• ベストアンサー

あなたが見たおもしろい言葉が書いてあるTシャツ

最近、Tシャツに面白い言葉が書いてあったりしますよね。 街中でみかけたある男の子が「長男」という文字が背中に入ったTシャツを着ていました。 そうかそうか、長男か、と思って視線を横にずらすと、そこにはどう見てもお兄ちゃんと思われる人物が…。 別の日では、元気な女の子のTシャツに「おてんば」と書いてありましたね。 あなたが思わず笑ってしまった、おもしろTシャツを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.10

田舎の夏祭りを観に行った時です。その近所の家族が玄関に出ていて、お爺さんの着ているTシャツに「こまった旦那です!」と書かれていました。本人も気に入っているようで、何かあれば着ているようです。

kumiq001
質問者

お礼

本人が気に入っているとは、何ともうらやましいご夫婦です。 楽しい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#209648
noname#209648
回答No.6

密林で「漢字Tシャツ」を検索したら出てくるポンコッが一番似合う人が居るのです ↓ニコニコの会員さんは http://ch.nicovideo.jp/weathernews/blomaga/ar771460 画像検索は『あいりん ぽんこつ』でどうぞ 長くソライブ24を見てれば分かるんだけど、大人の事情で説明できないなぁーーwww

kumiq001
質問者

お礼

ここまで堂々と着こなしていると、逆に納得感が・・・。 楽しい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

上野のアメ横で、 ガタイがいい白人男性が 「外国人」ってTシャツを着て歩いていて、 魚屋のおっちゃんが 「外国人!いいTシャツだね!」 と話しかけたとき 白人男性がTシャツをアピールしながら 「yeah!」って言ってたのには少しだけクスッとしました。

kumiq001
質問者

お礼

そういうノリ、私も結構好きです。 楽しい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Tシャツではないですが台湾で「代々木公園」と書いてあるバッグを持った人を見たことがあります。

kumiq001
質問者

お礼

何故に代々木公園だったのかが気になりますね。 楽しい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209307
noname#209307
回答No.3

「戦争反対」 笑いが斜め上(死語)

kumiq001
質問者

お礼

いえ、大事なことです(笑)。 楽しい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.2

水曜日に 「今日は水曜日」と 書かれたTシャツを着てた女の子。 駅だったから、みんなチラッと見てました。

kumiq001
質問者

お礼

サラリーマンからすると仕事を始める月曜日でもなく、楽しい週末前の金曜日でもなく、水曜日、という選択が何ともシュールです。 楽しい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.1

こんにちは。 近所のパチンコ屋さんではアルバイトの方と思いますけど 金曜日限定みたいですが、Tシャツの背中に「金」とバックプリントしてるのを着ているようです。  ↓ ここに色々と載っていました、結構笑えます。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8DT%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAWoVChMI-pO-3ZnrxgIVwSqmCh1C4gRJ&biw=819&bih=522

kumiq001
質問者

お礼

パチンコ屋さんだけにその文字は・・・(笑)。サイトも、ここまで沢山あると、圧巻ですね。 楽しい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒクソンの無敗Tシャツ探しています

     背中に「無敗」の文字が入ったヒクソングレーシーのTシャツを探しています。  ヒクソンのHPは見ましたがありませんでした。  PRIDEの会場だけで売っていたのかも?  でも、街中で見かけてしまって、どうしても欲しくなっています。  情報よろしくお願いします。

  • こういう言葉ありませんでしたっけ?

    このような言葉ありませんでしたっけ? 男の子?は、父親を殺して一人前になる。 女の子は、母親* ****** **一人前になる。 みたいな言葉です。 母親を(と)どのようにして成長するんでしたでしょうか? ご存じでない方も思いつく言葉がありましたら、お聞かせください。 (今回は面白い回答は結構です。別の機会にお願いします。)

  • 親子でお揃いTシャツ ブランドを教えてください

    先日、主人のお友達家族(1歳・2歳の男の子アリ)がお揃いの可愛いTシャツを着ていて、私も欲しくなりました。でも、ブランド名が分からず買えません。どなたかご存知の方教えてください。 その方が着られていたのは、白の半そでで、前の胸のあたり、後ろの背中あたりに、「MAHALO」とか「MOUNTAIN」とかロゴが赤や水色一色でプリントされていて、シャツの左下に赤のフラダンスを踊っている女の子のマークがついていました。とてもシンプルなTシャツです。「MAHALO」とかフラダンスのマークからするとハワイのメーカー??と思ったりしましたが・・・ ご存知の方教えてください。

  • 男の子と女の子の兄妹って・・?

