• ベストアンサー

バイクの急激な燃費悪化

ここ半月でバイクの燃費が急に悪化しました(以前の6割強くらい)。車種はカワサキ250TR、今年の5月に購入しました。 購入から日が経ってないのと、あまりに急に燃費が落ち込んだため、消耗品類の劣化以外に原因があると見ているのですが、考えられる原因があれば教えて頂きたいです。 つい先日、購入店でフロントフォークの修理とブレーキパッドの清掃をしてもらいまして、その前後で急に燃費が落ち込みました…。 仮にキャブのオーバーフローが起こりガソリンが漏れていたとすると、それに気づかないものですかね…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.3

一般的に修理して燃費が悪化した可能性が高いと思われます。 >フロントフォークの修理とブレーキパッドの清掃 考えられるのは車軸のスペーサー入れ忘れで車輪の回転が悪い。 ・フロントを持ち上げて回して普通に回転するか ・ある程度の速度でクラッチを切って惰性で走行させるとすぐに速度が落ちる ・車軸を緩めてみて状態を確認する。 あとブレーキパッドの引きずりも考えられます。 ・走行後以上にローターが高温になっているパッドが焼けて焦げ臭いなど・・・ >フロントフォークの修理 転倒したのでしょうか??? 店に相談してみるほうがいいかも・・・

naoki0831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • intelli
  • ベストアンサー率47% (154/326)
回答No.2

燃料パイプのひびわれもご注意ください。 >仮にキャブのオーバーフローが起こりガソリンが漏れていたとすると、それに気づかないものですかね…? 燃料コックが負圧式なら、駐車中は負圧なしなので気が付かないかも。 夏場で揮発しやすいといっても、3割強も落ちないと思いますし。

naoki0831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yumi321
  • ベストアンサー率13% (25/181)
回答No.1

つい先日、購入店でフロントフォークの修理とブレーキパッドの清掃をしてもらいまして、その前後で急に燃費が落ち込みました…。>ならブレーキの引き摺りでしょうか。 それ以外はキャブ車ならチェック必要だし、駆動周りもチェック必要では?

naoki0831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 燃費が悪化しました

    一年前から突然燃費が悪くなりました。クルマはカムリの2.0ZX・GPackage仕様(SV41)、いわゆる5ナンバーカムリの最終モデルで、購入は平成9年7月です。わたくしの家の周辺は急な坂ばかりで、しかも一時停止の標識や学校、狭い曲り角なども多くて、そのせいか新車当時から「Km/L」は7~8程度でしたが、去年の9月から突然のように10%ほど悪くなりはじめ、今年の初めからは5.5くらい、ひどい時は4.9なんて数字が出たこともあります。今年の車検時にディーラーでオイルとエアークリーナーエレメントの交換、エアコンのコンプレッサーへの化学潤滑剤の添加、プラグの清掃と組換えなどをして頂きましたが、気をつけて走って6程度、あまり変わっていません。クルマ自体は一昨年の夏に衝動買いで同サイズのレグノに変えた以外はまったくノーマル、走行距離は今27,000ちょうどです。使用状況は買い物などわが家の周辺の走行が主で、週一回稽古ごとで13kmほどはなれた横浜の元町まで走るくらい、運転はよく言う流し運転で回転数も1,500回転程度で済みますので、ときどきわざと2速や1速で走って回転を上げることはあります。たまに関西まで高速道路を走ると13前後、また箱根一周では10前後といった数字は出ます。どなたかお詳しい方に考えられる原因と、その対策を教えて頂ければ幸いです。

  • 【バイク】スズキ アクロス

    スズキアクロスを実家から掘り起こしたのですが、 キャブ清掃後エンジンは問題なく始動。 その後、プラグコードの一部から漏電していたのでコードの交換を行いました。 が、交換後エンジンが始動しなくなってしまいました。 その際にキャブ周辺の調整部分(スロットルバルブ?とアイドリング調整の大本のねじ?)を触ってしまい、元の状態が分からなくなってしまいました。 キャブからのオーバーフローはない状態です。 調整部分をいじってしまった私が悪いのですが、 キャブ調整部分の初期設定値のようなものが分かれば教えて頂けないでしょうか。 また、エンジンが始動しなくなった原因は何かわかりますでしょうか。 すいませんが、ご教授下さい。

  • キャブのオーバーフローを解決したのにエンジンがかからない!

