• 締切済み

親の住宅ローン

海外に在住しています。私の住民票は日本にはありません。 私は一人っ子な為、日本に住む高齢な両親を色々とサポートしていきたく、書類の事がよくわからない親の為に、これからの事のことを考えて行く為、皆様のお力をお貸しいただけたら幸いです。 日本の実家はバブル時代に購入したマンションで、まだローンが10年程? 残っています。父は79歳で、来年住宅団信の保証期間も切れてしまうのもわかっています。現在もわたしからの仕送りを両親はローンに回している為、もし父に何かあっても、なんとかやって行けると思います。 そこで質問なのですが、、、 例1:もし父が亡くなった場合、マンションの相続は母と一人娘の私で半分ずつということにな  ると理解しました。そのとき、まだ残っているローンは、誰の名義にすることができるの    でしょうか。母は86歳で、勿論彼女自身には返済能力はありません。 例2:お金にルーズだった父は、私たちの知らない借金がある可能性もとても多いので、私はマンションの相続拒否をしても良いと思っています。その場合、残りのローン処理も含め     て、どのような段取りになるのか、教えて頂けますでしょうか。母がそこに住み続けるの    は無理なのですよね、、、、 色々考える事が多くてまとまっていませんが、皆さんのお力を貸して頂ければとても嬉しいです。      よろしくお願いします。

  • 相続
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>もし父が亡くなった場合、マンションの相続は母と一人娘の私で半分ずつということになると理解しました。 その通りです。 父親の財産(資産+負債)は、母親と質問者さまが等分相続しますね。 >まだ残っているローンは、誰の名義にすることができるのでしょうか。 法的に言うと、母親と質問者さまが「平等に、債務者」となります。 が、債権者は「質問者さまを、残債務100%の連帯保証人若しくは連帯債務者」となる事を要求してくるでしようね。 最悪の場合、一括返済要求してきます。 >私はマンションの相続拒否をしても良いと思っています。 これは、母親と質問者さまが同時に相続放棄を行う!という事ですよね。 >残りのローン処理も含めて、どのような段取りになるのか、教えて頂けますでしょうか。 母子ともに相続放棄を行うと、父親の財産(資産+負債)は1円も相続しません。 預貯金はもちろんの事、父親名義のマンションも手放す事になります。 その代わり、父親名義の借金も返済義務が無くなります。 但し、父親が死亡した事を知った時点から3か月以内に家庭裁判所での手続きを必要です。 家庭裁判所で手続きを行えば、後は「赤の他人」となります。 マンションが建っている市町村(父親の住民票がある市町村)から「誰が固定資産税を払うの?」と郵便が届きます。 「相続放棄をするので、誰も固定資産税は払いません」と、返信して下さい。 マンションは、債権者が競売にかけて売却します。 住宅ローン残高よりも高い値で売れても、母親・質問者さまの手元には残りません。 相続放棄を行っていますからね・・・。 債権者・市町村が精算した後で、国の財産となります。 >母がそこに住み続けるのは無理なのですよね、、、、 無理ですねぇ。 >色々考える事が多くてまとまっていませんが、皆さんのお力を貸して頂ければとても嬉しいです。 既に、質問者さまが実質的に住宅ローンを返済しているのですよね。 今、両親が住んでいるマンションを売却してはいかがですか? 住宅ローンが残っているマンションも、売買できます。 築年数・立地条件などが分かりませんが、もしかすると住宅ローン残が無くなるかも知れません。 ※固定資産、マンション共益費・修繕積立金・管理費の支払いも無くなります。 ご両親は、老人専用の賃貸住宅(老人ホームではない)に住む事も一考です。 もちろん、質問者さまが「住居に関する保証人」となる必要がありますが・・・。 管理人が常駐しているので、質問者さまも安心かも? 老人大国の日本では、自主的に自宅(持ち家)を売却して、老人専門の賃貸に住む老夫婦が多いのです。 何か遭っても、管理人が見張っている?ので安心ですよ。

mama65
質問者

お礼

有り難うございます。  一括払いを要求される事がある、というのはちなみにどのような場合でしょうか。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

