• 締切済み

大人になってから友達できますか?

こんばんわ。 何かモヤモヤするので聞いて下さい。 私はよく遊ぶ友達が1人しかいません。もぉ15年ぐらいの付き合いです。(みんなで集まったりする事はあるけど頻繁に遊んだり連絡する子はその子だけ) その子が最近嫌味ばかり言ってきてとても落ち込んでしまいます… でも縁を切ったら私友達いなくなっちゃう…(こんな考えで友達でいる私も性格悪いですよね) 嫌味は本当に意地悪で言ってるというよりは仲良すぎて別に何言っても大丈夫でしょ!ってノリだと思います。 大人にになってから本当に仲良くでにる友達ってできますか? 仕事もしてません。 子供はゼロ歳児が1人。

みんなの回答

noname#210533
noname#210533
回答No.1

お子さんがいると言うことは、大人の女性ということですね。 友達って、なんですか? どうも、女子高生と同じような考え方しか、お持ちでは ないのかなと思ってしまいます。 友達って、なんですか? どういう人を、友達と言うのですか? ノリが良くて仲良く付き合える人? それじゃ中高生と変わりません。 若い娘時代と同じように考えたり行動したり しようとすることは、若々しいあたしでいる、 なんてことじゃないと思います。 年齢と共に、本人も変わっていくし、取り巻く 環境だって変わっていきます。 結婚した、していない。 子供がいる、いない。 仕事をしている、いない。 離婚した、中絶した、夫がDVだ、 職を失った、借金した、病気した。 様々な環境の変化が人生にはあるし、 みんな仲良く横並び、なんて感覚は、 あなたが自覚していなくても心の底に あるようです。 でも、そんな感覚じゃ、友達なんて 有り得なくなるかも知れません。 余りにも夫々の人生は異なったものに なるし、タダでさえ盲目的に若さに憧れる 人は、幼稚さと瑞々しさの区別がつきません。 だから、他人の境遇や人生について理解が 出来ません。 出来ないのに、言葉の上だけで判ったような 言い方をしてしまうことも良くあります。 それは相手を傷つけるし、縁遠くもなる。 それが普通です。大人なんだから。 大人の人生で、友達、って、なんですか? 恐らくですが、あなたは『友達とは何か』について 深く考えたことも無いままに、大人になってしまった。 そんな気がします。 あなたなりに、その答えを考えて見て下さい。 そんなにすぐには答えは出ないはずです。 「~こういうことでしょ、何よそんな簡単な事を」と 思ってしまうのであれば、悩みはこの先も ずっとずっと続くでしょう。 朧げなりにも、深い答えが浮かんでくるようなら 自然に、大人にとって友達とはどういう人を指すか、に ついて、ご自分で答えが出せると思います。 本当に仲良く出来る友達? あなたご自身は、どうですか? それが答えの、ヒントです。

haahachan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 友達って何なんでしょうかね… 確かに20代後半になり丁度結婚・出産・独身とみんな色々変化する時期で今までのような付き合いが変わってくる時期なんですよね。 でも寂しいなぁ~なんて。 人見知りな性格なだけに余計に… でもちょっとスッキリしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親しい友達と縁を切ったことはありますか

    親しい友達と縁を切ったことはありますか。 縁を切った理由は何ですか。 私は親しい友達と縁を切ったことがあります。 学生時代はとても仲が良く、社会人になっても友達付き合いをしていました。 しかし、その友達がだんだん卑屈になってきて私に会ったときや電話しているときに 嫌味を言うことが多くなったからです。 しばらく距離を置いていましたが、するとその友達が嫌味を言うためにわざわざ電話をかけてくるようになり、耐えかねて縁を切りました。

