• 締切済み

ある男性からの嫌がらせ、引っ越すしかないですか?

yoruaru-qの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.6

ちょっと怖いですね…。 弁護士さんなどに相談してみてはと思います。相談の上で法的根拠にもとづいて警察を納得&説得させる方法などもあるかもしれません。 弁護士さんをみつけたりできる法テラスというサイトを紹介します。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/

関連するQ&A

  • 嫌がらせに困っています(長文です)

    たびたびお世話になっています。 実家に何者かが嫌がらせをしてきて警察に連絡するか悩んでいます。 事の始まりは1年くらい前に私と妹が外食から帰ってきて門を入ると飼っている犬に糞を食べさせている人がいました。お互いにびっくりしてしまい私たちは唖然としそのすきにその人は何も言わず走り去って行きました。そのときに居た人は暗かったのではっきりしたことは言えませんが近所の人に似ているなと思いました。 それから今まで嫌がらせは続いています。 最近で一番ひどかったのは夜中の2~3時に勝手に門を開け進入してチャイムを連打してドアノブをガチャガチャしてあけようとしていたらしいのです。 私はそのとき自分のマンションに帰っていて妹から「助けて!怖い」と電話があったので私は警察を呼んだほうがいいと思い妹に呼ぶように指示したのですが「近所のうわさになるのがいや」ということで嫌がらせが終わるまで待っていたみたいです。そのとき飼い犬が吠えなかったらしいので犬になついている人がやっているのだろうと思いました。 今ではほとんど毎日夜中2~3時に門を開け勝手に入 りこみ犬に何かあげたりポストをすごい音が出るまで鳴らし続けたりします。 このような場合警察に連絡すればいいのでしょうか?それか探偵などを雇い防犯カメラなどを設置して証拠をつかみ犯人と接触したほうが良いのでしょうか? 今はこのような状況ですんでいますがこれからエスカレートしていくんじゃないかと思うととても恐ろしいです。 長い文になってしまってすいません、どなたかご教授宜しくお願いします。

  • 迷子になった犬を見つけたい。

    犬が行方不明になってから探しているのですが全く手がかりが掴めません。 庭から逃げ出してからもう一週間経ってしまいました・・・。 シェルティのメスです。 逃げ出したのに気づいてから最寄の交番、警察署の会計課、保健所、動物センターーに届出を出しました。 写真が大きく載っている張り紙を作成し、近所の動物病院、郵便局等出来る限りの場所に貼らせてもらいました。 隣合わせの市の警察、保健所にも連絡し、毎日犬の散歩をされている方々に聞き込みもしています。 ネットでも呼びかけています。 それなのに、全く情報が集まらないのです。 毎日心配で不安にいっぱいになります。このままいなくなってしまったらと考えるととても怖いです。 何でもいいのでアドバイス等お願いします。情報が無くても無事戻ってこれたワンちゃんはいますか?

    • ベストアンサー
  • 近所による嫌がらせ

    近所の独身男性(61歳)に、洗濯物を物色されたり汚されるという被害に遭い、非常に困っています。これまで、物干し竿を何度倒されたか分かりません。先日はハンガーまで壊されていました。 うちに何か因縁があるのでしょうが、余りにもこのような事態が続くと良からぬ事を考えてしまいます。 そいつの田畑に放火してやろうか(家が農業のため、田畑を燃やされると何も出来ない)最悪殺してやろうかとさえ思えてきます。そう思うだけで実際にはしませんし、さっさと死んでくれるのが本望なだけです。こちらとしては、極力関わらないようにし気を付けています。 警察には何度も相談し、その都度パトロールを強化してもらっていますが、嫌がらせは直りません。 近所との関わりはほとんどなく、兄弟親戚との付き合いもなく、人とも付き合いをしないため天涯孤独です。仕事も勤めではなく自営業で、ほぼ1人でしているため、人と話したりする事もありません。 このような人が近所、しかも隣家にいると物騒でしかありません。その男性の敷地とうちの敷地は隣接しており、侵入しようと思えば簡単に入れてしまいます。一応柵は取り付けていますが、あまり機能していません。 今後、どのように防犯対策をしていけばよいと思いますか? 役立つ防犯対策を教えて下さい。

