• 締切済み

プログラミング修正について

次のようなプログラムをコンパイルしたところ以下のようなエラーが表示されました。 struct monster{ int type; /* タイプ */ char trick[25]; /* 技 */ char trick2[25]; /* 技2 */ int tricktype; /* 技1のタイプ */ int tricktype2; /* 技2のタイプ */ int trickeffect; /* 技1の威力 */ int trickeffect2; /* 技2の威力 */ char name[10]; /* 名前 */ int power; /* 攻撃力 */ int diffence; /* 防御力 */ int speed; /* 素早さ */ int HP; /* 体力 */ /* 1,fire 2,water 3,nature 4,thunder 5,wind */ }; main(){ int a[2][3]; struct monster monster[5] = { { 1, "a", "b", 1, 2, 120, 80, "v", 60, 60, 60, 100}, { 2, "a", "b", 2, 3, 120, 80, "w", 60, 60, 60, 100}, { 3, "a", "b", 3, 4, 120, 80, "x", 60, 60, 60, 100}, { 4, "a", "b", 4, 5, 120, 80, "y", 60, 60, 60, 100}, { 5, "a", "b", 5, 1, 120, 80, "z", 60, 60, 60, 100}, }; struct monster monster2[5] = { { 1, "a", "b", 1, 2, 120, 80, "v", 60, 60, 60, 100}, { 2, "a", "b", 2, 3, 120, 80, "w", 60, 60, 60, 100}, { 3, "a", "b", 3, 4, 120, 80, "x", 60, 60, 60, 100}, { 4, "a", "b", 4, 5, 120, 80, "y", 60, 60, 60, 100}, { 5, "a", "b", 5, 1, 120, 80, "z", 60, 60, 60, 100}, }; inputmonster(a, monster); ・ ・ ・ } void inputmonster(int x[][3], struct monster monster) { } monsterbattle.c:497:2: エラー: 2 番目の ‘inputmonster’ の引数用の互換性がない型です inputmonster(a, monster); ^ monsterbattle.c:27:6: 備考: expected ‘struct monster’ but argument is of type ‘struct monster *’ void inputmonster(int x[][3], struct monster monster) ^ monsterbattle.c:499:2: エラー: プログラム内に逸脱した ‘\357’ があります printf("これからバトルを開始します\n\n"); ^ monsterbattle.c:499:2: エラー: プログラム内に逸脱した ‘\274’ があります monsterbattle.c:499:2: エラー: プログラム内に逸脱した ‘\233’ があります monsterbattle.c:501:2: エラー: expected ‘;’ before ‘printf’ printf("player1は%sをくりだした。\n", monster[a[0][0]-1].name); プログラムを修正したいのですが、正直どこを変えればいいのか全くわかりません。 お手数ですが1つ1つ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • not_ace
  • ベストアンサー率52% (35/67)
回答No.1

とりあえずひとつはmonsterが配列で定義されているのに 受け取り側(inputmonster)が配列を受け取るとなっていないせいですね。 処理をどんなことをやっているのかわからないですが inputmonster(a, monster[0]); ←こんな感じで呼び出し側で要素を渡す指定するか void inputmonster(int x[][3], struct monster monster[])←受け取り側で配列にするか 上記いずれかの対応が必要です。 2つ目以降は多分全角、半角の問題のような気がします。 inputmonsterの閉じカッコ「}」が全角になっていないでしょうか? 357はおそらくこれだと思われます。 274と233も同じようなものではないかと思われます printf最後の「;」とか・・・ 全角になっている部分が無いかチェックしてみてください。 VisualStudioなどの統合開発環境は入れていますか? コンパイルする前に記述しながら間違いを指摘してくれるので 初心者の方はそういう環境ではじめる方が良いですよ。 コンパイラのみだとエラーの指摘ではわかりづらい部分も多いので。

