• 締切済み

Windows10へのアップグレード

Windows7を使用中です。Windows10へのアップグレードしたく 画面下の通知領域にアップグレードマークが出るのを待っていますがまだ出ません。 手動でアップグレードする方法はないものでしょうか? 待つしかないとすればどれくらい待てばいいのでしょうか?お教えください。

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.9

【質問者】80240020 のエラーです。「今後数日または数週間でアップグレードが通知されます。」とのことですが、数週間とは最大で何日ぐらい待つことになるのでしょうか? 【回答者】現在のエラーは、メッセージの通り配信順番待ちの状態でございます。 特に日時は決まっておらず、順次配信されております。(4週間経っても未だアップグレード通知はありません。)

masabow
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

貴方のパソコンがWin10使用条件を満足していないためアップグレードマークが出ないものと思います。マイクロソフトのサイトからWin10のイメージファイル(ISOファイル)をダウンロードしてインストールCDを作成し強制インストールできますが、何が起きても自己責任です。やるかやらないかは貴方が決めることです。

masabow
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4349/10741)
回答No.7

Windows Updateの更新プログラムを適用されていて出ないのであれば アップグレードできないパソコン と考えて良いかも知れません 対象OSが可能というものではなくパソコンのスペックも必要です 現在出ていないのであれば今後待っても出ない可能性が高いと思います 前にも後にも進めない場合の対応策を整えてから試してみてください

masabow
質問者

お礼

雑誌や新聞に度々書かれているので安易に考えていました。アドバイス有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.6

>手動でアップグレードする方法はないものでしょうか? 手動で強制的にアップグレードする方法は既に回答が出ていますので、できそうな方法で実行してください。 但し、実行する前に元の状態へ確実に戻せる手段を講じてからにすべきです。 このサイトへの質問でアップグレードに失敗し、元へ戻したくても戻せない例が多数出ています。 データのバックアップとシステムイメージおよびシステム修復ディスクの作成を行ってから実行すればアップグレード直前の状態へ戻せるでしょう。 また、内臓HDDを新しいHDDへ丸ごとコピーして新しいHDDと付け替えてからアップグレードする方法もあります。 これは、現在のHDDが劣化している可能性があるので、この際にHDDの予防保全を兼ねて新品のHDDに置き換える方法です。 失敗したときは元のHDDに付け替えるだけで元通りになります。

masabow
質問者

お礼

ご親切にアドバイスいただき有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.5

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 からダウンロードして実行すれば、強制アップグレード出来ます インストールメディアがなくても出来ます。 ただし、何があっても自己責任で行って下さい。 アップグレードの広告を表示しないようにしたPCなら、1台だけなら、強制アップグレードしたことはあります。 アップグレードする場合は、周辺機器などでWindows10が利用出来るか確認の上で行って下さい。 まだまだ出て間がなく、人柱に等しい場合がありますので安定性を求めるなら、もうしばらく(あと数ヶ月以上)待ってから行っている方が無難です。

masabow
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215063
noname#215063
回答No.4

#3です。このURLのほうがバックアップが分かりやすいと思います。 無料版でも十分だとは思いますが… http://solomon-review.net/todo-backup-home/

参考URL:
http://solomon-review.net/todo-backup-home/
masabow
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215063
noname#215063
回答No.3

手動アップグレードの方法としては、#1さまの書かれた通りです。 おそらく、メーカーの公式サポートはなくなります。 以前、私が類似の質問で回答した内容をコピペして要約しておきます。 ・「トラブルが起きてもある程度は自力で解決できる」という自信がないのであれば、お止めください。安易に10にアップグレードして困り果てた質問をOkwave上でよく見ます。 ・Windows7にいつでも簡単に戻せる手段は必須です。 リカバリディスクやデータのバックアップはもちろんのこと、これを使ってシステムごとバックアップしておけば、復旧は大変ラクになります。 http://jp.easeus.com/backup-software/free.html ・↑WindowsPEから簡易に起動する手段も用意してください。 http://pcmemorin.blog.fc2.com/blog-entry-1445.html ・個々のPC特有の環境については、「やってみないとわからない」要素は多いです。 PC上級者たちは、いわゆる「人柱」として試しているわけですが、この人々は、大失敗しても自力で元に復旧できる手段、知識、技能を持ち合わせています。初心者の方は保証からはずれることはしないほうがよいです。

masabow
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

貴方のPCがメーカー製(Win7)だと、UPグレードがサポートされませんよ。 そこは理解してますか?! 問題が起きても、自己解決しなくてはなりません。理解してますか?! 問題を自己解決出来るなら・・・ http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 ここから強制UPグレード出来るハズです。 *繰り返しますが、問題が起きたら自己解決になりますよ。  メーカーはサポートしてくれません。

masabow
質問者

お礼

自作PCではありません。EPSON Directから購入したPCです。駄目なのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14344/27917)
回答No.1

「Windows 10」メディア作成ツールで手動アップグレードを試す http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/29/news163.html と言う方法もあります。 ただお使いのPCがメーカー製の物ならWin7プリインストールのモデルならまずそのメーカーはWin10へアップグレードをサポートしません。何かあっても自分で対処する必要があります。 まずはそのあたりの確認と必要なドライバ類が揃うか?など情報を集めた方が良いです。

masabow
質問者

お礼

有り難うございました。よく勉強しして対処いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows 10へのアップグレード要求が困る

