• 締切済み

軽いうつ病?

hthrの回答

  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.4

こんなときはあなたでけの特別なことではないと思いますよ。 日々の時間が単純に変化無く進むことへの焦りからかもしれませんね。 経験上、こうような時は、過去を振り返らず、未来を考えず、 今日を楽しく過ごすことだけを考えてみてはどうでしょうか。 過去や将来を考えると今日も辛くなってしまいます。 今日(目の前のこと)だけを考えてみる(変化をつけてみる)と 少し気持ちが楽になると思います。 今日が楽しくなってくると、過去の自分を許せるようになり、将来のことを考える余裕も出てくると思います。そうした悩みも自然と消えていくと思います。 焦らずがんばりましょう。

関連するQ&A

  • 私はうつ病ですか?

    私は現在16歳です。 実は数ヶ月前、高校に入った辺りから自分はうつ病ではないか、と考えて居ました。 何よりも好きなものや亊がふっと全てどうでも良くなったり、 常に苛々して居たり、 全部が嫌になったり。 やはりそう云う年齢なのかな、とも考えてみましたが、私の周りの人たちの様子ではとてもそうは思えませんでした。 稀に同じような人が居ましたが、私程ではありません。 知り合いの大学生が今、うつ病で入院して居て その人には病院に行った方が良いと言われましたが、私は自分の症状をきちんと人に伝えられる自信がありません。 それ以前に、うつ病診断に病院に行く旨を親にどう説明したら良いのか分かりません。 若しかしたら只のストレスかも知れない そう思うと中々人に相談出来ないのです。 こう云う場合、どうしたら良いでしょうか。 助けて下さい。

  • 私はうつ病ですか?

    最近、感情の落ち込みが激しく、ふとしたことで涙がでます。この 週間ぐらい、一人になると毎日のように一日何回も泣いています。 この先の人生になんの希望も夢もなく、年寄りになって死ぬのといま死ぬのとどっちがいいのだろうと考えたり、実際死ぬ場所とか方法とか考えたり、私が死んだあとのことを考えたり・・・。ネットでその類の本を購入したり・・・。そんな自分が恐ろしいと反面思いつつも、制御できなくなってきました。 うつ病の症状をネットで調べましたが、気分の落ち込みなどはあてはまりますが、仕事は通常通りこなせますし、人付き合いも変わらずできます。でも、毎日すごく空しくて自分などなんの価値もないカスのような人間のように感じ、周囲の人もそう思っている・・・と考えてしまいます。自分の性格が日に日に変わっていく気がし、自信喪失していくようです。 これは、うつ病の兆候なのでしょうか・・?

  • 私はウツ病ですか?

    私は社会人一年目の25歳男です。 タイトルのとおりの質問になります。自分がうつ病かそうでないのかはっきり分かりません。もし、うつ病なら病院に受診することも考えています。以下に挙げる症状で判断が難しいかも知れませんが、回答の方いただければうれしいです。  1.「死にたい、消えてしましい」と思うことが日々ある  2.自分は役に立たない人間で、生きている価値がないと思う  3.何もやる気がしない、何もしたくない  4.何をしていても楽しくない  5.笑うことが少なくなった、心の底から笑えなくなった  6.以前より人と会話がうまく出来なくなった  7.考えようとしても、頭の中が急に真っ白になり何も考えられなくなった  8.いろいろな物に対して興味関心が全くもてなくなった  9.以前は、おいしいものを食べるとうれしくなったりしたのに、今は何を食べてもおいしく感じず、   食事も義務的にこなしている感じがする 10.以前より無感情になった。以前は理不尽なことにはイライラしたり、辛いときには涙を流すことも    ありましたが、全くそのような感情が湧かなくなってしまいました。    1.2.4.5番の症状は大学生のころの三年前くらいからずっと続いています。最近では、6.7.8.9.10番の 症状も現れ、1.2番の気持ちも強くなりました。 思っている症状を書き出してみました。文章を書くのがうまくないほうなので、私の思いがうまく伝わってくれると幸いです。皆様、回答よろしくお願いします。

  • うつ病

    付き合って9ヶ月の彼女がいるんですが、 彼女は一ヶ月に1日 「自分の存在価値がわからない」や 「人生がイヤになってくる」等を発言して急に泣き出してしまいます。 彼女自身は「前から鬱病だから」って言っていますが、 彼氏としてここはどうするべきでしょうか?

