• 締切済み

勉強ができない高校生

高校1年の息子について 散々な成績のため、担任より、夏休みはしっかり勉強をやらないとこのままでは留年か退学になる、息子に伝えてくれと言われました。 話をすると、 息子から、もう学校の勉強についていけない、と言われました。 中学3年間塾に通って、本人としては一生懸命がんばったが、成績はあがるどころか最終的に下がった、自分は勉強向いてない、どうせやってもムダだ、だから定期テスト前でもやる気にならない。 と言われました。 連日夜中まで起きて、朝起きられず、なんとか起こし、学校へは行っていますが、夜中まで起きてるので、授業中も寝ていることもあるそうです。 朝ごはんは、食べると気持ち悪くなるといい、食べません。 それでは余計に授業についていけないでしょうから、まずは早く寝ることだと思い、そう伝えるも、中学のころから早く寝てても成績はあがらなかったんだから、そんなのは関係ないといい、治す気もないです。 ギリギリで学校辞めたいとまでは言いませんでしたが、時間の問題だと思います。 少しでも勉強がわかれば、と思い、塾や家庭教師はどうかと提案してみましたが、もう勉強はやる気しないから、金の無駄だといい、拒否でした。 頑なに、自分は勉強に向いていない、勉強できない、と思い込んでいる子に、どう対応していいかわかりません。 カウンセラーに相談とも思いましたが、本人がそれも無駄だといいます。 どこかこういう相談ができるところはないでしょうか?

noname#209163
noname#209163
  • 高校
  • 回答数6
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#211012
noname#211012
回答No.7

勉強が出来ないことで社会的評価に一切繋がりません。 勉強と言う武器を持つことになるだけで 勉強に拘る事以外にも社会的評価は たくさん有ります。 例えば、イケメンも社会的評価が高い。 更に誰にもマネできない性格も社会的評価が高いのです。 私はYahooモバゲーの将棋で一勝しました。 学歴だけしか取り柄がない人間は 婚活、就活両方の弱者なのです。 例え高学歴であっても 大手企業の面接では同じ高学歴が 横一列で並ぶことになります。 この様な条件でも高学歴同士 競争することに成ると 何であろうが置かれている状況に変わらないのです。 そして、例え入社したとしても 多様な学歴のなかで競争することに 繋がります

回答No.6

勉強はスキル・テクニックです。 向いている向いていないという対象ではありません。 誰だってやればやっただけ出来るものです。 出来ないとしたらやり方が間違っているか、それとも勉強をする目的、つまり勉強のその先にあるべきものが無いゆえに興味を持てないからです。 問題は生き方ですよね。 だから相談先と言っても本筋は親の役割ですし、強いて探せば昔なら寺とか町内の世話役、あるいは祖父母とかだったんでしょうが、現代ではそんな重宝な人物はなかなか見つかりませんね。 そもそもテクニックである勉強は単なる手段に過ぎないわけです。 何の手段かといえば「よりよく生きる」ためです。 より良い生き方は人それぞれですから、そこに具体的目標というものが入ってくる。 勉強論、学校論の本線はそこに繋がっていかなければなりません。 親御さんの質問文を読んでいて気になったのは本筋に触れずに枝葉末節ばかり論じていることです。 枝葉末節が本筋に掏り替わっていませんか? それでは息子さんにとっても勉強そのものが本筋・目的に見えるでしょう。そうなってしまうと当然勉強は勉強で完結してしまい、「勉強の先にあるものが判らない」という迷宮に入り込むことになります。 逆に「かく生きたい」という思いを持っている高校生なら勉強など自発的にやるし、成績などほっといても勝手に上がっていきます。 ここに至るまでに親御さんはどんな目標、あるいは道筋を提示してきたのでしょう。 何もしてこなかったのだとしたら、まずそこからだと思いますよ。 質問を読んでから相談先を私なりに考えてみましたが、生き方を持たせるのはやっぱり親ですよ。 ところがあなたはご子息の問題を他人に預けようとしている。 それって変でしょう。 いやある意味そこに見える姿勢はご子息と一緒です。 まさに子は親の鏡のたとえ通りです。 子に変革を望むなら、まずは親自身が変わる事だと思いますよ。

noname#209163
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 ご指摘ありがとうございます。