関連するQ&A

  • C言語 構造体に関するプログラムのエラーについて

    次は自分で書いたプログラムの一部なのですが、このプログラムをコンパイルすると以下のようなエラーが表示されます。 struct monster{ int type; /* タイプ */ char trick[25]; /* 技 */ char trick2[25]; /* 技2 */ int tricktype; /* 技1のタイプ */ int tricktype2; /* 技2のタイプ */ int trickeffect; /* 技1の威力 */ int trickeffect2; /* 技2の威力 */ char name[10]; /* 名前 */ int power; /* 攻撃力 */ int diffence; /* 防御力 */ int speed; /* 素早さ */ int HP; /* 体力 */ /* 1,fire 2,water 3,nature 4,thunder 5,wind */ }; struct monster monster2[5] = { { 1, "a", "b", 1, 2, 120, 80, "v", 60, 60, 60, 100}, { 2, "a", "b", 2, 3, 120, 80, "w", 60, 60, 60, 100}, { 3, "a", "b", 3, 4, 120, 80, "x", 60, 60, 60, 100}, { 4, "a", "b", 4, 5, 120, 80, "y", 60, 60, 60, 100}, { 5, "a", "b", 5, 1, 120, 80, "z", 60, 60, 60, 100}, } void battle(int a[2][3], struct monster monster[], struct monster monster2[]) { ・ ・ ・ printf("player2は%sをくりだした。\n", monster2.name[a[1][0] - 1]); ・ ・ printf("%sの残り体力は%d。\n", monster2.name[a[1][0] - 1], monster2.HP[a[1][0] - 1]); } monsterbattle.c:467:61: エラー: 構造体または共用体ではない何かのメンバ ‘name’ の 要求です printf("player2は%sをくりだした。\n", monster2.name[a[1][0] - 1]); ^ monsterbattle.c:475:52: エラー: 構造体または共用体ではない何かのメンバ ‘name’ の 要求です printf("%sの残り体力は%d。\n", monster2.name[a[1][0] - 1], monster2.HP[a[1 ][0] - 1]); ^ monsterbattle.c:475:80: エラー: 構造体または共用体ではない何かのメンバ ‘HP’ の要 求です printf("%sの残り体力は%d。\n", monster2.name[a[1][0] - 1], monster2.HP[a[1 ][0] - 1]); このようなエラーがあちこちで表示されるのですが、どのようにプログラミングを改善すべきなのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • C言語について プログラムが動きません

    ゲームのプログラムを作りたいものです。 今、試作の途中の段階で以下のようなプログラムを作ってみたのですが、 コアダンプが表示されてうまく起動しません。 どの点を変更すればいいのか、教えてください。 使っている言語はC言語です。 よろしくお願いいたします。 #include <stdio.h> #include <string.h> struct monster{ int type; /* タイプ */ char trick[25]; /* 技 */ char trick2[25]; /* 技2 */ int tricktype; /* 技1のタイプ */ int tricktype2; /* 技2のタイプ */ int trickeffect; /* 技1の威力 */ int trickeffect2; /* 技2の威力 */ char name[10]; /* 名前 */ int attack; /* 攻撃力 */ int diffence; /* 防御力 */ int speed; /* 素早さ */ /* 1,fire 2,water 3,nature 4,thunder 5,wind */ }; char names[5][10] = {"v", "w", "x", "y", "z"}; main(){ int s = 0; int a[3]; int i; int m; struct monster monster[5] = { { 1, "a", "b", 1, 2, 120, 80, "v", 60, 60, 60}, { 2, "a", "b", 2, 3, 120, 80, "w", 60, 60, 60}, { 3, "a", "b", 3, 4, 120, 80, "x", 60, 60, 60}, { 4, "a", "b", 4, 5, 120, 80, "y", 60, 60, 60}, { 5, "a", "b", 5, 1, 120, 80, "z", 60, 60, 60}, }; printf("好きなモンスターを3つ選んでください\n\n"); while (s < 1){ for (i = 0; i++; i<3){ printf("%d体目を選んでください。\n\n", i+1); for(m = 0; m++; m < 4) printf("%d, %s\n", m+1, monster[m].name); printf("5, %s\n\n", monster[4].name); scanf("%d", a[i]); printf("%d体目 : %s\n\n", i+1, monster[a[i]-1].name); } printf("これでよろしいですか?\n"); for(i = 0; i++; i<2) printf("%d体目 : %s ", i+1, monster[a[i]-1].name); printf("3体目 : %s\n\n", monster[a[2]-1].name); printf("1、はい 2、いいえ\n"); scanf("%d", &i); if(i=1) return s = 1; else return s = 0; } }