  • 友達って何ですか

    分かんないです。 友達って何なのか。 考え過ぎて思い詰める性格なんですが、環境が変わって仲良い人ができるといつも思います。 仲良いって思われてるのか。 仲良いと言われても信じきれない自分がいます。 このモヤモヤを取りたいです。 1人の友達に固執したりもします。 他に友達いても、その子ばっかり気にしてしまうことも。 たぶん、恥ずかしなから 独占したいんでしょうな。 でも、そんな気持ち出すわけいかないので、普通に接しています。 相手にも居心地がいい自分でいたいから。そんなこと分かってるんですが、モヤモヤは止まらないんです。 仲良い子とはいつも共通の話題がないですし、そんなんで大丈夫なのかな?と思います。 共通の話題がある子と話してるのみると純粋に羨ましく思います。 でも、なかなかその話題に自分は関われなくて。 重たいっては分かってるんですが 自分に自信ないからってのも分かってます。 友達って何ですか? 二人で遊ぶのが友達なんですか? ずっとLINEしてるのが友達なんですか? 共通の話題ないとダメですか? 相手のこと大事に思ってます。 大好きです。 でも、自分に自信ありません。 このモヤモヤはどうしたらいいんでしょうか。 相手の事、信じきれてないんだと思います。 仲良いって思われてる 自信ないんです。 支離滅裂すみません。 アドバイスお願いします。

  • 友達について

    友達について 私は高1でいつも仲の良い4人でいます。 なかでもその4人のリーダー的なことはクラスも何年か同じで特に仲良しです。 でも最近、明らかその子から地味~な意地悪みたいなのをされています。様々な出来事から、自分さえ良ければいいっていう最悪な性格だとわかりました。そして、私はその子に何もしていないのに、その子が他の友達に私の悪口を言っていることがわかりました。 その子は表面上はおっとり系ですが実はかなり性格悪いとわかり、毎日その子と絡むのをストレスに感じ始めました。 4人組から省かれたらいくところはないし、でもその子に毎日地味~な意地悪をされ嫌な思いをしながら過ごすと思うとほんと嫌です。 私が悪いのでしょうか? 長文ごめんなさい、良かったらアドバイスお願いします(_ _)

  • 友達の性格を変えたいです!!

    友達の性格を変えたいです!! その子は部活の同学年全員に嫌われています。 理由は ・絡みづらい ・昔のときと変わって意地悪になった ・2人で話していても、いきなり話に入ってくる ・みんなのノリについてきてくれない ・何かあるとすぐにごめんと謝る ・部活でなにもしない ・↑やる気を感じれない ・後輩の仕事をやってしまう ・いきなり変なテンションになる などです……。 部活やろうよ!と誘ってもうん。と言うだけでやらないし本当にやる気があるのでしょうか?? 後輩の仕事などやっているので後輩からの人気は高いのですが… それはちょっと違うと思います、 もっと、部活をやっている姿がカッコいいとかで好かれてほしいです…。 あと、私が仲のいい友達と帰っていると何も無かったかのように話に入ってきて… しかも、私たちは気を使って話しかけるのですがノリについてきてくれず、ごめん。を繰り返すばかりです… ながながとまとまらない文章ですみません(>_<) だれか、教えてください!!

  • 友達

    はじめまして。質問なんですが友達を信じることができますか?今私は27才主婦です。高校からのつきあいの子や卒業後出会った子など約あわせて10人近くが 仲間?!みたいな感じでつながっています。その中の何人かは本当に仲がいいねーと言っています。みんな好きで信じてるといいます。そんな風に言う友達が大きいなと感じたり、いやな言い方をするといいすぎ ~本当かよ?って思ったりしてしまいます。私はその中で連絡をとっているのはわずかだし、グループ化している友達の中で差別でわないけど話せる人信じてる人限られているんです。私の考えはおかしいでしょうか?長文ごめんなさい。

