• 締切済み

年上の彼女なのですが…

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.9

まず1年付き合ってみる。 その「1年」という交際歴を、 二人の賜物(≒子供のようなもの)として感じてみる。 その上で、 1年という賜物を二人の間に挟んだ状態で、 貴方は正直な気持ちを打ち明ける機会も設けてみる。 言い換えれば、 これからの半年の中で貴方が感じる色々な思い。 それらに対しても、 貴方は一喜一憂はあっても極端にならない。 もっともっと、 色々な事を感じながら付き合っていけば良い。 それも良い歳同士のお付き合いだよ。 それ位の時間は貴方にもある。勿論彼女にも。 大切にしてみれば良い。 彼女は、 貴方の自分の子供を~という気持ちも尊重してくれる人。 貴方がどうしても子供を持ちたいと思ったとしてもね? 貴方に気遣える彼女。 去るものは追わない。 勿論、 貴方が自ら彼女と別れたとしても、 子供を持てる可能性のある相手は探せても。 彼女より貴方を理解したり、受け入れてくれる。 そこまでの存在は見つからないかもしれない。 仮に彼女と別れたって、 貴方の目指す未来はそれなりに大変。 貴方だけでスケジューリング出来るものじゃないから。 それでも、 貴方も今の彼女と、 それなりの覚悟(気持ち)を持って付き合うと決めた。 だったら、 四季は一通り共にしてみるんだよ。 ○○さんとの交際は本当に素敵だった。 思われている心地良さが強く沁みる1年だった。 毎日を悔いなく前向きに過ごす貴方(彼女)の姿勢は、 42にしてまだまだ老成する訳には行かない。 そんな気持ちの張り合いを新たに見い出してくれた。 それには本当に感謝している。心から。 同時に、 僕も僕なりに、 自分の人生を「より良いもの」にしたい。 その目線から日々に向き合う事が多くなった。 それは彼女の影響。 そんな僕の目の中に強く意識されてきたのは、 僕にとっては「子供」なんだ、と。 ⇒やっぱり僕も、 僕の血を引く子供を育て、そして一人前にしてみたい。 残りの人生は、 自分の子供の為に尽くし、そして活かす人生にしたい。 それが、 ○○さん(彼女)との付き合いで見つけた新たな目標なんだ。 勿論年齢も承知の上で僕は付き合うと決めた。 付き合えるなら、 子供問題なんてそんなに重要では無い。 僕的にはそう思っていた。 でも、 一度しかない人生の中で、 自分が本当に何をしたいのか?残したいのか? そう考えた時に、 僕はどうしても「子供」という選択肢には目を瞑れない。 そう感じたんだ。 そう感じた自分を、 どうやって○○さん(彼女)に伝えればいいか? 僕も悩んだ。 でも、 今という時間で僕らは出会い、そして付き合えた。 今の自分たちが出来る事は精一杯やった(1年) 僕は、 君以上の人には出会えないかもしれないけれど。 自分なりの人生の青写真の為に、 ○○さんとの関係から卒業したい。 沢山沢山与えて貰っていながら、 僕の決断は凄くわがままになってしまう事も許して欲しい。 それでも、 自分に嘘は吐きたくない。 上手く行かないかもしれないけれど、 やるだけやってみた、求めるだけ求めてみた。 自分なりの満了感を得る為にも、 僕は僕が目指す幸せの形をもっと追いたい。 貴方が、 自分の言葉でそう伝えたら彼女はショックを受けないよ。 彼女は辛くない。 何故なら、 今の48に至る(貴方と出会う前の自分)、 それも自分自身で選んできているから。 貴方の希望を叶えてあげられない。 そういう意味でのもどかしさはあるのかもしれない。 でも、 お互いにそれぞれの歴史を経ての交際。 それがたまたま42と48だった。 それは誰のせいでも無い。 もし貴方が、 1年経って(半年後に)まだ、 子供への思いが強くあるなら伝えてみれば良い。 伝えてそれが気持ち良く伝わる為にも、 貴方もこの半年は精一杯悔いなく付き合うんだよ。 彼女にとっても、 貴方と付き合えて良かったなと思えるように。 そんな1年にする為に付き合うんだよ。 色々な事は、 その後で改めて整理しても遅くない気がするよ? 大切にしてみて☆

