• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失恋し、自堕落になって、もう…)

失恋し、自堕落になって、もう…

mindy73の回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.1

所詮それだけの縁だったってことです。また新しい誰かを見つけてください。いつか安心していられる人見つかりますよ。

関連するQ&A

  • 失恋しました。

    失恋しました。高校3年男子です。 今までで1番好きになれた彼女に振られてもうすぐ2ヶ月経ちます。 2ヶ月近く経とうとしているのに今だに彼女の笑顔や楽しかった時の思い出、彼女と同じ時間を過ごした自分の部屋や公園、帰り道、2人でデートをした場所を通っては彼女の事を思い出して夜や、寝る前、1人の時に泣いてしまいます。 今だに彼女の事を引きずっている自分はおかしいのでしょうか? 4月からは県外の会社に就職をして、親元を離れて1人での生活も始まります。 4月に近づくにつれて1人立ちする事への不安もつのっていますし、彼女に振られたショックで自分がどうにかなってしまいそうです。 初めて本気で好きになれた人だったので、今までの失恋とはショックの大きさがあまりにも違います。この失恋の痛みは一体どうすれば良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 失恋しました。

    失恋しました。高校3年男子です。 今までで1番好きになれた彼女に振られて もうすぐ2ヶ月経ちます。 2ヶ月近く経とうとしているのに今だに彼女の笑顔や楽しかった時の思い出、彼女と同じ時間を過ごした自分の部屋や公園、帰り道、2人でデートをした場所を通っては彼女の事を思い出して夜や、寝る前、1人の時に泣いてしまいます。 今だに彼女の事を引きずっている自分はおかしいのでしょうか? 4月からは県外の会社に就職をして、親元を離れて1人での生活も始まります。 4月に近づくにつれて1人立ちする事への不安もつのっていますし、彼女に振られたショックで自分がどうにかなってしまいそうです。 初めて本気で好きになれた人だったので、今までの失恋とはショックの大きさがあまりにも違います。 この失恋の痛みは一体どうすれば良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 失恋の辛さがぶり返してしまいました

    8ヶ月前に失恋しました。落ち込んだり、元気になったりを繰り返し、最近は彼のことを良い思い出にできたかなと思い始めていたはずだったのに未練や執着がぶり返してしまいました。今、人生から逃げてしまいたいくらい苦しく辛いです。彼とは付き合う前は幼馴染みであった為か、彼が私を嫌いになったという事実を完全に受けとめられないことが原因だと思います。 失恋当初、気がおかしくてやり直すことばかり考えていました。復縁の本を買いあさり読みあさり、今考えればこんなにおかしくて自己中心的だったから彼は嫌になったのだとやっと気が付きました。私が彼に唯一できることがあるのだとしたら関わらないことだけなのだと思いました。 行き場のない想いを持ち続けるのはしんどいです。そんな気持ちなくなったら楽になるのにできませんでした。 失恋してからいかに自分がダメな人間だったか、大切にするべきだった人を傷つけてしまったのかがわかりました。 情けない話、最近何もするきが起きません。 仕事にはいかなきゃならないから行くという感じで、人と関わりたくなくなってしまいました。 休日は部屋にひきこもり考えたくないから寝てばかりいます。そうじゃなければ泣いています。 もう8ヶ月も経ち思い出になったのかと思っていた矢先なぜまたおかしくなってしまったのかわかりません。 いつかこの辛さから解放されるときがくるのでしょうか?