    Windows Updateについてです。 Windows Updateの設定は「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」にしています。 現在Windows 8.1を使用していますが、Windows 10へアップグレードする気はまだありません。 Windows UpdateでWindows 10へのアップグレード要求が表示されるために、Windows 8.1で必要な重要な更新等の通知が表示されません。つまり重要な更新通知よりもWindows 10へのアップグレード要求の方が優先的に出てしまいます。 そのため重要な更新を見過ごさないように、毎日手動で「更新プログラムの確認」をして、「利用可能なすべての更新プログラムを表示」を見なければならず面倒です。 Windows 10へのアップグレード要求は「更新プログラムの非表示」で非表示にしていますし、KB3035583もインストールしないでいるのですが、それでもWindows 10へのアップグレード要求は表示されます。 そもそもWindows 10へのアップグレード要求を「更新プログラムの非表示」にしているのに、なぜWindows 10へのアップグレード要求は表示されるのでしょうか。 なんとかしてWindows 10へのアップグレード要求を表示させないようにして、Windows 8.1の重要な更新通知等が表示されるようにしたいです。

  • Windows 10にアップグレードしましたが・・

    はじめまして、こんばんは。 少し前にタブレットをWindows 10にアップグレードしました。 質問が2点あります。よろしくお願いします。 (1)Windows 10にアップグレードする前は  Cドライブの空き領域が61%ほど空いていたのですが、  Windows 10にアップグレードしてから空き領域が32%まで減ってしまいました。  なぜでしょうか?また、空き領域を増やすにはどうしたら良いでしょうか? (2)Windows 10にアップグレードしてから1ヶ月以内なら  ダウングレードして元に戻すことができるそうですが、  自分がアップグレードした日付を覚えておらず、  どこかを見ればその日付が確認できますか? よろしくお願い致します。

  • windows10の手動アップグレードは危険?

    windows10のアップグレードを予約したんですがなかなか通知がきません。 手動でやろうかなと思ってるんですが、ネットで検索してみると手動だと上級者じゃないと危険というような事が書いてあったんですが、どの辺が危険なのでしょうか?

  • windows10 アップグレードできない

    windows8 はすぐアップグレードできて支障なく使用しています。別のPC windows7 Lavie LL750は ”無償アップグレードできます”と出ますが、なかなかアップグレードの通知に至りません。詳細を見るとアップグレード中にpowered by DixiM を削除してくださいと表示されています。 削除していないからアップグレードできないのか、それとももう少し待ってからアップグレードの通知があってから削除するのか迷っています。家族のもっている他のメーカーwindows7 はすでにwindows10に移行できています。同じような質問は他にも掲載されているかも知れませんが、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • Windows11のアップグレード可能通知を再表示

    こんにちは。Windows10 Home、ウイルスバスター使用です。 今月のWindowsUpdateをしようと設定を開いたら、Windows11のアップグレード可能の通知が来ていました。その通知の右上の✖ボタンを押しました。一度Windows10のupdateを終えて、利用可能なストレージかを調べてから考えようと思ったからです。 が、それ以降は、設定画面の右側に「Windows11を実行できます」としか表示されません。いづれアップグレードするとしたら、どこからすればいいかちょっと困ってます。設定画面の通知からのインストール手順はネットにあるのですが、通知の再表示が解りません。 解る人、教えて下さい。お願いします。

  • Windows 10アップグレード

    Windows 10へのアップグレードの予約、8/9に完了しました。 (メール<Windows@email.microsoft.com>での通知 [ おめでとうございます。Windows 10 のご予約が成立しました。]が来ました。) 現時点で、デスクトップ画面下部のタスクバーに、Microsoftの「Windows 10を入手する」のアイコンがあります。そのアイコンをクリックすると、下部に【準備ができたら通知する】と書かれています。 アップグレード準備完了の通知は、【準備ができたら通知する】の代わりに【準備ができました。】として来るのでしょうか? OSはWindows8.1、ブラウザはInternetExplorer11です。

  • windows98SEから2000へアップグレードしたときに不具合がでました。

    はじめまして。皆さんに教えて頂きたくて質問しました。 windows98SEから2000へアップグレードしたときに、 画面の色が16色、画面の領域が800*600から変更できなくなりました。この場合の対処法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • Windows 10 10586アップグレード

    標記のアップグレードがリリースされ私のPC(EPSON Endervor pro 5300)にも自動でインストールされましたが、その後Cortanaが使用できるというツールバー左下の検索マークを操作していましたら画面全体がフリーズしてしまいました。仕方なく電源ボタンの長押しで強制的にシャットダウンさせ更にアップグレード以前の状態にリカバリー(Acronis True Imageを使用)して再度自動でアップグレードが完了するのを待って同じように操作しましたが再びフリーズが発生してしまい仕方なくWindows 7 proにダウングレードして使用しておりますが、どなたか同様な字体が発生しておられる方はいらっしゃいませんでしょうか? また、この解決方法をご承知の方がおいででしたら解決方法をご教授下さい。 使用しているWindows 10はタイルは全て使用しておらずデスクトップ・モードで使用していました。

  • Windows 10へのアップグレード

    Windows 10へのアップグレード、8/8に予約完了しました(メールでの通知が来ました)が、アップグレード準備完了の通知がまだ届かないのですが、いつ頃どのような形で届くのでしょうか? OSはWindows8.1、InternetExplorer11です。 (尚、「Windows 10を入手する」のアイコンは、デスクトップ下部のタスクバーに表示されています。)

  • windows10に無事にアップグレードできた人

    Windows10のアップグレードを実施したら OSも起動せず、しかもリカバリー領域も書き消されてしまいました。 会社の同僚も同じ現象のようで、 修理代がかなりかかったようです。 また、なぜかリカバリーディスクを使用すると、認識されないシステムです。 仕方なくメーカー修理に出しました。 メーカー側より、同じ現象が多々あるようです。アップグレードはしないでください。とのこと? 正常にアップグレードできた人いるのでしょうか?