• 締切済み

4人家族とか朝のシャワー大変ではないですか。

satouennの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.4

うちはよほど汗をかいたとかではない限り、朝からシャワーを使う人はいませんが、たまに被っても、皆さっと汗を流してさっとでてくるので、違う身支度とかをしながら、順番待ちしている感じですね。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たまにだと、そんなに時間かからないですね。 4人がしたい、するのが当たり前の習慣の家族で 姉妹とか女の子がいると、朝から大変そうな気がしています。 なんかそういうので、家族に不満とかがたまって険悪な事にならないかとか 思ったりしていました。

関連するQ&A

  • 朝にシャワーなどしますか?

    いわゆる「朝シャン」です。 皆さまは、どうしていますか? 夜じゃなくて、朝にお風呂に入ったりしますか? 例えば夏とかは、夜と朝の二回、お風呂に入ったりしますか? 冬など、大体どれくらいの間隔で、シャワーもしくはお風呂に 入りますか? 1回のシャワーもしくはお風呂で、 大体何分くらい入りますか? シャワーかお風呂(湯船に入る)かも 是非教えて下さい。 投票質問ではございません。 ちなみに私は、湯船に入るとのぼせるため、 もっぱらシャワーです。 朝は入りません。 夜に1回です。 髪が長めなので、1回入るのに40分~1時間は かかります。 でもたまに休みの日など、午後~夕方に入ったりします。 窓にブラインドはしていますが、 外が明るいうちに入るのも、珍しくてなかなかいいものだと 思いました。 ちなみに私は、温泉宿、露天風呂が大好きです。 趣味でもあり、至福の時です。 露天風呂は、のぼせないのがいいです。 (中学生の時、家の風呂でのぼせて全裸でぶっ倒れた経験あり。 その時は家族に助けてもらいました。) あと高校生の頃、夜、私が家のお風呂に入っていたら、 痴漢に風呂場の窓を開けられました。 私が助けを求めたため、 父親が走って痴漢を追いかけて行きました。

  • 朝シャワー浴びますか?

    私は普段、お風呂は夜入ることにしています。 大切な用事のあるときには朝からシャワーを浴びることもありますが、やはりその方が髪もしっかり濡れている段階からのブローになるので、ヘアスタイルも決まります。 それならいっその事朝風呂派になってしまおうかとも思うのですが、入浴時に半身浴しながら読書するのが一日の楽しみでもあり、ゆっくりとバスタイムを過ごす方が体にもいいのかな?とも思います。 ならば夜朝ともシャンプーすればいいじゃないと言われそうですが、私の部屋は朝シャンには適さない洗面台のため、少しの差ではあるのですが、もったいない(笑)と思ってしまいます。 そこで、皆さんはどのようにしていらっしゃるのか、また、何かいい方法がないものか、お教えいただけたらなと思います。よろしくお願いします!

  • シャワー付きではない洗面所での洗髪方法??

    シャワー付きではない洗面所での洗髪方法?? どんな方法がありますか??独立洗面台です。 洗面器にお湯をはって、頭を付けて洗う?? いっその事、お風呂場にて頭だけシャワーで洗う?? なにか良い方法があれば教えて下さい♪ 朝寝ぐせが酷いのです。朝も夜もお風呂で洗えば良いとおっしゃる方もいるかもしれませんが、 とりあえず朝に頭だけ洗う方法を考えています。 宜しくお願いします。。

  • 朝シャワー派、夜風呂派?

    自分は、実家にいた時は、 夜風呂に入って、朝は入らず、寝癖を直すために 頭にお湯をかぶるのと、洗顔のみという 感じでしたが、 1人暮らしをしてからずっとそうなのですが、 朝シャワー派になってしまいました。 その理由の1つは、湯船が狭いというのと、 水道代がもったいないという理由なのですが、 あと、大きな理由として、 夜寝ている間って、人間って汗をかくとのことで、 朝シャワーに入ってから、出かけないと 臭うのでは?と思ってしまうのですが、 実際どうなのでしょうか? もちろん、夜も汚れを落とすために、シャワーもしくは 湯船につかるのがいいのかも知れませんが、 水道代、ガス代を考えると・・・。 何せ、貧乏サラリーマンなので、 ちょっとでも、節約したいので・・・。 実際、健康や、汚れ、におい、節約を含めて、 朝のみシャワー、夜風呂もしくはシャワー、 朝夜、シャワー等のどれがいいのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、 回答お願いいたします。

  • 朝シャワーを浴びるのは問題ない?