回答No.5

陸上自衛隊に入隊させるのが良いですよ。 高校卒業させてくれますし、良い意味で根性をたたき直してくれます。 早寝早起きも生活習慣となり、親孝行になる可能性も高いです。

noname#209163
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう道もありますね。 規則正しい生活が一番必要なことのように思います。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 何だか、息子さんに同情したくなります。今は学歴で人を分類する世の中になりつつあり、学校の成績が良くないと落ちこぼれになります。  最近『天皇の料理番』というテレビドラマを見ましたが、主人公は、明治時代の大学の法学部にいた秀才の兄さんが、労咳(=肺結核)で早世した分も努力した人の話です。  で、まず息子さんに学校が駄目なら何がやりたいか、聞いてみて、分からないようなら一緒に学歴社会の外で、生きて行く道を模索しては、と思います。  皆駅弁大学やバス停大学へ行って飽和状態の今、就職に役立たない無意味の学歴より、腕に職のある人が、大切なのではないかと思います。

noname#209163
質問者

お礼

ありがとうございます。 学歴社会の中で、生き抜く道を模索していくことも考えていきたいと思います。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

回答No.3

元塾講師です。 そもそも勉強まともにしてませんよね、お子さんは。この時期で点数が散々ということは、中学レベルの基本ができていないのです。 また、丸投げするのが早過ぎませんか? お勉強の問題だけではなく、将来どうするのかという観点がありません。端的に言えば何がしたいねん。ここが重要です。勉強が嫌ならば働くしかないですが、それでいいのかということです。 勉強ができても就職が難しいのに、ドロップアウトすれば尚の事ですね。その現実はしっかり教えなくてはいけません。 因みに、受験で成績が落ちるのは当然です。周囲が今まで以上に勉強するんですから相対的に落ちるんです。 で、夜中何してんの? 不眠症を除けば甘えでしかないんですが。 俺は昔、ハロワに生徒を連れて行きましたよ、現実の厳しさを教えるために。見下すのではなく、いつ誰にでもおきうることだと。 あと、夏休みなんですからバイトをさせましょう。働くことで勉学の意義を認識できるでしょう。労働、金銭など社会勉強こそが必要です。 学校では禁止しているところが多いですが、本来はやるべきなんですよ。 最後に一つ。無理して進学校にぶち込んではいませんか?

noname#209163
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 以前は将来就きたい仕事もありましたが、今はそれも別に…となってしまいました。 進学校には入っていません。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.2

>頑なに、自分は勉強に向いていない、勉強できない、と思い込んでいる子に、どう対応していいかわかりません。 カウンセラーに相談とも思いましたが、本人がそれも無駄だといいます。 どこかこういう相談ができるところはないでしょうか? 勉強はやりたく成ったらやればいいのです。大学でも80歳の爺さんがも喜んで通っているではありませんか? 本人がやりたくないのにやらすのは、「忍耐力をつける訓練」であって、勉強ではありません。 しかし、生きるためには忍耐力が必要ですので、成績が上がらずとも指導してもらうことは、いい事です。「石の上にも3年!」です。

noname#209163
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに忍耐力は必要ですね。 なんとかふんばってもらいたいです。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 勉強があまり伸びない子への接し方。

    中一の息子ですが、 あまり勉強が好きではなく、本人も欲がなかったのですが、 6年生の終わりごろに、自分から塾に行きたいと言いました。 塾に行って成績を伸ばしたかったので、 授業も面白いと言って、中学生になっても通っています。 ですが、もともと呑み込みが早い子ではなく、 時間がかかるのですが、最初のテストよりも若干偏差値が上がった程度で、 思っているより伸びなかったと感じているようです。 本人は勉強があまり好きではない中、塾に週3回通っているし、 成績が伸びることを期待していたようですが、 宿題はちゃんとしていきますが、勉強時間は少ないと思います。 高校受験に向けて、頑張ろうと思っているようですが、 中学生になったばかりで、まだ生活にも慣れていないので、 勉強に乗りきれていない様子です。 塾の方が進んでいるので、学校の勉強はわかると言っています。 そんな中、2歳下の弟が同じ塾に行きたいと言い出して、 春休みから通うことになったのですが、 もともと勉強の呑み込みが早い子で、 成績は良い方でした。塾に行くことでさらに理解が高まり 塾に行くなら目標を決めなさいと言ったところ、 進学校の私立中学の受験を考えたいと言っています。 塾のテストの成績を見ても偏差値が高いので、 頑張れば合格も出来るかと思うし 何より本人が塾の勉強が楽しくて仕方ない、 私立中学に行ってもっと勉強を頑張りたいと思っているようです。 中1の兄も同じように私立中学に行きたいと思っていたようですが、 塾に行き始めたのも遅く、 学校の成績もとても受験勉強をしても間に合う状況ではありませんでした。 兄の行きたかった理由は中学受験の方が高校受験より楽そうだから。 という考えで、楽をしたかったからと言う考えです。 でも、たぶん、進度の速い私立中学では授業についていけるほどでは なかったのではと、親から見て思います。 弟はこれから努力すれば呑み込みの速さと成績から 合格して通っても、こなせるとは思うのですが、 親としては別々の中学校に行くことが 兄弟間にわだかまりが出来るのを考えて、悩んでいます。 高校で同じようなことは起こると思いますが、 中学の時点で進学校に行く弟は変わっていくと思います。 兄は成績はふるいませんが優しいいいところもありますが、 自分を高く思い込んでいるところもあり、 テスト成績が思うほどよくないと、投げやりな態度に出ます。 前ほど宿題もなかなかやる気にならないようです。 (でも、一応やっていきます) これでは成績を伸ばすのは難しいのではと感じてしまい、 宿題はした?勉強時間を作りな。とついつい言ってしまいます。 先日のテストも、成績が良かった弟の結果を見て、 うらやましいと感じたようです。 生まれつき、勉強の理解度がしやすいことそうではないこと 居るんだと親から見ても感じています。 今の段階では、勉強して努力してと言うよりも 本人に任せた方がいいとは思うのですが、 塾も安いわけではないし、行くんだったらもっと定着してほしいと 親の欲が出てしまいます。 塾に通っていれば、いずれ本人から欲が出てくるのでしょうか? 塾の先生は親に言われて嫌々来ている子は見ていてわかると言います。 うちの子は自分から行きたいと言って行き始めたこともあり 真剣に授業を受けていると言われましたが、 中学になり、塾も夜遅くなったので、 学校で疲れていて通うので、まだ時間に慣れていないようで、 少しやる気が落ちています。 もしかして、辞めたいと思っているような雰囲気ですが 自分が行くと言い出したので、それは口にはしません。 勉強ができる弟の方は放っておいても大丈夫な子ですが、 塾に行っても思うほど勉強ができるようにならない子には どのように接するのがいいでしょうか?