  • 区長が名前を名乗らず嫌がらせ電話をしてる可能性が…

    ※長文ですがお願いします※ ある日「おたくの犬の糞を持ち帰ってください」という趣旨の電話がありました。 糞は持ち帰っているので何かの間違いだと思ったんですが 「みんなが見ている」「おたくで間違いないと言っている人がいる」 「みんなと相談して電話した」などと言っていて(本当かは分かりません) どーやら自分が見たわけではなく誰かに頼まれて電話しているみたいなんです。 名前を伺ったのですが 「名前は伏せさせていただきます」と言って何故か教えてくれませんでした。 近所には犬を飼っているうちが多くて 散歩のときにシャベルも袋も何も持っていない手ぶらの人も見かけます。 なのに何故うちが言われるのか分かりませんでした。 それに、見たんだったらその場で注意すればいいのに なぜ匿名で電話してきたのか理解できないし 「明日保健所に電話するつもりだった」と言ったり 何かおかしいと思いました。 後日、近所に犬を飼っている仲がいい人がいて その人に相談してみたら 偶然にも、その人も匿名で同じ内容の電話が着ていたそうです(時期的には少し違いますが) 私もその人も散歩しない少し遠い所の糞のことを言われたり 名前を名乗らないし一方的にうちの犬の糞と決め付けられたり なぜか上から目線の話し方だったり 「おかしいよね~」と話してました。 それで、なぜ区長の可能性があるかというと(あくまで可能性) 地区でちょっとした集まりがあって そこに区長も来たんですが 近所の人はその集まりの前に電話があって、その集まりの時に電話の声やしゃべり方が区長に似ていると気づいたらしく うちは集まりの後電話があって、電話のとき集まりで聞いた区長に似ていると感じました。 それと、うちに電話きて話を聞いてるとき「長をやっています」ってポロっと言っていました。 もちろん違うかもしれません。 ただ、しゃべり方や声以外にも「みんなが見ている」「おたくで間違いないと言っている人がいる」 「みんなと相談して電話した」などと言っていたので(嘘かもしれませんが) 可能性は高い気がします (もちろんあくまで可能性があるという話です) 私としては区長どうこう関係なく この件は「嫌がらせ電話」として警察に相談して かかってきた携帯電話番号も警察に伝えました。 新たなトラブル防止のため警察から携帯電話に連絡せず うちが着信拒否して様子をみる…というのが現状です。 近所の人も、もしまた電話きたら通報すると言ってました。 私はこのまま様子みてればいいですよね? 下手に動くと新たなトラブルの危険ありますよね? お願いします。

  • 保健室の先生が最悪です。

    保健室の先生が担任に「ここは怪我人や病人の休憩室です。机や椅子投げしてヒステリーを起こした子を待機させる場所じゃありません。」と言うのです。 担任は「そんなこと言っても、授業中、危ないじゃないですか?」と言うと「保健室でも危ないのは同じです。 今度暴れたらもう警察呼んで救急車呼んだらいいじゃないですか? なんで、授業きちんと受けたい子が保健室に避難して来なきゃならないんですか?教師ならちゃんと教師らしくしたら…」と言うのです。 保健室の先生は、うちの子に「警察呼んで救急車呼んで適切な施設に放りこめ」と言うのです。 酷くないですか?

  • ケガをした犬を拾ったのですが・・

    先日、ケガをした犬を保護して、警察に引き渡しました。 大抵警察ですと、飼い主が見つかるまで数日預かってくれるのですが、 怪我をしているとの事なので、もしかしたら今日にも保健所行きかもしれません。 もう結構老体のようで、かなりやせ細っています。 私のところでも、友人の所でも飼えないそうなので、、、 せっかく助けた命ですが、何か救う手立ては無いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬が人を噛んでしまいました。

    犬が近所の方に噛み付いて、怪我をさせてしまいました。 保健所などは届出済みです。 相手の方の通院等を補償する場合、損害保険は使えますか?

  • 犬のことです。

    犬のことです。 私たちの犬が保健所にいかなくてはならなくなりました。 もともと無駄吠えはひどいし、犬には喧嘩うるし、家族以外が近づこうとすると威嚇し噛もうとします。 先日も綱が切れて、脱走し隣の愛犬を噛んで大怪我させてしまいました。 もともと、声も太く、近所から苦情もきていました。 こういう犬ですので、新しい飼い主をさがすこともできないし、残ったものは犬のしつけ教室だと思いました。いろいろ当たってみたのですが、この年では難しいとどこも言われます。 どこかいい訓練所など知ってるお方はおられませんか? ほかにも保健所にいかなくてすむ、何かいい案はないかと思ってここに書かせて頂きました。何しろ時間がないもので、少しでもいい案が聞けたらいいと思っています

    • 締切済み
  • 嫌がらせの犯人を捕まえたい!

    昨年末から 家の周囲の庭などに嫌がらせを受けています。 クリスマスの頃に 飾りを道路際に植えている木に 引っかけていたサンタの置物を盗まれたり、小さな 金色のリースをつぶされたり あと、生ゴミなどを 投げ込まれたりもしました。これは一度だけでしたが・・・ その前には 犬?っぽい糞が敷地内にしてあったり 今年に入ってから アヒルの置物の首を折られていて とても怖い思いをしました。 あと、門松をおいていましたが 倒されたり横に植えてあるお花鉢もゴチャゴチャにされていました。 もう悔しくて、悲しくてそれでいて不安でたまりません。 私たちは 昨年秋から移り住みました。 しかし、もともとその場所に家がありましたが 古くなったので建て直しをし、やっと完成したので 今まで別の所に住んでいたマンションを引き払っての引越です。 近所つきあいも トラブルはありません。 警察に通報するべきか、防犯カメラを付けようかなどと 思い悩んでおります。できれば犯人を見つけ出し 謝罪させたいと思います。 どなたか良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • 飼い犬トラブル

    犬を自宅(車庫)で繋いで飼っています。もちろん鎖は敷地から出る様な長さではありません。近所で散歩している犬に対しても吠えたりしますが、犬を繋いで散歩をさせてる人が吠えている私の犬のところまで入って来て犬同士を喧嘩させました。見咎めて入って来て何をしてるのかと言いますと吠えて威嚇してきたのはそちらだと言いました。今回は私の犬は怪我はありませんでした。この場合家宅侵入や器物破損で訴える事は出来るのでしょうか?今までも自宅に繋いでいて犬が噛まれていたり何かで殴られたような怪我をした事が3度あります。それは誰がしたのか分かりませんでした。共働きで家を空けることが多く心配です。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう