• ベストアンサー

幼稚園生の成長について

ramuneko5の回答

  • ベストアンサー
  • ramuneko5
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

普通ないです。

noname#233445
質問者

お礼

将来、子供の成長について知らずこんなことになってしまったらどうしょうと心配でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子宮が成長してないのと小さいのとは違うのか?

    33才の妹のことです。 だいぶ前から生理不順で病院通いしています。 医者から子宮が成長していないと言われてるようです。 過去の質問で、子宮が小さいと言われてても無事に妊娠出産してる方はたくさんいらっしゃいました。 ただ、妹の場合、「小さい」ではなく「成長していない」です。 この違いがよくわかりません。 ちゃんと子供ができるのでしょうか? また、妹は未婚で、子供を作る予定はまだないですが、生理が不順な限りこのまま医者に通い続けてる方がいいんでしょうか? お金のこともあり可哀想になって質問しました。 よろしくお願いします。

  • 成長していないのでしょうか??

    11月1日が最低体温日で11月16日が生理予定日でした。 生理予定日にドゥーテストでフライング検査をしたところうっすら陽性反応でした。 本日生理予定日5日が過ぎ、先ほどもう一度検査したところやはりうっすら陽性反応で色が全然濃くなっていませんでした。 きちんと妊娠していれば日に日に濃くなっていき生理日が過ぎる頃には検査薬はだいぶ濃くなると聞いています。 私の場合は受精し、着床したけれどうまく育っていない、もしくは子宮外妊娠ということなのでしょうか? 尿は朝してしまったので、先ほどむりやり出した感じでしたがパッケージにも「いつの尿でもOK」とかいてあるのでそれは関係ないですよね? 病院は木曜日に予約していますが、こういう場合でも妊娠しましたという方はいらっしゃいますでしょうか??

  • 成長するのでしょうか。

    妊娠初期なんですが不安な毎日が続いてるので相談させてください。 前回の生理から計算するともう7Wになるんですが大きさから排卵が遅れたかもということでまだ何Wかわからないのですが大きさからすると1週間前に5Wくらいと言われました。 胎のうがなかなか大きくならず中で子供らしきものだけが大きくなっています。初診11月22日、袋の大きさは3.6ミリ。前回12月6日、袋の大きさ7.8ミリだったんですが、今日は子供になるとこの大きさをはかっていただき2.9ミリでした。前回の袋の大きさに比べてあまり大きくなっていません。 少しずつは成長しているものの心拍もまだ確認されていません。 胎児のうが大きくならないのに子供は成長するのでしょうか。不安です。 もしこれから成長し大きくなっても奇形児が生まれてきたり弱い子だったらどうしようと考えてしまいます。

  • 幼稚園生・小学校低学年のお子様がいらっしゃる親御さんへ

    はじめまして。 ご覧頂きありがとうございます。 早速、アンケートに入らせて頂きます。 幼稚園生・小学校低学年(1・2年生)のお子さんが いらっしゃる親御さんへ回答をお願いいたします。 1)参考までに、お子様の性別とご年齢をお聞かせ下さい(無回答可) 2)お子様に自室(子供部屋・兄弟共用も可)はありますか? 3)そのお子様のお部屋に、お友達をつれてきますか? 4)そのお友達と遊んでいる際に、何か困った点はありますか?  ※自室でも、ダイニングでも場所はどこでも構いません。 5)子供部屋にあるとうれしいものはありますか? 6)逆に子供部屋になくては困る、マストアイテムなどはありますか? 7)お子様にはどのような子供であってほしいですか?(無回答可) 以上です。 多数ございますが、些細なことでも、該当する質問のみでも 構いませんのでご協力いただければ幸いです。

  • 僕は幼稚園生くらいの時から床オナを覚えました

    20才の男です チンコのことです 僕は幼稚園生くらいの時から床オナを覚えました ただ単純に気持ちいいのでうつ伏せになって太ももでチンコを万力みたいに潰してました それを何故だか人前ではしませんでしたが、自慰とか、そんなことは知りませんでした それで中学生の保健の授業で子供の作り方を知り、セックスを知り そこから性に目覚め、オナニーも知りました そこで、僕がずっとやってたことが恥ずかしくなりました ですが、覚えてしまったものは抜けず オナニー知った頃は、皮をシコシコしても気持ち良くなく、思いっきり握ったりして射精したりしてました ですが、今はもうシコって抜けるようになりました そして、それが原因かどうかわかりませんがチンコがフルボッキ状態でも、上に向かず、水道の蛇口みたいな形してます 直角ではありませんが、チンコの付け根から徐々に下に向いて、小便でる穴は真下向いてます 僕は未だ童貞です 過去に付き合った女の子、全員とヤレる機会もムードもありました が、それを気にしてか向こうはその気でも僕の方から離れてしまうばかりで、まだ未経験です 僕は自分のチンコを見て思います 挿入できるのかな まっすぐなんねえかなって そこで皆さんにお聞きしたいです ・挿入に困ることってありますか? ・女の人はそんなチンコどう思いますか? ・あと、少しでもマシになるにはどんなオナニーをしたらいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 成長するのでしょうか。