相続放棄は相続を知ってから3ヶ月以内に書類を裁判所に提出しないといけません。 また、マンションだけということは出来ません。 全ての相続を放棄することになります。 もし借金の方が多いのなら・・・ 母と貴方の二人ともが相続しなければ借金を背負うことはありません。 当然、母親がそのマンションに住み続けることは出来なくなります。

mama65
質問者

お礼

ありがとうございます。でももし相続すると決めた場合、そして私がローンを払い続ける場合は、ローン主を日本に住んでいない私の名義にするか、又は返済能力のない母をローン主にして実質的に私が払い続けるか、どちらがいいのでしょう。

関連するQ&A

  • 親の住宅ローンを子供が一括払い

    お世話になります。 私は一人娘で、海外在住33年目、日本国籍を所有していますが、日本に住民票はありません。 父は80、母は88歳で元気に日本で暮らしています。余談ですが、親子関係は良好です。 両親は80年代後半に日本に現在住んでいるマンションを買い、父はその数年後後体を壊し、ローン返済がきつくなった為、10年程止めていたそうで、残金700万円程、自分がー父がー99歳になるまで払い続けることになっているのが発覚しました。団信ーローンを組む時に入る生命保険ーが先月で切れた為、死亡によって残金がゼロになることはもうありません。二人とも国民保険ですので、1ヶ月に10万円程の年金です。 とうてい二人で月10万円でローンも払いながら生活できる訳がなく、10年程前から私が"生活費"という備考を添えてマンションのローン額にあたる約5万円を毎月日本の母の口座に送金しています。 そして父の生命保険が切れたのを区切りとして、この際私が残りのローンを一括で返済したいと思っています。 私の持ち家を処分する為、まとまったお金が出来るので、この為に私がローンを組む必要はありません。 そこで質問です。 700万円のお金を"ローン返済能力の無い"両親に差し出す場合、それによって生じる贈与税はありますでしょうか。 又は現金でー勿論銀行経由でですがー全額返すよりも、今までの様に毎月ローンに当たるお金を生活費という備考付きで送金した方がいいでしょうか。生活に必要とされるお金は、家族内で贈与してもとがめられないときいたもので。( 一人年110万円の最高額を超えたとしても ) この二つが知りたい大事なことなのですが、このほかにももう1つ質問があるのを御許しください。 私にも大学生の子供がいますし、主人も癌をやったばかりなので、楽な生活とはいえません。 なので、もし生活費として日本にお金を送り続ける場合、その金額を扶養家族手当として申請できるようにすることは可能でしょうか。勿論細かいことは私の住んでいる国のシステムによるのは承知していますが、日本に住んでいる両親を、外国に住んでいる、娘の扶養にすることができるのか知りたいのです。もちろん、その場合は私が税、保健もろもろを払うことになろうことはは覚悟しております。 長くなりましたが、皆様宜しく御願い致します。

  • 住宅ローン 親子連名

    5年前から母と私の連名ローンで4000万の住宅ローンがあり35年返済です。父はその時転職したばかりでローンは組めず私と母で組みました。 母の持ち分は7分の4 私は残りです。 同居は父と母と私と祖母でしたが、両親の不仲から3年前から母は家出して、現在妹夫婦と住んでいます。その間のローン分の支払いはなく、父の事を良く思わない妹夫婦ですので、音信不通の状態です。 住宅ローンは父と私で返済しています。 質問です。 1*団信保険には母の名前で加入しています。母が死んだ際は、ローンは完済されると聞いてましたが、ネット等では母の持ち分のみの保証とも書いてありました。そうなると私のローン分は残るのか? 2*母が死んだ際は、母名義の分は相続となるのでしょうか。そうなると父と私と妹で分配するのでしょうか? 父や私の事を良く思ってない妹なので、 相続が可能なら家を出るか相応のお金の要求などされるのが不安です。 3*今の現状で必要な手続きやどこか報告する義務はありますか? 両親の修復は無理です。二人とも62才今後は私が70歳まで支払っていく借金です。出てくるトラブルは何とか事前にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 親に住宅ローンを・・・