    キャブがオーバーフローして,ピストンのところにガソリンがたまってしまいました. キャブを調整して,オーバーフローも解決し, プラグを外してセルを回してピストンのガソリンも排出しました. チャンバー内に流れ込んだガソリンも取り除きました. ですが,エンジンがかかりません. それまでは調子よくエンジンがかかっていました. 何が原因でしょうか? 車種はRS50 2ストです.

  • セルボモードクラシックの始動悪化

    今年に平成9年式のセルボモードクラシック(F6A・キャブ) 走行約45,000キロを購入しました。 最近になりホットスタート(エンジン停止後10~20分後)が 悪くなり、酷いときはセルを5秒以上回すときもあります。 プラグを見てみたのですが極端な劣化はなく燃え方も問題無いように見えました。 エアクリーナーは購入時に交換しました。 燃費も平均で11~12キロと悪く、原因が判明できていません。 どなたかご存じの方アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 軽の燃費悪化の原因は何でしょう?

    車種   スバルR2タイプS スーパーチャジャーCVT仕様 登録日  H17年8月(新車にて購入)  走行    65000キロ カタログ燃費   19キロ(ハイオク仕様) メンテナンス  5000キロ毎オイル交換          10000キロ毎オイルエレメント交換          30000キロ走行時タイヤ交換          2ヶ月に1度の割合で空気圧チェック   車の使用頻度は、片道19キロの通勤が殆どで、後は、 休日の買い物、街乗り程度で、高速を使った長距離は 滅多に有りません。ここ2ヶ月位燃費が急に悪くなり 少し気になりだしました。ガソリン満タン方式で、計ると 毎回12キロ/リッター程度です。 今迄は、最低でも春秋で15キロ/ エアコン・ヒーター 使用する夏冬で14キロ/有り、長距離高速使用時は 18キロ/まで伸びた事もありました。わずか2~3キロ の差ですのでそれ程気にする事はないと思われるでしょうが、 通勤メインの使用で、毎日同じ時間帯、同じ距離、 同じコース、同じ運転操作をしていてこの燃費の差は 何なのかと疑問に感じた次第です。自分なりに思ったのは、 タイヤの磨耗による燃費悪化(次回車検時に交換予定) CVTの劣化?発進から加速するとスピードに乗るまでの エンジン回転数が以前より高回転域になりそれから エンジン回転数が落ち着くといった風に感じられます。 今まで、10台以上車を乗り継いできましたが、 スバルの軽の4気筒・4輪独立・CVT(以前はスバルのみ) スーチャーと独特の装備が、気に入って購入しました。 これと言った故障も今まで何もなく非常に満足してます。 大型4駆・大型セダン・ミニバンも乗り継ぎましたが、 通勤使用には、これで十分です。 尚冬場だと言って、特別に暖機運転を長くするとか、 積雪による道路変化は、雪の降らない地域なので、 有りません。車に詳しい方の所見を伺いたく思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • 謎のオーバーフロー?について