関連するQ&A

  • 9歳年上の女性を好きになりました

    今好きな人がいますが年齢が9歳上なので告白するべきかどうか悩んでいます。 私の年齢が28歳、彼女の年齢が37歳です。 合コンで出会い食事に過去何度か誘っていますが毎回会話も弾み楽しい時間を過ごせています。 私は付き合いたいという気持ちもありますが、まだ結婚はしたくないと思っています。 何でも話せる人なので自分の結婚感・好みのタイプなどについて伝えています。 40までには子供欲しいと言っていたので、彼女の年齢を考慮すると自分は今後も友人として接したほうが彼女の為になるのかなと思ってしまいます。 こういう場合皆さんならどうしますか?また女性側から見たらこの年齢で結婚できるか分からない年下の男性と付き合おうとしますでしょうか。 ちなみに彼女は過去に最高7つ下の彼と付き合ったことがあるみたいで、年上の人とはあまり付き合ったことないそうです。結婚するなら30代40代がいいなーとも言っていました。

  • 将来に対する不安があり精神的にキツイです。

    いま26歳の男です。 無職で正社員の仕事を探して就職したいと思っています。 でも恐いのです。 毎日報道される不況や雇用に関するニュースを観ると将来を悲観してしまうのです。 もう同窓生は社会で一人前に仕事をしているのに自分は何もしていない。26歳の年齢が若くないので正社員の仕事を探す事が出来ないのではと眠れなくなったりもしました。夜布団の中でマイナスの事ばっかり考えてしまいます。 心の中で早く社会復帰して一人前になるように努力したい。その為に遅れた分を取り返す為に勉強を沢山しなければと思ったりもしています。 でも最終的に「年齢や経験がネックになり不採用が続くだろうな」の結論になってしまいます。心の中で葛藤しています。 どうすればいいのでしょうか?

  • 年上の彼女

    いつもお世話になっております。 最近お付き合いが始まった年上の彼女についてご相談させてください。 私43歳、彼女47歳です。 私の一目惚れで先日告白し、OKを頂いて現在に至っています。 彼女の年齢の事もありますし、 生涯を添い遂げるつもりで真剣にお付き合いさせて頂いているのですが、 昨日のデートで食事中に彼女から本心を打ち明けられました。 「お互いの家が遠いのは本当に大丈夫なの?(片道100キロぐらい)」 「4つも年上だけど私でいいの?」 「この年になって傷つくのは辛いから、引き返すなら今だよ。」 「可能なら子供も欲しいと思っています」 ・・・と言うもので、それを聞いてこう返事をしました。 「遠くても会いに行くし、歳が上なのは告白する前から分かっていた事だし、 子供は出来れば嬉しいし、出来なくても○○ちゃんが側にいればいいです。」 それを聞いた彼女の肩から、スッと力が抜けたのが分かりました。 私が思ってる以上に不安な気持ちにさせてたんだな・・・と思います。 彼女は7年ぐらい前(40歳ぐらいの時)に結婚を諦め、仕事に生きよう・・・と思って それまで勤めていた商社を辞め、 長く働ける今の冠婚葬祭の仕事に就いたそうです。 仕事に対する気持ちも半端なく、毎日クタクタになりながらも 前向きに頑張っている話を聞くと、「私も頑張らなきゃ」と言う気持ちにさせてくれました。 後々一緒になる事を考えると、 お互いの仕事についても色々話し合いが必要になるのですが、 それは先の話として考える事にして、 彼女はまだ心の底のどこかで、私との交際に不安を抱いていると思うのです。 そこで、彼女の気持ちを安心させるには どんな言葉をかけてあげるのがいいものなのか、 皆様のアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 アドバイスを頂ける時に男性のご意見なのか、女性のご意見なのか、 一言添えて頂けるととても参考になりますので、 大変お手数ですがどうか宜しくお願い致します。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 一回り年上の優しい彼を振る方法