    こんにちは。 質問させて下さい。 私の両親は、今借家に住んでいます。 その借家は来年の夏に建て直すらしく、それ以降はそこには住めません。 そこで両親は、この機会に中古のマンションを買う事を決めたらしいのです。 (2000万~3000万らしいです。) ただ、私の父は10年程前にお店を開業しており、 その約2年後にお店を廃業させ、事故破産をしました。 (その当時は、持ち家もあったのですが、夜逃げ同然で家族で逃げ出しました。) 父曰く、 「家を買おうと思うけど、後2年は住宅ローンを借りれない。」 「代わりにお前の名義で借りてくれ。」 「だから、暇な時に区役所に行って、実印登録をしてきてくれ。」 との事です。 母もそれが当たり前の様に、 「我がままかもしれないけど、お母さんは自分の家に住みたい。」 「だから、協力して。」 と言っています。 それを言われて、どうも私は釈然としませんでした。 理由は下記の3つになります。 ・後2年待てばいいのでは?(2年待っても、父は52歳です。) ・そもそも、『住宅ローン』を借りれないのは、父が原因なのでは? ・社会人2年目の私では、借りれないんじゃないの? 勿論、親ですから親孝行の一環として助けてあげたい気持ちもありますが、 名義を貸すとなると複雑です。 (ボーナス時に親のローンを少し支払ってあげる等ならいいのですが・・・) 皆さんは、このシチュエーションならどうするでしょうか? (私は、いつもお茶を濁して誤魔化しています。) また、何かアドバイス、お叱り等ありましたら、どうかお願い致します。 乱文、大変失礼致しました。

  • 親の代の住宅ローンが払えない

    親の住宅ローンの連帯保証人という立場です。 親の言う事だと信用して相続人の確認のハンコと言われ判を押したら 連帯保証人の契約でした。迂闊でした。 団信は入っておらず、生命保険もありません。 母は故人なので残ったのは子2人のみです。 父が収入減少で自宅の住宅ローン(月9万)が払えなくなり 一時的に据え置き?の減額手続き(半額)をとりましたが 今後も払えなくなるのが目に見えていたので 父の代での任意売却の検討など話し合いの矢先に急に亡くなってしまい途方にくれています。 他にも借金が多いので相続放棄を検討していますが、このローンに関しては 連帯保証人ということで、当然支払いの義務があるのはわかりました。 今現在の収入では親が組んだローンは到底払えないので、債権者に正直に現状をお話したところ 競売になる前に任意売却という手もあるということを聞きました。 残り14年利息含め1000万ほど残債があるのですが 正直、土地の立地や現在の家屋の状況を考えて売却価格は期待できないと思います。 あと、もしも引っ越ししないとならない状況になったとき(住む場所が無くなるのは ほぼ決定事項なので) 負担の少ない金額で探して中古住宅への住み替えを検討していますが これから自分名義での住宅ローンは難しくなりますよね? ↑ 猫を多頭飼いしているので、賃貸だとなかなか難しい現状がありまして。 相続放棄にしても手続きが難しいし、相続人に当たるかはわかりませんが 父の兄弟(おそらく独身子なし)が消息不明です。 もし叔父が相続人だった場合父の子である私達2人が放棄したらどうなりますか? お金もないのでどこにも相談できず途方にくれています。 もういろいろなことを同時に考えなくてはならずパニックです。

  • 親の住まいの住宅ローンについて

    現在の自宅からは離れた(国内)両親の住む、実家の建物(土地/建物共父名義)の老朽化のため建て替えを検討しているのですが、 まだ詳細はつめてませんが両親と私が合わせても1000万程度は自己資金がたりないためローンをすることを検討しています。 このような場合はどのようなローンを組むことができるのでしょうか? 1)父が高齢者でも借りれるローン(があれば)高い金利で借りる ただし、金融機関も限られる 2)息子である私がローンを組み、住宅ローンは同居でないので組めないのでセカンドハウス扱いのローンで借りる。ただし、権利関係が複雑になる。金利も住宅ローンに比べ割高で審査がおりにくい。 などがネットや教えてGooなどで調べてみたら選択肢としてありそうなことはわかりました。 父65歳は昨年定年退職後から年金暮らし、母61歳はパートで働いております。 実家とは数百キロ離れたところで働いており、現時点では同居もかないません。 35歳の私も将来は実家に戻る事を考えており、建て替えの貯蓄からの出資やローンの借り入れに関し妻も同意してくれています。 弟妹はいますが、長男である私が将来(30年後かもしれません)うちに戻ることを期待していますし、口頭では土地建物は相続することを了承してくれています。 以上長々と書きましたが、何かご存知のことがあればご教授いただければ幸いです。

