• 締切済み

大して眠くないのに眠ってしまいます。

高校生です。 最近夜しっかり8時間くらい睡眠をとっている日でも、授業中ちょっとノートを取るために下を向いたりするだけで気づいたら10分~20分くらい寝てしまっている(?)事があります。 しかも一日に一回だけでなく3,4回もなってしまいます。 実際は眠っているというより突然気絶してしまって記憶が抜けてしまっている感覚なのですが、これって病気なのでしょうか?

noname#210269
noname#210269
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.4

夜、眠れてないのかもしれませんね。 寝ているときにいびきをかいているばあいは、呼吸が塞がれたりとまっていたりするので、その分眠れていないということがあるそうです。 ほかの方も仰るように睡眠に関する科のある病院で診てもらった方がいいかもしれません。

回答No.3

自分も似たような経験がありますが…おそらく… おナニーのしすぎだと思います笑 やりすぎると本当にボーッとしてきます。 もしくはテレビゲーム、パソコンの見過ぎか…。 何にせよ普段の生活習慣の中で「過剰に摂取しているもの」が あるはずです。 それを若いうちに解決しておかないと、 社会にでたらすぐクビですよ。 まだ時間はあるので向き合ってみてね!

noname#210269
質問者

お礼

自慰はしたことないのでパソコンのやりすぎがあるのかなと思います… 回答ありがとうございました!

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.2

夜にいびきをかいたりしますか? http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-02-002.html 「ナルコレプシー」という睡眠障害の可能性もあります。 良く読んで当てはまるようならば、早めの受診をお薦めします。 自分もそうです。

noname#211434
noname#211434
回答No.1

その可能性もありますが、仮にこのサイトを利用している回答者の中に 医師がいたとして、検査もせずに断定などできません。 単純に体質が云々とかってことも当然あり得ますが、 一度病院へ行って調べてもらいましょう。 診察程度であれば保険使えばそんなに高くないはずですし、 治療やら薬やらが必要であれば、自分だけの問題ではないので そこからは親御さんや学校の教員含めた話になります。 まぁ何はともあれ、専門医に直接相談しましょう。 科がいくつも入っている、大きな総合病院などが良いです。 医師同士の繋がりがありますし、一つの病院の中で色々と便利です。

noname#210269
質問者

お礼

一応病院に行こうかと思います 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 授業中の睡眠によって学習が阻害されています…

    一日平均6~7時間は寝る高校2年の男子です。 この一年間で、授業中に寝てしまう事が非常に多くなりました。しかも、その寝方が異常です。 中学の頃は、 授業がつまらない→眠い→寝てはいけない→やっぱり眠たい→(我慢できずに)睡眠 みたいな感じで、ノートの字には必死で寝ないように耐えてる跡がありました。 ですが、高校1年の夏ごろから、 授業を普通に聞く→記憶がない→友人に起こされる、もしくは何かの弾みで起きる→(あ、俺寝てたんだ) というように、気絶でもしたのかと思うような睡眠です。 昔は、テスト前で3時間睡眠をしたときとかに良くなっていましたが、これが常習的になっています。9時間寝た日もこんな風になってしまいました。 原因は何なのでしょう?病院にでも行くべきでしょうか?

  • 睡眠過多について…(長文)

    睡眠について少し困っていることがあります。 夜にきちんと睡眠をとっている(7時間ほど)のに、通学中や授業中に寝てしまうのです。しかもその時間を合計すると半端じゃありません。 もともと朝は目覚まし時計の音が聞こえなく、夢を見ること(覚えていること)も3ヶ月に1回くらいしかないので、深い眠りに入っている方です。 通学はバスが30分電車が20分+20分+10分で、このほとんどが寝ています。座席に座っているときはもちろん、ドアにもたれたままとか、つり革につかまって立ったまま寝ているときもあります。 大学でも授業の半分くらいは寝てしまいます。90分授業なのに60分寝ていることもまれではありません。夜の睡眠時間が足りてないのかなと思い、9時くらいに寝て7時に起きるというのを1週間くらい続けてみましたが、何も変化はありませんでした。 また、授業中や電車の中などで眠気を一切感じてなかったのですが、気が付いたら寝ていたということもたびたびではありません。友達が言うには、たいていはうとうとしてから寝るのですが、たまに今まで起きていたのに本当に一瞬でバタっと倒れるように眠ることがあるようです。 つい最近、睡眠過多というものを知りいろいろ調べてみたのですが、病気ではないのかな?ということが分かったくらいでした。 睡眠過多というのはどういったものなのでしょうか? またどうすれば治るのでしょうか? 高校の時からなので4~5年ほど続いています。ほぼ毎日このような状態なのです。何か知っていることがあれば教えてください。

