• ベストアンサー

警察署長以下、逆らえない相手とは?

CatsWhiskerの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

警察組織は階級社会なので、基本的に職位が上位の相手に、建前上では「指示・命令に従う」ことが原則だと思います。 職位順位は 巡査<(巡査長)<巡査部長<警部補<警部<警視<警視正<警視監<警視総監 となっていますから、「上」の言うことには従わないといけない。 ですが、あくまで「公式・建前」の話なので、裏では同じ職階であっても足の引っ張り合いや「上司」への嫌がらせ的な応酬はあると思います。同期であっても出世の状況によっては、追い抜かれたり足踏みがあったり、もあるでしょう。 ですが、明らかに事件性があるのに捜査・立件しなかったり、被害届を受理しなかったり、または「加害者」や「被害者」を放置・無視したりすることは行政機関として重大な怠慢です。実際にそのような事例が皆無とは言いませんが、もしそのような事実が公になれば担当者の処分を含めて上司の監督責任を追求されるような大問題になります。 質問者の方が言われるような「指示」がもしあれば、警察組織内部の規則では(とりあえず)従わなければならないでしょうが、事実関係によっては「外部」で問題に発展する可能性もあります。

natsumega
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 警察から注意だけでも・・・

    加害者から脅迫されたりした場合、被害届の受理とまではいかないが被害者が警察に相談したりすれば警察から加害者に電話で注意してくれたりしないのですか?明確な証拠がないとダメですか?最低でも被害届が受理されたりしないとやっぱりダメですか? 被害が明確なら加害者の話を聞かなくとも立件自体はできると思いますが・・・

  • 警察が被害届受理してくれません。

    上司から脅され脅迫事件として被害届を受理してほしいのに警察が受理してくれません。 被害届を出せば警察側は受理する義務とかないんでしょうか。どうすれば警察は被害届を受理してくれますか。 よろしくお願いします。

  • 警察に被害届けが受理されてから1ヶ月経ちますが、警察が加害者の名前や住

    警察に被害届けが受理されてから1ヶ月経ちますが、警察が加害者の名前や住所を教えてくれません。 検察への送致はまだで、いつになるかわからないとのこと。 民事裁判のこともあるので、加害者の名前と住所などを知りたいのですが、検察へ送致した後に教えてくれるのでしょうか? それとも検察で聞くものなのでしょうか?

  • 中傷メールの相手方の特定

    匿名の中傷メールを受け、警察に被害届を受理されました。 判明した場合、相手方に注意指導するのみと聞きました。こちらには その相手を教える事はできないと言われました。 絶対に知る方法はないのでしょうか? 各警察により対応が違うのでしょうか?

  • 警察について。立派な警察もいるとは思いますが、大阪の警察は腐敗しきって

    警察について。立派な警察もいるとは思いますが、大阪の警察は腐敗しきっています。そもそも、きまりだか何だか知りませんが、犯人がわかっているのに、現行犯か令状がとれるまで動かないシステム自体おかしくありませんか?被害届を出している最中も、終始じゃまくさそうな態度で、仕事を増やすなよといわんばかりの態度、ヤクザレベルの物越し、上から目線。とても市民を守るための税金で設置されている組織とは思えません。被害届を出したとしても、警察のさじかげんといいますか、捜査する気がないという気持ちが生まれれば、何も動かない。告訴状を出すしか手段はない。たいていの被害届を出しても、こちらの都合を考えずに、穏便な微罪処分にもっていこうとする。大阪の某警察署で以前、こういわれました。 「首をしめられたぐらいで」 ふざけるのもいい加減にしてほしいです。絶対に許せない。こんなことがまかり通る世の中ですから、国家レベルで犯罪の被害者を静かに殺していっているようなもんだと私は思うんですね。 どうしても許せない。警察だけは。犯罪の抑止に必要なのはわかっていますが、警察ははっきりいって、軽犯罪に対して対応がずさんすぎる。 人が刺されて犯人が逃げたとしましょう。あとで犯人が見つかったとしても、令状がなければ逮捕できない。現行犯じゃなければ無理。強制的に署につれていこうとしても、任意になるので犯人が拒否すれば終わり。 こんなんありですか?あまりにも犯人に対する人権が尊重されすぎてて、弱者は住みにくい世の中になっているし、犯罪を犯す立場の人間には甘いシステムだと思いませんか? それもすべて警察が捜査するかしないかは、被害届の段階では警察のさじ加減なんですよ。捜査するのもしないのも。告訴状まで出さなければ一切動かない。 おかしすぎます。チカンでもそうですよ。被害にあっても、泣き寝入りする女性多いと思います。 なんせその場に警察が見ていなければ現行犯逮捕できませんからね。 ふざけるなよ日本の警察。 どう思いますか?必要ですか?警察。