  • 中1の勉強方法

    中1の息子の成績が悪く落ち込んでいます。 今後、どのように勉強すればよいか、ご意見をお願いいたします。 息子の小学校時代の成績は、中の上で特に塾や通信教育もやっておりませんでした。 しかし、中学に入り1学期の成績はビックリするくらい悪くなりました。 息子の中学は2学期制で、2学期こそはと思い、頑張っていたようですが、結果は散々たるものでした。 毎日1~2時間程、勉強をしていますが成績は下がるばかりで、やり方が悪いとしか思えません。 勉強方法は自主ノートなるものに教科書を書き写すという、私から見ても効率の悪い方法で復習をしているようです。 今更なのですが、教科書ガイドを購入して基礎をやっていこうと思っておりますが、何か良い勉強方法はないでしょうか? 塾は絶対行かないと言ってますので、塾の他でと考えております。 チャ○ンジなど、通信教育も考えましたが、小3で一度挫折してます。 本人のやる気だと思いますが、アドバイスお願いいたします。

  • 高校入試の勉強の仕方について

    僕は今中学3年生です。 毎日塾の授業まで自習をしています。塾の授業が無い日に も自習をしています。 それでも成績が上がりません。 何か成績が上がる勉強方法を教えて下さい

  • 部活をしている中学生の勉強法について

    4月から中学生になる息子を持つ親です。 息子は中学生になったら陸上部に入る!と今から楽しみにしているんですが… 私は学力的についていけるのか心配です。 塾に行かせるべきかと考えているんですが 運転系の部活に入っている子はどんな風に勉強してるんでしょうか? 朝練や放課後も部活で その後に塾に行かせても疲れて集中できるのか疑問です。もちろん本人のやる気さえあればいいんでしょうけど…みなさんどうしてるんでしょうか? 息子の今の成績は中の下くらいだと思います。 基本的に勉強よりも運動が得意なタイプです。 それと私は高望みしているわけではないので 授業についていけるレベルであればいいと思っています。 でも英語はつまづくんじゃないかと心配です。 部活をしているお子さんは具体的にどのように勉強しているんでしょうか?(塾とか進研ゼミなど) それと塾にしても進研ゼミにしても始めるなら 今からの方がいいですか? その他 色々アドバイス頂けると助かります m(__)m

  • 都内で面倒見の良い高校を教えてください

    現在、息子は勉強に対して面倒見の悪い私立中高一貫校(偏差値60)の中2です。 1年生の時から落ちこぼれたままでです。 要領が悪く、膨大で難問ばかりの宿題に疲れきってしまいました。 自信もやる気もなくなってしまった息子は、おそらく高校の推薦基準をみたせず進学できないと思います。 そこで息子でも入れる面倒見の良い高校を探したいと思っています。 きちんとした補習や追試があって成績不振者を引き上げてくれるような学校ないでしょうか? 勉強なんて本人のやる気次第だとわかっていますが、そのやる気を引き出してくれるような授業を受けさせたいのです。 無理のない努力で真ん中位にいられ、もう少し頑張ったら上位にいられるような、万一苦手科目で落ちこぼれたらしっかり補習してくれるような高校を探しています。 また、今の学校では成績は5段階評価で3と2だけです。 公立中学に移ってもう少し良い成績がもらえるようにしたほうが受験には有利でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 高校の英語がむずかしいく、ついて行くのが大変