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 一回り以上年上の彼との関係で悩んでいます。 どなたかご意見をお聞かせくださいませ。 私は現在24歳、14歳年上の彼と1年ほど付き合っています。 付き合い始めから半年くらいは、毎日ときめきがあり楽しく幸せな日々でした。 彼はとても優しく、私も彼を大事に思っていました。 そんな中、社内異動により私が突然忙しくなりました。 希望していた部署への異動ということもあり、私は毎日必死で働きました。 思えばその頃から、私の彼への気持ちは薄まりつつあったのかもしれません。 付き合って半年、異動から1か月ほど経ったある日の深夜、彼がプロポーズしてくれました。 彼は私とのお付き合いを振り返り感謝しながら、感極まったのか少し泣いていました。 仕事で疲れ切っていた私は、「ありがとう」と言いつつも、嬉しさや感謝の気持ちはなく「あちゃー、どうしよう…」と思ってしまいました。 わずか半年の付き合いを語りながら自分のプロポーズで涙をにじませる彼に、かなり引いてしまったのです。 しかも彼は14歳も年上で、私は仕事が変わったばかりで毎日忙しい、という状況での彼のプロポーズは、 まるで子どもが「好きだから結婚したい」と短絡的な考えで言っているように聞こえ、 将来や私のことを本気で考えてくれているようには思えませんでした。 あれから半年ほど経ちますが、 彼への気持ちはどんどん冷めています。 彼との関係に頭を悩ませてしまい仕事に集中できないこともあって「なんでこんなに大切な時にプロポーズなんて…」と苛立つこともありました。 彼と別れて仕事に集中したい、という気持ちも増しています。 一度「今は結婚は考えられない」と伝えたところ「返事は今すぐじゃなくていい」と言われました。 連絡は、以前のように頻繁にはしていません。本当は突然連絡を絶って彼の前から消えてしまいたいくらいです。 <本題です> (前振りが長くなりました…) 彼のプロポーズを断り、彼を傷つけずにうまく別れを切り出す方法はないでしょうか? 皆様のご経験やお考えを、お聞かせいただけないでしょうか。 私のことを今も好きでいてくれて、心優しく繊細な彼を傷つけてしまいそうで怖いです。 今まで私は、振られたり、自然消滅の恋ばかりで、自分の言葉で関係を終わらせるのかと思うと腰が引けてしまいます。 別れを切り出すとどんな反応があるのか想像もつきません。 彼のことを思うとこんな私と別れて、早く次の人を見つけるのが良いだろう、とも思います。幸せになってほしいと心から思っています。 もはや愚痴のような駄文を、最後まで読んでくださり感謝いたします。 皆様のご回答お待ちしています。

  • 年上の男の子に恋してます。

    初めて投稿します。自分では解決できないのでアドバイスを頂ければと思います。 私は今27歳(今年28歳)です。仕事先の24~25歳くらいの男の子を好きになってしまいました。いつも明るくて元気で面白い彼...いつの間にか恋している自分に気がつきました。ですが、自分は明らかに年上で特別可愛くないし綺麗でもない...スタイルも悪い。私は自分に自信を持てません。毎日のように行く仕事先の人なのでほぼ毎日顔を会わせます。 一言二言会話できるだけで嬉しくて幸せな気持ちになります。ある時、彼に『○○さんていくつですか?』なんの前ぶりもなくいきなり歳を聞かれました。男性が女性に年齢を聞く理由ってただの興味本意なのでしょうか?私は昔から年相応に見られたことがありません。実年齢より少し上に見られます。なんとなく気になったのでしょうか?毎日行く得意先の人なのでアドレス聞いたりどこかへ誘ったりして断られたら...とか、彼女もいるかもしれないし...など色々考えるとどうしたらいいのかわかりません。気まずくなると仕事も行きずらくなる。年下の男の子を好きになるのは初めてでどうしたらいいのかわからなくて困ってます。 いきなりアドレス聞くのも変ですし、どうしたらこの気持ちを伝えられるでしょうか? 年下の男の子を好きになるのは初めてです。気持ちをストレートに伝えてこの先の仕事がやりずらくなるのだけは避けたいです。年下の男の子に恋したことのある方、年上の女性に恋したことのある方、アドバイスを頂ければと思います。

