本宮へ 車で行こうと思っています 海沿いの道は渋滞が予想されますので  海南の辺りから国道370号線→国道424号線→国道425号線→県道29号線 →県道198号線→国道311号線→国道168号線 というルートで行こうと思っていますが(地図をみて自分で考えました)  昨年 関東から和歌山に引っ越してきたので 和歌山の道路事情が わかりません 上記のような山道を行くよりも 海沿いを通って白浜を抜けて行く方が 混んでいても 時間的には早いでしょうか? 車はランエボで夫が運転します 4時間程で行けると予想していますが… ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください よろしくお願い致します

  • 道の駅「なんごう」から志布志へのルート

    宮崎県の道の駅「なんごう」から志布志へ向かうルートをMapファンの「なるべく広い道」でルート検索すると県道48号線が選ばれました。 地図上では国道220号線の方が大きい道のように見えるのですが、国道220号線に戻って行くのと県道48号線を通るのではどちらの方が走りやすいでしょうか? すみません。失礼な質問かもしれませんが、県道48号線は片側一車線ありますか?

  • 新潟県新発田市 みよしの食堂

    新潟県新発田市の国道7号線沿いにありました「みよしの(三好野)食堂」ですが、国道7号線の車線拡張工事に伴い最近移転したそうですが移転先の場所をご存じのかたがいらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか。

  • 自転車で長崎から福岡へ行く方法

    自転車で長崎市内から福岡市内へ行く場合、坂道が少なくて時間的に最短なのはどのルートでしょうか。 私が調べてみたところでは、国道207号線で佐賀市内まで行き、国道34号線に移り、鳥栖付近で国道3号線へ合流するのが一番よいのではないかと思いますが… この付近の地形に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 2月中旬に新潟から会津若松へ旅行

    こんにちは。 2月中旬に49号線を通って新潟市から会津若松へ旅行 を計画しました。以下のことが気がかりなのでご質問 いたしました。 1.例年、2月中旬頃の県境付近の通行は厳しいのでしょうか?   新潟育ちなので基本的に雪道は慣れていますが、冬季に福島   へ出かけたことがないので不安です。(磐越道を使用するのが   やはり無難でしょうか?) 2.会津若松は雪が降るのでしょうか? 3.福島県内のレギュラーガソリンの単価は今現在どれくらい   でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。