• ベストアンサー

今の室内用エアコンって

家庭用室内エアコン(室内機)って、 一時期、小型になったなあと思ったんですが、 今のものって、全般的に少し大きくなってないですか? 気のせいでしょうか。

  • nopne
  • お礼率45% (1604/3490)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.4

こんにちは。 現行の機種は熱交換効率を向上させるために本体寸法が大型化する傾向にあるようです。 しかしながら、大型化した現行の機種が設置空間の問題で10~15年前の機種との入れ替えが出来なかったり、新築では窓が大型化したことによりエアコンの設置スペースが狭くなる傾向を受け、2015年モデルでは一部のシリーズにコンパクトサイズの室外機を採用した機種が登場しています。 三菱電機 霧ヶ峰 Lシリーズ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/l/ 室外機の寸法:高さ250×幅799×奥行310mm  ※据付板を付けたときは奥行が5mm長くなります 本機種では天井面とのスペースが狭い状態でも効率よく空気を吸込み、下部の吹き出し口はカーテンレールの奥行寸法も考慮して最適化させた風路設計にしたこと。また、「プラズマ空気清浄ユニット」を2層構造にしたことで高さ250mm・幅799mmのコンパクトサイズを実現し、窓の上の場合は295mm以上、部屋の隅などの窓横でも850mm以上の備付スペースが確保されていれば設置可能です。 本シリーズでは200V電源を使用する4.0kW(14畳用、MSZ-L405S)及び5.6kW(18畳用、MSZ-L565S)でも例外無くコンパクト室内機を採用しています。 また、デザインは最上位シリーズのZシリーズと統一しており、パネルやフラップなどの外観パーツが取り外しできる独自の「はずせるボディ」やフィルター自動おそうじ機能「フィルターおそうじメカ」も搭載されています。 一方で、100V電源対応の機種のみとなりますが、「霧ヶ峰 Lシリーズ」同様に室内機の高さを250mmに抑えた機種があります。 東芝ライフスタイル SRシリーズ http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_225sr/ 室外機の寸法:高さ250×幅790×奥行255mm ※リンクでは2.2kW(6畳用・RAS-225SR)を掲載していますが、  2.5kW(8畳用・RAS-255SR)、2.8kW(10畳用・RAS-285SR)、4.0kW(14畳用・RAS-405SR)も同じ室内機を採用しています。  4.5kW(14畳用・RAS-456SR)と5.6kW(18畳用・RAS-406SR)は室内機のデザインが異なり、4.0kW以下の機種よりも外形寸法が大きくなります。 東芝ライフスタイル SPシリーズ http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_225sp/ ※リンクでは2.2kW(6畳用・RAS-225SP)を掲載していますが、  2.5kW(8畳用・RAS-255SP)、2.8kW(10畳用・RAS-285SP)、4.0kW(14畳用・RAS-405SP)も同じ室内機を採用しています。  5.6kW(18畳用・RAS-406SP)は室内機のデザインが異なり、4.0kW以下の機種よりも外形寸法が大きくなります。 室外機の寸法:高さ250×幅790×奥行255mm 東芝ライフスタイル Sシリーズ http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_285s/ ※リンクでは2.8kW(10畳用・RAS-285S)を掲載していますが、  3.6kW(12畳用・RAS-365S)、4.0kW(14畳用・RAS-405S)も同じ室内機を採用しています。  5.6kW(18畳用・RAS-566S)は室内機のデザインが異なり、4.0kW以下の機種よりも外形寸法が大きくなります。 室外機の寸法:高さ250×幅790×奥行213mm 東芝製の3シリーズは高さを250mmに抑えたスリムサイズ室内機を採用していますので、窓上でも設置可能です。 なお、3シリーズで仕様が異なります。 Sシリーズ  〇熱交換器に特殊樹脂コーティングを施し、冷房や除湿運転時の水を利用して汚れを洗浄する「マジック洗浄交換器」と運転停止時にエアコン内部を乾燥運転してホコリの付着を防ぐ「セルフクリーン」を搭載  〇ルーバーが自動で上下に動く「上下スイング」搭載  〇風を直接当てない弱めの冷房運転で湿気を取り除く「やわらかドライ」搭載 SPシリーズ  Sシリーズの主要機能に加え  〇「プラズマ空清」を搭載し、冷房・除湿運転時はドレン水と一緒に排出  〇明るさ「日あたり」サーチセンサーで能力をコントロールする「ecoモード」搭載  〇水平から足元まで風向をコントロールする「クルッとルーバー」搭載   SRシリーズ  SPシリーズの主要機能に加え  〇フィルター自動おそうじ機能搭載  〇ルーバーの自動スイングが上下だけでなく左右も動く「上下左右同時スイング」になります。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