  • うつ病と落ち込みの違いを教えてください

    私はうつ病ではありませんが、日常的にうつ病と同様の症状があります。 いつも憂鬱 夜寝付けない 無気力で何もしたくない 生きる事が苦痛で寿命だけを心待ちにしている 自分を責め続け否定し続ける などの症状です。 ただ、これは私の生まれ持った性格であって数十年こういう思いを抱えて生きています。 このような性格としての症状とうつ病との違いは何なのでしょうか? うつ病で辛いからと会社を休む人が沢山いますが、私だって辛いんだと思ってしまいます。 毎日自分を生きる価値のない無価値なものと蔑み、生きることに憂鬱感しかなく、早く人生から逃げ出したい、ギブアップしたい、そんな風に何十年も思い続けて生きている。 この私の辛さとうつ病の辛さとは全然違うものなのでしょうか?私の思いよりもうつ病の辛さはずっと重いものなのでしょうか?

  • うつ病について

    私は二年前に仕事上のストレスからうつ病と診断され、すぐに仕事を辞めて、一度は治ったと思っていたのですが、最近、またうつ病だと思われる症状が出始めています。(頭痛、頭が重く感じ、常にボーっとした状態、憂鬱、異常なまでの疲れ、朝早く目が覚める、イライラ、人に会いたくない・話したくない、物事が楽しめない、ここ1~2ヶ月で10kg以上も体重が激減、食欲もあまりない、十分な睡眠をとっているのに一日中眠くて仕方がない、出来ることなら消えてしまいたい、涙もろくなった、気持ちの浮き沈みが激しいなど)以前よりも症状がひどくなっているように感じるのですが、やはりこれらの症状はうつの症状でしょうか?また、重いうつなのでしょうか?やはり病院に行き、診察を受けるべきでしょうか? 現在、仕事をしていますが、生活の為にも辞めることは出来ず、日々、ストレスが溜まる一方で、仕事をする上でもそうですか、日常生活にも支障が出始めています。 現在うつ病だと診断されている方、または以前うつ病だった方、教えて下さい。 それから、兵庫県内または尼崎市内で良い心療内科の病院があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 親にうつ病であることを打ち明けました

    うつ病を親に打ち明けました。 その結果とんでもないことになりました 私は現在大学4回生の男です。 まずはこの質問を読んでいただきありがとうございます。 今週、親にうつ病であることを打ち明けました。 うつ病を打ち明け、病気や親や自分ときちんと向き合って新たな人生への一歩を歩み出したいと思っていました。 私がうつ病になった経緯を書きます。 長くなるので興味のある方はご覧ください。 今の大学はそもそも希望していた大学ですらありませんでした。 私自身は文系の大学へ進学しようと考えていたのですが、親は理系の大学を受けなければ学費を払わないと言ってきたので理系の大学へ進学することになりました。 そこまではいいのですが授業が理解できず友人も作ることができず、大学で最も自分が劣っていると痛感し、自分への自信が消え失せました。 支えてくれる人もいませんでしたが、大学に通い続け、二留することになりました。今思えばこのとき死んでいればまだ苦しみが少ない分良かったのかもしれません。 講義でもゼミでも終始劣等感に苛まれ陰口も散々言われました。研究室に入っても周りの同級生、先輩、教授は私がうつ病と気づくと距離をとるようになりいないように扱ったり、馬鹿にするようになりました。 四年になったとき心療内科へ行きうつ病であると診断され、そのことを母親に相談しました。 「協調性がないだけや」 「ここで逃げたら地獄道やぞ」 「そうやって逃げ続けるつもりか」 「ぶくぶく太って何が食べたくないや」 「ネットでテキト―に調べて行き当たりばったりな精神科医行ったんやろ」 「ゴミ捨ててこい!なにをへたりこんでんじゃ!家族の役割を果たせ!」 そう言われ切り捨てられたことで深く心に傷を負いました。 その後暴力を奮われ、保険証を取り上げられました。 今思えば母親は私の死を望んでいたのかもしれません。そのとき父親も家にいて一部始終を聞き、見ていましたが、母親を止めることはありませんでした。 うつ病にかかり、大学の敷地内に行くだけで気持ち悪くなりますが、研究室へ行っています。 最近就活のプレッシャをー教授や親にかけられる度に辛くなります。 私の両親は、精神的に強い人間ではありません。 母親は私が小学生の頃にアルコール中毒になり、父親は私が高校の頃うつ病にかかりました。 私がうつ病と知ってその現実を直視することができないことに話す前に気づくべきでした。 「死にたい」という気持ちでいっぱいです。 苦労をしている両親にこんな追い打ちをかけるとは親不孝な息子で、すいません。 今は保険証を母親に取られ、お金もないので治療を続けることもできなくなりました。 両親にうつ病のことを打ち明けたのを今でも後悔しています。 せめてこの2日後に最後にできる親孝行をしたいと思っています。 こうなるくらいならそもそも生まれてこなければ良かったとは思いますが、それは私が決められなかったことです。 後悔の仕様もありません。 最後にここまで読んでくれた方がいるのなら…本当にありがとうございました。