    ベンリィ90S に乗っています。 購入当初からガソリンのオーバーフローが直りません。 オーバーフローと言っても、キャブレターのフロートチャンバーのオーバーフローホース先が滲む程度です。ガソリンが地面に垂れることはないです。 拭いても拭いても、しばらくすると、すぐ滲んできて困っています。 キャブの清掃、フロートバルブやフロートなどの部品交換、座面の研磨など、考えられる対処法を何回も試してみましたが、一向に直らず。 ついには、社外キャブレター(PC20)に交換しました。 しかし、取り付け後、すぐにフロートチャンバーのホース先が滲んできてしまいました。 もちろん、取り付け前に油面の調整も行いました。 キャブレター以外にも、燃料フィルターの取り付けや、燃料ホースの交換、燃料コックの交換などもしましたが、全く直りません。 バイク屋にも相談しましたが、お手上げといった感じになってしまい、手詰まりになりました。 いったい原因はなんなのでしょうか? ちなみに、コックが「ON」でも「OFF」でもキャブ内にガソリンが残っている場合はオーバーフローしているみたいです。 フロートチャンバーのホースを抜くと、なぜかオーバーフローしません。 エンジンに関しても、2~3回キックすれば始動しますし、調子も良いです(同車種を乗り比べたことがないので詳しくは分かりませんが)。 今まで何台かの中古バイクで、オーバーフローの症状を対処をしてきましたが、こんな現象は初めてです。

  • XR100 の燃費UPについて

    はじめまして、 バイク初心者なので、おしえてください。 上記のバイクを中古購入しました。 改造点は、パワーフィルターがついています。 メーカーは不明です。 カタログやサイトの燃費をみると 40~50km/lとなっていますが、 私のXR100はL 30キロ前後です、悪い時には30km切ります。 どなたか燃費アップの方法を教えてください。 なお、急発信等は行っておらず、できるだけ現状のままで、考えています。 つまりキャブをかえたりは考えておりません。イリジウムプラグの変更程度は考えていますが、 さほど効果がないと考えております。 どなたかいい考えを教えてください。

  • 軽自動車で燃費の良い車種は?

    現在、ガス検針の仕事をしています。 この仕事が急に決まった為、買って6ヵ月しか経っていない新車のワゴンRで仕事をしているのですが、細い道や舗装されていない道路などを通る場合があるので、新車を母親に譲り、新たに中古の車を買おうと思うのですが、燃費の良い軽自動車を教えて下さい。 仕事で使う為、燃費が良ければ車種にこだわりはありません。 また、ミッションがATよりもMTの方が燃費が良いということを聞いたので、MTの購入を考えています。 よろしくお願いします。

  • 車の燃費について

    ホンダ ライフの17年式に乗っています。 購入後ずっと平均燃費15後半~16.6キロ/リットルと表示されていて、 ここ数ヶ月は16.6をキープしていたのですが、 2月4日(日曜)の給油後急に燃費が悪くなり、今は12.6です。 日曜日の給油後、特に変わった乗り方はしていません。 もしかして軽油を入れられたのでは?と思いましたが、 レシートは給油後すぐに処分してしまったので確認しようがありません。 その場でレシートを確認しなかった自分が悪いのですが、 平均燃費が4キロも落ちてしまう原因としては何が考えられるでしょうか?

  • バイクのエンジンのかかりが悪い。

    車種はエイプ100です。 購入当時(新車)は、ふつうの気温なら約キック一発(多くても5回以内) そのまま半年ほどは、その状態を維持。 キャブを交換。エンジンの係り具合に特に変化なし。 交換後一ヶ月以内(正確な日付けが分かりません)ある時を境に 急にかかりが悪くなる。(とくに何かしたとかはありません) メインジェットを上げる。 かかり具合に変化なし。 マフラー交換。 変化なし。 という状態です。 原因としては何が考えられるでしょうか? バイク屋にもいきましたが、キャブを交換したから薄い状態だからだろう、との事です。 (バイク屋は特に詳しくは観てくれませんでした、キックしてみて判断した程度です) ですが、交換後すぐはかわりませんでしたし、メインジェットを変えても 特に変化が見られないので、それだけが原因とは思えないのですが。 今日なんかは、特にひどくて、チョークを上げていても何十回もキックでやっとかかった状態です。