  • クラスに友達がいない・・・

    クラスに合う子がいません。 転校生という事もあって、最初からグループが出来上がっていて入りにくかったので、グループに入り損ねてしまいました。 仲のいい人もいないので、体育祭などで盛り上がるのも1人だから恥ずかしくて盛り上がれず・・・ 今ではノリが悪い子になってしまっています。 本当の私は自分で言うのもおかしいですが、明るくて盛り上げ役って感じでした。 でも完全にクールな人だと思われているし、本当はしゃべりたいのに驚かれるのがいやでしゃべることも出来ず、クラスの子に見下されて嫌味ばかり言われています。 あと5ヶ月くらいで卒業なのですが、仲のよい子もいないので 昼休みや授業と授業の間の休み時間になると本当に消えたくなります。 すごく勇気のいることですが、1人の私がどこかのグループに行って話しかけた方がいいのですか・・・? 毎日毎日つらいです。 誰かアドバイスください!

  • 友達いらない 欲しくない 1人が好き

    17歳の女です 最近一番仲良かった親友と喧嘩し、縁を切ってから友達なんてめんどくさいしいらないと思うようになりました。 その親友は本当にあたしに束縛ばっかで自己中で疲れました。 あたしは中学途中から行かなくなったので中学のときの友達は1人くらいしか連絡先持ってないんですが(同じく不登校だった子) その子は優しくて合わせてくれる性格ですごく好きです。たまに遊びます。高校違うけど。 あとはアプリで知り合った19歳の女の子くらいです。その子は今バイト頑張っててよくあたしを遊びに誘ってくれるのですがあたしは今通信の高校で、バイトもなにもせずにいます。たまに素人モデルのバイトでお金が少しだけ入るのでそれでなんとか食いつないでますが… ほぼニートです。 まぁ単に昼間の仕事がめんどくさいという理由です。その子とはあたしが18になったら夜の仕事を一緒にやる約束してます 甘えた考えって思われるかもしれませんがそれでいいです。どうせ大人はすぐそう言うんですから。 まぁそんなことはいいんですが、遊びに誘われてもあんまり遊びたくないんです。 でもその子とは話が合うし夜の仕事も約束してるし仲良くしたいんですが最近なんか気持ちが失せるというか… 1人になりたいんです。 友達のままでいたいけど。 でもずっと遊び断るのも悪いし向こうから離れていきそうで怖いって思う自分がいます。 1人になりたいけど独りにはなりたくない。 こんな自分おかしいですよね。 どうせ精神科に送られるのがオチですよね。 わかってます。 仲良くしてくれるほど離れたいんです。 同じような方いますか。 こんなんじゃ夜の仕事でも上手くいかないですよね。 初対面の人にたいしてはわりとペラペラ喋れる方です。 初対面はいいんですがのちのちそれ以上の関係?とかになるのが怖いんです。 過去に男の人に騙されたり性病うつされたりしたからかもしれません。 人間不信なのかもしれません。 家族みたいに信用できる友達というのが1人もいません。 このままでいいんでしょうか。

  • 友達について

    みなさんは友達とはどこまで仲良くてどうしたら仲良くなれるものなんですか??私は普通に学校には友達もいるし、私の事をなんでも分かってくれる親友もいるのですが、最近夏休みで学校もないと特に学校の友達とは連絡もしなくなり本当に地元の子だけと遊ぶくらいです。私のまわりの子は明るくて私以外の友達もいっぱいいるのに私は・・・というと年を重ねるごとに、「友達」というのになれなくなってきた気がします。付き合いでは話す程度・・・ってかんじです。 姉も妹も普通にいろんな友達がいて休み中はほとんど家にいないのに私はほとんど予定もなく家にいるか家族と出かけるくらいです。兄弟で私だけ友達と呼べる人がほとんどいないのです。仲のいい子にも私ってあんまり人となかよくなれないっていうと、気にしすぎだと言われるのですが でも人からほとんど誘われないしノリがわるいのかもしれません。もちろん、本当に仲の良い友達の事は大切に思ってるし大好きな仲間です。言ってることがよくわからないくてスミマセン。でも自分ではそんなに人に嫌われるような事はしてないし人の嫌がる事は絶対やらないのですが、なぜかみんなと打ち解けない自分がいるんです。気付かないところで人をきづつけてるのでしょうか?人並の人付き合いなら出来るのですが。友達作りができません。こんな私は変ですか?こんな思いをした事がある方とかいますか?暗くなってしまいましたが 、どんなふうにしたらよいのでしょうか?友達って作ろうとしてすぐに出来るわけじゃないだろうけど、みんなはどうやって仲良くなっていくのですか??ちなみに私が本当に仲良しの友達は小学校からの付き合いで、今の学校の友達とは本当に学校だけの付き合いで・・・厳しいご意見でも何でもOKです!!アドバイスよろしくおねがいします!!        

