• ベストアンサー

windows10で一部文字化けする

Shunjinの回答

  • Shunjin
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

私は、Windows Live メール2012を使用しています。 Wimdows10にアップグレードしてから、メールlの文字化けが発生するようになりました。 アマゾンの自動返信メール(注文確認)で発生するようになりました。これは、返信にすることで、読めるようになりました。根本的な解決ではありませんが。 Windows7では、文字化けはありません。 エンコードは(自動選択)です。 Wimdows10の問題かと?

関連するQ&A

  • サイトの一部が文字化けします。

    見てくださってありがとうございます。 最近パソコンを新調したのですが、以前のパソコンではなかった現象が起きていて、少々困っています。 ネットサーフィンをしていると、一部の文字が文字化けすることがあります。(特定の法則があるわけではなさそうです) 頻度は高くありませんし、本当に一部なので、最初は偶然文字化けするサイトにぶつかっただけなのだと思っていましたが、文字化けしたサイトのソースを見てみるとまったく文字化けせず、ちゃんと表示されています。 文字コードがあっていないのだと思い、表示→エンコード→日本語(自動選択)にすると解決したのですが、ページを変えるとまた同じ現象にぶつかり、いちいち「表示→エンコード→日本語(自動選択)」を繰り返さなければならない状態になってしまいました。 「表示→エンコード→日本語(自動選択)」をいちいち繰り返さずに、文字化けをなくす方法はないでしょうか?

  • どうして文字化けするのでしょう

    スペイン在の日本人と日本語でメールのやり取りをしています。今まではまったく問題なかったのですが、先週私のメールに対する先方の返信が、アルファベット部分を除き完全に文字化けしてしまいました。私のメールに対する返信ではなく、先方のメールだけ単独にあらためて送付してもらいましたが、やはり文字化けしてしまいます。エンコードで言語を替えてみても文字化けは直りません。何が原因なのでしょうか?考えられる原因を教えていただければ幸いです。

  • E-Mailでの文字化けについて

    こんにちは。以下の件教えてください。 ロンドンと日本でメールのやり取りをしていますが、ロンドンから日本宛ての分が稀に文字化けします。問題ない場合もありますが、50%ぐらいの確立で文字化けしています。日本から送る分は特に問題なさそうです。 わかっている事は、以下の点です。 ・ともにソフトはOE5.5 ・ロンドンのPCはもちろん英語版 ・ロンドンの日本語変換は、IME2000 ・文字化けしない場合のエンコードは、日本語(自動)となっているが、文字化けしたものは西ヨーロッパ(ISO)となっている。 以上です。よろしくお願いします。

  • Windows live mail 文字化け

    こんにちは。 Windows live maiを使っていますが、返信すると文字化けしてしまいます。文字が、ところどころ □ に変わってしまいます。 エンコードは、日本語(自動選択)になっており、これを、その他の日本語へ換えると、もっと、ひどくなり、中国語みたいな文字の羅列になってしまいます。 また、Unicode(UTF-8又は7)に換えても文字化けしてしまいます。  外国から来た日本語で書かれたメールに日本語で返信する時だけ、50%くらいの確立でおきます。  返信ではなく、新規で作成したメールではこの現象はおきません。 更に、文字化けがおきたメールの文章のところへマウスを持っていくと、下記のような表示がマウスポイントの脇にできてきます。 --------------------------------------------------------------------- mail to ×●□@hotmail.co.jp (私のメールアドレス) Ctrl キーををおしながらク・ ・・リックすると、・ ・・ク先に・ ・・セス・・ ・・ ・・ href= ----------------------------------------------------------------------- この現象は、正常に表示されるメールの上では、起こりません。 送信先の問題でしょうか? 使っているOSは、XPで、PCは、Eee topとう台湾製のPCです。  他のPC(XP Dell)では、このような現象はおきません。 PCのせいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • いきなり文字化けするようになりました。

    今まで何も問題はなかったのですが、いきなり文字化けを起こすようになってしまいました。 MSNのアメリカのサイトでの日本語が、その他全部とは言いませんが、日本語のページはよく文字化けを起こします。 特にフレームを使ったサイトは、エンコードを押しても直らず、読めません。この場合はどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 WindowsXP IE7 使用。

  • Windows10 Mailでの文字化け処理方法

    Windows10 付属のメールリーダー Mailにて一部の日本語メールが文字化けし、添付ファイルも全く読めません。エンコードを変更する設定は無いのでしょうか。 文字化けする相手の側で何かできることは有りませんか。

  • 文字化け

     メールの一部が文字化けしてしまいました エンコードに日本語がありません 助けて!! OE

  • Windows Live Mail 受信が文字化け

    Windows Live Mail 受信が文字化け Windows 7のWindows Live Mail でリッチテキストの本文内に画像を挿入して、送信し、そのメールを受信するとテキストが文字化けします。 エンコードは日本語(自動)です。 画像を挿入しなければ、文字化けしません。 原因と対処方法をよろしくお願いします。

  • Thunderbird件名の文字化けについて

    いつもお世話様です。メールソフトThunderbirdでもう一つ質問があります。 ある特定のメールのレイアウト上の右側の件名表示だけが文字化けします。 メッセージペイン上は文字化けしません。 メールをダブルクリックして表示しても問題なしです。gmail等でも文字化けしません。 表示→文字のエンコーディングは(日本語-ISO-2022-JP)となっています。試しに他の 日本語エンコードにすると全て文字化けするのでこのままにしていますが、何か解決する 方法はあるでしょうか。ちなみに他の全てのメールは文字化けしていません。 (おそらくその特定のメールの件名のエンコードが特殊であると思われますが確認する 方法が分かりません)以上、よろしくお願いします。

  • 何故か一部だけ文字化け

    サーバーをレンタルしてHPをアップしたのですが、ほとんど文字化けします。 というのもどういうわけか、外部スクリプトを使用している部分だけは普通に表示されています。 IEのブラウザで、表示→エンコード→日本語(自動選択)をクリックすると正常に表示されますが、 あらためてそのHPを開くと、また文字化け状態になってしまいます。 正常表示された後に更新を押しても、文字化け状態に戻ります。 「自動選択」の部分にはチェックが入っています。 「日本語(自動選択)をクリックすると正常に表示」 この後に再度エンコードを開くと、もともと一覧にはなかった【日本語JIS】が現れて、 そこに黒丸(●)がつきます。(半透明になってクリックはできない) 1.これはどちら(HPの設定・ブラウザ設定)がまちがってるのでしょうか? 2.外部スクリプトだけが何故正常に表示されるのかがわかりません。 2は今後の参考にしたいだけなので、1の文字化けの対処についてお答えねがいます。