    はじめまして。 7月6日 最終生理スタート 7月末、 妊娠検査薬陽性反応 8月9日 腰痛・腹痛・生理のような出血 8月10日~9月 病院にて子宮内に何も確認できず(9月1日hcgは601) 9月8日  袋らしきものが超音波検査で発見 9月13日(10週目) 胎嚢確認 10週目で胎芽が全く見えず、2週間後にまた病院に来てくださいと言われました。 今後心拍を確認できるのでしょうか。 つわりは全くありませんが、今の状態は非常に不安です。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 卵胞の成長について教えて下さい。

    初めまして。 私は妊娠希望の主婦です。 前回の生理は5月6日から5日間でした。 生理周期は25日から27日です。 生理期間は4日間から5日間です。 周期10日目の昨日、婦人科へ初めての卵胞チェックへ行って来ました。 超音波で診て頂いた結果、右の卵巣に3つ、卵子が育っておりました。 3つのうち、一番大きな卵子が8.8mmでした。 周期10日目で卵子の大きさが8.8mmでは、小さくないでしょうか? 卵子は1日で2mm成長し、20mmになったら排卵すると聞きました。 周期10日目で8.8mmですと、排卵日頃の5月20日で18.8mmです。 卵子は排卵直前に急激に大きく成長するとも伺いましたが、 今期は成熟した卵子は期待できないでしょうか? 次回の卵胞チェックは明日です。 明日の結果まで待てば、答えは出るのですが、 不安で仕方がなくご質問させて頂きました。 何卒宜しくお願い致します。

  • 卵胞の成長が遅い。

    今日、初めて婦人科で卵胞チェックをしてもらいました。 生理開始から13日目で卵胞が9mm。 成長が遅いから排卵は遅くなるね、来週また来てと言われました。 皆さんのを拝見すると15日目くらいで卵胞が20mmがありますが、今回の成長が遅い卵胞では妊娠の可能性は低いんでしょうか? 今回初めてだったので先生に何も質問ができませんでした。 成長が遅くても妊娠した方はいらっしゃいますか? 最近の周期はバラバラでした。 基礎体温は二層に別れていますが高温期に入るのがダラダラ上昇しています。 宜しくお願いします。

  • 胸のしこり、成長?!23歳なんですが。。。。

    2週間ぐらい前に、胸の張りと成長期の時と似たような痛みがありました。最近は生理前でも胸の張りはあっても痛みはほとんどありませんでした。そのかわり頭痛や腰痛ひどい時は吐き気もします。 今は痛みはないですが、やはり成長期と似たような胸に(全体的に)大きなシコリがあります。 正常だと来週あたり生理がくるがずなのですが、(生理不順でいつも3日程度で終わってしまいます)皆様は生理前シコリって出来たりします?? (ちなみに妊娠の可能性はないです) 成人でも成長ってするのでしょうか??

  • 胎児が成長していないかもと言われてしまいました。

    はじめまして。 文章を書くのが苦手なため、分かりづらくなっているかもしれませんが、何卒、アドバイスのほど宜しくお願い致します。 現在妊娠8週目に入ったばかりの妊婦です。 最終月経は11/15から5日間あり、12/22に妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 二人目という事や、年末という事もあり病院には年が明けて落ち着いてからと思っていたのですが、12/28に出血があり慌てて診察に行きました。 診察の結果、子宮内に胎嚢が写っていた事もあり『おめでた』です、出血については内診で見る限りは大丈夫ですとの事でした。 ただ、生理周期が長いので(31日周期)通常なら6週目だけど、あなたの場合は4週目ぐらいと思って下さいと言われました。 そして、先週末の1/12に再度診察に行ったのですが、エコーによる内診では胎嚢の中に丸い物が写り、先生からも『胎嚢も大きくなっていますし、赤ちゃんも写りましたね。このリングの様に見えるのが栄養を送るチューブですね。心音はまだちょっと確認出来ないみたいだけと大丈夫です。』と終始、穏やかに終わりました。 が、場所を移してからの説明で『先程、大きくなったと言ったけど、週数からしたら赤ちゃんが小さすぎます。ちゃんと成長出来ていないのかも知れないから、1週間後にもう一度来て下さい。』と言われてしまいました。 因みに胎嚢の大きさは初診時(12/28)が10.5mm、今回(1/12)が17.2mm、胎児の大きさは1.6mmでした。 一応、今週末の金曜日に診察に行く予定ですが不安です。 私に何か出来る事などはないのでしょうか? 同じような事を経験された方などいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。