  • C言語の関数の定義について質問します

    struct monster{ int type; /* タイプ */ char trick[25]; /* 技 */ char trick2[25]; /* 技2 */ int tricktype; /* 技1のタイプ */ int tricktype2; /* 技2のタイプ */ int trickeffect; /* 技1の威力 */ int trickeffect2; /* 技2の威力 */ char name[10]; /* 名前 */ int power; /* 攻撃力 */ int diffence; /* 防御力 */ int speed; /* 素早さ */ int HP; /* 体力 */ /* 1,fire 2,water 3,nature 4,thunder 5,wind */ }; main(){ int a[2][3]; struct monster monster[5] = { { 1, "a", "b", 1, 2, 120, 80, "v", 60, 60, 60, 100}, { 2, "a", "b", 2, 3, 120, 80, "w", 60, 60, 60, 100}, { 3, "a", "b", 3, 4, 120, 80, "x", 60, 60, 60, 100}, { 4, "a", "b", 4, 5, 120, 80, "y", 60, 60, 60, 100}, { 5, "a", "b", 5, 1, 120, 80, "z", 60, 60, 60, 100}, }; struct monster monster2[5] = { { 1, "a", "b", 1, 2, 120, 80, "v", 60, 60, 60, 100}, { 2, "a", "b", 2, 3, 120, 80, "w", 60, 60, 60, 100}, { 3, "a", "b", 3, 4, 120, 80, "x", 60, 60, 60, 100}, { 4, "a", "b", 4, 5, 120, 80, "y", 60, 60, 60, 100}, { 5, "a", "b", 5, 1, 120, 80, "z", 60, 60, 60, 100}, }; inputmonster(a, monster); printf("これからバトルを開始します\n\n"); printf("player1は%sをくりだした。\n", monster[a[0][0]-1].name); printf("player2は%sをくりだした。\n", monster2[a[1][0]-1].name); battle(a); return 0; } void inputmonster(int x[][3], struct monster monster) { int i, s, t, m, n; for(t = 0; t < 2; t++){ s = 0; while (s < 1){ printf("player%dは好きなモンスターを3つ選んでください\n\n", t+1); for (i = 0; i<3; i++){ printf("%d体目を選んでください。\n\n", i+1); for(m = 0; m < 5; m++) printf("%d, %s\n", m+1, monster[m].name); scanf("%d", &x[t][i]); printf("%d体目 : %s\n\n", i+1, monster[x[t][i]-1].name); } printf("これでよろしいですか?\n"); for(i = 0; i<3; i++) printf("%d体目 : %s ", i+1, monster[x[t][i]-1].name); printf("1、はい 2、いいえ\n"); scanf("%d", &n); if(n == 1) s = 1; else s = 0; } } } 上記のようにプログラムをコンパイルしたところ、 monsterbattle.c: 関数 ‘inputmonster’ 内: monsterbattle.c:497:63: エラー: 添字が付けられた値が、配列、ポインタまたはベクト ルではありません for(m = 0; m < 5; m++) printf("%d, %s\n", m+1, monster[m].name); ^ monsterbattle.c:499:45: エラー: 添字が付けられた値が、配列、ポインタまたはベクト ルではありません printf("%d体目 : %s\n\n", i+1, monster[x[t][i]-1].name); ^ monsterbattle.c:503:68: エラー: 添字が付けられた値が、配列、ポインタまたはベクト ルではありません for(i = 0; i<3; i++) printf("%d体目 : %s ", i+1, monster[x[t][i]-1].na me); というような結果が返ってきました。 どうやら定義がうまくなっていないようなのですが、どこを改善すればうまく動くようになるのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • コンパイルエラーについて