    2人目妊娠中の主婦です。 1人目は男の子(3歳)、お腹の子はどうやら女の子のようです。 上の男の子はとにかく活発で今、保育園に通ってますが、お友達と戦いごっこ、戦隊物ごっこをするのが大好きで元気いっぱいです。 下の子は女の子なんですが、お兄ちゃんがいる女の子ってどんな感じに育っていくのでしょうか? またお兄ちゃんは妹に対してどうですか? 兄、妹の兄弟がいる方、おにいちゃん、妹について普段どう仲良くしてたり、喧嘩したりするのか教えてください。

  • ◯◯出演という言葉で…(至急)

    うまい言葉があったはずなんですが思い出せません。 カメオ出演とか友情出演とか、映画や舞台に本来別の人物でもいい(あるいは出なくていい)場面で付加価値をつけるために誰かが出演する場合がありますよね。 では、亡くなった俳優さんが生前のテイク等を使って出演する場合は何出演という言い方がありますでしょうか? その故人に敬意を表すなり生前を偲ぶなりの気持ちが現れた言葉が無かったでしょうか? 追悼出演と言うと存命の方が故人を偲んで出演する場合ですか? 横文字でもいいのでぴったりな言葉を教えてくださいませ。

  • 3歳児のことですが・・・・

    いとこの子供が3歳になります。男の子です。 いまだに歩かず言葉も普通の3歳児より少ない。 話しません。医者はおかしい事はないと言います。 下の子供は女の子で話や歩くことも出来ます。 お兄ちゃんが取り残されていくのではと心配しています。 いろんな事を試してみたいと思っています。 教えて下さい。

  • 1才8ヶ月 言葉が全く出ません

    1才8ヶ月の長男のことですが、言葉らしき意味のある発音が全く出ません。 男の子は言葉が遅いと言うし、私自身も2才でようやく喋ったそうなので、ゆったり構えていたのですが、 あまりにも発音の種類が乏しいので、やはり心配になってしまいます。 大体のことは「ん」「え」といった単音で済まします。 「これ何?」といった具合で指を刺して「ん」と言うのはうるさい程、言っています。(その都度「ブーブーだね」など返事をしています) こちらの言っていることはある程度、理解できているようで(パン食べる?と聞いたらパンを置いている所まで行ったり、絵本のタイトルを言って「読もうか」と誘うと、その本を持ってきたり)、 指差しもものすごくよくする、視線もよく合うので、自閉症の心配とかは特にしていないのですが、話せるようになる手助けを出来るだけしてやりたいのです。 (他のお母さんから「こんにちは」と声を掛けてもらうと、のけぞって頭を叩いたりぶつけたりするのですが、自分が喋れないからパニックに陥っているのかなぁ、と思ったりします) そこで、言葉が遅かったお子さんをお持ちの方も、早かったお子さんをお持ちの方も、 今思えば、こういうことをしてやったのが良かったのではないか、ということを教えて頂ければ嬉しいです。 ちなみに息子は絵本がとても好きなので、毎日、少なくとも10冊は読んでいますが、私がどちらかと言うと無口な性格のため、 意識的に話しかけているつもりですが、他のお母さんに比べると話しかけは足りないかもしれません・・・。 また、赤ちゃん言葉を「おっちん」「まんま」程度しか知らず、今では「まんま」も「ご飯」と言ったり「ママ」ではなく「お母さん」と言ったりしてしまっていますが、 今からでも話しやすい赤ちゃん言葉を使った方が良いでしょうか? 大変、長文になり、すみません。 最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。。

