• 締切済み

フレッツ光マンションタイプが遅い

先月、量販店の店員に勧められフレッツ光を契約しました。 最高速度1ギガということで(もちろんそこまでは期待していない) どれだけ早くなるのか楽しみにしていました。 ところが実際は以前のポケットワイファイよりはるかに遅く 動画はほとんど固まります。 プロバイダはOCN、無線LANを使用しています。 今速度を測ったら6MPPS? ヤフーを開くのに1分くらいかかります 改善案あったら教えてください

みんなの回答

回答No.5

いくらなんでも6Mbpsはないでしょう、 無線が原因の可能性が大きいと思います。まずはLANケーブルで有線接続して、状況を切り分けてください、 無線については、使用している親機・子機の機種など、距離、支障物(壁など)の有無など、詳しい状況がわからないと、なんともアドバイスが難しいです。 無線LANの電波は、携帯の電波に比べて弱いので、ポケットWiFiでは届く場所でもダメだったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

フレッツ光は利用者が多く曜日・時間帯によっては渋滞するような気がします。 (我が家がそうでした。) その量販店、NTT、OCNに相談もしくはクレームを 多分NTTに電話すると回線の状態を調べてくれます。 NTT東日本なら https://flets.com/customer/contact_tel.html 西日本 https://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

>>改善案あったら教えてください まず、無線LANが遅い原因になっていないかを確認しましょう。 無線LANじゃあなく、有線LANで接続してみることです。 それでも速度改善されないなら、フレッツのマンションタイプが遅いか、マンション住人に動画等を大量にダウンロードしている人がいて、それの影響を受けているのかも? 業者に連絡して調べてもらうのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

同じ棟で同じ回線を共用している誰かが、とんでもない量のデータを動画閲覧などで通信している、 とか、その棟の回線の設備が故障しかけている、という可能性がありますから、 まずは、業者に「速度がでない」と電話して来てもらい、速度チェックと、光ファイバーを共用しているユーザーの調査と、光ファイバー設備の確認をしてもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

通信速度の単位は、 bps or B/s です。 bps と B/sは全く違う数値になるのでご注意を ネットは、bpsだが、ダウンロードやLAN内でのファイルの転送は、B/sが多かったりする 速度測定サイト及び時間帯やISPにより通信速度が異なります。 時間帯を変更するなり、速度測定サイトを変更するなりしてみてください。 Yahoo Japan及びYahooのページやはり、Yahooは、アメリカにサーバがあると思われるために多少読み込みに時間がかかりますが、全て数秒以内にひらきます。 それ以上時間がかかっているとしたら、PCの問題でしょう まずは、ブラウザーの一時ファイルをクリアするなり、アドオンを無効にするなり、リセットをしてください。 もしくは、セキュリティーソフトを一時的に無効にしてみてください。 無線から有線にしてみたらどうなるのかもやってみた方がよいでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Bフレッツ、マンションタイプ1、回線速度について

    新居引越しに伴い、ネット環境を整えることになりました。 Bフレッツ マンションVDSL方式で、マンションプラン1でプロバイダを探しています。 NTT東の方から、回線速度を重視するならOCNが良いとのことで、 大体40~50Mbps(ocnなら)になるとのことです。 また、GyaoやSo-net、BIGLOBEでは少し速度が落ちるが、そこまで気になる程度ではないと言われました。 重視するポイントとしては、月額料金よりも速度なのでOCNにしようかと考えてはいますが、光であれば、どのプロバイダでもそこまで速度で遅いと感じることはないのでしょうか? (遅い早いという抽象的な内容で申し訳ありません。) ちなみに地域にもよるんですよね? 東京都板橋区です。 キャンペーンなどは気にしていません。 とにかく、速度だけが気になっています。 どなたか、宜しく御願い致します。 PCスペックは CPU :Pentium® M プロセッサ 730(1.60GHz) OS : XP です。

  • フレッツ光マンションタイプからネクスト隼へ変更

    NTTwestの会員メニューにログインすると、フレッツ光長期利用者に移行工事費、月額利用料も無料でフレッツ光ネクスト隼にアップグレードというキャンペーンがありました。 移行(品目変更)割引適用時にフレッツ光マンションタイプから隼に品目変更する場合の希望により派遣工事をする場合は割引工事費2000円と書いてあります。 無料で切り替えできたら、速度も速くなる(もし表示どおりに速くならなくても、少しはアップするならいいか程度ですが)ので検討しようとおもうのですが、プロバイダー(OCN)の契約内容も調べないといけないでしょうか? フレッツ光はもっともっと割の契約をしています。 OCNもOCN 光 with フレッツ マンション・プラン2・西日本で2年割というのに切り替えて15年9月が更新月の予定です。

  • フレッツマンションタイプで5MBは普通でしょうか?