    次のようなプログラムをうつと以下のようなコンパイルエラーが表示されます。 main(){ int a[2][3]; struct monster monster[5] = { { 1, "a", "b", 1, 2, 120, 80, "v", 60, 60, 60, 100}, { 2, "a", "b", 2, 3, 120, 80, "w", 60, 60, 60, 100}, { 3, "a", "b", 3, 4, 120, 80, "x", 60, 60, 60, 100}, { 4, "a", "b", 4, 5, 120, 80, "y", 60, 60, 60, 100}, { 5, "a", "b", 5, 1, 120, 80, "z", 60, 60, 60, 100}, }; struct monster monster2[5] = { { 1, "a", "b", 1, 2, 120, 80, "v", 60, 60, 60, 100}, { 2, "a", "b", 2, 3, 120, 80, "w", 60, 60, 60, 100}, { 3, "a", "b", 3, 4, 120, 80, "x", 60, 60, 60, 100}, { 4, "a", "b", 4, 5, 120, 80, "y", 60, 60, 60, 100}, { 5, "a", "b", 5, 1, 120, 80, "z", 60, 60, 60, 100}, }; inputmonster(a, monster); printf("これからバトルを開始します\n\n"); printf("player1は%sをくりだした。\n", monster[a[0][0]-1].name); printf("player2は%sをくりだした。\n", monster2[a[1][0]-1].name); battle(a, monster, monster2); return 0; } void inputmonster(int x[][3], struct monster monster[]) { int i, s, t, m, n; for(t = 0; t < 2; t++){ s = 0; while (s < 1){ printf("player%dは好きなモンスターを3つ選んでください\n\n", t+1); for (i = 0; i<3; i++){ printf("%d体目を選んでください。\n\n", i+1); for(m = 0; m < 5; m++) printf("%d, %s\n", m+1, monster[m].name); scanf("%d", &x[t][i]); printf("%d体目 : %s\n\n", i+1, monster[x[t][i] - 1].name); } printf("これでよろしいですか?\n"); for(i = 0; i<3; i++) printf("%d体目 : %s ", i+1, monster[x[t][i] - 1].name); printf("1、はい 2、いいえ\n"); scanf("%d", &n); if(n == 1) s = 1; else s = 0; } } } monsterbattle.c: 関数 ‘main’ 内: monsterbattle.c:499:15: 警告: 互換性のないポインタ型から 1 番目の ‘inputmonster’ の引数に渡しています inputmonster(&a, monster); ^ monsterbattle.c:27:6: 備考: expected ‘int * (*)[3]’ but argument is of type ‘int (*)[2][3]’ void inputmonster(int *x[][3], struct monster monster[]) ^ monsterbattle.c:507:9: 警告: 互換性のないポインタ型から 1 番目の ‘battle’ の引数に渡しています battle(a, monster, monster2); ^ monsterbattle.c:232:6: 備考: expected ‘int *’ but argument is of type ‘int (*)[3]’ void battle(int a[2], struct monster monster[], struct monster monster2[]) ^ すいませんが、あまりエラーの詳細がわからず困っています。 どこをどのように変更すべき表示なのでしょうか? よえろしくお願いします。

  • プログラミング教えてください!!!お願いします。

    プログラミング教えてください!!!お願いします。 次の文が実行されると何がどのようにプリントされるか。何もプリントされない時は「なし」と記せ。 また、途中に「ブランク」が入る場合は、”b”と記せ。 (1) int func1(), func2(); int data = 100; main() { int w = 1; static x =10; printf("** %d, %d, %d\n" ,w,x,data); func1(); printf("** %d, %d, %d\n" ,w,x,data); } int func1(){ int w = 2; static int x = 20: printf("*** %d, %d, %d\n", w, x, data); x += 10; func2(); printf("*** %d, %d, %d\n" , w,x,data); x *= 2; data = data - x; } int func2() { int w = 3; static int x = 30; printf("**** %d, %d, %d\n" ,w,x,data); data -= x; } (2) int func1(char *, char *, char *); int func2(char *, char *, char *); main() { char sta[20], stb[20], stc[20], std[20]; int i=0; func1("abc","xyz",sta); printf("%d -- %s\n" ,++i,sta); func1("123","456",stb); printf("%d -- %s\n" ,++i,stb); func1(sta,stb,stc); printf("%d -- %s\n" ,++i,stc); func2(sta,stb,std); printf("%d -- %s\n" ,++i,std); } int func1(char *a, char *b, char *c){ while(*a) *c++ = *a++; while(*b) *c++ = *b++; * c = 0x00; } int func2(char *a, char *b, char *c){ int i = 0; while(*b){ if(i%2 == 0) *c++ = *a++; else *c++ = *b++; i++; } *c = 0x00; }

  • プログラミングについて教えてほしいんですが・・・

    プログラミングについて教えてほしいんですが・・・ プログラミングで四則演算プログラムをやっているのですが余りの求め方がわかりません。足し算の求め方は /*lesson2.c*/ #include<stdio.h> int add(int,int); int main(){ int a,b,c; printf("a="); scanf("%d",&a); printf("b="); scanf("%d",&b); c=add(a,b); printf("a+b=%d\n",c); } int add(int x, int y){ return x+y; } というやり方で求めることができたのですが、余りは上のプログラムのどこを変えたらいいのでしょうか? 誰かわかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • プログラミングの変数について質問です。