  • 兄弟構成

    結婚して1年半ほどになります。最近、旦那とそろそろ子供がほしいね~と話しています。 経済的な理由から子供は2人と決めています。 男の子2人・女の子2人でも別によいのですが、私としては男の子と女の子と1人ずつ産まれたらいいなと思っています。 そしてこれも理想なのですが、最初に男の子、次に女の子だと嬉しいです。 1姫2太郎という言葉があるように最初に女の子のほうが育てやすいことはよく聞きますが、昔からお兄ちゃんと妹という兄弟構成に憧れていたことと、 旦那が長男で旦那のご両親も口に出しては言わないものの跡取りの男の子を切望しているようで最初に男の子が産まれていたほうが私も精神的に気が楽かな?という思いもあります。 とにかく異性の男の子を育ててみたいです。若いうちに体力のいる男の子のほうを、という思いもあります。 まだ子供がいない時点での私の理想は兄ー妹の兄弟構成なのですが、兄ー弟・姉ー妹・姉ー弟の組み合わせにもそれぞれ良さがあると思いますし、 子供は授かりもの、自分の希望通りにはいかないと思います。 そこで実際にお子さんを育てられている方に今の兄弟構成で良かったこと、感じたこと、体験談などいろいろ教えて頂けたら、と思います。 またお子さんはいなくてもご自分の兄弟構成で良かったと思うこと、いやだったことなど教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 男の子だと喜ばれる?

    こんにちは。 1歳半の息子と、お腹に4ヶ月の子がいます。 上の子が生まれる前から気になっていた事があります。 私は最初、出来れば初めは女の子が欲しいと思っていました。 でもお腹が大きくなるにつれて、元気ならどっちでもいいと思うようになってきたので出産まで性別は聞くのをやめようと思っていたのですが、ベビー用品を揃えるのに青か、ピンクかどちらかで揃えたかったので、8ヶ月の頃に聞きました。 結果は男の子。 家に帰って舅(70歳)に「どうやら男の子らしい」と話すと、嬉しそうに手を叩いて「よし!」って言われました。 私はその時「何がよしなの?」って思いました。 女の子だったら喜んでもらえなかったの?っと思うと今でも引っかかります。 うちは由緒ある家柄ではありません。 別にどちらでもいいと思うのですが、年寄りはやっぱり男の子だと嬉しいものなのでしょうか? 舅はよく息子に「3代目!」などと声をかけたりしていますが、私は長男が家を取らなければならないとは考えていません。子供がもう少し大きくなって「僕がこの家を取るの?」と聞いてきたら「○○が大きくなって、取りたかったら取ればいいよ」と言うつもりです。 やはり”長男=跡取り”は消せないものなのでしょうか・・。

  • 男の子の名前、名付け

    お腹の子が男の子と分かりました。 女の子だったら『蘭ラン』と考えていましたが 男の子はなかなか決まらずなままでした。 今男の子の名前を考えています。 長男が漢字一文字、読み二文字で 中性的な名前です。 長女は漢字二文字、読み二文字です。 お腹の赤ちゃんに『らんちゃん』と 呼びかけていたので愛着があります。 女の子なイメージが強いと思いますが 男の子で『らん』くんはおかしいですか? あと漢字で男の子で『蘭』だと女の子っぽいですか? 蘭はいい意味で『綺麗な』や 悪い意味で『変わりやすい愛情』と いう意味があるようです。 『嵐』という字だと画数や 男の子っぽさも出るような気がして 候補にあがっています。 出来れば漢字一文字で読み二文字で 考えています。 アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 空圧機器の電磁弁を使って、AポートとBポートを入れ替えることはどのような効果があるのでしょうか?VZ3220-5DLについて解説します。
  • また、圧力臨界比bが電磁弁に与える影響についても理解できていません。圧力臨界比bについても解説します。
  • 空圧機器の電磁弁の使い方や圧力臨界比bの影響についてわかりやすく解説します。
回答を見る