  • 同じ内容なのに被害届の受理が違う!

    オークションで詐欺にあいまして先月、被害届を出しに行きました。幸い同じ被害者と連絡がとれまして、情報交換をしていたのですが、 同じ内容でもその方はその日に受理されましたが私が管轄内の警察に被害届を出しに行くと、若い警察の方で話は良く聞いてくれましたが、受理は難しい。。かもみたいなことを言われました。 (オークションの詐欺は難しいらしいのはわかっていましたが) 検討します。受理はまだしてないけど少し捜査してみます。みたいな感じで何の連絡もなく今に至ります。 どうせ何もしていないのでしょうけど・・・。 管轄は違いますが、なんで、同じ内容なのに、受理してくれないのでしょうか?被害金額も私のほうが上です。そして証拠、資料もすべてとってありますし、わかりやすくまとめてあります。その警察の方の気持ちしだいということらしいのですが、そんなことでいいのでしょうか? なんで警察は同じ内容の詐欺に対して被害届を受理したり受理されない人がでてくるのでしょうか? どうにか苦情をいうにはどうしたらいいのでしょうか?被害届を絶対受理してもらいたいのです! どうしたら受理してもらえますか?><!

  • 現場検証せずに被害届を受理

    (1)暴行とか器物損壊で、後日被害届を出す場合、自分の目撃証言だけを交番とか警察署で話すだけでなく、やはり現場検証とかしないと受理してくれないんですか? それとも被害届の受理自体は現場検証しなくとも、交番や警察署で自分の目撃証言を話すだけで受理してくれるんですか? 自転車とかバイクの窃盗で被害届出す場合、警察官が現場まで見に来ることはありませんが・・・ (2)あと被害届を受理してもらった時点で、被害届に名前を書かれた人は(加害者とされる人は)、被疑者になるんでしょうか?

  • 何らかの被害にあったと思う人が警察に被害届のみ(告訴等はしていない)を

    何らかの被害にあったと思う人が警察に被害届のみ(告訴等はしていない)を出した場合、警察から加害者(と思われる人)又は加害者の会社や家族などに連絡等があるんでしょうか?

  • ラクマ 偽物 警察 被害届

    ラクマにてカードの偽物を出品してしまった これまで何回かの出品歴があります 購入相手から 買取に出したら偽物だった これは犯罪だから警察に被害届をだす。 𓏸𓏸署の担当者𓏸𓏸に相談済み。 生活安全課と刑事ニ課の管轄を定めた上で被害届を受理して頂けるそうです。指紋などの採取が、あるそうなので犯罪行為をしている加害者が特定されますね。 
受理番号は、発行しだい事務局に報告を致します。 
宜しくお願い致します。 と言われました。 本当に警察が逮捕しにくるのか不安で寝れないです。 出品してしまった自分も悪いですが、商品説明欄には 正規品とは記入してなかった。 もし、示談金の流れになったら対応したほうがいいのか どうなのかわからないです。

  • 被害届の取り下げ要請について。

    被害届に関する質問です。 無実の容疑をかけられた人が、警察に赴いて、被害届の取り下げをするよう『被害者とされる人間(被害届を出した人間)』に勧告することを、警察にお願いすることはできますか? また、それは、弁護士などではない、『加害者とされる人間(無実の容疑がかけられた人間)』がお願いすることはできますか? ※被害届が受理はされているが、『加害者とされる人間』が逮捕されていない、出頭も求められていない状況とします。