  • うつ病かもしれません

    私は元々明るい性格だと友人たちに言われており、私自身もずっとそう思ってきたのですが、うつ病かもしれないと思うようになりました。 常に気分が沈んでいたり、 自分の価値が見出せなかったり、 自分が嫌いで醜く、 他人に迷惑をかけているのではないか などと常に思ってしまい、 胸がモヤモヤします。 夫がいますが、夫と会話するのも億劫になり1人になりたい衝動にかられます。 ネットのうつ病チェックというものをやると、サイトによって結果が異なり、 軽うつ病、抑うつ病傾向、重度うつ病と出てどれが自分かわかりません。 受診しようと思うのですが、 心療内科などを、受診した場合、保険証を出すので、ゆくゆくは職場に心療内科を受診したことが知られてしまう可能性はありますか? 仕事だけは絶対に失いたくないのです。 また、もしうつ病と診断されたら職場に報告義務などはありませんよね? 無知でお恥ずかしい限りですが、どなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私はうつ病なのでしょうか?

    私はうつ病なのでしょうか? ひきこもりを経験した大学生です。 現在、学校には昼からとかしか行けてなく、出席ギリギリです。 友達の言葉にすぐ反応して、落ち込み、批判的な気持ちになり、何もできなくなり引きこもってしまいます。 症状としては 1、常に眠い 2、イライラする 3、何もする気にならない。食事も気がついたら2日食べてないこともあり 4、批判的で、落ち込みやすい 5、体が重い 6、親に電話で自殺すると脅して心配させてしまった(ひとり暮らしです) 7、自分になにやっても自信がでない 新型ウツ病を疑っているのですが。。 病院は初診は一カ月待ちでして、結構苦しいですが待っている状態です。

  • うつ病は治りますか?

    もう7年前になるのですが、 うつ病と診断されて、安定剤・睡眠薬などを服用してます。 うつ病と言っても個人で症状が異なると思いますが、 私は、外が暗くなってから吐き気が出てきます。 痛い事よりも吐く事がすごく苦手な私にとって、 あのグラグラとした何とも言えない気持ち悪さが駄目なのに、 それが毎日有ります。 熱も微熱程度ですが7度3分位出ます。 あと、勿論、気分の浮き沈みが激しいです。 神経内科の先生や内科の先生には、 「吐き気が催すのは、胃が動いてないから。聴診器当てても全く動いてる気配がない」と言われ、 胃と腸を正常に動かす助けをする薬も服用しています。 周りには誰に会っても「うつ病には全く見えないくらい、明るいなぁ」って言われますが、 実際は、人と話すのが日に日に臆病になってきましたし、 最近では自分の価値があるのかなぁとか、 昔の自分だったら考えもしなかった事が、 毎日頭の中をグルグルして、悩んでます。 うつ病は、どのようにしたら少しでも楽な方向に向かうのでしょうか? 色々と本などを読んだりしておりますが、 中々、答えが出ません。 私には父親しかいないのですが、 理解し難いみたいで、すごく孤独です。