    プログラミングの変数について質問です。 次のプログラミングは自分で書いたプログラムの一部です。 void inputmonster(int x[][3], struct monster monster) { int i, s, t, m, n; for(t = 0; t < 2; t++){ s = 0; while (s < 1){ printf("player%dは好きなモンスターを3つ選んでください\n\n", t+1); for (i = 0; i<3; i++){ printf("%d体目を選んでください。\n\n", i+1); for(m = 0; m < 5; m++) printf("%d, %s\n", m+1, monster[m].name); scanf("%d", &x[t][i]); printf("%d体目 : %s\n\n", i+1, monster[x[t][i]-1].name); } printf("これでよろしいですか?\n"); for(i = 0; i<3; i++) printf("%d体目 : %s ", i+1, monster[x[t][i]-1].name); printf("1、はい 2、いいえ\n"); scanf("%d", &n); if(n == 1) s = 1; else s = 0; } } } これをコンパイルすると次のようなエラーが表示されます。 monsterbattle.c: 関数 ‘inputmonster’ 内: monsterbattle.c:497:63: エラー: 添字が付けられた値が、配列、ポインタまたはベクト ルではありません for(m = 0; m < 5; m++) printf("%d, %s\n", m+1, monster[m].name); ^ monsterbattle.c:499:45: エラー: 添字が付けられた値が、配列、ポインタまたはベクト ルではありません printf("%d体目 : %s\n\n", i+1, monster[x[t][i]-1].name); ^ monsterbattle.c:503:68: エラー: 添字が付けられた値が、配列、ポインタまたはベクト ルではありません for(i = 0; i<3; i++) printf("%d体目 : %s ", i+1, monster[x[t][i]-1].na me); どのように改変すればこのようなエラーを表示しないようにできるのでしょうか? 基本的な質問ではあると思いますが、是非教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Visual Stdioで、C言語のプログラミングを勉強してるのですが

    Visual Stdioで、C言語のプログラミングを勉強してるのですが、 不明点があるため質問させて頂きます。 【前提条件】 ---------------------------------------------------- < TestHeader.h > typedef struct A { int (*a)(struct B* x, char* y, struct C** z); } A; ---------------------------------------------------- < TestSource.c > static int func(struct B* x, char* y, struct C** z) { return 0; } struct A D = { .a = func, }; ---------------------------------------------------- 上記の条件で、< main.c >を作成し、 main関数からfunc関数へ遷移するようにしたいです。 書籍などで調べたのですが、main関数の作成方法が分かりません。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • このプログラミングのいけないところは?

    こういうプログラムを作ったんですけど、なぜか正常に作動しません!理由をおしえてください!!!!!! お願いしますーーー!!ちなみに内容はドイツ語です。 #include "stdafx.h" void tyuusinn(); void head_1(); void head_2(); int main() { while(1){ tyuusinn(); } return 0; } void tyuusinn() { int a; printf("(1)→sein,haben,werdenについて\n"); printf("(2)→定冠詞\n"); printf("表示したい項目を選んでください\n"); scanf_s("%d",&a); if(a == 1){ head_1(); } else if(a == 2){ head_2(); } } void head_1() { char a[90] = " sein haben werden"; printf("%6s\n",a); printf("------------------------------\n"); char b[90] = "ich bin habe werde"; printf("%6s\n",b); char c[90] = "du bist hast wirst"; printf("%6s\n",c); char d[90] = "er ist hat wird"; char e[90] = "wir sind haben werden"; char f[90] = "ihr seid habt werdet"; char g[90] = "sie sind haben werden"; printf("%6s\n%6s\n%6s\n%6s\n",d,e,f,g); return; } void head_2() { char a[90] = "der des dem den"; char b[90] = "die der der die"; char c[90] = "das des dem das"; char x[90],y[90],z[90]; printf("男性名詞は?\n"); scanf("%s",&x); if(x == a) printf("正解です。\n"); else printf("不正解!正解は%sです。\n",a); printf("女性名詞は?\n"); scanf("%s",&y); if(y == b) printf("正解です。\n"); else printf("不正解!正解は%sです。\n",b); printf("中性名詞は?\n"); scanf("%s",&z); if(z == c) printf("正解です。\n"); else printf("不正解!正解は%sです。\n",c); return; }