気のせいでは有りません。 もう15~20年近く前になるんでは無いでしょうか。 省エネが叫ばれる以前の商品ですね。 薄型と小型の商品が出ていました。 当時の小型の室内機の高さは250mmでした。 それにあわせて壁穴を開けて取り付けて有りましたから、 今の商品(高さ300mm)が、スンナリ取り付け出来ません。 「壁掛け金具」に上から落とし込んで引っ掛ける為、 300mm+30mmの余裕が、最低要るそうです。 ほんとに困っています。 何故かと言うと、電気エネルギーを効率よく使うためには どうしても熱交換器にある程度の大きさが必要だそうで、 その為、室内機が大きくなりました。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

基本的な冷暖房以外にフィルター/内部クリーン/プラズマ空気清浄なんかが付いていますからその為のスペースが必要になります。それらが付いていないベーシックタイプでも同じケースを使っているのでしょうね。 メーカーではダイキンが大きくて東芝が比較的小さく感じます。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

一時期と比較すれば大きくなっています。 それは空気効率を上げて消費電力を低下することを目的にしていたり、より高性能にするために大きくなっています

関連するQ&A

  • 今の時期のエアコン使用について

    今の時期のエアコン使用について 名古屋市内で小型犬を室内で 飼っています。この時期、 夕方から夜にかけて留守に するときいつもエアコンを 付けていくか迷います。 皆さんどうされてますか?

    • ベストアンサー
  • BSのアンテナを室内に引き込もうと思っています。引き込むのにエアコンの

    BSのアンテナを室内に引き込もうと思っています。引き込むのにエアコンの穴を利用しようと思うのですが、外からはパテがあり入れるのは問題ないのですが室内は室内機が邪魔をして線を引き出せないようなのですが、室内機をはずすとかできるのでしょうか。どのようにしてエアコンの穴を利用して良いか教えてください。室内機は簡単に外せるものでしょうか・・

  • エアコンの室内機の移動の仕方を教えてください!

    エアコンの室内機の移動の仕方を教えてください! エアコンの室内機を別の場所に設置をしたいという理由ではなく、部屋の壁を塗装するのに今エアコンの室内機が邪魔をしています。 なんとか設置している高さまでのものを用意して壁を塗るときのみ取り外したいのですが、どうすればよいかわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • エアコンの室内機から水滴が落ちてきます。

    エアコンの室内機から水滴が落ちてきます。 私の自宅のエアコンの、室内機についての質問です。冷房をつけていると、室内機本体の下側から「水滴」が部屋の床にたくさん落ちてきます。エアコンをつけていると何時間も水滴が落ち続けます。 冷房の温度を変えたり、除湿にしたりしてみましたが、解決されません。エアコンは10年程前に取り付けたものです。 何かよい解決方法があったら教えて下さい。

  • エアコンの室内機と配管が結露します。

    設置して5年の家庭用4.0kwのエアコンですが、 室内機の表面の蓋と配管が結露して、大量の水滴が落ちてきました。 湿度は80%(家庭用なのと古いので精度低い)はあると思います。 今まで、結露など考えもしたことないし、 そのようなことも起きたことはないと思います。 この症状は故障なのでしょうか?