  • どうやら自分は過眠症のようです。

    授業中に眠くなり、テスト時間中でも平気で寝てしまうのでインターネットで調べたところ、過眠症という病気の症状に当てはまります。 治療法などは書いていなかったのでどうしたら治るか知っている方教えてください。 ちなみに症状は、 一日に3~5回くらい眠くなる。 夜は12時に寝て睡眠時間は7~8時間ほど。 どんな時でも眠くなる。(授業中・テスト中・入試の時・運転中) 18歳です。

  • 授業中にどうしても眠くなってしまいます。

    高校生です。 どうしても授業中に眠くなります。 一日に二回は寝てしまいます。 睡眠時間は8時間くらいで寝不足ではないと思います。 どうしたら授業中の睡魔に打ち勝つことが出来るのでしょうか? 結構真剣に悩んでいろいろ試しましたがあまり効果が無いです。 今まで試したのは… ・ガムを噛む ・手先を使う(おりがみを折るなど) ・フリスクを食べる ・立つ ・靴を脱ぐ ・手をつねる などです。

  • 最近とにかく眠くてたまりません。

    最近とにかく眠くてたまりません。 1日3時間の昼寝と夜11時から朝7時までの睡眠というように1日最低でも10時間以上睡眠をとるという生活をしています。 もし10時間の睡眠がとれなかったら次の日はとてもイライラして授業に集中できません。 そのうえ友達とのコミュニケーションも嫌になります。 そしていきなり何か分からないけど不安になったり、怖くなったりします。 これは病気なのでしょうか。 教えてください。 ちなみに私は学生です。

  • 授業中にひどく眠くなる。

    20歳になる大学生です。 十分に睡眠をとっていても授業中に眠ってしまい、本当に困っています。姿勢を変えたり、目を見開いたりして眠気をさまそうとしていますが、それでも引き込まれるように眠ってしまいます。最近は1度も眠らなかった授業がほとんどありません。 決して不真面目でいるつもりはありません。しっかり先生の話を聞いてきれいにノートをとりたいと思っています。でも手足が温かくなってしまうともうダメです。授業が始まったとたんに眠くなってしまうこともあります。 眠っている時間自体はいつも短く、2、3分~10分くらいですが、1度では眠気がとれずに、寝ては起き寝ては起きを繰り返すことが多いです。 眠気と戦いながらノートもとっていますが、目覚めて2、3文字書く間にまた眠ってしまったりします。 睡眠時間は6~9時間程度、就寝時間は夜12時~遅くて2時近くです。起床時間はまちまちですが、目覚ましをかければ朝早くてもちゃんと起きられます。日中ふつうに活動しているときには眠くなることはありません。 授業中に眠ってしまうと、大切なところを聞き逃したり、実験の手順がわからなくなったりもし、本当に困っています。それに私は眠くなると身体がかしぐのでとても恥ずかしいです。先生に対しても失礼に思います。 過眠症かと疑ったこともあります。でも、授業中に眠っている人は他にもたくさんいるので、自分に限って病気だとは思えないのですが……。 原因や対処法について教えてくださると助かります。

  • 授業中に気絶することはあるでしょうか?

    先日、中二の息子が、国語の授業中に気絶して救急車で運ばれました。 授業開始20分後、頭が前後に揺れたあと、のけぞって気絶したようで、気絶してから病院で意識が戻るまでの30分は記憶がありません。 意識が戻ったあとは、はっきりと受け答えするものの、強烈な睡魔があるらしく、2時間ほどイビキをかいて眠り、立ち上がった時に嘔吐しました。 CT検査の結果は何も問題なく、後日、精密検査をすることになりました。 気絶から2日後、脳神経外科で脳波,MRI検査をしてもらいましたが、何も問題がなく、経過観察することになりました。 次回、気絶した場合は、神経科を受診することを薦められました。 授業中、極度の緊張感があったらしいのですが、精神的なことで気絶することはあるのでしょうか? この先、気絶するのかしないのか、また、意識が戻らないことになったらどうなるのか不安です。 学校側もいつ気絶するかわからない生徒がいると不安であるに違いありません。 同じような事例や良き対処法がありましたらご教示頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 腕がしびれる。この寝方は危険?