    毎朝暖房を30度に設定していますが お弁当作ったり化粧をしたりで2時間近くかかり 朝支度している時が物凄く寒いです。 親に昔、 「冬の朝にシャワーを浴びるのは風邪ひくからダメ!」と 怒られた事があるのですが 先日朝にシャワーを浴びたら 体がポカポカして身支度が出来ました。 金銭的な問題で朝からお湯を溜めることはできませんが 朝にシャワーを浴びるのは 別に良くない事ではないですか? 補足 今は一人暮らしです。 髪の毛は濡らさないです。 冷え性です。 毎晩お風呂には入ってから寝ます。 家から駅まで10分原付で行きます。 よろしくお願いします。

  • この時期の朝シャワーと夜風呂と体臭

    この夏の時期は、夜風呂に入りシャンプー等をして、朝は、水かお湯でシャンプー等をせずにシャワーをするのが体の臭いに気を使うという意味では、ベストなのでしょうか? 朝、シャンプー等をせずに、シャワーをすると体臭がきつくなると言う事はありますか? 洗いすぎると体臭は、逆にきつくなると聞いた事があるのですが、夜風呂だけが良いのでしょうか? この時期は、どのように対策をしてますか? よろしくお願いします。

  • シャワーなしでフェラしてあげられますか?!

    男性、女性共に意見を聞かせて下さい。 一日を過ごし終えた状態で、 お風呂に入っていない… スポーツ等で汗をかいている… の時、 男性は、フェラを女性にお願い出来ますか? 相手に対して、エチケットとして、臭い等 気にかけたりしますか? 女性は、言われたらしてあげられますか? 臭いが気になり、きつい時があるのですが、ストレートに言えば傷付けそうで…どう言ったらよいのかわかりません。 やはり、衛生的にきれいな場所ではないので、シャワーなしでは抵抗ありで…。

  • シャワーのお湯が熱くなったり冷たくなったりする

    築18年のアパートに引っ越してきたのですが、シャワーのお湯が熱くなったり冷たくなったりして困っています。 熱いお湯と冷たいお湯の出る蛇口を回して自分で調節するタイプのお風呂なのですが、シャワーの温度が安定しません。 出しっ放しにしていても熱くなったり冷たくなったり…。 まだ浴槽にためたことがないので、シャワーだけの問題なのか蛇口もそうなのかは分かりません。 つい先日洗面台の水漏れがあり、修理をお願いしたばかりなので、なんだかクレーマーのようで大家さんに言いづらいです。 解決するには大家さんに言うしかないのでしょうか…。

  • お風呂のシャワーの水圧を上げたいのですが・・

    (1)お風呂のシャワーの水圧を上げたいと思うのですが、どうすればいいですか?特に温水時です。 (2)また、同じく洗面台の水圧も上げたいです。 (3)洗面台の温度調節のレバーなんですが、適温に合わせにくくて困ってます。私は洗面台で髪を洗ったりするのですが、ちょっと熱いなーと思って、レバーを冷水側に少しひねると完全な冷水になり、冷たすぎになります。非常に適温に合わせにくいです。 以上3つの質問、どなたか教えてください。 灯油ボイラーを使ってます。 やはり、自分では無理でしょうか? 業者か、メーカーに問い合わせなければなりませんか? その場合、どのような業者に問い合わせればよいでしょうか?

  • シャワーがぬるい時があります。

    家はマンションなんですが家の風呂のシャワーの調子が悪いせいなのか知りませんがシャワーから出てくる湯がずっとぬるいままの時があります。 家の中の他の所で水を使ってないはずの時でもこんなことがあります。 これはどんな原因があると思いますか?