  • 下のコードの修正をお願いします。

    終了処理、バッファのクリアなど、ほとんどの処理は出来たのですが、唯一a,b,cの入力数が上限の桁数LIMITをオーバーしてしまった場合に本来エラーが表示されなければならないのにそのまま正常処理で最大値が出力されてしまいます。つまり、サブ関数void disp_errorでの処理がmain関数で実行されません。 どこを直せばいいのでしょうか? #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> #include <limits.h> #define LIMIT (5) #define NULLB '\0' #define ECOUNT (3*LIMIT + 4) #define EWORD (3) #define NORMAL (0) #define ABNORMAL (-1) #define LF '\n' int word_judge(char array[]); void disp_error(int x_len , int y_len , int z_len) ; int main(int argc , char *argv[]) { int number_a ; int number_b ; int number_c ; int input_len ; int a_len ; int b_len ; int c_len ; int end_len ; int max ; char input[ECOUNT+1] ; char a[ECOUNT+1] ; char b[ECOUNT+1] ; char c[ECOUNT+1] ; char array[ECOUNT+1] ; char end[EWORD+1] ; end[0] = 'n' ; while(end[0] == 'n' ) { while(1) { number_a = 0 ; number_b = 0 ; number_c = 0 ; input_len = 0 ; a_len = 0 ; b_len = 0 ; c_len = 0 ; end_len = 0 ; max = 0; memset(input , NULLB , sizeof(char) *ECOUNT+1) ; memset(a , NULLB , sizeof(char) *ECOUNT+1) ; memset(b , NULLB , sizeof(char) *ECOUNT+1) ; memset(c , NULLB , sizeof(char) *ECOUNT+1) ; memset(end , NULLB , sizeof(char) *EWORD+1) ; printf("a,b,c ?:") ; fgets(input , ECOUNT+1 , stdin) ; input_len = strlen(input) ; if(input_len <ECOUNT) { a_len = strlen(a) ; b_len = strlen(b) ; c_len = strlen(c) ; sscanf(input , "%[^,], %[^,], %s" , a , b , c) ; if(a[0] != NULLB && b[0] != NULLB && c[0] != NULLB) { if(word_judge(a) == NORMAL && word_judge(b) == NORMAL && word_judge(c) == NORMAL) { if(a_len > LIMIT || b_len > LIMIT || c_len > LIMIT) { disp_error(a_len , b_len , c_len) ; } else { number_a = strtol(a , NULL , 10) ; number_b = strtol(b , NULL , 10) ; number_c = strtol(c , NULL , 10) ; max = number_a ; printf("最大値:") ; if(number_b > number_a) { max = number_b ; if(number_c > number_b) { max = number_c ; } } else { if(number_c > number_a) { max = number_c ; } } printf("%d\n" , max) ; break ; } } else { printf("文字が混ざっています。 \n") ; } } else { printf("正しく、入力をしてください。\n") ; } } else { if(input[ECOUNT-1] == LF) { } else { /* バッファのクリアを行う */ while(getchar() != LF); } printf("入力数が多いです。\n") ; } } while(1) { printf("終了しますか? y/n:" ); fgets(end , EWORD+1 , stdin ) ; end_len = strlen(end) ; if(end_len < 3) { if(end[0] != 'y' && end[0] != 'n') { printf("y or nを入力して下さい。\n") ; } else { break ; } } else { if(end[EWORD-1] == LF) { } else { while(getchar() != LF) ; } printf("入力が間違っています。y or nを入力しなおしてください。\n") ; } } } return 0 ; } int word_judge(char array[]) { int array_len ; int i ; int sub_number ; int r_value ; sub_number = 0 ; r_value = NORMAL ; array_len = strlen(array) ; for(i=0 ; i<array_len ; i++) { sub_number = isdigit(array[i]) ; if(sub_number != 0) { r_value = NORMAL ; } else { r_value = ABNORMAL ; break ; } } return r_value ; } void disp_error(int x_len, int y_len , int z_len) { int fc ; fc = 0 ; if(x_len > LIMIT) { fc += 1 ; } if(y_len > LIMIT) { fc += 10 ; } if(z_len > LIMIT) { fc += 100 ; } switch(fc) { case 11 : printf("aとbの桁が多いです。 \n") ; break ; case 110 : printf("bとcの桁が多いです。 \n") ; break ; case 101 : printf("aとcの桁が多いです。 \n") ; break ; case 1 : printf("aの桁が多いです。 \n") ; break ; case 10 : printf("bの桁が多いです。 \n") ; break ; case 100 : printf("cの桁が多いです。 \n") ; break ; } }