    NTT東日本 Bフレッツマンションタイプ(プラン2)でプロバイダはOCNを利用しています。現在、KDDIから乗り換えの案内をもらっており、光環境の見直しをしています。 ブラウザで行うスピードテスト(USENなど)を行うと、だいたい5MBくらいしか出ておりません。そんなに遅い!と感じたことはないのですが、この数値をみるとあまりにも出てなさ過ぎと思ってしまいます。マンションタイプだとこんなものなのでしょうか? また、マンション内でもKDDIの方が利用者が少なく今よりも速くなると思っているのですが、期待できると思いますか? 体験談など、教えて頂けるとありがたいです。

  • マンション他社VDSLタイプからフレッツ隼に・・・

    他社マンションタイプからフレッツネクスト隼に乗り換えれられた経験のある方がみえましたらお聞きします。 私のマンションは複数のキャリアの 光マンション・タイプ が導入されています。(どのキャリアもVDSL方式です) 各キャリアの中で料金が最も安価なところを利用していますが、管理人さんから 「今後NTTはVDSL方式(集合型VDSLからは既設の電話線を利用して最高100メガ) から 【フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 (1ギガ)】 が利用できるようになる」 と聞きました。 VDSL方式と月料金が変わらず、速度のアップを体感できる程であれば是非乗り換えたいと思っています。 1ギガと言っても、もちろんベストフォートの話ですし、回線上の様々な状況や当方のPC(CPUはCore i5 ですが)その他の環境もありますから一概には言えないと承知していますが、あくまで一般論として、 1.VDSL方式よりは光ネクスト隼の方が体感できる程に速くなる可能性が高いだろう 2.多少は早くなるだろうが、体感できる程ではないだろう 3.「大して変わらない」 だろう のどれでしょうか?  (因みに、現状は速度に特に不満はなく速度測定もしたことありませんが、光ネクスト隼というの 『フレッツ至上 最高スペック』 というキャッチコピーに魅力を感じます。 NTTフレッツのホ-ムページでスペック別の速度比較を見て単純に信じると、VDSLタイプと変わらない料金でこの速度は魅力的と思いますが、 実際にVDSLタイプからフレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼に乗り変えられた経験をお持ちの方がおられましたら、上記3点について、またはそれ以外のアドバイスでも結構ですのでご感想その他、なにか教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • Bフレッツ(マンションタイプ)のおすすめプロバイダ?

    現在YBB8M利用中で、タイトルどおりBフレッツマンションタイプに変更予定です。おすすめプロバイダはどこですか?(安定感や速度面で)パンフレットでは9社が載っていますが。料金や割引期間など微妙に違うようですし・・。また、今平均で3.5Mほど出ていますが、平均どのくらいの速度が期待できますでしょうか?宜しくお願いします。

  • OCN 光 with フレッツについて

    現在、ADSL(プロバイダはOCN)を使用してインターネットしています。 先月にOCN 光 with フレッツに申し込み、今月末に工事を行うことに決まりました。 そこでなんですが自分でプロバイダのフレッツADSLから光にプラン変更しなければならないのでしょうか?

  • ハイパーファミリーからマンションタイプへの変更

    現在住んでいるアパートがフレッツのマンションタイプ対応となったため、現在契約しているハイパーファミリーを解約し、マンションタイプへの切り替えを行おうかと検討しています。 現在のハイパーファミリーはソフマップでポイント3万円分とかのキャンペーンで約4年前に契約しました。プロバイダーはOCNです。 そこで今でも量販店で実施しているフレッツ契約で2万ポイントプレゼント等のキャンペーンを現在の契約を解約し、新たに契約という形で利用できるのでしょうか?プロバイダーは同じくOCNです。

  • Bフレッツって何をしてるの?!

    マンションがBフレッツ対応になったんでYahoo!BBから乗り換えようと思うんですが、プロバイダはYahooのままでよかったり、OCN以外でもよかったり。。。ならBフレッツって何をしてるの?! NTT東日本は何のサービスを提供して、プロバイダは何をしているの? ど素人の質問ですみません・・・。

  • フレッツ光について

    先日引っ越しまして建物にフレッツ光対応とあったのでフレッツ光にプロバイダをOCNと考えております。yahooオークションに Bフレッツ光加入セットでPS3を無料でプレゼントとあるのですがこれは新規で契約を考えている人にとっては得なのでしょうか? それともNTTに電話して契約すればPS3はプレゼントされるのでしょうか? http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96418118

  • フレッツとコミュファ

    現在、コミュファにて100メガの回線を使用しております。割引ありで4500円程度。 しかし、最近になってフレッツの勧誘がありまして、戸建でさらに、1ギガで値段は変わりません。 しかし、コミュファと違い、プロバイダーが別のフレッツなのでそれも悩みどころです。 ここで質問なんですが、 1、プロバイダーはOCNにしようかと思いますが、何か変な噂はありますか? 2、ルーターは自分が今使っているNEC製の物を使用したいのですが、そういう方は見えませんか? 3、最後に、フレッツに変えて困ったことってありますか? 以上の点に、回答していただけますとありがたいです。