• 締切済み

中2 平方根

この問題がわかりません。どなたか説明してください。お願いします!

みんなの回答

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.5

No2です。(1)はおかしかったですね。No3の方の回答が正解かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215361
noname#215361
回答No.4

ANo.3の訂正です。 (2) 1/xにおいて、x=1とすると1/x=1/1=1となって小数部分はない x/2において、x=1とするとx/2=1/2となって矛盾が生じる つまり、1/x-x/2=(2-x^2)/2x=(2-1)/2=1/2となって、正の整数にはならない よって、条件を満たすxは存在しない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215361
noname#215361
回答No.3

(1) x=5-√23から、 1/x =1/(5-√23) =(5+√23)/{(5-√23)(5+√23)} =(5+√23)/2 4^2<23<5^2であるから4<√23<5 →(5+4)/2)<(5+√23)/2<(5+5)/2 →9/2<(5+√23)/2<5 これから、n≦9/2かつn+1≧5→n≧4を満たすのは、4≦n≦9/2 よって、n=4 (2) 1/x(正の数)の小数部分がx/2(正の数)に等しいので、 1/x-x/2=(2-x^2)/2x=k(kは正の整数)とおくと、 2-x^2=2kx 0<2-x^2になるので、x^2-2=(x+√2)(x-√2)<0 よって、-√2<x<√2 2<2^2であるから√2<2 以上から、条件を満たす正の整数は1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.2

(1) 16<23<25 より 4<√23<5 よって 5-4>5-√23>5-5 1>5-√23>0 よってn=0 (2) 1/xの小数部分がx/2に等しいということは、x/2は1より小さくなければ なりません。従ってxは2より小さいということになります。また、問題文より xは正の数なので、0<x<2・・・(あ) また、1/x-x/2 が整数になればいいわけです。 1/x-x/2=(2-x^2)/2x であり、その値をnとすると 2-x^2=2nx x^2+2nx-2=0 この二次方程式が実数解をもつ条件は、解の判別式>=0、つまり 4n^2+8>=0 ですが、これは常に成り立つので、上記の二次方程式は nの値によらず実数解をもちます。 以上のことより、上記の二次方程式が(あ)の0<x<2の範囲に解をもてば いいということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

(1)0 (2)1が入ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中2 平方根

    この問題が分かりません。どなたか、説明してください(>人<;) 問題は画像にあります

  • 中2 平方根

    この問題がわかりません。どなたか、説明してください! お願いします! 問題は添付した写真にあります。

  • 中2平方根

    √6.3にもっとも近い整数を求めよ この問題がわかりません。どなたか説明してください。お願いします!

  • 平方根 中2

    この問題がわかりません。どなたか、教えてください。お願いします。 問題は添付してあります。

  • 中2 平方根

    この問題が分かりません。どなたか教えてください。 問題は写真にあります!

  • 中2 代数 平方根

    -√15<x<√5 この式に当てはまる整数xの値を全て求めよ。 この問題がわかりません。どなたか教えてください!お願いします!

  • 平方根(中2)

    平方根について何問か質問したいのですが。。。 (1)6/√48の分母の有理化の仕方 (2)3√12×√3/2-3÷√3/√2 の計算の仕方 (2)は計算したら9-○になりますよね? (1)も(2)も途中までしかわかりません。 どなたか詳しく教えてください!!

  • 中2 代数 平方根

    正の整数aは4の倍数で、7で割ると2余る数である。√576ーaが正の整数となるようなaの値を求めなさい。 この問題が分かりません。どなたか教えてください。お願いします(>人<;)

  • 中2数学 平方根

    多分これが分からないのは平方根がどうこう以前の問題なのですが、 (2‪√‬5 +1‬)² (2‪√‬5 -1)²を、 {(2‪√‬5 +1)(2‪√‬5 -1)}² と変形できるのは何故ですか? 乗法公式を利用する為に変形するのは分かるのですが、最初の式はそれぞれに二乗しているのに、くくって1回二乗するだけで良いのはなんでなのかよく分かりません。教えて欲しいです

  • 平方根

    「16の平方根は4である」 ↑これは、あってますか? あと、平方根というのが、よくわかりません。 説明を見ても理解できないのですが教えてくれませんか?