  • 大失恋― 彼のぬくもり・・・

    ものすごく好きになった彼に振られました。 失恋の苦しみの真っ只中にいて、彼や彼との思い出が色々思い浮かび、辛くて仕方ありません。 その中でも、彼の男性としての強い魅力が忘れられません。 彼とのキスやセックス、腕の中にいる時、愛しているといってくれた時の とろけるような幸せな気持ちが忘れられません。 このように異性としての魅力にどっぷりのめりこんだのは、彼が初めてです。 彼のような人に逢ったことがありません。。。 私のように、「この人が自分にとって最高。この人とのセックスでしか得られない」と 思っていた相手と別れ、 それでも後に、同じように、またそれ以上に、愛し合うことができる人と出逢った方は いらっしゃいますか? 今は、こんなに異性として魅力があり、女性として抱かれる幸せを感じられる相手は、 彼しかいない・・・と思ってしまいます。 未来に希望を持ちたいので、女性でも男性でも、経験のある方のお話を聞かせていただければ、嬉しいです。

  • 失恋のあとのさみしさ

     なんか最近辛くなってきたので書いています。  去年の7月、3年ほど付き合った人と別れました。 初めて付き合って、たくさん喧嘩してたくさんいい思い出を作った人でした。  私は仕事も忙しく慣れるのに必死で、失恋したという気持ちも紛れ、イベント(クリスマス)なども寂しさを特に感じず、「もう別れを受け止められたのかなあ」と過ごしてました。  「別れた人と友達になれるのか?」←そんな大きな器量の人間になれるのか悩みつつ、でも月に1回くらいの割合でメールや電話で連絡をとっていました。  相手も優しく応えてくれて、このままだと普通に友達になれるのかな?もしかしたらまたやり直すのかなあ?と微妙な関係でした。  でも心のどこかで、もう連絡取らない方がいい、やり直しても同じことを繰り返し、私は彼に依存してしまう、仕事がんばって自立しなくちゃ・・。と悟っていました。  でも、最近仕事も辛くて職場でも孤立しているように感じ、寂しさが募り、また彼に連絡をとろうとして、付き合っている頃と同じように、彼に頼ろうとして、メールの返信を不安を抱えながら待っている自分に気づき、初めてとても自分が悲しいのを実感しました。もう相手にメールを返信する義務はないのに。彼がいなくて寂しいのか、ただ寂しいのか??  よく「時間が癒してくれる」だとか「友達に話せば楽になる」だとかいいますよね。  頭ではそうだろうとわかります。また自分は誰かと出会って、好きになれる機会は巡ってくると思います。でも、最近はとても寂しくて仕方ないです。  今日は久しぶりに泣けそうなので、ちょっと泣いたら楽になるかなと思ってます。  なんで失恋してだいぶ経ってからこんなに応えちゃうんだろう・・・  長くなってスミマセン  

  • 失恋したあと 忘れること

    失恋したあと 忘れること 叶わない恋をしてしまって その恋を忘れなくてはならないとき、必要なことは何なのでしょうか? 気持ちが伝わらなくて、相手に会うこともきっともうありません。 すごく傷ついてしまったし、その人との未来はないのはわかっています。 忘れるべきことなのですが、きちんと完結できなかったからか、少し時間が経ちましたが、なかなか忘れられません。 友人たちは早く忘れたほうがいいと言ってくれます。私のことを思って言ってくれているのが すごくよく伝わってきます。とても感謝していますし、早くきれいさっぱり忘れて、楽しい時間を彼女たちと過ごしたいです。 四六時中考えてしまう訳ではないですが、心のどこかにまだ思い出があって、忘れたい一方で、忘れたくない自分もいるのです。忘れてしまうのが 怖いんです。 その人を想って 幸せだったことや楽しかった時間や、自分で感じた小さな感情が、消え去ってしまうのが さみしいし、怖いのです。まだ好きなんだと思います。 このままでは 幸せになれないのは頭ではよくわかります。 こんな気持ち やっぱりおかしいでしょうか? こんな私にアドバイスおねがいします!

  • この失恋で変われる?