  • 縁を切った友達

    高校時代に仲がとても良かった友達がいました。当時、私は友達大好き友達ファーストな性格だった為自分が仲良くしたいと思う相手に尽くし、嫌われたくないという気持ちがとても大きかったです。その子は広く交友関係を持つタイプだったので友達も多く逆に私は狭く交友関係を持っていたので「どうせ私は大勢の友達の中の一人だ」と思い詰めるようになりました。そんなマイナスな考えをよくしていたので噛み合わず相手とすれ違い喧嘩することはだんだん増えていきました。そして相手から我慢の限界だと言われ縁を切られました。縁を切られた理由も自分が相手だったらという考えも今では全て理解できるし本当に申し訳なかったと思っています。その後相手は私のことが大嫌いになったので廊下ですれ違う度に悪口や隣にいる友達とアイコンタクトを取ってみたりとにかくああ私は嫌われているんだと実感する行動が多かったです。そのまま卒業し、それぞれ専門学校に入学したのですが私は途中で中退し、それを高校の友達には話していませんでした。ただ、1個上の仲良しな先輩には中退の話はしていました。(高校からの付き合いがあった為)風の噂で聞いたのですが、その先輩が縁を切った友達に中退の件を話していたそうで、友達が私の友達に「○○って学校やめたの?」と聞いていたそうです。。。ここまで話が長くなってしまい申し訳ないです。本題ですがそこまで大嫌いな元友達の現状を知りたがるのは何故ですか?(縁を切られてからインスタも切られてます)影でなにか言われていないか不安で高校時代を思い出します。嫌いならほんとにどんな形でも関わって欲しくないかったです

  • 一緒に行動している子と離れたいのですが・・・

    クラスに友達がいなくて困っています。 友達というか、一緒にいる人は一応一人だけいるのですが、 その子の性格が一緒にいる期間が長くなるほど分かってきて、 あまりよくない性格だということに気づきました。 自分のことはしゃべりたい放題なのですが、私が話題を切り出すと無視してきます。 でも、私に対して「自分からしゃべらない」とか言ってきます・・・。 他にも、嫌みのようなことを言ってきたりします。 その子も仲のいい子がいないのですが、 私と同じクラスの子に対して態度が全然違い、あきらかに私には冷たいです。 私は一緒にいる子のあまりの性格の悪さでもう限界ですが、 グループに入りそびれて、そのこと縁を切ると一緒に行動するこがいなくなるのもつらいです。 ただ利用しているだけだと思われても仕方ないのですが、 一緒にいる子も対して私のことを大切に思っていないし、クラスが変わる(中3なので高校が変わる)ともう挨拶だけの仲になることは分かっています。 その子と一緒にいると本当に嫌味ばかり言うし人の話は無視するし・・で、 私は毎日毎日つらいです。 このまま卒業するまで怒りを抑えて一緒に行動するべきですか? 1人はつらいけれど離れるべきでしょうか・・・ 私は消極的でクラスに仲のいい子がいないので、離れるとどのように生活していけばよいのでしょうか・・ どなたかアドバイスください。