  • 年上にみられました

    24歳女性です。 今24歳なんですが、この間、会社の取引先の人と話していて 年齢の話になったんです。そしたら、 「僕26歳です。同じくらい(年齢が)ですかね?」と言われました・・。 その時は、げっ・・と思ってショックで 「・・・まぁ・・・そうですね・・・;;;;;」と返事しました。 2歳しか違いませんがショックでした。 老けてるってことでしょうか? シワとかあまり無いし、しみもお化粧で隠せる範囲(笑)でそんなに無いとおもいますし。 別に厚化粧じゃないと思いますけど・・いろは白いかもしれません。 目のお化粧もあまりしてないし、 眉毛だってナチュラルです。 22歳位の頃には、会社の人に25歳とか26歳くらいに思われたりして、 自分の中で若く見えるように頑張ってきました。 例えば、前髪を出しておでこを隠してみたり、 髪もあまり長すぎず・・・セミロングぐらいにしたり、 髪の色も黒髪です。 自分の中では、実年齢に見えると思ってます^^; でも、この出来事があった何日か前には 女性の店員さんに「学生さんですか?」と言われたんです!! だから、喜んでいたんです・・・。 このときは髪を一つに結んでいました。。 でもやっぱり今でも2歳くらいは上、25歳とか26歳とかに見られることが多いと思います。 雰囲気とかもあるんでしょうか。。 昔から落ち着いてるって言われてましたし。 やっぱり若く見られることに越したことはないですよね。。 私も実年齢もしくはそれより下に見られたいです。 そう見えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 子持ち、年上は落ち着いていないといけないのか

    お付き合いしている男性は3歳年下です。 私は30代前半で、バツイチ子持ちです。 3ヶ月の付き合いです。 とりあえずまだ今は2人だけの付き合いや絆を深めて行こうという感じです。 私は年上だろうと年下だろうと男性に甘えたいし、子供っぽくなります。 俗に言うラブラブ状態になりたいと思います。 日常生活や子育てをしっかりしていないという意味ではなく、2人きりになると甘えモードになります。なりたいです。 ですが、彼に 「年上の女はもっと落ち着いているというイメージがある。 僕が若い女の子がいいんじゃないかと思って、お前はわざと若い子のふりや真似をしているんじゃないか? 僕はお前が年上だって事も子供がいるって事も認めてるんだよ。 年上で30代で母親なんだから、もっと落ち着いていていいと思う。」 と言われてしまいました。 「わざとじゃないよ。これが本当の姿だよ。じゃあ、私は落ち着いた女のふりをしなきゃいけない? 普段はちゃんとしてるよ。外ではあなたともイチャイチャしないじゃない。 2人きりの時は子供みたいになっちゃいけないの?落ち着いてないといけないの?ラブラブしちゃいけないの? どんなカップルも年齢関係無く2人きりになったら子供みたいに甘えあってると思うよ。 じゃあ、私がもし25歳だったら同じ事をしても、そうは思わないって事だよね。 私は私なのに、年齢が30代だからって、年上だからって、男性との付き合い方を変えないといけないの? 2人きりになったら年齢なんて関係無いじゃだめなの?」 年上の落ち着いた女性を演じる事も可能です。 でも、私は自然体でいたいです。 でも、彼が望む女でいたいとも思います。 次のデートはどういう振る舞いをしていいのか分かりません。 彼に嫌われたくない反面、自然体でいられずに演技をする付き合いは嫌だという気持ちがあり、葛藤しています。 教えて下さい。

