• 締切済み

[Win10] 探:HDDを断片化させるプログラム

Windowsを使うのは久しぶりなので要領を得ないかもしれませんがご容赦下さい。 Windows10でHDDのデーターを断片化させるのが目的のプログラムまたはスクリプトを探しています。 ご紹介していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2204/4055)
回答No.1

一般的には、こうしたテスト環境を作成するときは、SEとしては、自分たちで作成したプログラムで間に合わせます。 というのは、何度となく同じような環境を作成し、それぞれのデータを収集しないといけないためです。 今回の場合、ファイル名を連続して作成し、偶数番号のファイル名を削除すればよいことです。 それをファイルサイズを変えていろいろなファイルを作り出す、ファイルジェネレータと言いますか、そんな簡単なプログラムを会話しながら作っていくソフトを作ればよいかと思います。 そんなプログラムは、必要に迫られれば自分で作った方が、汎用性、自由度、拡張性があり、便利です。 ある領域内の断片化された環境くらいは、SE自身で作って欲しいものです。 テスト環境を他人に作って貰うのは、SEとしては失格です。

関連するQ&A

  • HDD断片化の原因について

    先日久しぶりにHDDのプロパティを確認したところ、data用に使用しているドライブが思いっきり断片化していました。(真っ赤かです・・) さすがにまずいので、デフラグをかけようと思ったのですが、空き容量がなかったため、すべてのデータを別のディスクに移して、とりあえづ空にし、いっそのことなので論理フォーマットをしなおしました。 ここからが本題なのですが、論理フォーマットをした直後に元のデータを戻したのですが、戻し終わってから確認するとすべて断片化されたままなのです。 ためしにほかの空のHDDにコピーしたところ、断片化されず、この問題のHDDのみ断片化がすぐに発生します。 さて、論理フォーマットをした直後のHDDになぜ断片化が発生するのでしょうか。不思議でなりません。 原因など思い当たることがありましたら、教えていただきたいと思います。

  • HDDの断片化について

    今HDDの空き容量が数%しかなく、Windowsのデフラグツールが使えません。 ノートンのデフラグツールを使用したことがあるのですが、数%の空き容量ではとても時間がかかって使い物になりませんでした。 断片化が起こる原因は1つのファイルを連続してHDDに書き込めていないからと聞いたことがあります。 それならばデフラグで長時間かけるよりも、フォーマットしたHDDを1つ用意してそちらにデータをすべて移動すればツールを使わずとも断片化を解決でき、しかもデフラグするよりも早いだろうと思ったのですが実際のところどうなのでしょうか? 詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 断片化を直すには?(NT)

    WINDOWS98みたいに、NT4.0で HDDの整理、断片化を直すソフトってありますか? 市販品だけでしょうか? 情報お待ちしております。

  • 断片化を引き起こす要因について

    最近のHDDは大容量のものが増え、デフラグも大変なので、パーティションを分け、小さい領域以外はバックアップ領域として、(デフラグしても良いドライブ上で)編集し終わったデータを移動(保存)した後は、ファイルを開く、ファイル名を変えるのみに留め、データの編集・削除・移動は一切せず出来るだけ断片化しないように心がけています。 そこで質問なのですが、ファイルを使用したり、ファイル名を変えるだけでも断片化してしまうのでしょうか。ファイル名自体はファイルサイズに関係ないようなので、クラスタは消費しなそうですし、OSとも分けた純粋なデータのみのバックアップドライブにしているので、キャッシュやテンポラリファイルも無いはずなので、断片化はしないのではないかと想像しているのですが、「ファイルを開く・ファイル名の変更」が断片化を招かないという確信が持てません。 ファイルの使用・ファイル名変更だけでも断片化は起こるのか。ファイルシステムによって違いはあるのか教えて下さい。詳しい解説のあるHPなども教えて頂けると嬉しいです。

  • 断片化ってどうしてするのですか?完全なデフラグできますか。

    はじめまして。 パソコンの処理が遅い気がしたので、 何ヶ月かぶりにデフラグしました。 すると真っ赤な断片化がたくさんありました。 なぜこんなにも赤くなるのでしょうか。 こういうのは、windowsのデフラグでは完全に 処理できないように思いますが、どうですか。 できないならどうしたらより初期のように スムーズな処理ができるでしょうか。 たまにソフトをアンインストールすると、 「他のプログラムに影響が・・・」という 脅し文句があり、怖くて削除しないにします。 こういう破片が断片化というものなのですか。 もしソフトをアンインストールした時、 その前のように完全に消すことはできますか。 分かる方がいましたら、教えてください。

  • SDカードの断片化解消について

    デジカメのメモリーカードは常にデータをPCなどに移動してフォーマットしていくのが理想なのは十分知っていますが、しかしどうしても運用上移動するデータだけでなく残したいデータもあるため断片化が発生してしまいます。そしてここでHDDのようにデフラグをやると寿命が縮むというのも言われることですが、ではデータをとりあえず一旦HDDに移動してから、また書き戻すという方法では断片化解消は出来ないものでしょうか。このやり方だとデータの読み書きは1回ずつで、デジカメ撮影と変わりありません。HDDではこれで一応出来るはずですが、メモリーカードは記録の仕組みがどうなってるのか分からないので疑問です。またデジカメデータですと画像データを管理している部分がカード上に有るようで、データの出し入れでここがおかしくならなければいいんですが。カメラはSONY一眼です。 なぜこれをするかというと、フルハイ解像度の動画記録をすると、記録が追いつかないのか途中で止まってしまうえに、そうなるとそのデータも途中までの記録もされないため、これはたぶん断片化のせいで記録が上手くいってないのではないかとの考えです。だったら断片化解消しようと。

  • HDDバックアッププログラムを探しています

    定期的なHDDのバックアップを検討するにあたり、バックアップデータは同一のHDD内のパーティーションに保存ができ、修復時にはHDDのバックアップ・データからbootする事で直接他の領域を完全にリカバリーできないかと考えております。 この場合リカバリーデータ作成時にはプログラムを単独起動する必要があるとして、また差分のみのバックアップをOS起動内に随時追加が可能なプログラムを探しております。 ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • ノートPCに外付けHDDを付けたいのですが・・・。

    PC音痴故、教えて下さい。 ノートPC NEC Lavie LL560/M です。 要領がパンク状態です。 外付けHDD で良いものを紹介願います。 又、その配線やセットアップなども・・・。 これってデータだけの保存ですよね。 プログラムをHDDに移してそれを起動させる事は無理?ですよね。 なんやかんやで、ソフトを入れてしまいましたから・・・。(捨てればいいのですが) 以上、宜しくお願い致します。

  • HDDの復旧プログラムについて

    外付けのHDDが急に「フォーマットされていません。」 となり中に入っているデータが取り出せなくなってしまいました。 調べてみたらHDDの復旧プログラムがあるそうなのですが それは、いくらくらいで普通の電気屋でも売っているものなのでしょうか。 また、簡単な操作で復活するものなのでしょうか。 よく分からないのでおススメのものがあれば教えてください。

  • Metadataが断片化、ローレベルフォーマットの方法

    WindowsXPを使用しています。 起動時にHDDエラーチェックが 起動してくるようになり、HDDデータを 新しくHDDを買ってきて移動後、からの状態で チェックすると、「Metadata」という部分の 断片化がありました。 これは、直すことができないのでしょうか。 通常のフォーマットとは異なる、ローレベルフォーマットを しようと思っているのですが、howtoがわかりません。 よろしくお願いします。