    高2の息子ですが横浜サイエンスという新設校に行っています。理数はまあまあですが英語が平均点にとどかず塾に行っています。 塾には一年の夏から行っていますが、本人も余り熱心で無かった為か成績は余り変わりません。 本人は東工大を目指すと申すようになり、どの様な勉強方法が良いのか教えて頂けますか。 塾は上から3番目のクラスですが学校と内容が違いますので、覚える単語も2倍になり覚えきれない様です。 本人は塾の勉強は分かりやすいと言いますがこのクラスから早慶以上の大学受験は無理なようです。 学校の進路指導の先生は学校の勉強をしっかりやってほしいと言いますので個別指導で学校の教科書にそった指導を受けた方が良いか考慮中です。 本人は学校の英語(やさしいクラス)は特に単語がむずかしいと言います、見るとやる気がうせるとも言います。 このような状況ですが勉強方法を教えて頂けますか?

  • 中学受験の勉強の仕方

    息子が中学受験をするとのことで、大手の塾に行かせています。 本人の意思のもと塾に行かせてるのですが、成績も下がり、完全に覚えるまで 勉強をしません。 私自身が、今日は、これをしなさいと伝えて勉強をさせている状態です。 何度も話し合いをし、やる気がないなら辞めたらと言っても、辞めないし、ちゃんとしてりるといいます。 でも、しばらくするとまた同じ事を繰り返す状態です。 私自身片親で育ててるのですが、怒ってちゃんと勉強をしろと言う事も多々あり、そうすると、本人は拗ねて家の中で隠れて何もする気のない状態になります。 本人はちゃんとしていると言いきるのですが、勉強をした直後に同じ問題をさせても、解けないことが多々あります。 最近は、怒らないようにしているのですが、結果は同じ状態です。 どういう風に接して、勉強をさせていけばいいのでしょうか? 親から見てやる気がないので辞めさせた方がいいのでしょうか? それとも勉強の仕方も放っておくのがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 高校受験について

    今、中3の娘がおります。成績は中の中といった具合で特別悪いわけではないのですが、このままでは志望高は諦めざるを得ないというところです。 ずっと中1からこの調子で塾も1対2の授業料も高い塾に変えたりしても何の変わりもありません。この夏休みは私も少しですが協力して計画を組んで取り組んだのですが、夏休み後のテストは平均点そのものという結果でした。 高い授業料を出して行かせてる塾も無駄ではないのかと思うこの頃です。だからと言って辞めてしまうと今より下がるのではないかと不安にもなったりします。 いくら塾に行ってるからといっても本人のやる気次第だということは解っていますし、そう娘にも言ってるんですが・・・。 もう残すところ半年足らず、私がとても不安になってきました。 最近受験された方、どういう勉強法で成功されましたか? 何か成績アップにつながる良い方法はないでしょうか?

  • 不登校でも入れる高校

    埼玉県南部に住む中3男子不登校の母親です。 夏休みあけから学校に ほとんど行っていません 中学2年の3学期に体調を崩し勉強について行けなくなったのが理由のようです。3年に入り成績も最低になり夏期講習なども受け本人なりに励んできたのですが成績が上がることもなくやる気も失ったようです。担任からは内申点の悪さ、欠席、遅刻の多さから全日制の高校は無理ではと言われています。本人は中学には行きたくないけど高校は行きたいと言っています。こんな息子でも受け入れてくれる高校があるのでしょうか? 塾からはサポート校もありますよと言われましたが我が家の経済状態では とても無理のようです。 詳しい方がいらしたらアドバイス頂きたくお願い致します 具体的な学校名など教えて頂ければ有難いです。なお 親子ともども近場の学校を望んでいます。よろしくお願い致します

  • 勉強したことを数日経つと忘れている

    教科に関係なく、学校や塾で勉強した歴史の語句や数学公式を数日経過してから 再度問題を解かせると忘れている。本人はやる気を持って取り組んでいるようなのですが、学力の向上も見られず、親だけでなく本人自身も困っています。 中学3年生の息子なのですが、どうしたら学習したことを忘れないようにできるでしょうか? あと90日で高校受験でもあり、焦りもでてきています。 アドバイスをよろしくおねがいします。