    毎日が非常に忙しく、自分の時間が持てないためになんとか睡眠時間を削って時間を作ろうと、短時間で気持ちの良い目覚めの出来る睡眠法を色々試してみました。90分睡眠法は自分にはあまり効果がありませんでした。 そこでつい最近良い睡眠方法を我流で編み出しました。布団を半分に折った状態で、その上にうつ伏せで覆いかぶさるように寝るのです。この寝方だとなんと2~4時間で目が覚め、すっきりとした気分で起きれるので最近ずっとそうしているのですが、ひとつ気になることが。 目が覚めた瞬間、利き腕と逆の左腕が痺れているのです。特に今朝はまったく腕が動かせずに驚きました。ただ、その後だんだんと感覚が戻ってきて腕は問題なく動くようになりました。もしかしたら寝返りを打ったときに左腕を下にしてしまったことが原因かもしれません。何もしてないのに感覚が戻ることはないので、おそらく目が覚めてから体を元に戻したために感覚が戻ったのかも知れません(記憶が定かではないのですが)。 ただ今までのように仰向けで寝ていたときはそのようなことはありませんでした。 僕は趣味でギターを弾いているのですが、(学校で居眠りをするときのように)腕を枕にして寝てしまったせいでギターが弾けなくなってしまったギタリストを知っています。その人は医者に「もう以前のようには弾けないだろう」と言われたそうですが、その後厳しいリハビリのすえ何とか以前の腕を取り戻したそうです。僕はただでさえ時間がないので、今まで身につけた技術を失いたくはありません。 ただ腕を枕にしただけで腕を壊してしまうのなら、実際に痺れを感じる僕の睡眠法は危険なのでしょうか?ただ、僕はよく学校で授業をサボって居眠りをしてましたし、そのたび腕が痺れたことも良くありますが、今のところ何の問題も表れていません。 誰もがそうなるわけではないのでしょうか?

  • 睡眠時間が足りず、眠気が取れない

    中学3年生です。 一日中(特に午前)眠気が取れなくて困っています。 学校がある為、朝7時に起きたいのです。 しかし、夜12時に寝ても、朝目覚めが悪く、すっきり起きられません。 今までは一応7時に起きれたのに、今では7時半にやっと起きれるという感じです。 しかも、午前中眠気が取れず、授業中寝てしまいます・・・。 12時に寝て7時半に起きれない・・・ということは、睡眠時間が8時間以上必要ということですか? 高校に入ったら朝6時起きになるので夜10時には寝る、となると少々無理があります(TOT) 朝目覚めをよくするにはどうすればいいですか? また、午前中の眠気を取るにはどうすればいいですか? もし上記の2つが睡眠時間や睡眠方法の改善で治るのならば、 眠気が来ないようしっかり寝るにはどうすればいいのですか? また、必要な睡眠時間を調べるにはどうすればいいですか? また、必要な睡眠時間を縮めるにはどうすればいいですか? このままだと、高校に入ったら通学電車の中で寝てしまいそうで不安です(TOT) ちなみに、寝つきが悪いことは無いです。布団に入ったら1分もしないうちに寝れるくらいです。 たくさん質問があり、すみません(⌒-⌒;) 分かる部分だけでもいいので、回答お願いします!

  • 助けて下さい、授業中眠っているらしいです。

    助けて下さい、授業中眠っているらしいです。 私は高校一年生女子です。近辺ではそこそこ名の知れた進学校にこの春入学しました。 中学の時の順位は1桁で、高校に入ってからは平均ぐらいです。要は普通です。 普通に生活していたため素行で注意されることなどあまりなかったのですが、最近よく授業中先生に眠っていることを指摘されるようになりました。 今日も数学(苦手科目でついて行くのに必死なので寝ることなどありえないと思っていました)の時間中、突然先生に「寝るな!!!!」と叫ばれました。私は何のことかわからず、え?という顔をしました。きっと先生が話されている時に下を向いていたので寝ていると誤解させてしまったのだと思い謝り、その後はまっすぐ前を向いて授業を受けました。 すると授業が終わってから友人に「今日も爆睡やったなぁ」「大丈夫?夜ちゃんと寝てる?」と言われました。 私はどうやらかなりの時間寝ていたようです。 先生の話を聞いている感覚はあり、寝ているつもりは全くありませんでしたが、確かに、授業の内容を言ってみろと言われると、言えません。確かに先生の声は聞いていたのですが、何をしていたか分かりません。 ノートは普通に書いている時と、読めない字で書いている時があります。書いていない時はほぼないです。 前から授業中寝てしまうことは人並み程度にあったのですが、その時は「あー寝てしまった!」という感覚がありました。 ですが最近は寝たことに気づいていないことばかりです。私としては全く寝ていないつもりなのですが、私は座学のほぼ全ての授業で、1時間ずっとということはなくとも少しは必ず寝ているらしいです。友達いわく、長時間寝ていない時は3秒寝て1秒起きて、なんてこともあるらしいです。 確かに授業終わり何故かスッキリしているのは寝ていたからなのかな…とも思います…。 友達みんなが言うので、嘘をつかれているなんてことは無いと思います。 睡眠時間はだいたい5~6時間程度です。最近短くも長くも変わってません。むしろ受験期の方が短かったです。早く寝た方がいいのかと思うのですが、宿題や予習で忙しくなかなか難しいです…。 長文ですみません。読んでくださりありがとうございます。 どうしたらいいでしょうか。 対策などあれば教えてください。 また、なぜでしょうか。 誰か返答お願いします。

専門家に質問してみよう