  • 住宅ローン控除について

    現在独身女性です。昨年、結婚をあきらめローンを組みマンションを購入しました。 そのマンションに母を扶養し、同居して暮らしていたところ、今年に入り結婚相手が現れ、急遽今年の夏結婚予定となりました。 マンションのローンの支払いは私が続け、しばらくの間、母には一人でマンションに暮らしてもらいます(新婚の間は彼と私の二人で住んだ方が良いと母からの提案でしたので、彼の会社の社宅に住む予定です) 母が高齢のため、働くことが難しいので、私は仕事を辞めず、私が毎月仕送りをして扶養していくのですが、この場合でも住宅ローン控除は受けれなくなるのでしょうか? 本人が住んでないと住宅ローン控除が受けれないと聞いたのですが…母に仕送りをしたりする等負担が大きくなるので…何かお知恵がないかと思いお尋ねしました。 どうぞよろしくお願いします

  • 住宅ローン

    住宅ローンのことで...。 わたしは16歳なのですが、今妊娠中で相手の彼と彼の両親と彼の弟と住んでいるのですが、急に彼のおばあちゃんとおじいちゃんが一緒に住みたいと言い出し、分譲マンションを購入しようと彼の両親が考えました。それで彼の父は58歳、母は45歳、彼は17歳、彼の弟は10歳、おばあちゃんとおじいちゃんは70歳前半なんですが、この場合2600~3000万円のマンションを買う場合に住宅ローンはどういう風にしたらいいですか?ちなみに彼の父は年収360~420万円です。彼は今アルバイトで今年の6月で18歳になり、今年中には社員になれ、仕事始めは月収17万円~20万円になる予定で、マンションの契約は3月末です。あとおじいちゃんとおばあちゃんは年金をもらって、彼の母は障害年金をもらっています

  • 住宅ローンの話ですが

    父は12年前に他界しました。母は75歳で故郷で一人暮らししています。父は、自分が死んだら支払いはなくなる。と生前言っていたらしいのですが。当時C銀行(地方有名銀行)で600万の住宅ローン融資を受けていました。 父の死後母は銀行に状況を届け出、ローンについて話ししたと思いますが、保険料(団信?)の支払い実績なし、母も払った覚えなしみたいな事で結局ローンはなくならず、現在も父の名で母が年金より天引きで払っています。 父はヘルニアで以前より生命保険にははいってなく、また新たに団信の加入も出来なかったのではと母は言いますが、でもそんな状況ならば銀行はローンを受けないと思うのですが・・ また、一昨年母は癌を告知され、摘出手術をしたのですが今年の検査で再発でこれから抗癌治療になります。年金収入だけですので今以上に経済的に困窮するのは予想できますが、私も経済的に手助け出来る状態にありません。 そこで質問ですが、 (1)銀行が結局生保等の担保なしでローンを受けた事になりますがおかしい点はないでしょうか? (2)ローンの減額交渉(例えば現在ローン残200万であと5年の支払いをそれまでに受ける他保険の満期額100万の一括支払いで終わりにしてもらえないかという)に銀行は応じるものでしょうか? 以上どなたか教えてください。

  • 住宅ローンの相続放棄について

    私は父と連帯保証人になり、住宅ローンを組みました。 事情があり、私が破産、父は破産せず生活保護を受けています。 ローンは私が破産したため父に移行。父に支払い能力がないため、そのままです。 父が死亡すると、負の財産として相続しなければ、いけないのでしょうか? この場合は、相続放棄するつもりです。 ただ、住宅ローン契約時に団体信用保証に入ったのですが、父が持っているローンの残高は団信から保険金が銀行に支払われるのでしょうか? その場合は、相続放棄は必要ないのでしょうか? 父住宅ローン以外に借金はありません。もちろん財産もありません。 どうなるのか、不安です。 教えてください。

  • 住宅ローンについて

    弟名義のマンションがあります。 父は高齢だったのと審査が通らないので 弟の名義で、ローンは父が払い、父母が住んでいました。 (父の仕事先の関係で仕方なく買わないといけないマンションだったようです) 父が亡くなってローン支払いができなくなりました。 弟もそんなマンションはいらないと言います。 誰も住まないマンションに年金生活の母がローン支払って きましたが、もうきついと言い出しました。 こういうことは銀行に相談に行けばいいのでしょうか? それとも住宅売買の不動産関係に相談にいけばいいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いします。