  • 通常のエアコンを室内で使う2

    室内のみで使っている方の経験談、もしくは実践したブログなどを教えて下さい。(失敗例でも) 直リンクはいけないことが多いのでタイトルがあれば自分で検索します。 ※室内のみと言っても排熱処理はする前提です。 ※窓コン、冷風扇、冷風機(スポットクーラー)、そして「どこでもクーラー」(除湿中心冷風機)は対象外であくまで家庭用エアコンのみです。 ※できないでしょうというご回答は不要です。回答0件のままで大丈夫です。

  • エアコンの室内機が外れない

    エアコン室内機の取り外し方について質問です。 パナの古い室内機が外せなくて困っています。  型式: CS-A22-W 92年製 ・パナ2006年以降の物ですと室内機の下側に「押す」の目印がついているのですが、旧式には何も印がありません。 ・普通のエアコンは上から金具に引っ掛けるようになっていると思うのですが、押し上げても動きません。  ・ホームページにも施工マニュアルはアップされていません。  (サポセンに電話しても「古いのでわかりません。販売店に依頼してください。」の回答のみ) ・冷媒の回収は済んで、室外機との配管、配線も外してあります。 ・当方、今までに5-6台は移設・撤去の経験はあります。  電気工事士ももっています。 アドバイスいただけませんでしょうか?

  • 1つのブレーカーにエアコンは1つ?

    いま、マルチエアコン(1台の室外機に複数の室内機がつながっているエアコンで、うちの場合室内機2台)が1台故障しかけで、使えなくなるのは時間の問題になってしまいました。 また、このマルチエアコンは、配電盤から室外機に単相200Vがきているだけです、そして各室内機の電源は室外機からきています。  《今の状態》                        [室内機(2階)]           200V         / [ブレーカー]――――[室外機]<                     \                        [室内機(1階)]   室内機を同時に使うことの少ない場合、マルチエアコンはどうも効率が悪く、またこれからもややこしいので、[室外機1台]―[室内機1台]の一般的なエアコンをつけたいのですが、もう1回路引かないとだめなようです。     《こうしないとだめらしい》              ┌──-──┐  100V      |ブレーカー|―――――[室外機]――[室内機(2階)] |──-──| |ブレーカー|―――――[室外機]――[室内機(1階)] └──-──┘  100V                         しかし配電盤からエアコンまでが遠く、もう1回路引くなら家の中に電線を張り巡らさないといけないということです。 同時に2台のエアコンを使うことはまずなく(使うとしたら片方我慢)、できれば1つのブレーカーに2組(2台)のエアコンをつけたいのです。聞くと、ダイキンエアコンはできるということです。  《できればこうしたい》                ┌──-──┐ 100V   /[室外機]――[室内機(2階)] |ブレーカー|――――< └──-──┘       \[室外機]――[室内機(1階)]                 質問の前置がとても長くなってすいません、 どのエアコンもこのように配線することは無理なのでしょうか。 それとも1つのブレーカーにエアコンは1台までと決められているのでしょうか。200V-100V変換は簡単にできるものとして、回答お願いします。出来ないようならば、またマルチエアコンの購入を考えます。 (マルチエアコンが流行っていた時期があり、家を建てたのがちょうどそのときっだったようです。)

  • エアコン室内機の耐震性について

    エアコン室内機の真下に頭が来るような位置で寝ても、地震の時に室内機が落ちて来る、という心配はないでしょうか? マンションの壁は石膏ボードですが、壁の仕様にあった取り付けがなされているものでしょうか? 数年前の東北地方の地震のニュース映像でエアコン室内機がずれてしまっているのを見た、という話を聞きました。 宜しくお願いします。

  • エアコンの室内機を壁から外したい

    スカパーのアンテナを購入し、ケーブルをエアコンの配管の穴から通そうと思いました。 そこで、配管の穴は室内機の裏側にあるようなので、壁からエアコン室内機を取り外そうとしたら、すこしだけ壁から離れたのですが、そこから動かなくなってしまい、全部外すことも、元にも戻すことも出来なくなってしまいました。 少しがたついている状態で、今地震が来たらと思うと・・・ どうしたら良いでしょうか?