    27歳女性です。よろしくお願いします。 7か月お付き合いをした彼と別れました。 本当に大好きでずっとずっと一緒にいたかったんですが 徐々に体だけの関係になっていき、彼の気持ちが分からなくなりました。 ほとんど連絡もなく、仕事が忙しいのは分かっていたのですが自分から別れのメールをしました。 明るめにメールをし、彼からも返信があったのですが、少し感情的になってしまい 彼からの返信がなくなり、逆にフラれてしまったような終わりになりました。 後悔もありますが、付き合い続けても苦しい気持ちは変わらなかったと思うので これで良かったと自分に言い聞かせながら、仕事に没頭する毎日です。 不思議と悔しい気持ちはなく、ただ一緒にいられなかった事の寂しさと 自分がもっと彼を夢中にさせられるような女性だったらなと思います。 これまでは失恋すると仕事もやめてしまう位落ち込み、他の男性に泣きついて。そんな最低な事を繰り返していました。 でも彼の事が本当に好きだったので、良い思い出にしたいなと思い頑張っています。 自分を見つめ直して、人間として女性として、外見も内面もライフスタイルも、もっと素敵に楽しくなれたらなと・・・。 毎日色々な事をしながら、考えながら、作り笑いをしているうちに、少しずつ前向きになってきたような気がします。 人それぞれだと思いますが、苦しい辛い失恋から学んだ事や変われた事 良ければ教えて頂きたいなと思いました。 相談とは少し違いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 失恋

    3年付き合った彼に振られました。 しつこくすがり、彼にとって絶対に許せないこともしてしまいました。 さみしいという理由で振られたので、すがって愛を伝えるしかないと思いましたし、許せないことも彼が怒るだろうと覚悟したうえでの行動だったので後悔はしていません。やらずに後悔よりやって後悔したいので。 しかし、それらの行動によって、別れても楽しい良い思い出だった、今でも嫌いではないと言ってくれていた彼が、お前のことは人として嫌いなんだよ、良い思い出どころか悪い思い出だ、絶縁すると言いました。最後の最後に、今は無理だけど時間がたてばよい思い出になるんじゃないと言っていましたが。 後悔はしていませんが、しなければ彼の中で良い思い出としてきれいに終われたのかなという気持ちも否定できません。謝罪はしました。彼は怒ると感情のままに走って、あとで後悔する人だということは3年間でわかっています。 特に男性に聞きたいです。嫌な別れ方をした関係は、どんなに付き合っている期間が長くても楽しくても、悪い思い出のままでしょうか。3年が無駄になる気がして怖いです。私にとってはどんなに酷いことを言われようと良い思い出です。 女性に聞きたいです。失恋からどうに立ち直りましたか?結婚しようと思っていた相手で、振られたのは初めての経験なんです。もう人を好きになれない気がします。あの時はつらかったけど今は幸せ!などの、これからに希望がもてる経験を聞かせてください。

  • 失恋したらどれくらいで忘れられますか?

    失恋は誰でもある程度経験のあることかと思うのですが、大体の人は時間がたてばココロも癒えてきて立ち直れるもの・・と思います。皆さんにお聞きしたいのですが、失恋してどれくらいの時間で相手を忘れることができましたか?私の場合は、自分から好きになることは滅多になく、初めて自分から好きになった相手と失恋したときのショックといったら大変なものでした・・^^;半年くらいでやっとなんとか忘れられたかな?過去の恋愛経験やつきあった期間、別れ方にもよると思いますが、私は基本的に期間や過去の恋愛経験よりもどれだけ相手のことが好きだったか、によるかと思います。皆さんのご意見をお聞かせいただければありがたいです。特に男性の方の意見が聞いてみたいです。もちろん女性の方の意見もよろしくお願いします。

  • 失恋しました。

    失恋しました。高校3年男子です。 今までで1番好きになれた彼女に振られて もうすぐ2ヶ月になります。 2ヶ月近く経つのに今だに彼女の笑顔や楽しかった時の思い出、彼女と同じ時間を過ごした自分の部屋や公園、帰り道を通って彼女を思い出しては夜や、寝る前、1人の時に泣いてしまいます。 今だに彼女の事を引きずっている自分はおかしいのでしょうか? 4月からは県外の会社に行き親元を離れて1人での生活も始まります。 4月に近づくにつれて1人立ちする事への不安もどんどんつのっていってますし、彼女に振られたショックでも頭がおかしくなりそうです。 この失恋の痛みは一体どうすれば良いの でしょうか?アドバイスお願いします。