  • 年上の彼の付き合い方

    私は30代、彼は50代です。 うちの親と2,3歳しかかわりません。 彼と付き合って2ヶ月です。 彼とは良好な関係を築いていると思います。 私はもともと結婚願望もないので、付き合う時に結婚したいという気持ちもなかったので、彼との交際に抵抗などもありませんでした。 彼は男気があり、一緒にいて楽しいし、年齢を感じたことはありません。 唯一は性生活くらいです。(歳なので。。。) 彼は今まで相当遊んでいるし、飲みでも女でも遊び上手なので、今でも20代から同年代までもてます。 見た目もダンディーで素敵だと思います。 今までいろんな経験も積んでいるので、最初付き合い始めた時は遊びの延長で真剣になってくれるとは思いませんでした。 私自身もセフレとはいいませんが、中途半端な気持ちと好奇心でつきあっていました。 しかし、お互いに徐々に本気に付き合ってきたと思います。 そのうち、彼に私が望むなら結婚もしたい。自分たちの子どももほしいと言われました。 しかし、正直、結婚に魅力も感じず、子どももほしいわけではありません。 私はずっとピルをのんでいます。 彼はピルを飲むのをやめてほしい。子どもはできたら育てようというようになってきました。 そして、ほぼ毎日のように会っているし、どちらかの家に泊まったりしていて、半同棲のような感じになってきています。 私は一緒にいるのはよいのですが、一人の時間も必要で好きでだし、週末にあうくらいでちょうど良いと思っているので、彼の毎日でも会いたいという気持ちにこたえるのが辛くなってきています。 一緒にいるときは楽しいですし、もちろん彼のことが好きです。 ただ、ずっと一緒にいるのは息がつまりますし、友達とも会いたいし、自分の用事もすませたい。 彼が会いたいと思ってくれるのは嬉しいのですが。。。 20以上も年上の方なので、スマートに付き合うものだと思いましたが、男性ってやはり子ども。。。と思いました。 彼のことは傷つけたくないけれど、今まで自分が今日は会えないとか、自分と相手の都合でつきあっていたのに、彼の都合でふりまわされているようで、ちょっと疲れてきました。 このごろは飲みにいくと嘘をついて家にいたりします。 こんなことは嫌なのに。。。 でも、彼はお互いあいている時間なら一緒にいるべきものと思っているところもあるので、一人になりたいから暇とは絶対言わないようにしています。 まだ付き合いたてだからかもしれませんが、彼とは今後もずっと一緒に今までの未婚の関係で、ほどよい距離をもってつきあっていきたいと思っています 彼にはその考えは冷めているとか、本気でないからだと、俺と私の愛情の深さの違いとかいわれますが、結局は価値観の違いなんだと思います。 ふりまわされず、良い距離をたもちつつ付き合うためには、どう話したり、どう行動したらよいのでしょうか??? 結局は無理な関係なのでしょうか???

  • ネットで知り合った人を選ぶべきか悩んでいます

    今現在ネットで知り合ってお付き合いしている人がいるのですが 今年中に自分を選んで何もかも捨てて欲しい、 このままズルズルする関係は自分は嫌だからそれが出来ないなら 別れると決断を迫られています。 私には主人と子供もいます。家庭を捨てて彼を選んでもいいと 思うぐらい強い気持ちと、子供を捨ててまで自分の欲を通していいのか と思う気持ちとで揺らいでいます。 彼は昨年まで結婚してたのですが、私を好きになって 不倫という形で付き合うのはいやだからと2ヶ月目くらいで離婚してしまいました。 お前のために何もかも捨てたのだから、お前も何もかも捨てて 俺のそばにいてくれと毎日のように言われるのですが 自分の欲の為だけに私は子供を捨ててしまっていいのだろかと 葛藤しています。正直、主人とはうまくいってません。 だからといって自分勝手な行動を取って子供たちを苦しめてもいいのだろうかと毎日悩んでいます。 本当にどうしようもない悩みだと思ってます・・・ 子供の顔を見ると涙がでてしまうときもあります。でも、 彼の事も真剣な気持ちです。 とても苦しいです。

  • 6歳年上の彼

    初めて投稿します 職場で気になる人ができました。 彼は6歳上の26、私は20歳の社会人です。 あまり話す機会がなく、彼はあまり 自分から話さない方なので どちらかというと冷たいかんじの 印象でしたが、この前二人で話す事があり 業種が違いますが 仕事の話をしていたのですが 大人でとても優しく今までとの ギャップに驚きました。 質問なんですが、 6歳下のはやっぱり子供または 妹のような存在でしょうか? 私はよく年齢のわりにはしっかりしてる とは言われるんですが… 見た目は幼くみられがちで余計に 子供のようにみられているのかなと 思うと恋愛対象にならないかな と思ってしまいます。